福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. プレミスト西新

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 22:42:12

プレミスト西新 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
価格 未定
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定

売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
プレミスト西新の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-29 22:20:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西新口コミ掲示板・評判

  1. 101 98

    >>97さん
    私も最初はCalm Brownが良いなと思っていたのですが、フローリングの傷が目立ちそうなのと、全体的に落ち着きすぎるかなと思い、結局は平尾浄水の雰囲気も好きだったためLuxe Brownにしようと思いました。
    玄関タイルも明るい色の方が好みだったので。
    申込書に載っているカラーはコピーなので、実際の色とは違いますよね。
    Luxe Brownのキッチン扉の色なんて、実際平尾浄水のモデルルームと見比べたら全く違う色のように見えました。
    他の契約者の方はどうされたんでしょう。
    もっと書き込みがあると良いですね。

    >>100さん
    私もそのように聞きました。どうしてもモデルルームと同じ色にされる方が多くなる傾向にあるみたいですね。

  2. 102 物件比較中さん

    プレミスト西新は100㎡以上の物件はあったのですか?
    ネット上ではないみたいですが、もともとの物件ではもっと広い物件もあったのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  3. 103 匿名

    100平米以上の部屋は74戸中4戸しかなく、既に売れてしまったようです。抽選だったようですよ。

  4. 104 物件比較中さん

    ありがとうございます。
    100平米以上はやはり人気なのですよね。
    いい部屋は最初でないとどこも抽選ですね。

  5. 105 別物件購入済

    みなさんフローリングで悩まれているようですね。みちなみに私も別物件を購入し、カラーセレクトで悩んでますが、インテリアコーディネーターの方から以下の説明を受けました。

    ○明るい白っぽいフローリングは部屋が明るくなるけど、家具が浮き上がるので、家具選びが難しい。あと傷は目立ちにくいけど修復が難しい。(修復のペンの色が目立つ)
    ○濃い茶色は落ちついた感じで、家具の色は選ばない。あと傷は修復しやすい(修復のペンが同化しやすい)

    一度コーディネーターの方に相談されてみてはいかがでしょうか?

  6. 106 契約済みさん

    悩みに悩んでカラーセレクトはLuxe Brownにしました。
    低層階なので決断を早く迫られましたが優柔不断な私にはこれくらいが丁度良かったかもw
    平尾浄水のモデルルーム見たらよく見えるのか決め手になりましたね。
    間取り等は全く参考になりませんでしたがカラーセレクトの為だけでも見る価値はあるかも。

  7. 107 契約済みさん

    我が家も平尾浄水の色にしましたよ。
    ちなみにみなさんどのようなオプションを申し込みされますか?また設計変更される方などいらっしゃいますか?
    うちは洗濯機の吊戸棚はつけようと思っていますが、設計変更の予定はありません。

  8. 108 匿名

    こちらは修繕積立金がかなり安いと思えますが修繕計画は大丈夫でしょうか?

  9. 109 97

    Luxe Brownをチョイスされている方が多いようですね。あまり他では見かけないし、明るくお手入れもしやすそうなところがいいと思います。でも、家族はCalm Brownがいいって言うんですよ。。。
    オプションは、洗濯機の吊戸棚、ピクチャーレールを申し込むつもりです。悩んでいるのは、姿見とカップボードです。特にカップボードはキッチンとの一体感はあるのでしょうが、高価なだけにどうしたものかと思案しています。あと、ミストサウナにも興味があるのですが、やはり高価ですし、実際に使ったことがないので、いかがなものかと思っています。どなたか、ご存知ですか?

  10. 110 契約済みさん

    >>108さん
    営業の方から長期修繕計画を説明いただきましたが、期間も長く(40年間)、計画もキチンとしていたように思います。
    積立金が安めなのは、駐車場が全戸平置なことと、最初に支払う修繕積立一時金が高めだからかなと思っていますが、どうなんでしょうか。

  11. 111 契約済みさん

    修繕費はそんなに安い!という感じは特にしないんですが・・・
    最初に支払う修繕積立金は他のマンションに比べればかなり高いと思います。
    営業の方曰く後々急激に修繕費があがらないように計画しいていると説明を受けました。

    オプションってどれも高いですよね・・・確かに折角の新居なので統一感があるように
    揃えたいと思いますが、カップボードなんて高すぎだと思います。オプションのカップボードの
    金額で十分お洒落なダイニングボードが購入できそうです。


  12. 112 匿名さん

    販売しやすいように、修繕積立金を安く設定するところもあるみたいです。 

  13. 113 匿名

    ちなみに、オプションのカップボードっておいくらなんですか?

