札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ宮の沢アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 宮の沢駅
  8. クレアホームズ宮の沢アベニューってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-15 11:36:36

クレアホームズ宮の沢アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://miyanosawa.clare.jp/

所在地:北海道札幌市西区発寒5条8丁目596番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「宮の沢駅」6番出入口徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.86平米~72.27平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 13:11:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ宮の沢アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    間取のイラスト図を拝見するとどのタイプの子供一人の3人家族の設定になっているようですね。
    平均的な家族構図って4人家族だし、4人家族の設定で間取のイラスト図を考えてほしかったかな。

    3人だともちろん子の広さなら十分住めると思います。問題は4人家族や5人家族になったとき。
    子供が増えた時にどう生活するかというのは大事だと思います。

  2. 42 匿名さん

    ・空いてる部屋の電柱、電線が近く、電磁波が気になる。
    ・1番近い地下鉄出入口から改札までは結局結構歩く。
    ・宅地の制度も変わり、おそらく資産価値が低下する中で今購入しなくても良い。数年後他のクレアホームズの物件同様に中古に出てきそうである。

  3. 43 マンション検討中さん

    >>42 匿名さん

    電柱、電線確かに近いですよね。気になってました。
    影響あるんでしょうか?

  4. 44 匿名さん

    まず、環境省も経産省(の資源エネルギー庁)も、通常の居住環境において電磁波の健康への悪影響は無いとしています。高圧線が手を伸ばせば触れられそうなところにあるというのならともかく、通常の電線が窓の近くにある程度では何の問題もありません。24時間常にその電線に一番近い窓際に座ってるというのであればまた違うかもしれませんが、そんなことはないでしょう。
    とはいえ、科学的なエビデンスがあろうとなかろうと、「気持ちよく住む」という行為にはメンタルの占める要因が大きくあります。要するに、気になるならやめといた方がいいということかと。

  5. 45 マンション検討中さん

    >>44 匿名さん

    とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!
    気にしなければ特に問題はなさそうですね!
    このマンション、周辺環境も良く、地下鉄の駅も近すぎず遠すぎず、部屋も広すぎず、ちょうどいいなぁっ思ってました。
    資産価値も重要かも知れませんが、自分が住みやすいかどうかを重視して考えたいと思います。

  6. 46 マンション検討中さん

    >>42
    他の地域のクレアホームズはそこそこ中古出てるけど、近くのクレアホームズ宮の沢はあまり出てないみたいなんだよね
    地域によるのか、たまたまなのか

  7. 48 検討板ユーザーさん

    電磁波の影響は人体に影響があり、子どもに良くないという研究があります。
    無線LANの電磁波すらも寝る時は切った方が良い、携帯も子どもの頭に近づけない方が良いと提言してる研究者もいます。
    電柱が近いのはいかがかと思います。

  8. 50 マンション検討中さん

    【2階モデルルーム内覧体験】
    1.二階モデルルームドアに傷あり。修復は不可らしい。その分の値引きもなし。
    2.床に傷あり、壁に黄ばみあり。またオプションでついてる壁紙と元の壁紙の狭間に不自然さあり。他の部屋も工事中の傷などないか気になる。
    3.暖房を4時間つけていたようだが、駐輪場上のため底冷えあり。
    4.5畳の部屋はドアによるデッドスペースあり、かつ正方形で狭く使い勝手が悪い。体感はかなり狭い。壁心から5畳で実際は5畳ないのか?
    5.窓を開けると電線あり。寝室と電柱との距離も気になる程に近い。
    6.日中に近くの小学校の体育館の声が聞こえる。
    【周辺状況】
    1.近隣保育園の定員がオーバーしている。
    2.1番近い保育園は無認可保育園。
    3.不審者、変質者が近所で発生している。
    【結果】
    リセールバリューも低いため、周辺の2400.2500万台の中古リノベーション物件も魅力的に感じ、悩む。

    なかなか時間がとれず、モデルルームに行けない検討している方の参考になれば幸いです。

  9. 52 マンション検討中さん

    >>50
    現地物件の内覧できたんですか?

