福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 竹下駅
  8. アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 23:17:31

博多グランミライプロジェクトについての情報を希望しています。
竹下駅徒歩4分の場所に大規模マンションがたつようです。
共用施設も充実しているようです。
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html

所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
建物竣工予定:2023年5月下旬
入居予定:2023年6月中旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-19 14:56:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクタス博多グランミライ口コミ掲示板・評判

  1. 1985 マンション検討中さん

    営業マンにもお盆休みはありますよ!
    完成まで少しありますので、気長に待ちましょう!

  2. 1986 マンション検討中さん

    隣戸とのバルコニー境界は、たしか…上から下までコンクリート製の壁にタイル貼りで、一部避難用ボードを設けた仕様とのことです。
    ただの一枚の隔て板仕様と比較すると、遮音性や視界が遮られてプライバシーもかなり守られいいなと思うのですが、排水も独立するのでしょうか?

  3. 1987 評判気になるさん

    >>1986 マンション検討中さん
    販売会社に聞いたほうが早い。

  4. 1988 検討板ユーザーさん

    >>1982 マンション検討中さん
    自分が買って住む家なんだから、自分で情報収集して、やりたいことを伝えるべきでは?
    それを踏まえての提案になるかと思いますよ。
    壁掛けテレビにしたい、エコカラットしたい、間接照明を付けたい等、自分がやりたい事を伝えないと相手は分からないので、ノーマルプランでいいのかと思われますよ。
    お風呂やトイレなんかもショールームに行って自分の目で見ることをお勧めします。
    マンションの営業なんて、そんなもんですよ。

  5. 1989 eマンションさん

    >>1988 検討板ユーザーさん

    じゃあ営業マンって何なの?
    会社の利益しか考えない人?
    それともお客さんの住宅購入に際して心底丁寧に後悔しないよう応援する人?

  6. 1990 匿名さん

    >>1989 eマンションさん
    営業マンはマンションを販売する人。
    あなたはいっぱいいる担当の1人に過ぎない。
    最初からこうしたいと具体的に言ってくれる方にはそれなりに対応しますが、何も言わない人にオプションやアフターフォローはしない。
    完売したら違うマンションの販売に行く人にどれだけの事を求めているのかな?
    どうしてもと言うのならモデルの所長クラスが担当にならない限り話にならないのでは?
    後悔しない様に応援する人?そんな人いません(笑)

  7. 1991 検討板ユーザーさん

    >>1989 eマンションさん
    心底丁寧に後悔しないよう応援する人って、本気で考えてるわけではないですよね?笑
    営業マンは、自分の利益を考える人でしょうね。
    売ってナンボの人達ですから。
    後悔しないように、自分で情報収集して発信して下さいw

  8. 1992 検討板ユーザーさん

    このマンションのコーディネーターも、一人で何軒も担当することになるだろうから、何も言わない人はそのまま何も変えられないままでしょうね。

  9. 1993 匿名さん

    このスレのやり取りや他のスレでの異様な持ち上げ方を見ると購入しなくて良かったと思います…
    こんな事書くとまた妬みだの言われるかもしれませんが…
    なんだか怖いです…

  10. 1994 通りがかりさん

    私はよそで相場より何百万も安価な物件を買った。
    安い物件は安い分その程度のものだから、営業マンに色々注文出したりはしなかったよ、私は。

  11. 1995 検討板ユーザーさん

    >>1994 通りがかりさん
    あなたは、ただ単に家に拘りが無く、住めたらいいだけの人なのでしょうね。
    何千万円もする家に、安いから色々注文しないってそれは違うでしょう。

  12. 1996 マンション掲示板さん

    自分も働いている身としては(業種は営業ではないですが)、購入者への連絡は大事だと思いますけどね。個別に問い合わせ来てその都度対応するなんて、大変そうなので、購入者には一括して資料送るなりしたほうが楽そうなのに。
    営業って受け身の姿勢が当たり前なんですね。勉強になりました。

    せっかくの高い買い物なので、みなさん自分たちで動いて理想の家にしていきましょう(^^)

  13. 1997 匿名さん

    >>1993 匿名さん

    多分。
    異様な持ち上げ方をする人は購入者ではないと思います。

  14. 1998 匿名さん

    2期値上げしましたね!

  15. 1999 匿名さん

    >>1997 匿名さん
    時々出没する妬みや異常にグラミラを持ち上げてくる嫌がらせの投稿は無視しましょう!
    相手にして欲しくて書き込んでくるかまってちゃんで、私も購入者ではないと思います。
    他のスレで相手にされなくなったら、またここに現れ荒れるのを楽しんでいる。
    ホントしつこくて怖い。

  16. 2000 通りがかりさん

    >>1998 匿名さん

    価格ってどこに書いてあるんですか?資料請求しないとみれないものですか?