  14. 114 匿名さん

    長さにもよりますが、20万~30万ぐらいのようです

  15. 115 匿名

    確かに高いかもしれませんね。
    まぁオプションだからそんなものかもしれないですね。

    インテリアのオプションはダイワラクダが取り扱っているのでしょうか。

  16. 116 契約済みさん

    >>115さん
    インテリアのオプションはダイワラクダの取り扱いです。何か評判などがあれば教えていただけませんか。

  17. 117 契約済みさん

    ダイワラクダ高いと思います。
    大和の関連会社でしょうから、もう少しお値段を抑えてくれても良さそうですが。

  18. 118 契約済みさん

    オプションって皆さん幾ら位になりましたか?

  19. 119 契約済み

    うちは50万円ぐらいです。

  20. 120 契約済みさん

    うちはカップボードの下台頼みましたよ。
    姿見や洗濯機の吊戸棚などつけて60万弱くらいになりそうです。

  21. 121 契約済みさん

    プレミスト平尾浄水のスレ見て不安になりました。
    ここの引越しは大丈夫でしょうか?戸数多いし道路狭いしトラブル起きなきゃいいけど。

  22. 122 購入検討中さん

    契約された方って、皆さん福岡の方ですか?転勤族の方はいらっしゃるのでしょうか?

  23. 123 契約済みさん

    121さん
    私も平尾浄水のスレ見てみました。
    なんだか不安になりますよね、この内容。
    防塁からの道であれば、さほど狭いとは思いませんが、人や車の通りも結構多いですものね。
    ダイワサービスってあまりよくないんですね。

  24. 124 購入検討中

    転勤族ですが、西新は賃貸でも高く出せるので、その点は良いと思いますよ!
    場所は気に入っているのですが、残ってる3Lのお部屋の間取りがあまり好きではなく、迷っています。
    ほんとは4L希望なんですが、予算が足りず、買うなら3Lになりそうです。
    3Lだと子供二人は厳しいような気がします。

  25. 125 購入検討中さん

    >>124さん
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    福岡ならマンション持ってても、損はなさそうですよね。

  26. 126 匿名さん

    福岡ならどこでもいいって訳ではありません。
    西新は賃料の相場も高いし、いいと思いますが。

  27. 127 ご近所さん

    こちらの物件は床暖房は標準装備でしょうか?

  28. 128 契約済みさん

    >>127さん
    床暖房は標準装備ですよ。基本プランではガス式、オプションでオール電化にすると電気式となるようです。
    売れ行きも好調(総戸数74戸のうち、第一期で52戸中50戸販売済み)のようで、出来上がるのを楽しみにしています。

  29. 129 物件比較中

    小学校のグランドに面していますが、砂ぼこりが酷くないのでしょうか。

  30. 130 ご近所さん

    風向きによっても変わると思います。
    東側の角部屋は多少なりともするでしょうね。

  31. 131 匿名

    福岡でも転勤族が多い地下鉄空港線沿いはいいですね。
    特に西新は利便性、教育環境抜群ですよ。

  32. 132 匿名

    今朝こちらの新聞折り込み広告を見ました。
    こんなマンションができるのなんて知りませんでしたよ。
    売れ行き好調みたいですが、みなさんどうやって情報収集されてあるのでしょ!?
    さっそくモデルルームへ足を運んでみたいと思いますが、良さそうな間取りはもうなさそうですね。

  33. 133 匿名さん

    >>131
    どうして転勤族が多いと良いんですか?

  34. 134 匿名さん

    西新って去年こわーい事件がなかったっけ?

  35. 135 契約済みさん

    >>132さん
    私は、現地を通りかかってマンションができる事を知りました。他には、SUUMやoYahoo不動産などをご覧になられた方も多いのではないでしょうか。

    >>129さん
    確かに、小学校の校庭からの砂埃や子ども達の声は気になりましたが、周辺環境(東側に建物が建つ心配がほぼない)とトレードオフと思い、購入することにしました。

  36. 136 匿名さん

    物件はすごく気に入ったのですが
    会社帰りの買い物を考えると
    ボンラパスはバスで路線が限定されるし
    プラリバのサニーは、疲れて買い物袋を提げて歩くには遠く
    また、怖がりにはマンションまでの夜道は少し長く感じました。
    かなり迷いましたが自分には向いていないと思い購入を断念しました。

    でも、立地・物件はとても魅力的だと思います!