  10. 53 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    二階がモデルルームになってますよ。

    [No.52と本レス当方の手違いにより、当該スレッドが非表示されてしまっておりましたので、再掲載させていただきました。 ]

  11. 54 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん

    情報色々ありがとうございます。
    この部屋は現状引き渡しなんですかね?
    自分が見学した時は、ドアの傷や壁の黄ばみは見つけられなかったですが、どのくらいの傷や変色だったんでしょうか?
    上の3階が行ったときはまだ残ってましたが、今はどうなんでしょう。Dタイプはモデルルームの二階だけなんですかね?
    認可保育園はどこもいっぱいの状況かと思いますが、すぐ近くに認可保育園もありますね。
    不審者、変質者はちょっと嫌ですね。どこの情報ですか?
    Yahoo!の災害緊急情報では以前住んでいた東の方の区よりも変質者情報はかなり少ない印象です。

  12. 55 検討板ユーザーさん

    ちょこちょこと削除された投稿が気になります。
    何か不都合や決定的な欠陥があるのでしょうか?

  13. 56 マンション検討中さん

    物件の不都合や欠陥についての書き込みは削除されませんよ。根拠が示されてさえいれば。

  14. 58 検討板ユーザーさん

    >>54 マンション検討中さん
    30.40センチ程度は気になるレベルで黄ばみありました。もしかしたらもう少し広範囲だったかもしれません。
    不審者銃砲は近隣に住んでる住人と近隣に勤めている方から聞きました。

  15. 59 通りがかりさん

    宮の沢、発寒エリアが賃貸だと他の場所よりも値段設定が低めなのにも関わらず、値段が高く、製薬特典も他社と比較してショボい。
    駐車場代も他と比較すると高く、利用できる魅力的な共用設備もない。
    駅から近いと謳っているもののマンション近くの出口から改札までは結局遠い。

  16. 60 マンション検討中さん

    床暖房がリビングとキッチンにしかないのが微妙だと感じました。
    本当に日当たり良くて、構造があったかいならリビングに床暖いらないし。
    キッチンも今では皆さん、効率的に調理するから1日のうち何%の時間をキッチンにいるかだし、機能性の高いキッチンマットやスリッパもありますからね。
    床暖の設置場所を選べて北向きの寝室や子ども部屋につけて欲しかった。

  17. 61 口コミ知りたいさん

    モデルルームには契約した人のただの主観による口コミ、かつ良いと思いたい心理が働いた口コミで参考にならないなぁーと思っていたので
    ここで根拠なくとも皆さんが感じた懸念点やデメリットなど教えていただけたら有難いです。
    今私は以下のことが気になってます。
    ・電柱、電線がリビング、キッチン、寝室から近い。
    ・地下鉄から遠い
    ・底冷え
    ・部屋の狭さ
    ・治安や変質者情報
    ・近隣小学校がマンモス化し、今後地域交流拠点になる話もあるが安全面、衛生面が気になる。
    ・リセールバリューの低さ
    ・今後の資産価値の低下
    ・駐車場の高さ、駐車場の雪かきが必要なこと
    ・本当に部屋に不具合がないのか。モデルルームに傷や不具合があるらしいが、業者はしっかりしてるのか。
    ・マンション高騰中に買うのが良いのか。日本経済新聞の情報によると2.3年で下がる説もある。
    ・修繕積み立てなどの維持費の今後の上がり具合
    ・クレアホームの中古物件もいくつか今まで見たが、何か気に入らない点があって手放しているのか

  18. 62 口コミ知りたいさん

    >>57 マンション比較中さん
    私も削除された投稿が気になります。削除前が見れる掲示板はないようです。そして営業マンなどが都合の悪い投稿を消してもらったりすることがあるらしいです。
    なのでますます気になりますよね。

  19. 63 匿名さん

    >>61 口コミ知りたいさん
    疑問なのですが、色々とモデルルームを周ったり比較検討して決めた方の口コミは良いと思いたい心理が働いていると非難するのに、ここの悪い口コミは根拠なくとも信じるのですか?
    匿名の口コミなんて悪く言いたい人が書いてるかもしれないのに信じられますか?

