京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「☆ネバーランド大津ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 浜大津
  7. 浜大津駅
  8. ☆ネバーランド大津ってどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2009-08-10 15:43:00

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。



こちらは過去スレです。
ネバーランド大津 GRANBAYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-16 22:50:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド大津 GRANBAY口コミ掲示板・評判

  1. 322 いよいよ今週末

    いよいよ今週末に契約予定です。
    すでに多くの申し込みを受け付けているそうですが、
    合同契約会には何組ぐらいの方が参加されるのでしょうか??

    契約前に重要事項説明書や管理規約をいただきたかったのですが
    もらえませんでした・・・どなたかいただけた方いますか?

    ペアガラスも、オプションの用意もなく、ベランダが共用部分との理由から
    個人のリフォームも許してもらえずで納得がいかないのですが
    あきらめるしかないのでしょうか?
    有用な回答を得られた方がいらっしゃったら教えてください。

    ちなみに性能評価は取得しているのでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  2. 323 某管理会社社員

    ペアガラス変えたいって
    普通無理でしょ。
    共有部分なんだから
    玄関扉気に入らないから変えたいって
    いってるのとかわりません。

  3. 324 匿名さん

    管理組合が良いよと言えばいいんですか??

  4. 325 匿名はん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  5. 326 私の経験では

    私も契約予定です。
    今もマンションに住んでいますが、、共有部分のリフォームは無理みたいです。。
    管理組合も良いとは普通なら言わないと思いますよ。
    マンションの見栄えが悪くなるし、、
    今のマンションでも、玄関のドアとか替えたいと思ったり、ベランダもタイル張りにしたいと
    思ったのですが、、個人ではダメで、マンション全体でいっきに換えるのなら、出来るみたいでした。
    その場合、修繕積立金を使うか、いくらか全員が負担するかです。
    それから、、ベアガラスでも結露は出ます。。
    とにかく、住んで1年間ぐらいは、換気が一番です。。
    私は今のマンション購入した時に、とにかく、ベランダと窓は極力開けて、、押入れとか、部屋の扉も
    開けて、、とにかく換気してました。。おかげで、結露になったことがありません。
    (今のマンションも普通のガラスです・・)
    ビワコムシは10メートル以上高いところだと、少しマシらしいです。。
    本当かどうかはわからないですが・・・私もそれが一番の心配事です。

  6. 327 某管理会社社員

    コンクリートって完全に乾くのに20年近くかかるのね、
    だから326さんのいうとおりペアガラスは、あんまり意味ないですよ
    断熱重視ならあとから、2重サッシにしたほうがましかも。


  7. 328 浜大津住人

    ネバーランドのすぐ 近くに住んでます 徒歩3分

    来年ぐらいに 家族が増えたので 増築か新築 はたまたマンションか悩んでます。
    今建てた家も13年くらいなので 取り壊しはもったいない(2500万9年ローン返済済)

    先日もモデルルームへ行きましたら 予測はしていたものの 営業攻勢に合いました。
    土地はおじいさんのモノなので 具体的な話も決まってませんが とりあえず
    ネバーランドモデルルーム見学だけ行こうかと思います。

    びわこ虫ですが ユスリカはほとんどいません。あと 細かいのが少々 虫を気にするなら
    びわこの臭いの方が気になるかな?。

    みなさん 都会にお住まいなのか 土日の交通量の多さを気にされないのが
    不思議です。

    日赤横の近松保育園は 定員待ちの状態でしょうし 界隈の予想のOPAは寿幼稚園が
    入るとの噂です。ただ幼稚園ですが ここは24時間保育も現在やってる模様。

    小学校はパークシティが中央なのでネバーランドもそうかもしれません。とりあえず
    長等は人口急増で越境が認められるか その辺も市に確認した方がいいかもしれませんね。

    小学校が中央となると打出中学は遠いですよ・・・。

    簡単な周辺報告です。

    でっ 訊きたいのが 冷やかし半分?のモデルルーム見学 よろしいですか?です。

  8. 329 浜大津住人

    訂正 先日もモデルルームへ行きましたら >住宅メーカーのモデルハウス

  9. 330 匿名はん

    >>328
    琵琶湖の匂いって、気になるんですか?
    あと、琵琶湖って汚れとか匂いは年々ひどくなっているのですか?
    それとも、ましになっているのでしょうか?