  37. 137 匿名

    高取のサニーがあったのに残念ですね。

  38. 138 匿名

    本当ですね。サニーがあるよ

  39. 139 匿名さん

    高取のサニ-も会社帰りにはちょっと・・・
    わがままですみません。。。

  40. 140 匿名

    防塁前のバス停からすぐなのにねw

  41. 141 匿名さん

    そうですよね。
    高取のサニ-も考えました。

    地下鉄では西新と藤崎の中間ですし
    バスで防塁前で降り
    高取のサニ-で買い物をしてからの
    マンションまでの夜道はやはり長く疲れます。
    ほんの少しの事なのですが
    ずぼらな私には週に何日もとなると
    負担に感じてしまうのです。

    せめて、高取側に建ってくれたら
    迷わず購入したと思います。
    本当に残念です。
    何だか、愚痴になってしまい申し訳ありません。


  42. 142 匿名

    そんな貴方はグランフォーレ百道かアルファステイツ高取あたりに行ったほうがいいよ。いつまでもここにいても仕方ないと思うな。

  43. 143 匿名

    防塁からの道で長いなんてどれだけずぼらなの。

  44. 144 匿名さん

    仕事帰りとおっしゃってるじゃないですか。
    体力的な事は個人差があるので仕方ないのでは。
    この方がプレミストを見送ったとしても,誰にも迷惑かける訳じゃないでしょ。

  45. 145 匿名

    シェープなら徒歩5秒で24時間のサニーがありますよ。

  46. 146 匿名

    シェープってなんですか?

  47. 147 匿名

    別府のパークスタイル・ザシェイプではないでしょうか。ただ、方面が少し違いますよね。
    後は、藤崎駅前の第一交通産業さんくらいでしょうか。

  48. 148 匿名さん

    第一の物件方が買物・地下鉄駅には近いですね。
    ただ明治通り沿いはかなりうるさそう・・。

  49. 149 匿名さん

    NO.141です。
    皆さん、色々と情報をいただきありがとうございます。
    他の物件も見て検討してみます。
    お騒がせしてすみませんでした。

  50. 150 匿名さん

    考えた末にプレミスト千早タワーにすることにしました。
    皆さんありがとうございました。

  51. 151 匿名

    なんと東区

  52. 152 匿名

    150は149じゃないですよね。
    ここを検討してる人が千早にはいかないでしょうから。

  53. 153 匿名

    千早もいいとは思うけど、さすがの大和も苦労するだろうね。

  54. 154 匿名

    >>150

    何のための宣言?

  55. 155 匿名

    西新⇨千早とは・・・。現実的にはあり得ない選択。

  56. 156 匿名さん

    149ですが
    150の方ば別の方ですよ。
    西新・藤崎周辺を検討していますので。

  57. 157 匿名

    >>156
    まだいたの?

  58. 158 匿名さん

    西新、藤崎を検討されてるんだから、このスレにコメントされてもいいじゃないですか。
    コメント残しっぱなしじゃない156さんには好感が持てますが。

  59. 159 匿名さん

    第1期分譲完売御礼ですか!販売は順調のようですね。

  60. 160 購入検討中さん

    ここのマンションを選ぶ方は、どこに魅力を感じてますか?

  61. 161 契約済みさん

    ①利便性
     空港線の沿線(天神、博多駅、福岡空港まで地下鉄一本でいける)。
     百道浜のビーチ(散歩には最適)、図書館、博物館、ボンラパス、サニー、各商店街が徒歩圏内。
     ※西新駅まで徒歩8~9分、多少歩きますが、百道浜より優れた点だと思います。

    ②教育環境がいい
     西新小学校、百道中学校、高校は第七学区(修猷館・・・物理的にも近い)。

    ③物件の希少性
     西新6丁目は、明治通り側から修猷館高校、西南学院大学、西新小学校と、
     エリアの半分程度を学校が占めていて大型レジがプロジェクトされるような土地が
     なかなか出てこない。しかも、デベも一流。おまけとして全戸平置き駐車場。

    以上3点です。

  62. 162 匿名

    天神までチャリだとかなりの距離がある。以上4点目

  63. 163 匿名さん

    >>161
    周辺の社宅や官舎は時代の流れで廃止される方向だから希少性は疑問。 
    あとは基本的に同意だけどそのぶん割高だから物件選びは難しいですね。

