注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・その2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-23 21:52:24

1000を越えましたので、新しいスレを作りました。

最近いろいろなニュースもあるようですが、引き続き三洋ホームズについて話しましょう。

前スレ 
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9968/

※以下、前スレで投稿されていたレスより抜粋した2010年のニュース。
「社名存続 ロゴ変更」 三洋ホームズ
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/23/20100923-043949.php

三洋ホームズ、米中韓で戸建て住宅 日本から部材輸出
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E7E2E7E0E7...

三洋ホームズ、上場で独立色も
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100909-OYO8T00226.htm

[スレ作成日時]2010-09-28 12:27:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・その2

  1. 451 匿名さん

    ちなみに、ウォーターハンマーは施工をしっかりしていれば防ぐ事が出来る
    最近のハウスメーカーは知っている

  2. 452 匿名さん

    上層部に連絡して回答待ちーー

  3. 453 匿名さん

    どういった施工をするとウォーターハンマー音が消せたかがわからないでしょうし、
    標準仕様が沢山ある場合、失敗か標準の一部かどうかの判断も出来ませんよね、素人には。結局泣くのは無知な施主です。

  4. 454 匿名さん

    素人がわからないからハウスメーカーに頼ってしまうという思いを 踏みにじられますね。

    会社側の言い訳は どうでしたか?

  5. 455 匿名さん

    上層部は調べてくれるかと信じたけど・・・・まだ連絡なし。 そういえば、同じ会社の中では何も言えない社風というのを聞いた事があるし、もう少し待ってみますが、信じてはいけなかったのならどうしたら・・・・証拠はあっても無視。仕様ミスは施主が我慢して当然と言ってくるところも・・・なんだかな

  6. 456 匿名さん

    そんなでもないけど
    敏感にナリスぎじゃない?
    ウォーターハンマーなんて普通だよ

  7. 457 匿名さん

    >ウォーターハンマーなんて普通だよ
    あなたはサンヨーホームズ関係者? 入居済み? 

    もしそうなら・・・・サンヨーホームズでは音がなるのが当たり前なの?ヘッダー工法っていいながら違う工法でする事も?

  8. 458 匿名さん

    随分前の事です。
    床暖房がおかしいといって調べてもらう際、温度のチェックをするといって靴下をはいた足でその場所をなぞり、「大丈夫です」と言います。
    「なぜ足なのか?」と聞くと、「手で触るより足のほうが神経が鋭いのでよくわかる」と言われました。私が「手(指)のほうが温度がよくわかるのでは?」と言って自ら比較しながら主張すると、何度も「足のほうが敏感、大丈夫です」と言い切り、そのうち場所を離れました。
    結局、チェックしてもらえず終わって、後日どうしたいいか聞くと「温度差がないという製品仕様書があるので渡す」と言ってきたので待ちました。

    サンヨーホームズの担当者や本人に会った時「忘れたので次回」と言われる事が度々あり、
    いい加減にしてほしいと言って打ち合わせメモに書き、何度も確認するようにすると、
    ■ 違う書類 ■
    を渡されました、違うと言うと、開き直った様子で「そういう書類はありませんよ」と言ってきました。

    未だに床暖房のチェックが出来ません。

    この人と会った初めの頃、本人がいった言葉は「自分は言った事はごまかしません、責任とります」・・・
    中を見ると、誤魔化しと嘘ばかり。
    「会社としてやらなければならない事はします」・・・といいつつ、100%サンヨーホームズが失敗していた工事の補修もしてくれていません。

    さらに健忘症のようで、「言っていません」「聞いていません」といってくる事が多く、証拠などを出すと、あたふたして怒ったように話します。

    関西エリアです。

  9. 459 匿名さん

    消費税アップ前と、芦田効果で、値段を高くして、適当に施工しも、売れる。

  10. 460 匿名さん

    CMを流せば売れる。急に売れたら天狗になってしまう。 設計も施工も中小企業体質なのにハウスメーカーのフリをするんじゃないな。

    新築でウォーターハンマーがあるのは二流か三流。

    靴下をはいた足 < 手(指) が一般的では?