    部屋の狭さはモデルルームで大体検討つきますし、それが譲れない条件であればまず選ばなければいい話です。
    小学校の今後の安全面や衛生面なんて誰にもわからないですし、他のクレアホームズの物件を手放した理由なんて本人以外わかるわけありませんし…。
    こんな所で書いても誰もわからないことばかりな気がします。

    比較検討している身としてはデメリットも色々と気になるのはわかりますが、結局は自分が納得できるか出来ないか、ただそれだけじゃないですかね。

  20. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん
    途中送信しておりました。
    なので、貼ってあった良い口コミは参考にならないと悪に思い、ここの悪い口コミは根拠がなくとも良しとせずに客観的に見るのが大事じゃないかと思いました…
    偉そうに突然すみませんでした。

  21. 65 購入経験者さん

    電柱、電線が、寝室から近い。
    のは困りますね。
    電磁波の健康への悪影響が就寝中づーっと続きますから。

  22. 66 マンション検討中さん

    そもそも消された42の投稿がわからないからなんとも言えないけど、電柱が近いというのはモデルルームの一室だけの話?
    そんなに電柱が気になるならどのマンションでも2~5F付近を買わなければいいだけだと思うのですが…。
    急に電磁波が~という投稿が増えてるけど消された投稿も電磁波がどうとかの話なのかな。

  23. 69 検討中

    >>66 マンション検討中さん
    やはり2?5階は買わない方がいいですよね。
    そこを検討してましたが、やはり買わないでおこうと思います。
    皆さん、気にされるように小さな子どもには良くないなど言いますもんね。

  24. 72 匿名

    >>58 検討板ユーザーさん
    私は近隣に住み、近隣で働いてますが、不審者情報を耳にした事はありません。貴重な情報ありがとうございます!

  25. 73 匿名

    札幌市のホームページより
    https://www.jeic-emf.jp/contact.html
    電磁波などの相談はこちらでできるようです。
    計測できる機器も無料で借りれるようです。

    電柱から出る電磁波は微弱な低周波で、高圧な送電線の真下とかじゃない限り、他の電子機器と比べても強く影響のあるものではないと思いますが、気持ちの問題だと思いますので、きになるならわざわざここを選ぶ必要はないと思います。

  26. 74 マンション検討中さん

    >>69 検討中さん

    皆さんと書かれてますが、自分は電磁波とか気にしてませんよ。仮に家の中に電子レンジも無く携帯も持ってないというくらい気にしてる人なら電磁波がどうとか言うのもわかりますけど…
    学者の意見なんて電磁波の近くは大丈夫派とダメ派のどちらの意見も出てきますよ。要は自分が信じたい方しか調べてないからそう強く思うんです。上でも問題ないという意見もあるのに信じないでしょう?
    自分が安心して買えるマンションがあればそれが1番なので気になってここをやめるのは正解だと思いますけどね(^-^)

    なんだか、突然始まった電磁波不安の話、信憑性のない不審者情報、モデルルームの良い口コミだけ信じずここの悪い検討意見は信じる、マンションは買い時じゃないなどこのマンションに限らない急に毛色の変わったマイナス意見ばかり出てきて、消された口コミ以上に謎の力を感じて怖いです(^-^;
    マンションの今後の価値を考えるならそもそも宮の沢は最初から候補に入らないのでは?
    下落を考えるなら琴似・大通り・札幌駅辺りの方が良いでしょう。

    自分で納得するポイントや譲れないポイントを見出して決めるしかないのはわかってますが、前のようなもっと"この"マンションについての賛否の意見が知りたいんですけどね…

