大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大久保町
  7. ゆりのき通
  8. ゆりのき通
  9. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
匿名 [更新日時] 2024-05-30 18:50:47

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式サイト:https://www.cielia.com/m/akashi810/?utm_source=e-mansion&utm_medium=di...
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2020-05-13/7lvh7z?utm_source=e-m...
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve?id=a0c1000000fwKOy&u...


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡
シエリアシティ明石大久保

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

PR

総810戸の大規模開発。海を感じる開放感あふれる眺望。兵庫県2年連続成約戸数NO.1

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目50番6(地番)
交通:JR山陽本線(神戸線) 大久保 駅(C棟)徒歩8分
価格:4078万円~4328万円
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:66.46m2~72.47m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 810戸
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ明石大久保口コミ掲示板・評判

  1. 1351 契約者さん4

    >>1336 契約者さん1さん
    夜にウォーキングしてた時に会いましたね。注意しようか迷いました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 1352 契約者さん2

    >>1336 契約者さん1さん

    同じ様に気になることが。1階もアルコーブに物を置いたら駄目ですよね?私は、ポストに入れられた警告文にビビって玄関横に置いてあったブツをすぐ片付けたチキン野郎なんですが気になります。まあ、いいんですけどね…。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 1355 契約者さん1

    >>1353 契約者さん8さん

    見てきました。ホンマですね。管理人さんの仕事がどんどん増えて、管理人さんは大変で気の毒…。玄関横に物を置く住人は火をつけられるとかのイタズラされるリスクより利便性を優先?(あってはならんことではありますが…)

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 1356 契約者さん1

    上の階の足の音がうるさいです
    挨拶も来ないからどんな人が住んでるのかわからず…どうしようもないですかね

  5. 1357 eマンションさん

    しゃあない。
    気にすな。

  6. 1358 契約者さん4

    >>1356 契約者さん1さん

    ハズレやわあ

  7. 1359 契約者さん2

    >>1356 契約者さん1さん
    挨拶も来ないからって言ってる時点でちょっと、、。
    向こうも同じ事思ってるかもね。

  8. 1360 契約者さん1

    >>1356 契約者さん1さん
    まだやれることはありますよ!
    今すぐ売って戸建て買えば大丈夫です

  9. 1361 契約者さん5

    >>1356 契約者さん1さん

    凄く良く分かりますよ。私の上の方々は誰かが朝の5時半からドタドタ、バタバタ準備して出て行き、子供さんが走り回ってるのが8時くらいまで毎日続きます。多分、スリッパも履いてなければ、かかとから歩く一番音の出やすい歩き方をする方でメチャクチャうるさいです。
    取り敢えず何をするにせよ証拠が必要なので時計が入るようにして毎日ビデオカメラで記録を残してます。

    あとここでそれ話してもどうせ茶化されるだけなので、やめた方がいいですよ。ネットとか見て自分で対策考えるしかないですよ。誰も助けてくれませんどうせ。

  10. 1362 契約者さん7

    >>1361 契約者さん5さん

    うちの上階も凄くうるさくて悩んでます。
    幼稚園位の子供と両親が住んでいらっしゃいますが、子供の走る音はもちろん大人のドスドスという、かかと落としのような騒音が早朝から。

    一体どんな歩き方すればこんな音が出るのか皆で試しましたが、私達家族も大人はスリッパ履いてますし子供たちにはドンドンすれば厳しく怒り、あらゆる所にカーペットやマットを敷いていますので不思議で仕方ないです。
    上階の家族は道で見かけても陰キャな感じで、奥様は挨拶すらしてくれません。
    せめて早朝だけは、日中みたいな音を出さないように気を付けてくれないかな。
    あと、そろそろ躾してもらいたい。

  11. 1363 契約者さん1

    >>1362 契約者さん7さん

    同感!
    訴えられるか、刺されるかしないとわからない家族おる

  12. 1364 契約者さん2

    >>1361 契約者さん5さん

    私共家族も毎日毎日、上の階の騒音被害にあってます。
    そもそもこのマンションの床(天井)の防音機能って、無くないですか?
    これだけの規模のマンションなのに、簡単に足音聞こえるんですね。
    共同住宅に越してきたのなら、皆さん気を遣って住まないと。