  64. 164 匿名

    社宅、官舎が廃止の流れにあるというのはそうかもしれません。
    とはいえ、廃止の決定には各企業の経営判断に依るところが大きいため、時期がバラバラになるだろうし、仮に一気に立ち退いたとして某デベがレジ作るにしても、プレミスト西新のようなタイミング(リーマンショック直後のような環境)で土地の仕入れができなければ、かなり割高感のある物件になってしまうだろうし、いろいろ考えるとやはり稀少性は高い気がします。
    プレミスト西新のように大型レジで平置きとなると管理費の面でも競争力高いでしょうしね。西新六丁目ではこんな物件はそう出てこないんじゃないかな。

  65. 165 匿名さん

    業者は最後の希少物件といつも言います。

  66. 166 匿名さん

    希少性という点で購入するのは、極めてナンセンス。
    西新6丁目地区なんて、まだまだこれからたくさん建つでしょ?

    積水が狙ってまっせ~~~。

  67. 167 匿名

    積水が建てるなら待とうかな。でもいつになることやら…。

  68. 168 ご近所さん

    6丁目の郵政社宅は古いので、6丁目で次に建ちそうなのはココかもしれませんね!
    しかし、7丁目の県職員住宅のほうが先にマンション建ちそうです。
    もうほとんど住んでないみたいで、建物もボロボロです。

  69. 169 匿名

    》166
    6丁目はそうたくさんもはないですよ。
    確かに次は積水が来そうな気はしますが…

  70. 170 匿名

    グランドメゾン西新参番館ってか!?

  71. 171 匿名

    グランドメゾンなだけに価格が相当高そうですね〜

  72. 172 匿名

    高取参番館でもあんなに高いのに西新6丁目のグランドメゾンとかいくらになんのよ?百道浜の背が高いやつよりも坪単価は高くなるんじゃないか?

  73. 173 匿名

    >>166
    マンション買う理由なんて利便性と生活環境だけで十分じゃね?
    稀少性は単なるおまけで最重視してるわけないじゃん。業者か?

  74. 174 匿名

    西南グランドの向かいの駐車場だった場所、ライオンズ百道のモデルルームから脇山口に少し行ったところですが、サンクスになるんですね…。なんかそぐわないというか。

  75. 175 購入検討中さん

    2期販売開始の広告を見て、モデルルームに行ったら既に1期販売でほとんど売れていて、残りは狭い3Lか低層階・・さすが好立地な物件だな・・と。子供1人の3人家族で73㎡って狭い?ような。Cタイプを購入されてる方ってどのような家族構成なのでしょう?

  76. 176 匿名

    広くはないけど、狭いってことはないと思います。
    それよりも、低層階なら南側の社宅が近いのが問題かと思います。
    恐らくリビングは丸見えになると思いますよ。
    現地を確認されたほうが良いと思います。

  77. 177 物件比較中さん

    新婚さんや赤ちゃん1人ならどうにかなるかも。
    でも後々狭く感じる時がきますよ。学習机、ベッド、場合によっては
    ピアノとか・・・。子どもの成長と共に荷物は増えます。

  78. 178 購入検討中さん

    176さん、177さん
    ご意見、ありがとうぎざいます。
    もっと早くに検討すればよかったと思っています。
    現在の居住面積より少し狭くなるのですが立地は気にいっています。
    もう少し広ければ・・とも思うし、家具などを工夫をすれば暮らせるかなと
    悩んでいます。同じ予算でもう少し広めの別のマンションも検討してみたいですが
    人気がある物件のようですので、すぐになくなってしまいそうですね。

  79. 179 匿名

    うちも検討中ですが、Cタイプで家族4人(女の子2人)は、やはり狭いですか?早く決断しないといけないですが。

  80. 180 購入検討中さん

    営業の方はみなさん工夫して・・と言っていましたが。
    現在ある家具などをすべて入れた場合、どうだろ?って
    感じです。既に購入された方の意見があれば、お聞きしたいです。

  81. 181 契約済みさん

    3LDKを購入したものです。
    子供一人なら3LDKで良いのではないでしょうか。
    うちは現在子供が一人ですが、あと一人は欲しいと考えております。
    いづれ洋室2つを子供部屋にしたら、和室が夫婦の荷物置き場兼寝室となるわけですが、そんな期間も長くはないと思いますし、なにより広さより立地を重視しました。
    子育て世代が多いマンションなだけに、みなさん同じような悩みをお持ちなんですね。
    我が家もちょっと前まで、真剣に考えていましたのでよく分かります。