  10. 331 浜大津住人

    南湖を中心に藻が増えて 琵琶湖は透明度を増しております。
    その影響で ユスリカが激減したそうです。

    しかし 渇水時 その藻が腐った時 風向きによっては 窓は開けていられないと
    思います。ただネバーランド位置はヨットハーバーで その影響は少ないかも
    しれません。

    土日の交通量は よく考えれば 大津に住もうと思えば どこもそうかもしれません。
    西大津のあのマンションラッシュを考えると 北国通りが来年にも広くなるので
    多少緩和されるかもしれませんね。

  11. 332 京都住人

    ネバーランド浜大津購入考慮中です。
    日曜日にMR見に行って来ました。

    営業の方にはMタイプしか見せて頂いていません。
    この掲示板でQタイプもあるのだと知りました。
    金銭的な問題でMタイプしか見せて頂けなかったのでしょうか。
    ここの掲示板に来てから営業の方への不信感が募るようになってしまいました。。。

    初めての高いお買い物をするので、
    かなりビビってしまっています・・・
    でもそうこうするうちにどんどん物件は無くなっていくようで。

  12. 333 匿名

    マンション購入予定はありませんが…
    浜大津にすんでいますので少々情報を。

    交通渋滞について。
    土日の夕方は161号線結構混んでいますね。いずれパークシティ横の161号線は
    拡幅される計画があるので緩和されることと思います。

    学区について。
    ネバーランドの学区は中央学区になります。
    隣の長等学区は西大津地区のマンション乱立で生徒数が増えていますが、
    中央学区はまさにドーナツ化現象で各学年1クラスという少人数です。
    公立の大津幼稚園も2学年で25名という少なさです。それが良いと取るか悪いととるかは
    個人の考えでちがってくると思いますが。
    浜大津住人さんにもありましたが、打出中学校は確かに遠いです。自転車通学も
    許可されていないみたいなので、大変だと思います。

    OPA跡地について。
    来春より3階には子育て支援センター、乳幼児健診、保育園(現 寿幼稚園??)など。
    2階には総合保健センター、ガスショールームなど
    1階には男女共同参画センターなど   が入る計画になっています。
    1階に商業施設が入れるスペースは空いていますが、決定はまだみたいです。

    周辺環境について。
    ゆすり蚊は少なくなっていると思います。それより前レスにもありましたが、
    すごく小さい虫がたくさんいます。また蜘蛛もたくさんいます。
    藻のにおいも結構きついものがあると思います。
    風俗店は撤去されるんですか??ネオンぴかぴかしていますが。
    葬祭ホールはサブエントランスの前にありますね。数年前に地域住民が反対
    していましたが、立派で綺麗なものが建ってしまいました。最近の霊柩車は
    黒塗りの大きめステーションワゴンみたいな形なので、あまり目立ちませんね。

    以上です。買う気は無いですが、MR見たいです。

  13. 334 申し込み中

    競艇場、レースのときの音っていかがなものでしょうかね?
    気になるところです。

  14. 335 匿名はん

    すみませんが、学区について一言
    来年度に限って言えば、長等小学校は教室が空いているそうで選択制度を使っても
    十分対応できるとのことでした。(大津市教育委員会談)
    ただ、この場合、中学校は皇子山です・・・。

  15. 336 浜大津住人

    とりあえず 今予約等されている方は投資目的の方が多いのでしょうね?
    バブル期も動かなかった パディシオンやネバーランドの土地が注目
    されるのは いいとは思いますが 私などのように 多少狂った家族
    計画の為の部屋数確保的なユーザーは売れ残りが出た時点で考えた
    方がいいかもしれませんね。

    あと 皇子山中学ですが 数年前のPTA会長とも以前話したのですが
    俺らの時代とそんな変わらないとの事でした。
     あえて言うなら 京都・奈良・滋賀など古都指定されている様な
    地域は「受け継がなければいけない伝統」あれば「断ち切らなければ
    いけない伝統」もある。それが購入のネックならば 山でも切り開いた
    新興住宅地などに行くべきで 再開発等の地域はお辞めになられた方が
    と思います。

    あとピンサロを嘆く場合 パークシティも立ち退き等で揉めに揉め
    バブル期前から話があったのに その時期を逃し あの状態です。
    「私は潰れるないと思う」そこいらは海千山千の方々なので 潰れた
    場合は 価格に跳ね返ってると思う。

    それよりも 歩いてすぐの所の組事務所が数年前に撤退したことを
    喜ばねばね。

  16. 337 長等在住

    >332
    同じく私もMタイプしか見せてもらえませんでしたよ。短パン+サンダル姿だったからかな?
    どうもここの不動産屋さんは、お客さんを見た目で判断してるっぽいですね。(苦笑)

