リフォーム相談板「スクールバスって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. スクールバスって、どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2023-09-25 13:42:08

https://www.school-bus.jp/

中古マンション購入からのリノベーションを考えてます。
オシャレなんですが、新しい会社なので気になってます。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-30 10:29:43

最近見た物件
 
所在地:

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スクールバスって、どうですか?

  1. 2 匿名さん

    施工管理が全く出来てなくて、大変な目に遭いました。
    スケジュール的な事もさることながら、
    古い図面が平気で貼られたままであったり、指定していた物品や仕上がりでなかったり、ここには書き切れない数々のミスが多発であまりにもお粗末でした。ただの素人集団だと思います。
    他の方が投稿している通り、施主が施工管理をしている状態でした。
    同じ被害に遭われた方が居ないのか不思議な位です、、、
    結局最後の最後まで、上司から謝罪に来ることは一度もなく、全てメールで完結です。
    打ち合わせでは、何でも出来ます!的な事ばかり言う割に、着工前の打合せ内容があまりにも適当で、工事が始まってから色々決めた感じでした。
    最後はきちんと美装もされないまま引き渡され、ホコリだらけで住める状態ではありませんでした。
    急成長しているようなので、管理が追いついていない印象でした。
    私の思い描いていたリノベーション生活とは全く異なるもので残念です。

  2. 3 匿名さん

    つい先月、物件探しの最中にこの会社から雑な対応をされました。
    当時自身で見つけた物件で事前審査と内覧の申込を進めていました。このリノベ会社から「銀行の審査が通らなかった」と知らせを受け内覧は中止になったんですが、その後の段取りについてメールしても無視されました。文中の名前も間違っていましたが…
    翌月別のリノベ会社でたまたま同じ銀行で審査を受けた所、私の審査をした記録が無かったそうで、そもそも審査すらしてなかった事が発覚しました。物件も探しますと言ってから1ヶ月以上経っても続報無しです。
    サイトのイメージは良かったのでガッカリですが、契約しなくて良かったと考えてます。

  3. 4 匿名さん

    [No.1と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 5 匿名さん

    1と4が管理担当より削除されましたが、1は少なくともとても参考になりましたし、私もほとんど同じ体験をしました。2の方の回答も1と同じで、それをより具体的に書かれており、すべて同意できる内容でした。

    ここ以外の評判は悪いものがなく、一見成長しているようなので、2の意見に耳を傾けて、頑張っていってもらいたいものです。

  5. 6 他のサイトの評判が高すぎでは

    他のサイトの評判を見て話を聞きにいきましたが、工事方法を聞くと、はっきりとした回答が無く残念。行き当たりばったりの現場任せの会社かと思いました。

  6. 7 口コミ知りたいさん

    >>5 匿名さん
    具体的にはどんな体験をされたのですか?

  7. 8 通りがかりさん

    確認が足りなくて、現場管理がなってない。施主が管理の一部を担うのは違う。
    任せて完成するレベルではないので、施主が一緒に管理していく気があるなら、最終的な形にはそれなりに満足。
    ただ、施工管理が不十分なので、細かな仕上がりを他社と比べると甘い。例えば目地の色や幅など比べなければ、そんなもんかと思う。施主に引き渡すまで、自分のものだと思ってこだわって欲しい。

    結局は人がする事なので、チェックが甘いとそんな仕上がりになる。
    完成度や満足度って、そんなところで変わる。自分たちが作り出した空間に、愛や誇りを持てるようになって欲しい。

    そうじゃないと、流行りに乗ったデザインで表面だけの薄っぺらい会社になると思う。

  8. 9 販売関係者さん

    >>8 通りがかりさん
    現在、知人のマンションでスクールバスがリノベ中です。
    施工期間が長い割には
    共有部分やエレベーター内などに養生シートを
    敷かないのは何故?って思いました。
    大体、リフォームする際はどの業者も
    先ずは養生からなんですがね。

  9. 11 管理担当

    [No.10と本レスを、個人を特定した中傷、および、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 12 匿名さん

    スクールバスの施工事例を見て気になり、他社比較検討せずに決めました。変なところにこだわるわりには発注ミスや確認漏れ、レスポンスの遅さなどが目立ちましたが、担当者によるのかな・・・とも思いながらやりとりしていました。「ここってこう決めましたよね?」とこちらから指摘して「あ、そうでしたね!失礼しました」みたいなやりとりが結構あったな、と。工事期間中はずっと気が抜けませんでした。ちなみに引き渡し前の施主検査はありません。リノベの場合はないところもあるのかな?と思いツッコミはしませんでしたが、いざ住み始めてからあちこち不具合が出てきたのでその度に連絡しては対応してもらい・・・というのを繰り返しています。なんか中途半端な感じで気持ちももやもや。。。そのほか、施工中はほんとうにいろんなことがあり、ようやく完成に至り住み始めて数か月経ちましたが、いまだに気持ち的に「未完成な家」という感覚が拭えません。
    正直、別のところに依頼してもよかったなという感想です。

