住宅コロセウム「下北沢vs吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 下北沢vs吉祥寺
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-08-23 23:36:25

「どっちも好き」の声が多いとは思うが、
双方ともに東京文化を影で支える魅力的な街。
東京の宝物とも言えるかもしれない2つの街。
あえて2つの街限定ということで・・・
どちらが酒を旨く呑めるのか?
どちらが良い音楽を聴けるのか?
人材的にはどうなのか?
何が手にはいるのか?
どちらに住みたいのか?

いいトコ自慢しましょう。

[スレ作成日時]2006-06-17 16:40:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ一宮グランフォート
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下北沢vs吉祥寺

  1. 11 匿名さん 2006/06/17 13:17:00

    吉祥寺の対抗馬って普通は自由が丘なんじゃないの?
    なぜに下北?

  2. 12 匿名さん 2006/06/17 13:31:00

    どちらに住むか迷ってますなら、わかるのだけどね。。。
    でも、盛り上がらないね?

  3. 13 匿名さん 2006/06/17 15:02:00

    確かに土日の昼間はどっちも同じようなもんだね。
    夜中は断然下北だね。吉祥寺もジャズとか聴ける良い店ぽつぽつあるけど・・・。
    いずれにしても40代の声を聞く頃には飽きちゃうんだろうな。(一部のロックオヤジを除いて)
    今、夜中に上原あたりの飲み屋に行くと、下北から逃れてきたオシャレな人たちが
    小人数でひっそり呑んでるよ。明け方まで呑んで歩いて帰る。これがイイ感じ。

  4. 14 匿名さん 2006/06/17 18:10:00

    今ひとつ掴めないスレですが、調べてみました。
    ずっと吉祥寺に住み続けたい 48.9%
    ずっと下北沢に住み続けたい 27.8%
    おもしろいのは、
    できれば、吉祥寺から離れたい  0.0%
    できれば、下北沢から離れたい 14.8%
    だそうです。

  5. 15 匿名さん 2006/06/18 00:45:00

    この板、住宅サイトにあるから違和感あるんだね。
    なぜなら下北沢と吉祥寺は、遊び場としての比較はできるが
    住む場所という意味では、条件的にも比較にならないということ。
    多分スレ主さんは結構若い人なんだろうな。
    若い人なら比較したくなる気持ちは分かる気がする。
    私は井の頭沿線の住人なので(30代)、どちらに行くか迷う時はあるよ。
    用途で使い分けているが、友人と酒を飲んだりするときは下北。
    家族と買い物に出るのは吉祥寺、大きい買い物は渋谷、という感じ。

  6. 16 匿名さん 2006/06/18 02:48:00

    住むなら圧倒的に吉祥寺。
    武蔵野市の住宅街としての質は高いし、
    新宿、東京直結の中央線沿線は何かと便利。
    また、ショッピングや飲み食い以外にも、
    公園、動物園、彫刻館といろいろ充実している。

  7. 17 匿名さん 2006/06/19 02:01:00

    下北沢も新宿&渋谷直結だよ。それも両方とも10以内。
    代沢あたりの閑静な住宅地に住めれば、下北も捨てがたい。
    渋谷、三宿、三軒茶屋、代々木上原あたりが生活圏内なのも魅力。

  8. 18 匿名さん 2006/06/19 09:12:00

    >>17
    渋谷直結をありがたがるところ見ると若い子だね。
    多くの勤め人にとっては東京直結はありがたいよ。
    丸の内で仕事や会合があったり、新幹線降りてから家まで乗換なしの1本はらくちん。
    成田へのアクセスもいい。

  9. 19 匿名さん 2006/06/20 02:59:00

    なんかどの板も、若い人・地方出身者(在住者)・所得の少ない人、等を
    **にする傾向が強いね。まあ、ここは金持ちにもエグゼクティブにも識者にでも
    なりすませるから、薄っぺらな優越感に浸れる唯一の場所なんだろうけど・・・。
    そもそもこの手の掲示板に出入りしてる人に、本当の金持ちもエリートもいないよね。
    そういう人達は、他人がどこに住もうといくら稼ごうと気にならないもんね。
    だから、小市民にとって実利的な、嘘のない書き込みをしていこう。

  10. 20 匿名さん 2006/06/20 04:44:00

    吉祥寺の駅ちかに 賃料の安いマンションが出てるんですが
    やはり 駅から離れたところのほうが住宅としては人気があるのですか?

    下北ちかくは(代沢) 住んでたことはあるのですが 吉祥寺はありません。
    前に 駅ビルで働いてたことはあるけど 駅の外のことはあまり分かりません。

    しばらく東京を離れていて 久しぶりに戻ってくるので家を探してます。
    夫婦二人で 子どもはいません〜

  11. 21 匿名さん 2006/06/20 18:01:00

    吉祥寺は駅都歩10〜15分がベスト。
    これくらいの距離だと相場価格はさておき、利便性、静寂性共に手に入る。
    ただし、気を付けたいのは家の前の道が車の抜け道になっていないかということ。
    休日の車事情は最悪なので、下手をすると家の前が終日渋滞になる。
    通常は自転車で移動、その気になれば歩ける距離が◎。
    昨今、井の頭公園からかなり南下した東八道路周辺にまで
    「〜吉祥寺」など吉祥寺を冠したマンションが乱立しているが、
    あの辺りはもはや吉祥寺では無い。
    デベの営業は「バスはガンガン出てますから!」と必ず言うが、
    そのバスが(専用レーンはあるが)駅手前で
    数珠つなぎになっている姿もめずらしくない。
    騙されてはいけない。(近いのはジブリ美術館だけ)

