物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
913
匿名 2010/05/19 17:31:13
画像は転載されて悪用されますから、なるべく貼らないでほしいですね。
画像ガンガン貼ってるの、このスレくらいでしょ。
-
914
匿名さん 2010/05/19 18:11:43
-
915
匿名さん 2010/05/19 18:13:48
臨場感ある画像は歓迎ですね。
>>910さんこれからもよろしく!
-
917
匿名さん 2010/05/19 20:53:29
-
918
匿名さん 2010/05/20 03:38:32
-
919
匿名さん 2010/05/20 03:58:55
販売代理が変わったからでしょ。
長栄建設ってとこ。
結構強気で強引に売ってくるらしいので3割、4割引は当たり前になるんじゃん。
売ろうと思ってる人は半額じゃないと売れないだろうね。
-
920
匿名さん 2010/05/20 05:01:08
貼り付けじゃなく張り付きがイヤなんだろ、住民として。
-
921
匿名さん 2010/05/20 08:39:08
-
922
匿名さん 2010/05/20 08:40:19
-
923
匿名 2010/05/20 09:00:39
結構渋ちんであまり値引きしてくれなかったよ。
一番安い部屋が1,600万円台だったの?
どのくらいの間取りの部屋なんだろ
-
-
924
匿名さん 2010/05/20 09:57:02
-
925
匿名さん 2010/05/20 09:58:18
>売ろうと思ってる人は半額じゃないと売れないだろうね。
なんで入居したばかりなのに売るの?ローン破綻したの?
-
926
匿名さん 2010/05/20 10:01:22
>>920
ここは検討板だ。住民スレは別にある、そっちに行け。
住民として書くなら、住民しか知り得ない検討者のためになる有益な情報を垂れ流せ。
ポジネタでもネガネタでもいい。思いっきりゲロっちまえよ。
-
927
匿名さん 2010/05/20 10:25:47
新聞の戸別配達のために、エントランスを配達の時間帯解錠するとなると、
誰かが張り付いて入退門をチェックをしなければならない。管理人がチェックするのか?
新聞の戸別配達は、新聞販売所とセンチュリー住民の特定の人がバイト契約を結び、
そのバイト(センチュリー住人)が一括して戸別配達すればいい。
そうしたら住人が配達するのだからセキュリティー上の問題はある程度解決できると思う。
ただし住人でバイトしてくれる人がいるかどうかだ。それと継続的にバイトしてくれるかどうかだ。
-
928
匿名さん 2010/05/20 10:31:40
古い情報ですが、センチュリー買う前の現地調査の段階でのチェック項目は下記のようなものでした。
これらは検討スレや住民スレの過去スレからピックアップした情報でした。
実際、杞憂に終わった項目も沢山ありますが、今は晴れて住人になっています。
【環境】
・風の強い時期、土埃はどうか?
・野焼きの煙の影響
・鳥、虫(カメムシ)の影響
・夕方に戦闘機が最上階ぎりぎりに飛ぶことがあると聞くが?
・落雷・停電が多いか?
・冬場の結露と24時間換気の関係
・最上階は照り返しで暑いか?
【構造】
・ベランダの手すりの付け根付近のチェック(クラックの有無)
・ベランダのサッシのチェック
・高層階網戸有無(ブランズは高層階は網戸なし)
・洗濯機パンの寸法チェック 洗濯機は最大幅は?
・廊下幅、洗面室入り口幅
・24時間換気のフィルター有無と交換方法
・共用廊下の床材(廊下足音が室内に響くか?)
・便座高さ
【利便性】
・インターネットについて(特に室内LAN配線の範囲)
・無線LAN親機の設置場所
・24時間ゴミ出し可?
・非常用階段
・各棟のエレベーター基数
・クローゼット内コンセント有無
・docomo受信状況
【その他】
・住居表示
・換地終了時期
・公租公課
・不動産取得税
・水道・下水道代
-
929
匿名さん 2010/05/20 10:50:39
>>923
B-L-60の60.41m2じゃないか?
-
930
匿名さん 2010/05/20 11:29:28
センチュリーの駅歩35秒には敵わないが、埼玉の小手指になんと駅歩1分のタワマンが出来る。
複合開発ツインタワーで再来年2月竣工、センチュリー同様にホント駅前立地だ。
三井・西武・東京建物のビッグネームのトリオで建設が始まったばかり。
小手指から池袋までの通勤時間は、みらい平から秋葉原までの時間とそう大差はない。
ただ値段はセンチュリーよりも1500万円以上高い70m2台で3000万円半ばくらいらしい。
センチュリー買わないでグズグスしてる人は、再来年までに金貯めて検討してみたらどうか?
最大のネガ情報は自衛隊入間基地の飛行ルートに近いことだろう。
土日休日は飛ばなくても平日午後は飛んでるとのこと。でもこれは小手指地域に共通したことだが。
http://www.31sumai.com/mfr/C9907?iad=koukoku
-
931
匿名さん 2010/05/20 11:45:50
-
932
匿名さん 2010/05/20 13:21:25
>夕方に戦闘機が最上階ぎりぎりに飛ぶことがあると聞くが?
たまたま夕方ベランダに出てた時に、戦闘機でなく双発の輸送機が結構ギリギリの高さで飛んでたのを目撃したことがある。
あまりもの近さにビックリして見とれてたら行ってしまった。デジカメで写真撮っとけば貼り付けられたんだが。
この自衛隊機飛来のことは重要事項説明の時にもちゃんと説明があった。
-
933
匿名さん 2010/05/20 13:40:52
売れなくて3,4割引きするマンションはあります。
ここは築3年で残り25戸以上。
それなりに値下げしないと売れないでしょう。
売り主の方針にもよりますが交渉次第ではないでしょうか?
まあ半額になるんなら自分が買いたいぐらいですが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件