  13. 1365 契約者さん5

    >>1362 契約者さん7さん
    匿名で上の階の人に陰キャなんて言う人の方がやばいんじゃない。
    人間性疑うわ。

  14. 1366 契約者さん6

    >>1365 契約者さん5さん
    1362こそ陰キャやん笑

  15. 1367 契約者さん7

    2023年最後の日まで賑やかな掲示板ですね。

  16. 1368 契約者さん6

    >>1366 契約者さん6さん

    どちらにしても、気遣えない人の責任

    挨拶できない親には、到底子供の躾なんて出来る訳がない
    これからもずっと厚かましく生きていくだけだから

  17. 1369 契約者さん8

    >>1368 契約者さん6さん

    そう思います。
    ママさん達の中にも子供を厳しく叱れない人や、会ってもすぐに目をそらす人がいますが、結局はその親の子供が可哀想なだけ。
    誰も深く関わりたくないし、その子供と遊ばせたくない。
    意外と皆さんマークしてますし。
    ましてや家の中で静かにするなんて、家族全員に通じる訳がないですよ。
    せめてお正月くらい静かに歩けって叫びたいですね。


  18. 1370 契約者さん5

    >>1369 契約者さん8さん
    匿名でこんなところで言わないでストレス溜まってるなら直接伝えて解決したらいいのでは。
    側から見てれば、どっちもどっちですよ。

  19. 1371 契約者さん2

    >>1370 契約者さん5さん
    外野はなんとでも言えるわ。
    ヤジや。

  20. 1372 契約者さん4

    ファミリーマンションやから
    無理。ストレス溜まって
    あー大変
    高級マンションか戸建へどうぞ。

  21. 1373 匿名

    民度の問題やから土台無理な話。

  22. 1374 契約者さん6

    C棟購入者の方は直ぐに地震のマンションへの影響を売主に確認ください

    有耶無耶になる前に!

  23. 1375 契約者さん6

    >>1369 契約者さん8さん

    800世帯以上ですね
    他人の事まで考えている世帯
    は1割ぐらいですよ。
    他人の子供心配しても?

  24. 1376 契約者さん6

    >>1375 契約者さん6さん

    関係ない人がこんなヤジ入れるから
    民度低いファミリーマンションって言われる

    他人の子供馬鹿ばっかりで迷惑被ってる人、ここにあげず水面下で動きましょか


  25. 1377 マンション住民さん

    結局みんな自己中
    動くわけないやん

  26. 1378 契約者さん2

    >>1376 さん

    少なからず、
    早朝深夜に下の階を気にせずドスドス歩く大人や、走り回る子供に迷惑してる家族が多いって事と、それらが響く安い防音設備って事は良くわかりました。
    入居前の参考にします、有難うございました。

  27. 1379 入居済みさん

    利益優先か
    1フロアの世帯数が多すぎる
    のも一因

  28. 1380 契約者さん5

    確かに狭いけど、値段相応じゃないですか?
    音も今まで住んだ賃貸に比べ静かだと感じてます。
    お金持ちだったら横の戸建てに住みたかったですけどねー

  29. 1381 契約者さん7

    >>1380 契約者さん5さん

    値段相応って、部屋によって狭さもピンキリですし賃貸と比べるのもどうかと。
    戸建ては羨ましいですが、横と後ろから高いマンションに見下ろされ、おまけに隣りは公園ですよ。
    常に監視されてる状態で値段に見合ってないような-
    我々は現状で満足するしかないですね。

  30. 1382 契約者さん

    >>1381 契約者さん7さん

    文句あるんやったら出たらええやんか。

  31. 1383 契約者さん1

    A棟南東ですが、携帯電話が通話中にすぐ切れます。外出時は切れないので故障ではないと思います。キャリア乗り換えを検討していますが、他のキャリアも同様なのでしょうか?ワイモバイルを使っています。ご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。

  32. 1384 契約者

    >>1383 契約者さん1さん
    A棟南西です。部屋によって繋がりやすさが違うかもしれませんが…。うちはUQ、楽天、ワイモバイル、どれも問題なく通話できました。端末はiPhoneです。