  17. 2001 マンション検討中さん

    残り半分を2年かけて売り切れば良いので値上げが妥当です。
    楽勝です。

  18. 2002 マンション検討中さん

    え?
    2期は値上げしてるんですか??
    変わらないような気がしますが?
    最多価格帯も2800万台

  19. 2003 匿名さん

    皆さんオプションはどこを検討されてますか?

  20. 2004 マンコミュファンさん

    面積がより狭い部屋を追加供給してる。
    面積単価は値上げ。

  21. 2005 名無しさん

    1LDK高いねー

  22. 2006 マンション掲示板さん

    AKrの間取りが6,180なんかなあ?

  23. 2007 マンション掲示板さん

    >>2003 匿名さん

    食洗機の深型はほしいところ。
    せっかくなら壁紙も変更したいなあ?。真っ白だと賃貸となんら変わらなさそう。

  24. 2008 匿名さん

    墓地と更生施設に囲まれてるけど大丈夫?
    みんなそれは分かって契約しているの?

  25. 2009 名無しさん

    >>2008 匿名さん

    あぽーん

  26. 2010 匿名さん

    >>2008 匿名さん

    ここ博多区だよ。
    早良区のスレと間違ってるみたいね、

  27. 2011 検討板ユーザーさん

    >>2008 匿名さん
    墓地と工場が近くにあり、道がかなり狭いマンションですよ。今後雇用促進住宅が潰れマンションが建ち更に密集度がますでしょうね。それを承知の上で皆さん購入しているのです。

  28. 2012 マンション掲示板さん

    わざと施設名を間違えてレスる常習者だから相手にしないほうがいい。

  29. 2013 匿名さん

    このスレの人達の意見を統合すると
    墓地もあり工場が近くにあり雇用促進住宅も近くにあり、日中お酒を飲んでタバコを吸っているおじいさんが公園で屯ってて道も狭い。
    だけど
    第一期は安かったし、特急止まらないけど博多駅まで1駅の竹下駅近くだし、ららぽーとも近くに出来るし低年収でも買えるマンション他に無いから悪い部分は目をつぶろうって感じかな?
    普通の価格だとブラクロの様に冷めた目で見られるマンションなので安くても価値は無さそうな気がします。
    永住にはちょっときついかな?

  30. 2014 匿名さん

    私は途中で売る気は無いし、終の住処に考えてる。住めればいいとよ。

  31. 2015 匿名さん

    >>2014 匿名さん
    住めれば良いなら別にここじゃなくても良くない?
    こだわりが無いのだし。

  32. 2016 通りがかりさん

    >>2015 匿名さん

    え?私がここに住んだらいけないんですか??

  33. 2017 匿名さん

    雇用促進住宅の土地は第1種住居地域に指定されていて建築の制限、規制があるので心配ご無用!
    知らないみたいだから、内容についてはご自身で詳しく調べてみては?
    お墓に関しても隣接してるわけじゃないし、10基程の小規模。
    きれいにされているし、鐘もならない。
    今後は機械式駐車場や植栽で囲まれるみたいだし、見えなくなるんじゃない。
    それでも気になる人は買わなければいい。
    金額に関しても安いとはいっても70平米以上で3LDK以上のファミリー物件は目玉除けば3.5千万から6千万程はする。
    要は駅近にしては安く、今後ららぽーともできるし良い方に街は変わり資産価値も高くなるかもしれないってことで、注目を集め人気があるんじゃない!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  34. 2018 マンション掲示板さん

    >>2017 匿名さん
    すごく情報がまとまってて良いと思います。
    マイナスポイントはこれまで議論し尽くされておりますので、
    わざわざそれを掘り返すと言うことは、妬みか、他業者のネガキャンとしか思えない。

  35. 2019 マンション検討中さん

    割引き一切なし、手付金10%即金、ローン事前審査OKのみ申込めるというのだから、入居する人って安定してるんじゃない?
    70平米は中層階でも3500万以上だから安くはない。標準設備もディスポーザー以外目玉なし。

  36. 2020 マンション掲示板さん

    同じ価格帯のマンションをいろいろ見てきましたが、標準設備はどこもあまり変わらないような。私はむしろディスポーザーがある分、いいなと感じました!
    上を見れば標準設備がもっといいとこばっかりですけどね(笑)浴室乾燥とか床暖房とか食洗機等の普通の?設備もありますし。

  37. 2021 匿名さん

    妬まれるって快感だわ

  38. 2022 匿名さん

    若葉さんが色々な名前を変えて投稿し続ける件について

  39. 2023 マンション掲示板さん

    第二期も順調のようですね

  40. 2024 マンション検討中さん

    >>2021 匿名さん
    ここって妬まれる様な立地と条件なのでしょうか?
    モデル拝見しても価格だけの様な。
    デベや営業マンの対応、マンションの設備、諸条件を見てても価格に通りの様な感じがして安物買いのなんとやらになる様な気がしてならないのですが。
    賃貸に住んでて所得が低い方なら凄いマンションに思えるのでしょうか?