    >333
    161号線の拡幅計画はかなり以前から言われていて、未だに実現していません。
    行政としては、湖西道路の無料化で取り合えず誤魔化した感じですね。
    生きている内に着工されることを祈るのみです。

    学校区としては、逢坂小→打出中といきたいところですが、ここからは遠いですね。
    中央小、長等小は可も無く不可もなく、皇子山中は・・・。

    OPAに保育園が入るのですか?便利になりますね。
    あとは、保育料金とビルインなので子供の生活環境の問題が残りますが。

    ユスリカは確かに少なくなりましたが、便所蠅(・・・という俗称があったような・・・?)みたいな
    体長1ミリ程の小虫が大量発生して閉口しています。特に天気の良い夜は、外灯の周りに相当数集まってきます。
    それと蜘蛛が多いですね。毎朝蜘蛛の巣払いから一日が始まる感じです。
    私の所は藻の匂い、気になりませんが?浜大津より匂いが少ないのでしょうかね?

    ピンクサロンは無くなってくれたら万々歳ですが、違法というわけではないので・・・。
    よっぽどのことがない限り、まず撤去を強制されることはないでしょうね。
    葬儀ホールも同じくですね。ちなみにうちのお爺ちゃんはあそこにお願いしました。
    中は綺麗なホールでしたよ。

    >334
    競艇場の音はたいしたことないですよ。湖岸で若者がジェットスキー乗り回してる音のほうがうるさいです。
    舟券買うお客も西大津から行くみたいですし。

    >336
    残念ながら組事務所はまだ残ってます。ただ、全国でも有名だった組長さんが亡くなられて
    活動自体はほとんどしていないようですが。

    ところで、あたか飯店さんとの揉め事は解決したんでしょうか?
    揉め事の種を引きずったままご近所になるのは、皆さん嫌でしょうしね。

  17. 338 匿名はん

    ピンサロはチョット利用するのにいいですね

  18. 339 MJ

    皆さんこんばんは。

    >京都住人さん
    モデルルームをMタイプしか見れなかったとのことですが、
    僕は両方見せてもらいました。
    ただ、Qタイプはオプションだらけの豪華版やし、部屋も
    かなり広いタイプのものなので、自分の買う部屋のタイプ
    でなければあえて見なくてもいいと思うよ。
    僕も、へ〜って感じでぐるっと見て廻っただけだしね。

    確かに、見せてもらえなかったのでは気にはなると思うが、
    担当営業が次の予定が入っていたとかではないのだろうか?
    見せてくれって言って駄目と言われたのなら話は別だが、
    もし、どうしても見たいのなら正直に言ってもう一度
    MR訪問させてもらってみたら?
    営業に遠慮なんてしてたら駄目だと思うよ。


    >321さん
    結露が心配とのこと、以前誰かが書いていたと思うけど
    エコカラットをしてみてはどうだろう?
    多少の金額はかかると思うが、効果はすごいみたいだよ。
    レアールのMR訪問したときに営業から強く勧められたぐらいだし。


    契約予定の方は恐らく今週末から契約会だと思いますが、
    また報告よろしくお願いします。


  19. 340 匿名はん

    今更ながらなんですが、
    このマンションの価格って、
    どのくらいなんですか?

  20. 341 匿名はん

    3000万平均と思われます。

  21. 342 モデルルーム見学歴5年

    >MJさん

    Qタイプのモデル見学断られました。というか、アンケートに書いた購入予算見られて
    「ご予算的にはこちらのほうが・・・」ってナチュラルに拒否られたってかんじ。
    2タイプのモデルルームのあるところでは、よくあることだけどヤッパ気分悪いよね。

    あとペアガラス標準じゃないので、エコカラット買えってのはちょっと違わくない?
    それって事業主が建設費ケチったツケをお客に払わせてるだけでしょ。
    ネバーランドさんへお願いして、ペアガラス標準にしてもらうべきだと思いますけど。

    >340、341
    3,000万円平均は高いですね。現在大津にはロータリー・サーパス・サンクタス・ブリリアがありますけど
    全部2,000万円平均ですよ。やっぱりマンション価格は日に日に上がってるっていうのは本当ですね。
    私もそろそろ決めなきゃ・・・。

  22. 343 匿名はん

    価格を平均で比較するのはあまり正しいとは思えません.間取りとか広さの
    同じものを比較しないとね.

    ちなみにネバーランドの最上階(15階)は広さが通常の1.5倍,ルーフバルコニー
    付きなので,5000万円台〜7000万円台,1〜14階は2千万円台から
    4千万円台だったと思います.