  11. 461 匿名さん


    施工中に傷をつけたのに、傷つけてませんと言いはります。誰がやったのか確認したほうがいいですか?

    被害届をだしたほうがいいですよね?

  12. 462 匿名さん

    引き渡し確認時に有ったものですか?
    発見が後日であるなら家族の誰かが付けたんでしょう
    引き渡し時にはそのような物無いことを確認しサインしましたよね?

    施工中に傷を付けたことを照明するには上記サインが有っては厳しいですね

  13. 463 匿名さん

    内部だと指紋があればわかるかも?どこ?

    サンヨーホームズはちょっと天狗になっているのではないか?
    引き渡しの時にはわからない(隠されている)事もたくさんあるし、「引き渡ししたらもうおしまい」そういう風潮のサンヨーホームズは困るというか、メーカーと思ったらいけないのなら、あの値段はないと思う


  14. 464 匿名さん

    >>ウォーターハンマーなんて普通だよ
    >あなたはサンヨーホームズ関係者? 入居済み? 

    この質問の答えが知りたい人が多いと思う。 怖いよ

  15. 465 匿名さん

    >施工中に傷を付けたことを照明するには上記サインが有っては厳しいですね
    おそらくこれは関係者の意見だ。エラそうに上から目線だし。
    サンヨーホームズでは、引き渡しの時、後で気づいた時、直してもらえると、信用してサインしてはいけない。

    結果、・・・引き渡し日に見えないような詳細まで全てチェックできないは、サインできなくなる。
    『素人は手を出してはいけないメーカー』

  16. 466 匿名さん

    傷をテープで貼っているので指紋は残っていると思います。


    >結果、・・・引き渡し日に見えないような詳細まで全てチェックできないは、サインできなくなる。
    >『素人は手を出してはいけないメーカー』

    サインする時に、「ミスは責任もって直します」と言いました。きっと皆さん言われているでしょう、信用してしまったのです。

    今更ですが、信用してはいけなかったですが、素人には限界があるんです。



    被害届を出したくないです。でも おかしいですよ。酷いです。

    被害届ださないと、これからも こういう事をやり続けるでしょう、ここの従業員は。


  17. 467 匿名さん

    ■フェミニティの一部が使えず、サンヨーホームズの仕様が間違えていた事がわかりました。
    私達がお金を払って設置したCD管の中に、今だけコードを通していいですよ、後でちゃんと工事してください=>わかりました。という事で、仮工事がされました。
    ■本工事の打ち合わせで、どんな工事になるかまで打ち合わせを終えた、数日後、他の事でちょっと言い合いみたいになりました。
    その1週間後、
    「修復工事はサンヨーホームズとしては工事をしない事になりました、現状のままでいいと判断します」
    「CD管を私達が他に使う時どうしたらいいですか?」無視されて「現状のままで問題ないです」の繰り返しです。
    資料に工事すると約束していた他の工事を含めて、やらないと言い張りました。
    ■サンヨーホームズの工事担当は、機嫌をそこねると、サンヨーホームズが間違えた当然の補修もしなくなり、異議をとなえたら、会社としての最終判断ですと言います。それでもまかり通るんですよ、ここは。
    ■担当は、関西の、O氏です。
    ■最新スペックをちょっとかじった仕様(スペック)に騙されない様に。安くなったとホームページとさくらのブログ等に載せていますが、その理由をよく考えてください。
    建てた後は、信じられないくらい嘘を普通に言われて騙されて。悔しい思いばかりです。