  41. 2025 検討板ユーザーさん

    照葉価格でココだとそれは即完するでしょう。

  42. 2026 マンション掲示板さん

    妬みじゃなければ、わざわざ検討もしていないマンションのスレにマイナスポイントばかり書き込みする理由もあまりない気がしますよね。
    または反応があるから荒らしてるかですかね(笑)

  43. 2027 匿名さん

    >>2025 検討板ユーザーさん
    照葉での間違い?だから売れ残るんだよ。

  44. 2028 購入経験者さん

    >>2017 匿名さん
    安くて人気が有ることには、同意します。資産価値は、全くないけどね!!

  45. 2029 マンション掲示板さん

    駐車場をAIとかいい部屋だけ、場所が限定されるのは一体…部屋が豪華なほど優遇されるんですかね?

  46. 2030 マンション掲示板さん

    >>2028 購入経験者さん

    今、資産価値があるとはどこにも書いてませんよ?

  47. 2031 マンション検討中さん

    高額部屋が優先されるのは当たり前。

  48. 2032 マンション検討中さん

    C棟はいつから??

  49. 2033 マンション検討中さん

    アクタスのイメージが悪い
    賃貸借りたが最悪

  50. 2034 坪単価比較中さん

    2LDKで3000万近くするのって高くないですか?

  51. 2035 マンション検討中さん

    >>2033
    何が悪いのかもっと具体的に書いた方がいいのでは?
    そしてここは賃貸ではなく、分譲です。
    賃貸はオーナー次第で良し悪しはあると思います。
    対応が最悪なのは、あなたの入居者としての質が最悪だったかも...

  52. 2036 評判気になるさん

    >>2034 坪単価比較中さん
    確かにそう思います。駅近にしても、53平米で3000万台とは…ここで安い、安いと言ってる人は、目玉賞品しか知らない人でしょうか。

  53. 2037 坪単価比較中さん

    2LDKを探しているのですが、中層階以上は諸費用含めたら3500万くらいしそうですね。2期の売れ行きが気になりますね。

  54. 2038 マンション検討中さん

    第2期も売れ行き好調みたいですね。
    ほぼピンが刺さってるみたいです。

  55. 2039 マンション掲示板さん

    また抽選なんですか?

  56. 2040 口コミ知りたいさん

    >>2039 マンション掲示板さん

    そうみたいですね。

  57. 2041 マンション掲示板さん

    抽選にするメリットって一体

  58. 2042 評判気になるさん

    抽選で忖度があるんですか??

  59. 2043 マンション掲示板さん

    >>2042 評判気になるさん

    一応、完全平等らしいですよ。忖度があるとすれば、抽選前にどの順でライバルが多いか伝えるとかですかね?

  60. 2044 マンション検討中さん

    博多区は人口増えてるし
    その割に空港沿線に比べて購入金額はお手軽価格だし
    リセールバリューを考えると
    なかなか資産価値は落ちないと思います。

  61. 2045 買い替え3度目

    リセールバリューか..

  62. 2046 評判気になるさん

    ちゅうせんび

  63. 2047 匿名さん

    墓地と更生施設に囲まれた建物のリセールバリュー。

  64. 2048 匿名さん

    2008のレス以来やな。
    いつもご苦労さん。

  65. 2049 名無しさん

    2期の抽選日が28日でしたが、
    順調に完売したんですかね。

  66. 2050 マンション掲示板さん

    またあのシュールな抽選会が行われたんですね。当選した方おめでとうございます

  67. 2051 評判気になるさん

    これからもずっと抽選なんでしょうか?

  68. 2052 匿名さん

    希望の間取りがかぶらない限り抽選にはならんよ

  69. 2053 マンション検討中さん

    117部屋は売れました。
    もう残り僅かで年内に完売します。

  70. 2054 通りがかりさん

    即完売してないじゃん

  71. 2055 マンション掲示板さん

    3次で残り36売って終わりか?早いな?

  72. 2056 マンション掲示板さん

    1次で落ちた人は2次で3倍の優遇があったんですね。玉を3つ入れたんかな?

  73. 2057 購入検討者

    >>2056 マンション掲示板さん

    1期及び1期2次の抽選落選者に対し、2期の抽選に参加した場合、3倍の優遇倍率だったみたいですよ。
    1期2次に続き2期も値上げでしたが、また即日完売しちゃいましたね。

  74. 2058 マンション検討中さん

    即日完売のオンパレード。
    もう年内完売しますと余裕の表情で言われました。

  75. 2059 匿名さん

    毎日パレードやってるんですか?

