注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-15 18:16:59

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

前々スレ
ミサワホームのこと教えてください
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2008-09-13 12:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ

  1. 920 匿名

    木造は熱を伝えにくいから内断熱で大丈夫でしょう

  2. 922 ブラック企業

    超激務&薄給

  3. 924 買い換え検討中

    それほど、激務とはおもわんがな。

    結構 社員さんは給料も良い見たいやし。

    まあ、木質パネルにしておけば 安心だわな。

  4. 925 匿名

    休みなしの毎日15時間勤務の年収500万が?

  5. 926 匿名さん

    穴吹ミサワホームが〜
    穴吹ショックくるの!?

  6. 927 近所をよく知る人

    穴吹とMISAWAじゃ格が違うわ。

    比較する方が、どうかしてる。

    イニシアとかなら分かるが・・

    社員も定休日は休みだぞ。

    たまに、休日出勤ぐらいあるそうだが。

  7. 928 匿名さん

    穴吹出資の株はミサワが買い取る方向みたいですね。
    穴吹ミサワで建築中の方よかったですね。

  8. 929 匿名さん

    ミサワ最高ッス!

  9. 930 契約済みさん

    ミサワの外壁タイルで「ブラストタイル」を選んだ人はいますか?
    どんなかんじですか?

  10. 931 契約済み

    住宅エコポイント決まったみたいですが… 12月着工の我が家はエコポイントもらえないの?
    来年の1月着工からはもらえて今年12月着工はもらえないのは不平等だあ なんとかもらいたいわ~ 完成は三月なのに… だれか詳しい人教えてください

  11. 932 匿名希望

    うちの隣にミサワさんが着工します。
    地縄は二週間前くらいに済んでいて、今は仮設トイレの設置と周囲の覆い(柵?)が巡らされたところです。
    いつ着工の挨拶に来るかと待っているのですが、全然来ません。
    ミサワで建てた方、着工の挨拶はいつ頃でしたか?

    うちは他HMで建てたのですが、地縄の際に工事担当者の方などと周囲数軒を回ったので、遅いような気がしています。
    実は、外構の関係(うちが今工事中)で相談したい事があって、待っているのですが、結構留守がちなので留守のうちに来ちゃったかな?と不安になって来ました......。

  12. 933 購入検討中

    >931
    着工を1月にずらさない限りもらえません。931さんの例をOKにすると、うちは11月に建てたのに、うちは今年建てたのに、うちは今世紀立てたのに、とたくさんの人が言い始めます。また長期優良住宅でないと、ポイントは発行されないようです。

  13. 934 契約済みさん

    >932

    うちは来年早々着工予定ですが
    ミサワスケジュールシートによりますと
    地縄張り(着工立会い)の時は近隣挨拶をする予定と書いてあります。

    それよりもさかのぼって
    地盤改良や基礎補強の工事に入る
    事前工事などの際にも、近隣挨拶の予定が書いてありますから、
    いずれにしても
    932さんの状況だと、挨拶がきているはずの状態ですよね。

    何か意図して挨拶していないのか?それとも単純に施主&ミサワが
    忘れているのか…

    なんだか不安だし、とっても嫌ですよね。

    我が家もそこら辺はきちんとしたいと思っています。

  14. 935 契約済み

    やはりエコポイントもらえないんだぁ~ ポイントがあれば電化製品かえたり出来るのに~ なんて悔しいのかしら… もっと早く国も決めてくれればよかったのに… なんとかして欲しかった… トホホ来年着工の友人が羨ましい
    あと地鎮祭の日に挨拶まわりしましたが、留守だったためタオルをポストに入れました。HM の方がまた行ってくれると言っていました。出来れば隣に家を建てる人ならどんな方なのかお会いしたいはずなので、挨拶には来るのではないですか? 私は留守の家の方に会えなかったので残念でしたが… ながいお付き合いになりますもんね。

  15. 936 匿名さん

    >932
    うちの場合は地鎮祭後に近隣のお宅にHE・監督・工務店社長・自分の4人で挨拶に回りました。
    同時期の積水のお宅でも地鎮祭後に挨拶回りでしたよ。