  18. 468 匿名さん

    だから、訴訟して勝ったら直してあげる って、聞いただろ 

    無理なら諦めろ

  19. 469 匿名さん

    >ミスは責任もって直します

    これは施工不良って意味、傷は無いことを確認しサインしてるんなら厳しいんじゃない?
    ふつうのメーカーならクリーニング時に見つかって直すけどね、汚れ程度でも

  20. 470 匿名さん

    >これは施工不良って意味、傷は無いことを確認しサインしてるんなら厳しいんじゃない?
    見えなかったら確認できまい 諦めるしかない

    >引き渡し日に見えないような詳細まで全てチェックできない(人?)は、サインできなくなる。
    数時間で詳細なチェック出来る自信がない人は諦めるしかない

    >『素人は手を出してはいけないメーカー』
    引き渡し日に他の業者をつれてくるくらいの玄人対応できる人のみOK

  21. 471 匿名さん

    >■最新スペックをちょっとかじった仕様(スペック)に騙されない様に。
    >安くなったとホームページとさくらのブログ等に載せていますが、その理由をよく考えてください。
    >建てた後は、信じられないくらい嘘を普通に言われて騙されて。悔しい思いばかりです。
    本当なら酷いですね、4流メーカーでしょうか

  22. 472 匿名さん

    こういう事ばかりをやっていると10年後の存続が問題ですね。もともと不安な会社経営で。

  23. 473 匿名

    うちはアフター抜群ですが!

  24. 474 匿名さん

    酷いですね

  25. 475 物件比較中さん

    何か苦情ばかりになって見積額とか有益な情報が全然出てないね。
    苦情言いたいならこんなとこじゃなく専門の相談所に行くのがいいんじゃね?
    素人のたまり場で相談して解決するはずないじゃん。
    ハウスメーカーでも細かい施工は外注が多いから苦情はつきもんだし。
    口コミサイトもメーカー同士の情報工作が始まると何の役にも立たん。
    比較サイトの情報のがまだ有益。
    物件比較中の人には主婦目線でも見てるサイトをオススメしておく。

    http://www.polaris-hs.jp/housemaker.html

  26. 476 匿名さん

    もっと詳細に何をされてしまったかとか他にあるとか聞きたいです。読んでる私達にはかなり有益です。

    業者は上手い方法で攻撃してきて大変でしょうけど。

    経過もおしえてください。

  27. 477 匿名さん

    比較サイトは 裏でお金が動いているらしい

  28. 478 匿名さん

    着工が始まっても仕様にはミスばかりで、私達が見つけた所はすぐ図面を直してもらっていました。
    社内的にはミスで仕様の修正ではなくて、私達が変更した事になっていました。直っていたらどちらでもよかったので、社内の立場上マズイのかと思って、そのまま変更という形にしてありました。

    着工が始まってしばらくして、建築中の家にいた時、突然、設計士さんがやってきました。
    「最終図面です」と、大きな図面をわざわざ手渡しがしたくてと持ってきてました。
    喜んで受け取った後、一枚書類を見たら、これが最終図面で異議申し立てしませんという書類でした。
    そして、サインを求められました。全くチェックしていませんし、今までも結構大きなミスを発見していたので、書くのをためらっていましたら

    「書いたからもう知らないという事は一切ありません、形式なものですので」
    「会社からどうしてもサインをもらって来いと言われていまして・・・」という事でした。
    「信用してください」

    わざわざ足を運んでくださって持ってきてくれて、誠意をもって言ってくださってここで「いいえ」と言えますか?今まで話合いをしていた設計士さんの言葉です。間違っていたら直してくれるでしょう。
    信用して、サインしてしまいました。サインの途中で「日付はあけておいてください」と言われて、そのまま記入せずに渡しました。

    引き渡し後、
    サンヨーホームズ側の仕様ミスに対して直してくださいと頼むと、

    「仕様通りです、
    私達に直す責任は
    一切ありません!」

  29. 479 サラリーマンさん

    本当に危ないハウスメーカーであるなら、とっくに詐欺問題とかで新聞載るし、いろんなところから裁判になり、こんなところで情報ばら撒かなくても知ること出来る。
    こんなところで書き込む事が・・・胡散臭いとしか言いようが無い。
    別のハウスメーカーの人だったりして?