  76. 2060 匿名さん

    2047のレス以来やな。
    いつもご苦労さん。

  77. 2061 eマンションさん

    さすが福岡を代表するマンション

  78. 2062 マンション検討中さん

    まぁ、買えた人もいる訳だし、
    後ろ向きな発言する方は他でお願いします。

    HP更新されてましたね!
    完成と入居するのが楽しみです!

  79. 2063 マンション掲示板さん

    3期の間取りの最大はAIみたいですね。大きな部屋はもう全部売れてしまったのか。

  80. 2064 匿名さん

    パンダ部屋ラスト

  81. 2065 匿名さん

    買ってしまった。当たってしまった。そして手付金も払ってしまった。

  82. 2066 名無しさん

    抽選当たったときって全然実感なく、あれよあれよというまに手付金払って…って感じですよね。笑
    二年後が待ち遠しいです。

  83. 2067 匿名さん

    買ってから頻繁に土地周辺をうろついてる不審者です。

    やっぱ駅から徒歩圏内は熱いですね。

    気になるのは、竹下側(ビール工場前?)からマンション付近に車で入っていくあの道がもう少し道幅が広ければなーと思います。そして、その道の最後にある外国人が住まわれてるアパート、自転車の置き方を整頓して欲しいなぁ。ただでさえ狭い道なのに、道路側まで自転車がはみ出してて、走行中注意が必要でした…

  84. 2068 マンション検討中さん

    >>2061 eマンションさん
    何において福岡を代表するマンションなのですか?意味が分かりません。

  85. 2069 評判気になるさん

    >>2068 マンション検討中さん

    今さら掘り起こすな

  86. 2070 購入経験者さん

    ららぽーとができてバスの新路線もできるみたいなんで竹下駅からフォレオ博多を通って空港に向かう路線できてくれー。東那珂の真ん中にバス路線できたらホントありがたいんだけどね。

  87. 2071 匿名さん

    フォレオ経由は無理でしょう

  88. 2072 マンション検討中さん

    >>2071 匿名さん
    何か理由があるのでしょうか?

  89. 2073 eマンションさん

    >>2072 マンション検討中さん

    若葉の言うことはあんまりあてにしない方がええよ

  90. 2074 購入経験者さん

    買いました。わかっている情報がいくつかあります。3期は来年のようです。また、競合物件として対抗しているブライトクロスは、坪210万円から220万円が平均価格らしいです。
    なお、天神の須崎公園横のレーベンが坪300万。薬院のヘーベルも坪300オーバーが平均価格とのことでした。このマンションのグレードだけみるなら、坪200くらいでも十分売れただろうに。相場より安いと思い、決断しました。
    竹下駅前のラパルクが現在3500万の60㎡と、80㎡の3780万とアクタスと比べ20年近くも築年数に差があるのに、この金額で売出していますから、まぁ現在マンション価格が高騰しているとは言え、安く感じましたね。

  91. 2075 マンション掲示板さん

    3期の合間に大橋のほうやってしまうんでしょうね。
    マンションの引き渡しが遅れるかもしれないみたいですが、そういうことは往々にしてあるんでしょうか?

  92. 2076 eマンションさん

    >>2074 購入経験者さん
    ラパルクはアクタスと比べても悪い所がないですよね。アクタスは悪い所結構ありますけど。

  93. 2077 eマンションさん

    >>2076 eマンションさん
    すぐそばで走る新幹線の音がすると思います。
    アクタスの立地のほうが良いと思います。

  94. 2078 通りがかりさん

    ラパルクとの比較ですが、
    両物件とも新築あれば駅近のラパルクですが、
    同じ価格帯で出ている今、
    アクタスの方が間違いなく良いですよね。

  95. 2079 通りがかりさん

    ラパルクって築20年なんでしょ?
    アクタスの最新設備とは比較にならないでしょ、まず。

  96. 2080 匿名さん

    いいじゃないですか、周りにお墓があろうと道が狭かろうと買った人は何千万も身銭を出して自分が納得して買っただけだと思います。気に入らないなら買わなければいい話です。ちなみに買いました。

  97. 2081 マンション掲示板さん

    着々と内装の話が進んで楽しい。早く2年後にならないかな。

  98. 2082 匿名さん

    願望しても2年後は早くも遅くもなりません。時が経てば2年後になります…

  99. 2083 匿名さん

    2年てあっという間だよ

  100. 2084 マンション掲示板さん

    ショールームが近くにあるし、福岡で良かったなと思う今日この頃

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,760万円~6,270万円

3LDK

66.08平米~83.05平米

総戸数 52戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

3,188万円

1LDK

34.61平米

総戸数 35戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