  33. 1385 契約者さん6

    >>1383 契約者さん1さん
    A棟南西です。私はSoftBankですが、特に繋がりにくいと感じたことはなく、問題なく通話できています。

  34. 1386 契約者さん5

    >>1384 契約者さん

    ありがとうございます。部屋の位置によるかもしれませんね。アンドロイドなので、それも関係あるかもと考えると、どうしようか悩みます。

  35. 1387 契約者さん4

    >>1385 契約者さん6さん

    ありがとうございます。ソフトバンクだと同じ電波のはずなのに繋がりやすさに差がでるとは驚きです。部屋の位置が意外と大事なんですね。部屋の位置が悪いなら他のキャリアでも同じかもと思いました。

  36. 1388 契約者さん8

    昨日1/11(木)21時すぎに、明石あすのこども園 駐車場と歩道の間の植込み付近にタバコのポイ捨てを目撃しました。

    その場で注意できず申し訳なかったのですが、注意喚起としてわかる範囲の人物像を乗せておきます。

    地域住民に迷惑をかけないでください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 1389 住民さん

    >>1388 契約者さん8さん
    その辺に灰皿を置かれへんのか?

  38. 1390 契約者さん4

    a棟の電気自動車の駐車場に停まってるシエンタは代車?借りれるのかな?

  39. 1392 契約者さん4

    >>1388 契約者さん8さん
    そもそもマンション敷地内ちゃうやん。
    いい事ではないけど。

  40. 1393 契約者さん2

    >>1388 契約者さん8さん
    そのポイ捨ての後始末はしてくれたの?

  41. 1394 契約者さん4

    >>1389 住民さん

    今の時代でこの発想は称賛に値するが、灰皿は残念ながら置かれへんでしょうねぇwww。

  42. 1395 契約者さん8

    >>1388 契約者さん8さん

    この人は同じ敷地のマンションの住人として周辺地域の迷惑になるようなタバコのポイ捨て行為を自ら止めてもらえる様に注意喚起してるだけなのに、マンションの敷地内じゃないのに、とか、吸い殻を拾ったのか、とか、聞くのはおかしいと思う。はっきり言ってまともじゃない。

  43. 1396 契約者さん5

    >>1395 契約者さん8さん
    個人を特定できるように、いろいろ書いている方がまともじゃない。
    この人は地域住人のためではなく、自分の行動範囲にそう言う人がいるのが嫌で、全部自分のための書込み。

  44. 1397 契約者さん5

    >>1396 契約者さん9さん

    同じマンションの住人であれば、誰だって嫌じゃないの?
    むしろ、その非常識な者の人権を守ってあげてるほうが理解できん。
    犬の糞の始末といい、程度の低い人ははっきり言って行動範囲にいて欲しくない。

  45. 1398 契約者さん4

    >>1397 契約者さん5さん
    良識からすれば、ポイ捨ての方も、それを見て個人特定しようとする方も、どちらも非常識で、行動範囲にいて欲しくありません。そう入っても、明石なのでそんなものかなとも思います。
    ポイ捨てを擁護するつもりはありませんが、行き過ぎた個人制裁も看過できませんし、そもそも個人制裁は法で認められていないので、一歩間違えれば犯罪です。

  46. 1399 契約者さん4

    >>1398 契約者さん4さん

    やはりと言うか、1388のような個人が特定される書き込みは運営側の削除対象なんよ。全削除にならなかっただけマシ。だから、せっかく1388の書き込み内容の是非を問うような意見を投稿しても、結果消されたら書き込み前後のつじつまが合わなくなりがちなのよね。このカキコも運営側に消されるかもだけど、まあいいや。

  47. 1400 契約者さん4

    C棟もまもなくですね。今から朝の電車の混みが怖いです笑

  48. 1401 契約者さん7

    >>1400 契約者さん4さん

    c棟入居開始っていつなんでしょうか?

  49. 1402 購入経験者さん

    >>1401 契約者さん7さん
    A棟・B棟は3月から入居開始可でしたけどね・・・

  50. 1403 契約者さん6

    >>1400 さん

    朝だけでも新快速止めてくれたらいいですね

  51. 1404 契約者さん8

    >>1403 契約者さん6さん

    無理

  52. 1405 契約者さん1

    >>1400 契約者さん4さん

    朝のラッシュも嫌だが、日常茶飯事的頻繁に起きるJR神戸線の事故による電車の遅れ、あれ、何とかならんのか?何ともならんのやろけど、多すぎる!あの時だけ、結構な割合で新快速が大久保駅に停まってくれるが(笑)、それでも嫌や!

