名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 岡崎市
  6. 上六名
  7. 東岡崎駅
  8. グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-06 15:29:57

総戸数623戸、地上15階建。
(仮称)NIPPON未来構想プロジェクトについて情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県岡崎市上六名3丁目9-1、9-57(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~110.10平米
売主・事業主:三交不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:住友林業
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.okazaki623.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:(株)三交コミュニティ・(株)長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 12:44:04

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
MMプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)口コミ掲示板・評判

  1. 696 匿名さん

    自分で荒らしておいて何言ってるんだか
    白々しいw

  2. 697 匿名さん

    オール電化って電気代が結構出るイメージですが、4人家族で大体いくらぐらいの請求ですか?
    夏・冬の一番のピーク使用量を教えてください。

  3. 698 匿名さん

    なんでこんなつまらん質問するんだい?
    中電にでも聞いたら如何?
    Mrダーウィンも泣いてるよ。

  4. 699 匿名さん

    愚者の楽園

  5. 700 匿名

    コンシェルジュやカーシェアリングなど様々なサービスが受けられる仕組みになっているようですが、実際どうですか?利用されてます?

  6. 701 入居済み住民さん

    コンシェルジユの利用はとても便利ですし、やはり安心感があります。物腰の柔らかい優しそうな方が多いです。

    カーシェアリングですが、我が家は利用していませんが、時々利用されているのをみかけます。

    住みはじめてから1年が過ぎましたが、個人的には住みやすいし、気に入ってます。

  7. 702 匿名さん

    コンシェルジュはクリーニングとタクシーの手配に使用してますね。頻度は少ないですが、まぁ便利です。

  8. 703 購入経験者さん

    コンシェルジュ何て物珍しい今だけですよ。
    そのうち、クリーニングも近所に行ったほうが安いのでそっちになります。
    数十年後にはコストの関係で週に何回かの管理人になりますよ

  9. 704 匿名さん

    クリーニング代の差を気にするほど貧しくないです
    今の管理費もね

  10. 705 匿名さん

    昼限定だけど常駐してるから困り事、トラブルの対応は早いね
    安心感はある
    管理費も他のマンションと変わらないし
    クリーニングは安いとこ使うな
    うちは貧乏なんで'`,、('∀`) '`,、

  11. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    MMプロジェクト
  12. 706 購入経験者さん

    >704

    いや、そういう意味ではありません。
    ただ、ずっとそれを使うかと言ったら別ですよ。
    最初は、珍しく使うでしょうが、そのうちに利用者は
    年々確実に減ります。
    なぜなら、近所に安いクリーニングがあるからです。
    上の方がおっしゃるように困り事の時には有人は便利です。
    ですが、日常生活でコンシェルジュに頼まないといけない
    困りごとが頻繁に起こるでしょうか?
    そうすると、人件費が高いコンシェルジュは必要かという
    議論になります。
    共用施設の充実は、使用する人としない人で常に不公平感があります。
    マンションで焼かれた冷凍のパンより、自分が好きな
    パン屋のパンのが圧倒的においしいですよね?
    それにだって、みんなのお金が使われます。
    目先の派手さよりも、数年後、数十年後を見たほうが
    よいという経験者からのアドバイスです。

  13. 707 入居済み住民さん

    こういうのは利用する人としない人と常に意見が分かれ結論だすのが難しい問題ですよね。私は損得だけで安易に不必要とされてしまうのを残念に思います。多少経費がかかってもあると便利なのは事実なので残してほしいと思います。損得だけで生活するのって寂しくないですか?確かに何年かして管理費が上がる頃にはこの問題は避けては通れないとは思います。その時の入居者で決めていけばいい話です。いろんな考え方・価値観を持った人が生活しているのがマンションです。簡単に結論だして欲しくないなと思っています。

  14. 708 匿名さん

    夜間に南側を見ますが相変わらず空室が多いですね(゜.゜)

  15. 709 匿名さん

    ”共用施設の充実は、使用する人としない人で常に不公平感があります。”というのは考え方がおかしいと思います。

    共用施設あるのが分かって購入しているのだから、施設使う前提、または自分が使わなくても管理費払うことを承知で購入してるはずです。 それを購入して住んでみたら「自分は使わないから共用施設使用しない人には不公平だ。」感じるのは単なる自己中心的な考えとしか思えませんね!
    こんなこと書くのは第3者だろうけど。。。

    極端に誰も使わない施設は変更云々いろいろ検討する余地あるとは思うけど不公平ではないでしょう。

    ちなみにパンは意外とおいしい。
    わざわざ出かけるのも面倒だけど”ちょっと小腹がすいたな~”という時など活用できて良い。
    売り切れていても、すぐに焼いてくれて焼きたて食べれるからこれもまた良かった!
    ただしミニストア営業時間(パン含む))がもっと長くなると、より便利になって「もっと良くなるのになぁ~」とは思うけど。。。
    経費見直して管理費そのままで営業時間延長本当にできないのか?? といつも思う。。。。

  16. 710 匿名

    竣工から一年経っても空室がある理由はなんでしょう…部屋数の多さですか?まわりのマンションの方が良い物件なのでしょうか?

  17. 711 匿名さん

    ↑ 簡単な話です。
    クオリティと価格のバランスについて、他に、より納得できる物件があった、
    又は
    後から出来るであろう物件に期待して購入するタイミングを見計らっている、

    消費増税が決定して駆け込み需要が期待できる今夏以降来春までが
    完売に向けての最後のチャンスでしょうね。
    増税後の来春以降、販売は確実に落ち込むでしょう。

  18. 712 匿名さん

    単に戸数が多すぎ
    岡崎程度の田舎に普通のマンション4棟分260戸も一気に建てたら売れんわな
    乙川沿いで人気が出る物件と安いフジケンの以外はそう簡単に売れない

  19. 713 匿名

    確かに消費税のかけこみ需要が懸念されるところですよね。不動産を売る側も値を吊り上げてくるでしょうから早い者勝ちということか。しかしマンションで安い物件は安心できないのですが…フジケンとハセコーの比較はどうですか?

  20. 714 入居済み住民さん

    それぞれいろんな物件があるのでなんとも言えませんよね。岡崎市のここ最近の物件で比較すると間取りは個室や収納は長谷工の方が広めでリビングはその分フジケンの方が広めのような気がします。長谷工物件は大規模でフジケン物件は中小規模で共用施設は長谷工の方が充実しています。駐車場も長谷工の方が全車自走式です。管理費や価格帯は選ぶ部屋によって違うしそもそも場所がかわれば価格帯も微妙にかわるのでよくわかりません。選ぶ基準は人それぞれなのでどちらがいいかなんてその人しだい。ちなみに私は長谷工の方がいいと思い購入しました。

  21. 715 購入経験者さん

    正直、内装や広さなどは部屋のタイプで色々あるので
    どちらも大差はないですよ。あるのは、立地ですかね。
    長谷工のような大手は、地元に根付いてないため地方デベ
    に比べて立地はあまり良くないと思います。
    でも、資金が潤沢なため大きな敷地を購入して
    大規模物件を売ることができます。
    確かに一長一短ですかね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

Tステージ 豊田四郷 レガリア
(仮称)ローレルコート赤池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

2888万円~4598万円

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