  23. 344 342さんへ

     5年もモデルルーム見学繰り返して、サッシが共用部で変更が出来ないことも
    ペアガラス自体の効果がうすいって事もまだご存知じゃないのですか?
     エコカラットを勧めてるのもロータリー(339)さんでしょ?3000万平均って何㎡の平均??
    私は明後日契約予定のものですが一緒に住もうと誘っている検討中の友人もこの掲示板を見て
    いるので根拠のない適当なやり取りはご遠慮いただけないでしょうか。

  24. 345 来週契約予定

    まあ、まあ、せっかく荒らしもなくなったのだから、穏便にお願いします。

    エコカラットの話は16で出てきます。その後、何回も出てきてますので確認してください。
    ちなみに私もいろんな名前で初めから参加してまっす!!

  25. 346 344=MJさんへ

    > 5年もモデルルーム見学繰り返して、サッシが共用部で変更が出来ないことも
    ペアガラス自体の効果がうすいって事もまだご存知じゃないのですか?

    だから!それは入居後に区分所有者単独で変更する場合でしょ?
    (厳密には区分所有者全ての同意があれば変更可能)
    私が言ってるのは、まだ建物もできあがっていないんだから
    仕様変更しろって言ってるの。

    単体ガラス→ペアガラスなんてのは建築確認の再取得なんか不要だし。
    (だって性能良くなるんだもの。公庫も同じ。)

    >3000万平均って何㎡の平均??
    だから!
    平均価格っていうのは、専有面積平均じゃなくて全価格の平均を言うの。
    君の言ってるのは中心価格でしょ?
    あのね、人にえらそうに言う前にまず勉強してね。(あ、私は342とは別人ですよ)

    ところで、ネバーランドって今週から契約会なんですか?チラシも全然入ってないけど・・・。

  26. 347 匿名はん

    >ペアガラス自体の効果がうすいって事
    どこでそんな事勉強されたのかな?
    ペアガラスいいですよ。実際に使ってますから。
    冬になべ料理しても結露しなくなったし、外の音をだいぶカットしてくれます。

  27. 348 匿名はん

    ペアガラスかあ〜。あったほうが良いけど、24時間換気システムとかが欲しいな!

  28. 349 契約間近

    私は防音、防犯、防結露の3拍子そろったものがほしいっ!!!

  29. 350 匿名はん

    > ところで、ネバーランドって今週から契約会なんですか?チラシも全然入ってないけど・・・。

    契約会の日時は個々の事情に応じて設定されます.チラシなどで知らされる類の
    ものではありませんよ.346さんは購入予約者リストに入っていないのでは??

  30. 351 匿名はん

    におの浜4丁目にもマンション建設の看板がありましたよ!
    スポーツセンターの南側?だったかな。マックスバリューの帰りに見つけました。
    静かな環境で興味あるなあ〜。どなたか詳しい情報知っている方教えて下さいませ。

  31. 352 契約間近

    昨日、契約書と重説のコピーをもらいました。今、これを読んでいるところです。

    これまで話題になっていた嫌悪施設、びわこ虫、競艇場などについては、すべて
    記載されていますよ。これ以外の周辺施設、土地の利用予定についての説明もなさ
    れています。

  32. 353 匿名はん

    > 351
    こんなところで他の物件の宣伝をしなくてもいいだろ!!
    どうせ消されますよ.

  33. 354 契約間近

    やっと重説を読み終えたっと。
    あたか飯店の説明も載っていましたよ。

  34. 355 匿名はん

    >348
    >24時間換気システムとかが欲しいな
    えっないの?あるでしょ?
    設置が義務付けられてるでしょ

  35. 356 匿名はん

    > 24時間換気システムとかが欲しいな!

    各住居の南北に換気口がついているはずなので,それを
    開けておけば結露は防げるはず(立派な24時間換気システム ^^").
    冬,寒いけど....

    それとも除湿器を利用すべきかな.

  36. 357 契約間近さんへ

    >昨日、契約書と重説のコピーをもらいました。今、これを読んでいるところです。

    エントランス横のピンクサロンと葬儀場の記述ってどうなってました?
    また、あたか飯店の紛争はどういう結果になったのか知りたいです。

    購入を真剣に検討してるので、重要事項説明書を見せて欲しいって頼んだのですが
    断られたので・・・。

  37. 358 振込み済み

    あたか飯店とトラブルがあるんですか?