  53. 1406 匿名さん

    神戸線の遅延は昔っからですね
    朝早い6時台の電車ならラッシュも遅延も避けられる可能性は高いです

  54. 1407 契約者さん4

    >>1405 契約者さん1さん

    複々線が複線になるポンコツ駅
    1時間に4本しか停車しない駅
    過度な期待はできないよ

  55. 1408 契約者さん1

    >>1407 契約者さん4さん
    確認だが、平日の三ノ宮大阪方面の朝のラッシュ時の話だよな。昼間や夕方の話じゃないよな。大久保駅には現時点で、朝6時台に6本(有料席の通勤快速1本を含む)7時台で9本、8時台でも5本の電車が停まる。まあ、過度な期待ができないことは同意だが、それ以外は否定しておく。

  56. 1409 契約者さん4

    >>1408 契約者さん1さん

    ラッシュ時に新快速止めると、快速の
    運転を半減しないとダメ
    魚住から以西の本数が減っちゃうのね
    以前泉さんがJRとかけあってくれたが
    明石3駅に新快速止めると各停と同じ
    と返事があった。
    3月のダイヤ改正で三ノ宮らく播の
    前の新快速なくなるからね
    止めるだったらオーズタウン
    できた時にとまってる。

  57. 1410 契約者さん5

    >>1405 契約者さん1さん

    分かる!毎度裏切られる!あの電車に乗ったらギリギリ間に合うぞ、と、大久保駅に着き15分の遅延を知らされた時、腰がくだけて地面にへたり込みそうになるようなあの感覚…!でも、最近は洗脳されたのか遅延に少し慣れた自分が怖いのだが…。

  58. 1411 契約者さん5

    >>1409 契約者さん4さん

    こちらの日本語がよくわからん。どなたか解説してもらえませんか?

  59. 1412 契約者さん3

    >>1409 契約者さん4さん
    確かに。
    らくらく播磨停めてくれただけでも
    相当頑張ってくれた方かと。
    あれ本当に助かります。

  60. 1413 契約者さん8

    eo光の月額メッシュWiFiは登録されましたか?
    通販サイトで2個18000円とかで売ってると思うのですが、それでは使えないのでしょうか?

  61. 1414 契約者さん3

    >>1413 契約者さん8さん
    eoの無料有線ルーターにして、前居で使っていたメッシュWi-Fiをつないで使っています。tplinkですが問題なく接続できています。

  62. 1415 契約者さん1

    >>1401 契約者さん7さん
    3/1からです。

  63. 1416 契約者さん1

    C棟購入者です。
    室外機の化粧カバーを何色にするか迷っております。
    Googleマップや内覧会でかろうじて1枚撮っていた外観写真から、グレーかブラウンかなと思っているのですが、細かい色合いがよくわからず、遠方に住んでいるので現物を確認できずでして…
    A棟B棟も同じ色かと思いますので、グレーにして問題なかった、ブラウンでちょうどよかったなど、ご教示頂けますと幸いです。

  64. 1417 契約者さん6

    >>1416 契約者さん1さん

    B棟です。外観からあまり迷わずブラウンにしまして、後悔もありません。他の色の方もいらっしゃるので参考までにですが。

  65. 1418 契約者さん1

    >>1417 契約者さん6さん
    早速ご教示頂きありがとうございます。ブラウンで問題ないのですね。大変参考になります。ありがとうございます!