  12. 22 20です 2006/06/21 04:53:00

    やはり 吉祥寺は駅ちかより 徒歩15分くらいの方が 良いのですね。
    徒歩15分の物件の方が 徒歩1分より 高かったり同じくらいだったりするので
    どうしてだろうと思ってました。

    夫は車通勤も可なので 駅から少し遠いのはかまわないのですが
    私も ひょっとしたら働くかもしれないので 駅から近い方が良いかなと思ったのですが。
    あと イメージですが 吉祥寺は駅から離れると ちょっと暗い気がしていて
    夜おそくなって帰るときとか怖いかなと思ったりしたのですが・・。

    昔のイメージで 吉祥寺なんて家賃高くて絶対無理と思ってたのですが
    今は それなりに 借りれる価格でも出てるんですね。

  13. 23 匿名さん 2006/06/21 16:57:00

    >>19
    >だから、小市民にとって実利的な、嘘のない書き込みをしていこう。
    だから、多くの勤め人にとっては東京直結はありがたい、に同意。

  14. 24 匿名さん 2006/06/21 23:30:00

    渋谷、三宿、三軒茶屋、代々木上原に近いのって、
    多くの小市民(サラリーマン)にとって実利がないと思う。

    確かに、東京、大手町から乗換なしの方がありがたいね。

  15. 25 匿名さん 2006/06/22 02:20:00

    17&19です。
    わたしも小市民ではあるが、クリエイティブ(フリーランス)関係の仕事をしている故、
    あの辺が生活圏なのはありがたい。サラリーマンとの感覚のズレは確かにある。
    東京、大手町直結にありがた味を感じたことがないからな〜。
    子供ができて、ひぃひぃ言いながら世田谷の外れにマンション買ったけど、
    仕事的には不便になったな。静かで良いところだけど、なんの面白味もないし。

  16. 26 匿名さん 2006/06/22 06:37:00

    >>25

    多分似たような仕事を俺もしてるけど、
    下北より吉祥寺の方が住みやすいな。
    お洒落なのはどっち?と聞かれると平日の昼間の下北と答えるが。

    フリーの俺らは基本車移動なんだから、普段は電車の接続なんぞどうでもいいのでは?

    地方や海外に行く時、東京や羽田成田に行くには、中央線の方が便利だし、
    ちょっと電化製品やパソコン関連など生活必需品を買いに電車で行くのも、
    渋谷より、新宿が便利だ。電車の本数、快適さで中央線の圧勝。

    住んでる街が夜賑やかでなくても、俺はなんの不便も感じないな。
    夜遊びなんてもうしないし。

  17. 28 匿名さん 2010/07/16 16:30:44

    住みたい街ランキング
    住んでよかった街ランキング
    http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

    <住みたい街>

    1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


    <住んでよかった街>

    1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷

  18. 29 匿名さん 2010/07/16 16:31:26

    全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
    1.田園調布(大田区
    2.芦屋(芦屋市
    3.山手(横浜市中区
    4.麻布(港区
    5.番町(千代田区
    6.南山(名古屋市昭和区
    7.成城(世田谷区
    8.青葉台(目黒区
    9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市三鷹市
    10.下鴨(京都市左京区)

  19. 31 匿名さん 2010/08/23 13:39:10

    コピペマニアの人なのかなぁ?

  20. 32 近所をよく知っていた退役者 2010/08/23 14:36:25

    同じごった煮街なら下北沢かな?

    昔梅ヶ丘に住んでた頃はよく遊びに出掛けた街、踏切の際にあった映画館が懐かしい。
    何とか言う(太郎?)トンカツ屋はまだ健在かな?

[PR] 周辺の物件
モアグレース千種春岡
Tステージ豊田浄水

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランクレア名古屋庄内通

愛知県名古屋市西区鳥見町1-12-2ほか

3860万円~7280万円

2LDK~4LDK

55.78m2~86.7m2

総戸数 58戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3190万円~4990万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-46

5750万円~5980万円

3LDK

64.43m2・70.01m2

総戸数 36戸

プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

2860万円

1LDK

35.67m2

総戸数 36戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~3078万円

1LDK

35.19m2

総戸数 90戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~8104万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5490万円~7240万円

3LDK

67.03m2~77.48m2

総戸数 39戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

9998万円

3LDK

83.62m2

総戸数 52戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プレサンス グラン 橦木町

愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

5700万円~8270万円

3LDK・4LDK

70.2m2~91m2

総戸数 56戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

モアグレース千種春岡

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

3998万円・4998万円

2LDK・3LDK

56.63m2・68.93m2

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

3,150万円・3,250万円

1LDK

33.30m²

総戸数 22戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4488万円

3LDK

65.37m2~72.32m2

総戸数 351戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円・4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

76.63m²・80.56m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