  16. 937 匿名さん

    うちは地鎮祭ではなく上棟式の時に挨拶まわりをする予定ですが、着工の時に現場監督が近隣へのご挨拶はしていただいてます。

    HEに挨拶は引越しの時でそれまでは挨拶されない方が多いですよ、と言われました。

  17. 938 近所をよく知る人

    やはり、工事が始まると 騒音や人の出入りがあり 周りは半年にわたって迷惑をこうむるわけだから、地鎮祭の日に向う三軒両隣と向き合っている家には 挨拶するべきだな。

    何事も最初が肝心。

    住宅エコポイントって、TVと同じように ポイント制で商品券とかもらえるんですか?

    百万単位ですかね?

  18. 939 契約済み

    家電と同じで商品券などに変えれますよ~ 新築だと三十万だったような…新聞に載ってましたよ~ ただし10年1月1日着工からです。 住宅は我が家はエコポイントもらえない今月着工だから、家電 車 はエコポイント使いたいわ~
    家電 も エコカ~もエコポイントの期限のびたんですよね~ 住宅も来年一年と決まっているけど、やはり住宅エコポイントも延長するんぢゃない?(予想)

  19. 940 匿名希望

    932です。
    ご回答くださった方有難うございました。
    もしかしたら留守のうちに終わっちゃったのかも......という気持ちがヒシヒシと......。
    でも、最悪上棟までは来る可能性があると思って、ワクワクドキドキしていようと思います(別に、悪意などがあって待っているわけではありません)。

  20. 941 契約済みさん

    最初の契約時にミサワが値引きした額を

    今後がっつり取り戻そうとする態度が、

    HEや設計から垣間見える。

    今、外観や内備でけっこう変更しているので、
    変更契約時はかなりUPしそうなのだが。

    設計ってなんか資格持ってんの?

    それにしても、
    造作とか、わからんこと多し。

    拙者まったくのフリープランです。

  21. 942 契約済み

    我が家も9月に決算値引きで250万値引きでした。土地も安いはずなのに、なぜか…総額3500万くらい。まあ…諸経費も全部込みですが… 我が家の営業は若くあまり頼りにならないタイプでしたが、設計は若くてもしっかりしてましたし、金額を聞くとすぐ返ってきましたよ~ 営業はあまり金額や内装のことをきいてもあやふやでした。設計は設計なりに営業よりは知識はあると思いますよ~ インテリアコーディネーターはコンセント 電気 カ~テン担当でした。 担当によって部署がちがうし、たまに話が伝わってないこともありました。

  22. 943 建築中

    確かに各担当への連絡のタイムラグはちょっと困りました。

    こちらの予算に対して設備やインテリアの提案が見積よりもかなり跳ね上がったのは驚きでした。

  23. 944 匿名

    量販店で購入できるものは全て施主支給にしちゃえば?

  24. 945 匿名さん

    営業なんてなんにもわかるわけないじゃん
    保険のおばちゃんと一緒
    口で契約させるのが仕事それだけが仕事
    契約できたら見向きもしない
    次の契約を取るのに必死
    給料に反映されるからね
    そしてお客さんは設計の人や現場監督さんに回される
    そして分かる
    ああ・・・営業さんは契約するだけなんだね・・・口だけなんだね・・・♪
    ある程度は家のこと知らないといけないけどさ

  25. 946 匿名

    高いなぁ。どんな仕様?

  26. 947 匿名さん

    安いだろ。

  27. 948 建築中

    ミサワにしては安いのかなぁ… でも土地と建物で三千万以内 二千七百万とかで建てれる家もあったし(土地の値段はおなじくらい)、高いミサワにこだわらなくても良かったのかも~
    地震のこと聞かなかったけどミサワの家は地震にも強いのかなあ…

  28. 949 物件比較中さん

    ミサワ(木質)とトヨタホームでどちらにしようか悩んでいるのですが、
    一長一短あると思いますが、どちらがおススメですか?住み心地や金額面の事も教えていただけたら幸いです。

  29. 950 匿名

    なぜその2社が残ったのですか?

