注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の中村ハウジング・ネキストホームさんはどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の中村ハウジング・ネキストホームさんはどう?
  • 掲示板
無垢床好き [更新日時] 2021-09-14 13:13:37

現在宇都宮で新築を計画中なのですが、大手HMがいやで工務店を中心に探しています。

そのなかでネキストホームさんが今検討候補になっているのですが、

あまり情報などがなくてどうなのかな?というところです。

個人的な印象はすごくいいです。営業の方も設計の方も、

それぞれの分野で優秀そうなイメージですし、

特にしつこいこともなく、でも放置でもなく。

もし建てられた方などがいましたら、教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社中村ハウジング

[スレ作成日時]2009-07-11 01:45:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ札幌北九条
ブランシエラ札幌発寒

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の中村ハウジング・ネキストホームさんはどう?

  1. 118 匿名さん 2016/06/01 04:46:12

    断熱材がよろしくないという書き込みがありますが、
    こちらの断熱材の素材は何になりますか?

    セルロースファイバーのような繊維系ですか?
    あるいはウレタンフォームのようなプラスチック系でしょうか。
    中にはグラスウールを使用する場合もあるようですが、
    ここはどのような断熱材を使っているんでしょう?

  2. 119 匿名 2016/06/02 02:41:27

    見た目はオシャレでいい家なのですが、中国製の木材などを使ってますしコスト的にはネキストホームさんはかなり儲けに走ってる傾向だと思います。

    耐震性も耐火も問題ありませんが、長くは住めないと一級建築士さんと見学してきました。

  3. 120 匿名さん 2016/06/28 00:07:36

    >118さん
    ホームページのよくある質問で断熱について解説されていました。
    「内断熱施工においては、(壁)ハイアール・グラスウール16kg/90mm・(床)スタイロエース60mmを用いて二階の天井部には、グラスウール100mm×2 二重張りにしております。(次世代省エネ仕様)」との事で、断熱材はグラスウールを採用しているようです。
    性能・性質についてはメーカーのホームページで確認できると思います。

  4. 121 匿名さん 2016/07/22 00:47:55

    オプションだとか儲けに走ってるとかちょっと違うような。
    そもそもローファーやビーノってネキストで出してる商品じゃないので提携してるメーカーなら全国どこでも建てられるもの。規格住宅だからコストカットになってて、規格にプラスしたら値段跳ね上がる。
    プラモデルに後から色つけるみたいなものかと。
    栃木なら扱ってるとこはもう一件くらいあったはず。
    なんだかんだ言うなら規格住宅じゃなく注文住宅にしたらいいと思います。
    1500万では済まないとは思いますが…

  5. 122 ジョー 2016/11/18 09:49:04

    >>56
    最低だな・・

  6. 123 匿名さん 2016/12/02 12:55:45

    ここのHPで土地探してるけど、表示されている住所と写真が違くていい加減な感じがする

  7. 124 匿名さん 2016/12/03 08:07:02

    ここって完成保証保険なしで建てるんだよね。ホームページには、支払いを分割するから、完成保証保険に入らなくても大丈夫なんてあるけど、契約時、着工時に支払いがあれば、確実に過払いになる。それだけでも敬遠したい。保険なしで問題ないと主張するなら、完成後に一括払いにするぐらいの対応はすべき。
    ウィルホームなんで、着工金で数百万払って地鎮祭終わったらトンズラされた人もいるし。
    ネキストホームさん、その点、チャンと説明してください。

  8. 125 名無しさん 2016/12/13 14:38:55

    通りすがりに展示場のCOVACOに一目惚れし、他社は見ることなく契約しました。展示場内の小物のチョイスやセンスに共感を持てた事も選んだ理由です。こちらの要望は、仕事の腕よりも気持ちを込めて家を建ててくれること。全てが予定通りに進んだわけでは無かったですが、営業さんや監督さん、内装や器具選びをコーディネートしてくれた方、職人の皆さんがチームになって期待以上の家を建ててくれました。心から家をお願いして良かったと思います。ネキストホームさんに限らず、どこのメーカーさんも良いところがあれば悪いところもある。人の意見を参考にするのは良いと思いますが、左右され過ぎる家選びはつまらないと思います。私は社寺建築に携わる職人です。少なからず一般の人よりは知識があると思います。出来上がった物や仕様データを見てアレコレ言うのは誰にでも出来るし意味もない。もちろん何千万円の買い物をするのですから色んな情報を知りたいと思う気持ちはわかりますけどね。我が家は完成の嬉しさと同時に、建築に携わってくれた人達と会う機会がゼロではないけど無くなってしまうことに寂しさを覚えました。

  9. 126 124 2016/12/14 03:41:15

    >>125 名無しさん
    中小工務店なんだから愛想良くやるのは当たり前。企画商品なら、仕様を落とす可能性もひくいから、その点はいいと思いますが。
    倒産リスクを許容できれば有りですが、許容できないんだよね。普通は。