  82. 182 契約済みさん

    わが家も4人家族で、3LDKを契約しました。
    当初は4LDKをと考えていたのですが、子供たちも暫くすればいなくなりますし、いずれ夫婦二人になることを考えると3LDKでも良いと結論づけました。
    とはいえ、検討の過程では相当に悩みましたし、この物件は特に足が早いので、結論を出すのが大変でした。
    明日は第2次(14戸)申し込みのようですが、仮に全てが登録済みになると、計算上残りは8戸となります。検討中の皆さん、納得のいく検討をされてください。

  83. 183 購入検討中さん

    181さん、182さん
    貴重なご意見をありがとうございました。
    時間も少ないですが、よく考えてみます。
    お世話になりました。

  84. 184 匿名さん

    4人家族で3LDKでも、設計変更すれば大丈夫です。新築でもリフォームはできます。

  85. 185 匿名

    ちなみにどのように設計変更するのですか?

  86. 186 物件比較中さん

    和室を洋室に変えたり壁ではなくカーテンレールをつけたり色々あるようです。
    4人家族で3LDKも可能です。がBCタイプは狭いです。80㎡はあったほうがいい。
    子どもは出て行くとは限りません。女の子はよく里帰りもします。
    そんな時あなたの部屋はもうない、では可哀想だし不便かなと思います。

  87. 187 契約済みさん

    現在、3~4階部分が建設中のようですね。

    社宅との距離が意外と近いのでびっくりです。

    ただ、シーズンコートの木々が成長してくれば、3階部分ぐらいまでは隠れるでしょうね。


  88. 188 匿名

    シーズンコートとは真ん中の部分だけですよね?

  89. 189 物件比較中さん

    そうです。全部が隠れるわけじゃない。

  90. 190 社宅住まいさん

    近いから良く見えますよ〜!

  91. 191 匿名さん

    ここの物件はかなり調子がいいようですね。
    お近くの大京さんとはだいぶ様相が違うようです。

    なぜこんなに違うんでしょうかね・・・。
    立地だけで見ると甲乙つけがたいものがあるし。
    やはり物件価格が大きく違うんでしょうか?

  92. 192 物件比較中さん

    >191

    そんなの比較にならないでしょ。平均坪単価が10万円以上違うし、
    西新6丁目と拘置所の近くは立地面で甲乙つけがたいとは言えないよ。

  93. 193 匿名

    ほってても売れるのではないでしょうか。  
    立地が抜群に良いと思います。 
    営業力がなくても売れると思います。 
    ここは売れて当たり前と思います。

  94. 194 物件比較中さん

    確かに立地は圧倒的に良いですね。若干狭いのが難で悩んでいます。
    ただ、マンションは利便性を買うものだと思っているので、
    多少の狭さは仕方ないのかなと思っています。

    子供の成長と共に部屋も狭くなるでしょうが、子供一人に一部屋を与える
    時期も限られるし、子供がずっといることを想定して
    広い間取りを無理して買うのもなんかちょっと違う気がするし。
    広いといっても精々90平米ぐらいですしね。高くて手が出ませんが・・・。

  95. 195 近所をよく知る人

    坪単価も違うし場所もちがうし仕様も違いますので私は大京さんのほうを購入しました。

  96. 196 匿名さん

    いいと思います、そういう物好きがいても。

  97. 197 物件比較中さん

    >>195
    確かに仕様はライオンズと比べて違いますね。
    MRもオプションだらけで2LDKにして豪華感出している感じだし、
    でも、何ていうか全体的に安っぽいんですよね~。

    土地代が高かった分、仕様を落としましたみたいな感が
    ありありでしたので候補から外しました。
    (あくまでも個人の感想です)

    社宅も近いので、特に低層階であれば丸見えになるでしょうね。
    恐らく昔の教員住宅と比べても、相当社宅に近づいているのではないでしょうか。
    もう少し離せば良いのに

    場所は確かに良いので残念です。

    でも、売れてるようですね。
    現地を見られているのかしら。

  98. 198 匿名

    どっちもどっち!

  99. 199 物件比較中さん

    MRというか、Fタイプの間取りがイマイチなのが意外なんですよね。
    一番人気のある場所のはずなのに、なんでこんな中途半端な間取りにしたんだろうと思って。
    皆さんはどう思われますか?

  100. 200 匿名さん

    >199

    間取りに拘るならここより良いところたくさんあると思いますよ。
    ここの良いところは利便性でしょう。マンションの場合、それが一番じゃないですか。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