  66. 1419 契約者さん2

    >>1414 契約者さん3さん

    ありがとうございます!無線契約は失敗でした…
    メッシュWi-Fiを購したいと思います…

  67. 1420 契約者さん1

    >>1416 契約者さん1さん
    私はただただ好みでグレーを選びました。私はブラウンの壁にも合っている色だと今も思っていますが、外観が気になる方ならブラウンの方が無難だし、有りとは思います。エアコンに関してひとつだけ、外部発注(Joshinとか)の方が間違いなく安くつきますよー。

  68. 1421 住民の人に質問したいさん

    >>1420 契約者さん1さん
    Josinでエアコン2基購入しましたけど、シエリア入居者向けの割引も有りましたね・・・

  69. 1422 契約者さん8

    >>1416 契約者さん1さん
    私の階ではカバーをつけてない人がほとんどです。
    つけている人でブラウンを選ばれている方の方が多い印象ですね。

    但し、配管穴がそもそも足元から抜いているマンションなので、カバーする必要性は実質ありません。

    もしされるのであれば室内側をおすすめします。
    が、配管はそもそも硬く、一度癖をつければ弛んだりしないので、こちらも、性能的に実質つける必要性はありません。

    単純に、見た目をどこまで気にされるかですね。

  70. 1423 職人さん

    >>1417 契約者さん6さん
    私は色を悩んだので、施工業者さんに一番目立たない色にしてほしいとお願いしました。

    色んな色を見たけど、ブラウンが一番なじみますと言われました。
    実際にそうだと思います。

  71. 1424 契約者さん4

    今月末に引越ししてきて
    初めて来客者の駐車場を
    借りようと思うんですが
    何か手続きありますか?
    確か料金発生しますよね?
    AEONで停めた方がお得でしょうか?

  72. 1425 契約者さん2

    廊下側に寝室がある間取りなのですが、蚊が飛ぶ音を大きくしたようなブーンという音が廊下から聞こえてきます。エコキュートの音なのかなと思っているのですが同じような方いらっしゃいますか?エアコンは付けてませんので室外機の音では無いと思います。

  73. 1426 契約者さん4

    >>1425 契約者さん2さん
    自己解決しました。キッチンの換気扇の音が換気口を通して響いてた音でした。失礼しました。

  74. 1427 契約者さん5

    >>1424 契約者さん4さん

    オーナーズクラブのアプリ(MyCIELIA)から施設予約ができます。イオン5番街駐車場も安価なので、駐車時間や用途で使い分けるといいと思いますよ。

  75. 1428 契約者さん6

    >>1424 契約者さん4さん
    1427さんの補足。マンションの来客用駐車場は(当然ですが)空いてたら予約できて12時間以内200円。基本、前日までに管理室へ許可証(車内フロントガラスに見える様に置く)をもらいに行く。終わったら返却。(これが面倒な人は許可証なしで駐車してる)AEON駐車場は2時間以内無料、当日合計2000円以上のレシートがあれば4時間まで無料。間違ってたらどなたかご指摘ください。

  76. 1429 契約者さん1

    明日理事会ですが前回の議事録まだ投函されませんね

    理事会と管理会社のどちらかは知りませんが、やるんならちゃんと仕事してよ

    マンション価値が落ちる

  77. 1430 契約者さん1

    入居時にバルサンとか炊いた人いますか?
    あれって引渡しの日にするんでしょうか?
    それとも引っ越し前夜とかですか?
    間に外注をつめつめで入れてしまってて悩んでおります…

  78. 1431 契約者さん2

    >>1429 契約者さん1さん
    かまってちゃんの炎上狙いの投稿かな?まあ、乗っかってやるか。ずいぶんと偉そうな物言いたが、ならば、アンタが役員をやれば? と、つい言いたくなる。管理人に聞けば?って話だし。ちなみに、近々の議事録は投函済のはず。(クリスマスPのこととかが書かれてあった、と読んだ記憶あり)アンタみたいな住民がネットで拡散させる行為こそが、マンションの価値を落としていることに気付かないかね?仮に未投函であってもまずは、黙って管理人さんに聞きな。

  79. 1432 契約者さん5

    >>1430 契約者さん1さん
    新築マンション入居時にバルサンなどの燻煙式殺虫剤炊くの?あれって殺虫効果はあっても防虫効果ないし、あっても1ヶ月ももたないって聞いたことあるんですけど。今後の参考になるので、皆さんはどう思っているのか、私も知りたいです。