  27. 75 検討板ユーザーさん

    良いクチコミは実際の契約された方の決め手なのだろうから参考になると思います。逆にネガティブな書き込みも参考になると思いますが、最近の書き込みはちょっと粘着質な悪意が感じられて恐いですね。何でもバランスだと思いますが。。書き込まれてる本人は良かれと思って書いてるかもしれませんが、確かにちょっと怖いです。

  28. 77 検討中

    >>74 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    やっぱり他のエリアで探した方が良いですよね。
    札駅、大通、琴似、桑園あたりのエリアで探してみます。

  29. 78 匿名

    札駅、大通、桑園あたりと宮の沢では、そもそもの予算も生活のスタイルも違うと思うので、宮の沢のこのマンションと比較にはならないような気がします。
    どちらが良いとかではなく。
    予算がそれなりに取れ、資産価値を重視し、都市型の生活を望むなら宮の沢は選択肢に入らないですよね。
    逆に都市型の雑踏やビル、高層マンションが立ち並ぶ状況を好まない人には、ちょうど良いくらいの街並みに思えます。資産価値って考えると悩ましいですが、未来の事は予想はできても確実な事は誰にもわからないですからね。

  30. 79 匿名

    >>69 検討中さん
    自分も74の方同様、電柱は気にしていません。
    皆さんが気にしているわけじゃないと思います。
    マンションの2~5階は価格も抑えられ、災害や停電などの時でも移動しやすく、震災以降人気があるとも聞いた事もあります。

  31. 80 マンション検討中さん

    マンションの2~5階で電磁波の影響をそんなに受けるのなら、戸建ての人はどうすんだ

  32. 81 マンション検討中さん

    > 駅から近いと謳っているもののマンション近くの出口から改札までは結局遠い。

    昔、時々ここの駅使ってたので感想を書いておきます。
    近いとされている6番出口は、階段は長かった気がするけど改札と階段自体は言うほど距離はない。エレベーターがあったはずなのでそれを使えばそんなに歩かずに済む。
    道路向かいの7番出口は上りのエスカレーターはあるが下りのエスカレーターはない。こちらはエレベーターはなかった気がする。

    個人的には上る時は7番出口のエスカレーターが楽。下る時はエレベーターが空いてないと人によってはそこそこ大変かも。

  33. 82 マンション検討中さん

    6番出口を出てマンション方面に向かうとすぐに小さい林?のようなものの横を通りますよね。
    女性や子供にはあのへんは夜怖いかもしれませんね。意外と夜暗い。

  34. 83 匿名さん

    あそこは発寒特別緑地保全地区という市有林。なごやか亭から串鳥の間だからたかだか100mくらいだけど、気になるなら向かい側のいただきコッコちゃんの並びを歩けばいいのでは?ジョイフィットの横から駅に入るのも、アパマンの横から入るのも距離は大して変わらんし。

  35. 84 匿名さん

    電柱が近いと防犯上心配です。
    何より、カラスが目の前にいるのは怖すぎます。
    スズメは可愛いけど、どぶねずみばりにばい菌だらけですので衛生的に無理ですね。

  36. 86 匿名

    登りエスカレーターのある7番出口から出て、セイコーマートあたりの信号を渡ってマンションまで行けばそこまで暗いところはないんじゃないだろうか。

    それよりも、なぜ無駄に場を荒らそうとする書き込みをする人が出てくるんでしょうかね。
    なにか嫌な事あったんですかね。
    無駄に煙をたてようとする書き込みをして、反対意見があると関係者が出てきただの、火消しをしてるだの。
    本気でマンションを検討している人たちには邪魔なだけ。

  37. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん
    ①匿名掲示板で荒らし書き込みをすることでしか承認欲求を満たせない、性根が歪んだ人はどこにでもいる。
    ②そして、その書き込みを根本的にシャットアウトすることは出来ない。
    …という二点を踏まえてスルーするしかありません。ネット掲示板文化がある程度成熟してもう20年近くになりますが、未だにそういう歪んだ人を上手く排除する方法は存在していないのです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