  38. 359 駐車場

    平面図を見ました。屋内と屋外の駐車場がありますよね。
    屋内の駐車場はクラウンも入らないのをご存知でした?
    ベンツのSクラスは屋外の駐車場も入らない・・・。
    販売価格が高いので、いい車乗っている人が多いとおもうのですが、
    なんだか中途半端なマンションのような気がしてきた・・・。
    皆さんどう思われますか?

  39. 360 匿名はん

    >358
    あたか飯店とは眺望阻害を巡って裁判で争い中です。(京都新聞掲載)
    よくある近隣一般住民からの景観訴訟ではなく、眺望阻害が営業妨害を起しているため
    最悪計画変更の可能性もゼロではありません。

    >359
    5000万〜7000万円の部屋を買う人は外車に乗ってるでしょうから、駐車場問題は深刻ですね。
    確かに中途半端な計画といわざるを得ませんね。

    ちなみに私は昨年に近くでマンションを買ったのですが、今からモデルルームの見学に
    行ってきます。浜大津のピンクサロンってまだ残ってますよね?

  40. 361 契約間近

    > 357さん

    特約事項には当該マンションの周辺に有る施設(ピンサロ,
    葬儀場も含む)が,あまねく列記されておりまして,

    以下抜粋
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    上記のほか,本物件は商業地域内に存するため,周辺には雑居ビル・
    飲食店・娯楽施設(競艇場を含む)などが混在しています.また,周
    辺の店舗・事務所等の屋上には空調用室外機・看板等が設置されてい
    ます.店舗・事務所の営業の状況,交通の状況,騒音,振動,臭気,
    日影等周辺環境については現地にて十分ご確認下さい.
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    あたか飯店については

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    南西側隣地(浜大津4丁目XX番XXX[投稿者が伏せました])上の建物所
    有者より,平成17年8月25日付で大津地方裁判所に対し,建築工事禁
    止仮処分申立がありました.本件については,隣地所有者の理解を得る
    べく売主にて誠意をもって司法の場で協議してまいります.また,本件
    により本物件引渡し時期が遅延する可能性がありますことを予めご了承
    いただきます.なお,経過に関しては適宜売主より報告いたします.
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    とのことでした.

    シアーズさん,この投稿がまずければ削除しますのでご連絡下さい.たぶん
    私が誰かご存じだと思いますので.

  41. 362 匿名はん

    > 5000万〜7000万円の部屋を買う人は外車に乗ってるでしょうから、駐車場問題は深刻ですね。
    > 確かに中途半端な計画といわざるを得ませんね。

    そう言う人は駐車場に合わせて、大きくない外車を買うと思うので問題にはならないでしょう。
    私も15階ですが,純国産普通車セダンですので問題はありませんよ。

  42. 363 わたしの車も入らない・・・。

    >359

    国産のファミリーカーに乗っています。
    屋内駐車場に入らないことが発覚!!

    そんなに大きくないはずなのに・・・
    ちょっとショックです。

    雨が降っていても濡れずに部屋に入れるっていうのが
    いいな〜、って思っていたのに・・・。

    高級志向で売り出しているのになぜ大きな
    車が入らないの?

    家と車はセットのような気がします。

  43. 364 362

    > 国産のファミリーカーに乗っています。
    > 屋内駐車場に入らないことが発覚!!

    ありゃま、そうですか。参考までに屋内駐車場に入る車の
    大きさはどれくらいかご存じですか??

    軽しか入らないなんてことでしょうかねぇ。。。。


  44. 365 振込み済み

    マンションの場所は以前は何に使われていた土地なんでしょうか?

  45. 366 匿名はん

    >365さん
    83をごらんになっては?
    駐車場だったみたいですよ。

  46. 367 匿名さん

  47. 368 匿名さん

  48. 369 匿名さん

  49. 370 かけふ

    見苦しいですよ。「申込み済み」さん。(笑)上の書き込みに使われた時間だけ無駄ですよ!
    どうせ削除されますから・・・。
    流れを汲み取って下さい。もうそういう掲示板でないことを。

  50. 371 わたしの車も入らない・・・。

    >ありゃま、そうですか。参考までに屋内駐車場に入る車の
    >大きさはどれくらいかご存じですか??

    屋内の駐車場は以下のようになっています。

           4700(全長)×1800(全幅)×2100(全高)

    ちなみに高級車のスペックをメーカーホームページにて
    調べてました。

    セルシオ 5015×1830×1470
    クラウン 4840×1780×1470
    マジェスタ 4950×1795×1475

    いずれも屋内は無理のようです。
    また屋外の駐車場は枠に入るようですね。(立体地上1Fの場合)

           5050(全長)×1850(全幅)×2100(全高)

    高級車は屋外に駐車ってことのようです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