  80. 1433 契約者さん5

    >>1432 契約者さん5さん
    なんもしなかったです。

  81. 1434 契約者さん8

    >>1431 契約者さん2さん
    役員にられば?
    →抽選で公平を期して決めたのに、責務放棄ですか?
    自らする話とは別問題ですよ。

    近々の投函されたはず。
    →恥を晒さして申し訳ないが、1月の理事会議事録は未配布だよ。
    ちゃんと下調べしてモノいいな。


  82. 1435 契約者さん

    >>1434 契約者さん8さん
    購入時に立候補するか聞かれたので、それを言ってるのでは?立候補優先で割れたら抽選だった筈。 立候補で満員なったかは知らんが。

  83. 1436 契約者さん7

    >>1434 契約者さん8さん
    役員にられば?ニラレバ?役員になれば、か。ふっ、スマン、面白い誤字だったのでつい煽ってしまった、謝る。本題に入ろう。いや、ご存知かと思うのだが、役員は立候補もできるので現役員に不満があれば立候補してあなたがやったらいいだけの話ということを言いたかったのだが伝わりにくかったかな?立候補もOKですよ、と、あなたのような方の為には書き加えたほうがわかりやすかったのかな?当然知ってると思ったのだが…。 「1月の理事会議事録は未配布だよ。…」←まあ、こう噛みついて来るやつはいるとは思ったけどな。仮に未投函でも…、と、続けて書いたはずだが、これもこちらの意図が分かりにくかったか…いや、だったら申し訳ない。私の記憶違いで、おっしゃる通り、ちゃんと下調べをしてモノいいな、と言われても仕方がないよね。甘んじて受け止める。むしろ、こういう読者もいることを考慮して、あなたのおっしゃる通り曖昧な情報は私自身が気づいて書かない方が良かったのかも。反省。しかし、配布済、未配布、本質はそこではない。1431にも書いたが、本人自身がされて嫌だと思っている、マンションの価値を下げるような行為とあなたがネットで悪口を拡散させる行為が同位である為、仮に、未・投・函、でも黙って管理人さんに聞きな、迷惑だから、という意見は変えるつもりはない。ここは同意してもらえるのかな? 長文失礼。

  84. 1437 契約者さん1

    >>1436 契約者さん7さん
    即レスありがとう。お互い暇だな。

    立候補は購入時のみで、後は輪番制だよ。
    規約読めないのかな?

    あと、議事録の配布の記憶も不明確な感じでしたし、
    もしかしたら購入出来なかった粘着さんなのかな?

    本質で言うなら、管理組合の運営をきちんとしてくれの一点。
    理事会は総会に次ぐ重要な会議だよ?

    それを軽視してることが将来的にマンション価値を下げるのわかるかな?期日に遅れるならその旨を普通連絡するのね?

    パートナーが働いてて社会で働いた事ないのかな?


  85. 1438 契約者さん3

    >>1437 契約者さん1さん
    アンタに時間があるかないか私は全く興味はないので、アンタも私に時間があるかどうかなんて全く気を使わなくていいよ。結果だけ先言うわな。アンタは管理人さんトコに行こうとせんし、アンタの予想に反して私はこのマンションの住人だし、しゃあないから管理人に聞いたよ。近々の議事録は今年2月に入ってすぐ全ポストにすでに投函済だとさ。アンタのこだわってる管理組合の運営はこの一点については、きちんとしてたみたいだよ。さあ、裏を取りに管理棟へGOだ!そして、結果がどうなったか、是非ここに知らせてくれないか?その義務がアンタにはあると思うのだが。それとも、裏取りもしないで自分の予想や感想のみをさも正しい事の如くネットに拡散させる社会人(輩)なのかな?私は、アンタが間違っているとはいえあれだけの文章を書ける人なのだから違うと信じたいが、どうかな?

  86. 1439 契約者さん1

    >>1438 契約者さん3さん
    不思議なのは、1月の議事録手元にありますよ、とか、確かにウチも入っていなかった、とかいうコメントが他に無いこと。私と同じくほとんど読まずに捨ててしまうから印象が薄いのかな?あ、ダンナは読んでるみたいだけど。ネットで見れたらこんなことならないのに…。