  30. 480 匿名さん

    そういう攻撃にも負けないで。もっと教えて欲しい。所詮、個人の力は小さいから。

  31. 481 匿名さん

    >479
    あなた達が、他社の事にしたいくらい酷い事を認識した事だけでも、読んでいただいたけた意味がありました。
    >480
    はい、個人に出来る事は少ないです。
    そういってくだされば少し勇気がもてます。公開する事で少しでも施主の方の為になれれば。。本当に酷いですよ、ここ。

    私が書いた事は、全て、真実です。

    昔をさかのぼっても、他の方も、
    真実でしょう。


  32. 482 匿名さん

    玄関にセンサーライトをつけました。
    そのセンサーの位置が悪く、廊下を歩く度に玄関の明かりがつきます。外から見ると玄関の明かりがついて数秒で消えたと思ったらまたついたり、と変な家です。
    あまりに酷いので、移動してほしいと言いましたら、あっさり非を認めて移動してくれるという話になって、位置まで決まりました。
    ある日、施工はやめたと言われました。一方的に。

    今、非常に困っています。
    着工前契約の時は、玄関に入ってすぐ右の壁にスイッチがついていました。途中で、手すりがついてしまうので、スイッチがつけられないという説明をうけました。
    ここだったら大丈夫ですと言われて移動した所が、今の所です。
    後で、現場を見ると、玄関の横にはたくさんの空きスペースがある事がわかりました。
    配線をしていたのでもう変更は無理と言われて、そこにはつけられませんでした。
    今に至ります。

    これから・・、一生、玄関の明かりがついたり消えたり、考えただけでぞっとします。

  33. 483 匿名さん

    始めの場所に(つけられないと言った場所に)つけていたら、こんな大変な思いをしなかったのに、
    ・・・この人達は、他人の家だからこんな事が出来るのでしょうね。

    サンヨーホームズで家を頼んだ事を、とても後悔しています。
    家の事を知らないなら設計してほしくないです。このメーカーは家を建てる仕事をしては駄目だと思います。

  34. 484 匿名さん

    サンヨーホームズは、社員になると数年で管理職がもらえてしまいます。
    肩書きを守る為、保身に走るという特徴があります。
    他の人が必死に肩書きを守っているのをみて、それを突っ込んで嘘を暴く事が出来ない。自分の時困るから。
    そうやって社員が保身ばかりに気をもむメーカー。もともと少数の施工で従業員がそんなに増えないので、
    どんどん変な会社になっているのは確かです。
    部長がいうには、「彼は肩書きをもっているからそんな変な事をしない」→
    肩書きがあるから変なことばかりしている!それがわからない部長とは。恥ずかしい会社です。

  35. 485 匿名さん

    のべ床45坪太陽光もついて3000万円って見積もりでした
    太陽光に良い外観でとてもダサく、気に入らないので何度も太陽光はいらない
    って言ってるのに外観も太陽光も変えてくれないのでやめました

  36. 486 匿名さん

    共謀しているよ それくらい当たり前 部長も社長も知ってても知らないって言うよ

  37. 487 匿名さん

    サンヨーホームズで45坪で3000万では建たんやろ また    さくら
    登場

  38. 488 匿名さん

    嘘じゃなくちゃんとした見積もりとり契約直前までいきました

    建たない額ならじゃ見積もりが嘘って事ですね、もし契約してたら追加追加で予算オーバーって事か

  39. 489 匿名さん

    そうだね・・・・金額が上がって予算オーバーになってから契約の前にもっとつめておけばよかったと反省しても、契約後だしね・・・・施主は時間をかけると賢くなるから・・今まで坪と金額の発表はちょっと違っている時が多かったしね・・・値引きや総額にさくらが多かったという結論・・・見ている人はわかるとおもうけど・・・・

  40. 490 入居済み住民さん

    なんなんだここは!!

    ちょっと肯定的な事を書くと「関係者」だの「さくら」だの
    悪口を書かないとダメな場所なのか?

    誹謗中傷ばかり書く場所じゃないでしょ

    わたしみたいにたいした不満もなく入居済みの人間は
    とてもじゃないが書き込めない

    読んでいて気分が悪い。他の(不満のない)入居済み住民さんも
    にがにがしく思っているはず
    良い情報なんて書き込める雰囲気じゃない

  41. 491 匿名さん

    と言いつつ書き込んじゃってるよ^^

    チャットに入ってから入室して良いですかって聞いてるようなもんですね

    自分も書けば書いた以上に批判がくるのでずっと静観してましたが
    変な奴もしくは安いので競合他社が意地悪してるんじゃないでしょうか

  42. 492 匿名

    良く書けば、社員!と言われますが一施主です。

    実際は満足している施主が大多数ではないでしょうか。皆さん、季節のイベントの参加も多数ですよ。

    それで、あれから結構経ちますが、欠陥住宅とやらのブログはどうなったんでしょうか?
    結局、訴訟はしないんですか?