  10. 127 124 2016/12/14 03:43:13

    補足ですが、私はこの工務店の経営状態をしらないので、あくまでも一般論として、中小工務店にはどこでも倒産リスクがあるという話です。

  11. 128 購入経験者さん 2017/07/27 02:34:10

    BINOやWAVE,LOAFER、COVACOなどイビケンのユニークな建物をネキストホームが建てていますが、実際に行なう大工や塗装、内装全て地元の下請けがやっているので良い職人に当たれば良い家が建ちますがハズレの職人に当たってしまうとマジヤバイですよ。マジで!!
    建築中定期的にチェックできる方なら安心ですが、完成までお任せしてしまうのは不安だと思います。

  12. 129 通りがかりさん 2018/02/12 00:39:30

    COVACOに住み始めて早1年になりました。家自体は自分たちの好みですし快適です。今の家だから冬の時期は暖かいし、夏は風が抜けてきもちいいです。問題は住み始めてからわかる所々の粗さ、引き渡したすぐ床のカビ?のようなもの見つけたし引き戸は調整の幅が効かないほど歪んでるし。言えばきりがない。しかも、一年経ってアフターの連絡すらなく、なんとかフェアーの案内やふざけた年賀状が届く。ほんと、同じような家を探すなら他をお勧めします。同じものでもここではないほうがいい。

  13. 139 名無しさん 2020/03/10 05:24:02

    [No.130から本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 141 評判気になるさん 2020/05/03 22:46:38

    私もネキストさんで考えておりますが、耐震・断熱・換気システムに関する詳細がわかりません。ご存知の方、教えて下さい。

  15. 142 匿名さん 2020/06/23 12:44:16

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 143 匿名さん 2020/08/18 02:01:23

    NEXTさんにて家を建てはや20年近く経ちます。
    外観はやや汚れや日陰部にはコケやカビも目立ちそろそろメンテが必要かと感じておりまが、家の基本的な機能的(雨漏り等)に重大な問題は今まで一切ありません。

    また内装は建具類の無垢材は初期5年ぐらいまでは歪みが生じましたがそれ以降は安定し無垢の床板の色は落ち着きあるものに変化しております。
    NEXTさんの家は規格ものでも自然素材を多用するケース多く家電のような工業製品の信頼性を期待すると少々無理があるかも知れません。

    家をいくつも建てたことはないので比較できませんが、私自身は単身赴任しておりますが、NEXTさんの家は20年近く経った今でも間違いなく赴任先の新築鉄筋のマンションより気密、断熱、遮音に優れ快適で爽やかな空間で自宅に帰る度に贅沢な家だなと満足感を大いに感じております。

    メンテと築後の対応は、特に室内の無垢材ドアの歪み修正等はお願いしても即時では無かったかも知れないですが誠意ある対応を頂き(ドアはヒンジの調整は何度か必要で3回目以降は自分で調整できるように教わった)また新築時に備えた電化製品の故障についても安価な購入施工先をアドバイス頂き満足しております。

    これから新築をご検討されている方にアドバイスするとすれば自分が求めている家はどんなものかをしっかり理解し営業さんに要求事項、心配ごとを全て相談し費用とネガ(無垢材の歪み等)を理解し、業者へ丸投げしないことが重要と思います。
    極端に言えば建材一点一点を理解し納得し契約する事と思います。(この検討に2年くらい要しました…今思えば担当営業さんもよくついてきてくれた)

    当時のNEXTさんはこれに担当営業(現在も活躍中)だけでなく先輩営業さんや現場監督さん施工業者さん一体で応えて頂けました。…5年に一度ぐらいショールーム行くと旧友や恩師に会ったようです。
    きっと現在もその体質は変わっていないものと信じております。

    最後に新築を現在ご検討頂いている方のご成功をお祈りいたします。


  17. 145 匿名さん 2020/11/12 13:12:21

    外観は好き好きだと思いますが、ハマる人にはハマると思います。
    建物の構造、耐久、耐震などは十分他社並みと思います。
    建築条件付きの土地も結構いい場所をお持ちだと思います。
    ただただ、営業さんの質が、、、
    初め当たった担当から変更が効かないので、建物が気に入ったら、営業はここで建てた人からの紹介をお勧めします。
    ただ2ー3人、友人含めて営業と絡みましたが、私は良い印象を持つことができませんでした。
    社風なんでしょうが、言葉遣い、基本的な挨拶、笑顔、知識、身なり、清潔感、など、営業マンとして大切なことが欠けていると感じました。

    人気のエリアなのにここの建築条件付きの土地になると、長期に渡って売れ残ってしまっている理由がわかりました。

    (私は出会えませんでしたが)良い営業に当たれば、悪くないと思います。

  18. 150 匿名さん 2021/03/06 11:40:27

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  19. 152 通りがかりさん 2021/09/12 06:16:13

    ここの商品は住宅でなく小屋ですね。単身独り者には良いかもしれませんが、、、

  20. 153 匿名さん 2021/09/14 04:13:37

    ロッジ風のデザインが多いようですね。昔からある定番だと思います。
    薪ストーブが映えるデザインでアウトドア志向の方に好まれそうです。
    冬の薪ストーブをガンガンにつけているような時期に一度お邪魔したい感じ…。

    でも建てる場所を選ぶような気も。土地の広さが必要なのもあって。
    うちのような田舎だと普通の住宅街でもたまに見かけたりするんですけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社中村ハウジング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド札幌手稲
    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