  87. 1440 契約者さん1

    購入後の役員立候補の件だが、規約にはできないとも書いてないことは確認済みだから心配するな。(あと、一度役員をやった人が輪番を待たずに立候補できるかどうかまでは書かれてないが)そして、立候補の件も、ついでに管理棟へ行って情報の裏取りをしたらいいさ。「規約読めないのかな?」とか「粘着さんなのかな?」とか「社会で働いた事ないのかな?」とか的外れな言葉で他人を煽ってないでさあ。私と同じくここのマンション買えるくらいのある程度の信用も収入もある社会人なんでしょ!(ここの住人の方ですよね。通りすがりのネット住民じゃないよね。)間違った情報をネットで流したら、きちんと訂正しないとね。あと、管理人さんからの伝言で、議事録を紛失した場合はコピーして渡しますから、だって。よかったね。

  88. 1441 契約者さん

    1月の理事会の議事録(2期9回)は投函されてないです。マンションHPのお知らせにも2期8回までしか掲載されてません。

    尚、理事会への意見は「管理組合(理事会)連絡票」で提出すれば良いと思いますので、ここまでにしてください。見るに耐えません。(削除依頼はしておきます。)

  89. 1442 契約者さん6

    >>1441 さん
    削除されるかどうかは運営側にまかせますが、1441も消えることになるので、消える前に是非詳しく教えていただきたいことがあります。すでにネットで議事録が見られるとのことですが、マンションのHPのお知らせとはどこのことでしょうか?公式HPでもオーナーズアプリでも見つけられませんでした。あと、管理人さんが嘘をついたことになりますよね。管理人本人が2月初めに議事録を投函したとおっしゃっていましたが。

  90. 1443 契約者さん

    >>1442 契約者さん6さん
    嘘をついたのかは議論しても想像の域を出ないので置いておきますね。 議事録は、オーナーズアプリだと「管理室からのお知らせ」→「お知らせ種別」→「管理組合/議事録」で確認可能です。

  91. 1444 契約者さん2

    >>1443 契約者さん
    ありがとうございます。

  92. 1445 契約者さん2

    >>1441 契約者さん
    しばらく来ないうちにずいぶん荒れてますね。
    1429さんは1月の議事録が投函されてないと不満を言っただけ。
    1431さんは管理人に聞いたらと言っただけ。
    1441さんが言ったことが真実です。
    ずいぶん汚い言葉の応酬があって削除依頼を出されるほどそれを不快に思う人も出てきたんだからもういいんじゃない?
    早く次の話題に行こうよ。

  93. 1446 マンション住民さん

    話題を続けてしまって恐縮です
    久しぶりに見たら変な荒れ方をしていて戸惑いましたが一点だけ伝えたいことがありまして

    議事録が完成するまでの期間については、一度要望が出ており
    第2期第3回の議事録にすでに記載されていました

    もし追加で異議がある方は所定のフォーマットで理事会に諮ってみればいかがでしょうか?

    個人的には大規模マンションで理事もたくさんいらっしゃいますし、こんなものでは?と考えながら読んだ記憶があります

  94. 1447 入居予定さん

    >>1440 契約者さん1さん
    間違った情報、、、

    1436:立候補できます。
    1437:規約にないよ。
    1440:書いてないのは知っている。立候補可能かの裏どりは任せる。

    筋的に立候補可と言った1440がすべきだろ。
    どういう思考回路してんだ?後出しジャンケンでも負けてるやん。

  95. 1448 契約者さん6

    >>1447 入居予定さん
    民度の低いなりすまし。削除されたらこいつも消える。まあ、ここも消えるけど。

  96. 1449 坪単価比較中さん

    >>1429 契約者さん1さん
    C棟の方が入居すれば議事録も、800枚コピー出力しないといけないし・・・コピー経費もメチャクチャ掛かりますね・・・プリンターで2~3部打ち出して、共有棟で自由に回覧すれば、無駄なコストも抑えられるのにね・・・

  97. 1450 契約者さん3

    >>1449 坪単価比較中さん
    将来的にはそうなると思いますけどね。
    とりあえずはC棟落ち着くまでは仕方ないかなと。

PR

総810戸の大規模開発。海を感じる開放感あふれる眺望。兵庫県2年連続成約戸数NO.1

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目50番6(地番)
交通:JR山陽本線(神戸線) 大久保 駅(C棟)徒歩8分
価格:4078万円~4328万円
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:66.46m2~72.47m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 810戸
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

9戸/総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