  11. 13 おすぎ

    他の方が記載されていた素人集団に納得です。空間デザインのクリエイティブさやプロフェッショナル性を感じることなく、引き渡しとなりました。壁紙は分厚いクロス見本帳を渡され選ぶ、ショールームは施主自身で周り情報収集。カーテンや照明器具、家具などの提案はなし。工事が着工し、内装仕上げになると立ち入り禁止と言われ、現状を写真で確認。細かいところの確認をとってこないため、工事前にこちらが細かく指定しないと「こうじゃない」の連続で手直し箇所が増える。打ち合わせ段階で頼りにならなさすぎて諦め、空間デザインの仕事をする知人に相談しながら施主自身で全て決めました。また給湯器やエアコンなどは中間マージンが沢山入り割高になるため、電気屋などに頼む方がよいです。店舗や担当者による力量が違うのかもしれませんが、工務店にリフォームを頼むのと違いがないため、やりたいことや家全体のイメージが固まっている人にはよいかもしれません。

  12. 14 匿名さん

    担当営業とデザイナー次第だと感じます。おそらく会社の方針なので不誠実な担当が多い可能性はあります。必要以上に履歴を用意したがるくせに履歴の通りには動いてくれません。

    センスの共感や当方の意向はすんなり理解してくれましたが、メリットはこのくらいです。

    長くなりますが、以下実際に起きたお話です。
    リスクが潜む自社では監修できない部分について、金額的にも折り合いをつけるため業者を紹介され直接オーダーという流れで進めたのですが、これが最悪でボッタクリ業者でした。素人の私達からすれば相場も分からず交渉など一切できない状況です。ここで劣悪な業者を紹介されて本当に悲惨な目にあいました。
    自らで業者を探索し相見積もりを手配、金額的にはボッタクリ業者の6割ぐらいの価格で請け負ってもらえることになり、紹介されたボッタクリ業者を断ることにしたのですが、サンプル作成費として20万円の請求がありました。さすがにスクールバス社にも抗議しました。立場的には消費者センター事案だと感じていました。裏でスクールバス社とボッタクリ業者同士が繋がっていたかもしれず、お金の流れは不明ですが私としてはこれには一切支払わない姿勢で応対しました。

    もう一点、恐ろしかったのが創作キッチンに埋め込みする食洗機です。
    スクールバス社も仲介のもと、ある機能が在るとされていた食洗機を選定したはずなのですが、引き渡し後、妻が依頼していた機能が無いことに気が付きました。
    早速、問い合わせをしたのですが「おたくが直接ショールームで確認してきた品番だったはずです。」というような不誠実な回答がありました。確かにショールームには行った経緯があるのですが、そんなはずはない!と家庭内でも当然大揉めです。
    数日後、「いや~すみません、実はメールの履歴で見たら当社から食洗機の販社に機能の有無を確認し今のものでGOをしていました。」とのこと。。さすがにこれも立場が弱いコンシューマに対して悪徳な対応だと感じました。本当に悔しい思いをしましたが、もちろん無料で対応してもらいました。
    多少センスは良いですが、お金を存分に積み、自分の拘りデザインを追求しなければ、結局カタログからのチョイス集合、テンプレートな感じは拭えません。

    裏を返せば、それだけデザインに拘って、仕上がりに拘れるなら、ここの会社でなくても良いというのが答えです。基本的にお金の面では多方でヤラれていると思っていたほうが後々のショックは少ないと思います。

最近見た物件
 
所在地:

スポンサードリンク

同じエリアの大規模物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

4,798万円~7,888万円

2LDK~4LDK

54.07平米~89.61平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億4,000万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~75.38平米

総戸数 119戸

アトラス文京小石川

東京都文京区小石川三丁目

8,698万円

2LDK

54.42平米

総戸数 47戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

5,798万円~1億98万円

2LDK~4LDK

57.72平米~82.00平米

総戸数 82戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

9,490万円・1億490万円

2LDK・3LDK

55.03平米・66.34平米

総戸数 325戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,900万円~1億3,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

未定

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

9,900万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億500万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.34平米

総戸数 64戸

パークタワー西新宿

東京都新宿区西新宿5丁目

未定

1LDK、3LDK

42.83平米~80.70平米

総戸数 470戸

ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス

東京都北区浮間一丁目

4,700万円台予定~6,500万円台予定

1LDK・3LDK

44.39平米~70.68平米

総戸数 253戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~8,700万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~71.93平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)三河島 Station Front

東京都荒川区荒川三丁目

6,138万円~6,238万円

2LDK

55.56平米・56.58平米

総戸数 56戸