    信憑性に欠けるなぁ。

  43. 493 匿名さん

    誰か、温水式床暖房にされた方、教えてください。

  44. 494 匿名さん

    嘘はついていません、本当の事を書き込んで悪いですか?

    読みたい人がいるので、暴露します。

    書かれて困るような事は、しなければいいと思います。
    大手の施工数からの比率を考えると、ほんの少しの施工/年。その中の何人がなにも出来ず、泣いている施主でしょうか。
    泣かされる比率でいうと、
    施工の満足度は悪いほうでしょう。


    本社の人へ。。。嘘つきはあなたですよ!!

  45. 495 匿名さん

    サンヨーホームズは素人以下です。外構を頼むのはやめたほうがいいです。

    例えば、
    ブロックを施工してもらうと、
    砂をまく>>そっとブロックを置く>>2個以上なら隙間をモルタルで埋める>>ブロックの重さで端から順番に沈んでいく


    サンヨーホームズは、転圧してくれない(押さえてくれない)ので、ブロックが半年以内に沈むんですよ。他社ではしっかり転圧してくれるんですよ!!!!

    職人に指示も出来ないし写真も撮らない。残ってないので、全てが闇にほうむられます。
    頼んでしまった人は、全部見ておくか、見れない場合はビデオをとっておかないと隠されるか誤魔化されるか、地盤沈下にされるか・・・・

    一貫の終わり。

  46. 496 匿名

    そんな馬鹿な施工があるもんか
    どんな三流の建築屋だってそんな施工はできない
    (多少でも建築の心得があれば)

    って書くとサンヨーは建築の心得も無い
    とでも反論するんだろうなぁ

    外構はエクステリア屋さん紹介してくれたけど
    愛知県ではね
    他からも見積もり取ったら、そっちのほうが安かったから
    そっちにしたけどね

    ちゃんとモルタルで隙間埋めてたよ

  47. 497 匿名さん

    >本社の人へ。。。嘘つきはあなたですよ!!
    この人は管理職ですがもしかしたら本社ではないかもしれません。この4月で改変があったのでどこに所属していらっしゃらるかよくわかりません。
    別の人は本社の人で、何でも逃げる人です。逃げて仕事になれば簡単~~。

  48. 498 ええこだて

    4年前に建てました。
    施工に関しては問題ありません。
    住み心地は他の新しい家には住んでないので比較はできませんが、
    私は満足しています。

  49. 499 入居済み住民さん

    自分も約2年前に建てたけど、満足してます。
    久々にこのスレに見に来たら荒れててびっくりした。

    建築中の細かい図面変更も文句ひとつ言われず修正してくれたし、
    引渡しの最終チェックの時にも小さい傷や汚れとかも数十箇所全部直してもらったし、
    入居後の細かい不具合も何度か呼んだけど全部すぐ直してもらったし、
    営業の人も今でもたまに様子見に来てくれるし、
    そんなにサービス悪いとは思わないかなぁ。

    ただ、担当の設計士が仕事10数軒抱えてて寝る暇も無いくらい忙しいとか、
    2ヶ月点検がなかなかこなくて4ヶ月点検になったりとか、
    人手が相当足りてないんだろうなとは思った。
    その点で会社の将来に不安感はありますけどね。

  50. 500 匿名さん

    間違っているのにもかかわらず、天井に穴をあけて、それ以降なにもせず、「ダウンライトを契約していないので何も責任はありません」と言いました。

    穴をあけた責任はだれがどるのでしょう? 契約なしにダウンライトの配線をしたのなら、ライトの契約をして新規で配線をしたらいかがですか?

    あけた穴はふさいでください。

    サンヨーホームズがおかしい事を言っているのも事実です。芦田まなも嫌いになりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