  30. 951 住まいに詳しい人

    ミサワホームで建てるメリットって何があるんですか。
    条件付ならしょうがないですが。

  31. 952 匿名

    ミサワはジャンボジェットをモノコックと言ってる時点で×。ジャンボジェットはセミモノコックである。トヨタは鉄骨住宅なので×。(゚_゚)ウーンどっちも駄目だな。他はないの?

  32. 953 匿名

    ミサワは1種換気だよね。3種換気にできるの?
    トヨタはどっち?
    1種だと設置コスト、運転コスト、メンテもかかるよね。

  33. 954 匿名

    3種も機械排気で金かかるだろ 気圧下がるし…

  34. 955 匿名

    換気のコストまで気にしはじめたら家なんて建てられないわ。
    昭和の中古物件でも探したら?

  35. 956 匿名さん

    奥さんのミッフィーが可愛いから。との理由で旦那さんがミサワに決めた夫婦もいます。換気どうこうまで気にしない人たちがほとんどですよ。

  36. 957 匿名

    機械換気を全く必要としない、又は換気能力が特に優れているハウスメーカーってあるんですか?

  37. 958 匿名

    機械換気を全く必要としないのは隙間だらけの家です。隙間風がばんばん入って自然に換気出来てしまう家。但し冷暖房費はかなりかかってしまうが、それでも良ければどうぞ。
    換気がとても良いのはFPの家ですな。換気経路をよく練って設計するから、冬は家中暖かい。

  38. 959 購入検討中さん

    ミサワとトヨタ じゃずいぶん違うが・・

    鉄骨でトヨタにするなら パナ二デモしておいたら。

    木質パネルは 今後起きる可能性に高い 大震災でも 倒壊する可能性が 少ないと言うのが 大きな安心材料。

  39. 960 鉄骨系

    ミサワの鉄骨で建てましたこの先地震の事を考えたら鉄骨がいいかなあと思い決めました。自分達が納得いったうえで建てたのであれば色々周りの意見も大切ですが、自信を持って自分の家を好きになって頂きたいです。 誰か ミサワの鉄骨で建てた方いますか?

  40. 961 匿名

    鉄骨は冬寒いぞ。断熱性低いし、熱橋あるし。火災に弱いし。
    パナはそのうち倒産しそうだし。

  41. 962 匿名さん

    とある大手HMの営業は鉄骨でも室内は木を使うので、鉄骨と言っても室内は木材なので、木造建てと何ら変わりはないと言っていたが、そこんとこどうなんだろう?

  42. 963 匿名

    室内は木造でも、構造が鉄骨だとその鉄骨が熱橋となるので、構造が木造よりは断熱性が低く寒いです。
    鉄骨が入る壁面はどうしても断熱材が薄くなります。そこが欠点です。
    軽量鉄骨は火災に弱く、火事である温度で溶けて崩れるので止めた方がいいでしょう。
    木造建てと変わらないのなら、木造にしましょう。
    住宅に軽量鉄骨は合いません。
    軽量鉄骨が似合うのは航空機でしょう。

  43. 964 セラミック入居済み住民さん

    >>960さん
    我が家も鉄骨です。
    ここにもセラミックスレがあって一時期上がっていたので
    よく書き込みました。
    鉄骨、木造それぞれ長所短所があり好みも分かれるので
    自分が気に入って建てたのならいいと思います。

  44. 965 建築中

    基礎が出来たと思ったら、三日で屋根まで出来ていてびっくり 明日は雨だからお家大丈夫かなあ… そしてそのうち年末年始休みに入っちゃうから、またまたしばらくおやすみだね… ほんとできあがるまであっという間なのかも~ お隣は工務店みたいだからまだまだ先みたいですが… 大手のお家ってあっという間に出来ちゃうんですね

  45. 966 匿名

    その分仕上がりは雑?

  46. 967 匿名さん

    ミサワの内装はいいと思うな。

    フローリングと幅木、室内ドア、窓枠の色がピッタリ合ってるし。
    他のHMはよーく見ると結構バラバラですよ。

    インテリアにこだわるならミサワっていいと思う。

  47. 968 建築中

    組み立て工事までは早かったですがここからまるまる2ヶ月かかりますから雑では無いですよ。

  48. 969 匿名さん

    早い=雑 では決してないからね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