福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-12-12 19:27:08

学区スレの邪魔になるのでたてました。
続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2016-10-19 09:47:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

  1. 851 匿名さん

    >>850 匿名さん
    だから大企業は福利厚生が充実してるから貯蓄もしやすい。退職金、企業年金も充実だよ。だから優秀な学生が集まるんだよ。

  2. 852 匿名さん

    >>851 匿名さん

    >だから優秀な学生が集まるんだよ。
    インフラ系はともかくとして、日本の大企業がだめになっている根本のところですね。

    大企業務めでも退職金、企業年金を当てにしていたらもらえないこともありますから、気をつけないとね(最近ではJALや東電で問題になってましたね)。

    大企業はもちろん良いですけど、無意味なアピールは辞めてそろそろスレタイに戻りませんか?

  3. 853 匿名さん

    >>852 匿名さん
    来年度就活です。確かに大企業も安泰じゃないですが中小はもっと危険だから大企業に入れるように頑張ります。
    一馬力で購入出来る身分になりたい

  4. 854 匿名さん

    工事費が予想以上に掛かろうと七隈線の博多駅延伸の完成を望む。
    福岡の発展を願うなら地下鉄が今のままというのはありえない。

  5. 855 匿名さん

    >>853 匿名さん
    ここの二馬力の僻みに負けず頑張って。ただ今頑張っても遅い。今まで勉学、スポーツなにか人以上頑張って優秀な学生じゃないと。

  6. 856 匿名さん

    >>854 匿名さん
    赤字路線にこれ以上市民の税金使うな。

  7. 857 匿名さん

    >>855 匿名さん

    それ以上に見た目と第一印象ね。
    成績なんて全国一位とかじゃない限り二の次だよ。

  8. 858 匿名さん

    >>857 匿名さん
    まず大学名かな。

  9. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん

    当たり前すぎて念頭にありませんでした(笑)
    福岡なら九大だけだろね。九大も全国だと上から20番でぎりぎりラインだし。

  10. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん
    そうなんですよね。一流企業の方は東京、大阪あたりの有名大学ばかりなんですよね。

  11. 861 匿名さん

    >>859 匿名さん
    九大でギリギリですか?
    それ聞くとここの二馬力の方って今まで努力してなくて何言ってるの?って感じですね。

  12. 862 マンコミュファンさん

    >>860 匿名さん

    大阪あたりの有名大学?阪大?
    他あったっけ?関西に広げれば京大?

    東京は東大、東工大、一橋ですかね?
    周辺の私立を入れれば慶應、早稲田?

    あとは九大レベル以下の雑魚やな〜。

  13. 863 匿名さん

    >>862 マンコミュファンさん
    偏差値では九大が上でしょうね。
    東京の有名企業に入りたいなら東大、京大以外なら都市圏の有名私大の方が実績も多く有利です。やはり田舎の学校は不利です。

  14. 864 匿名さん

    >>863 匿名さん
    事実ですね。九大は間違いなく優秀ですが九州、山口あたりで就活した方が有利です。実績ではマーチと同レベルになります。出世ラインもないです。

  15. 865 匿名さん

    一馬力さんと二馬力さんの違いは学生時代の努力の差ということだったんですね。

  16. 866 匿名さん

    >>865 匿名さん
    一般論ではです。専門職のような優秀な二馬力の方もおられます。ただ企業から見れば努力して優秀な学生と努力しなかった学生はどちらが会社の為になるか知ってます。早く気づいてよかったね。

  17. 867 匿名さん

    >>865 匿名さん

    九大くらいのレベルで塾通ったり浪人したりで努力しないと入れないような頭では、人生大変そうだけどね。そういう人が大企業に入って適当な仕事しかできないから日本が駄目になるんよ。
    できる奴らはみんな独立するか外資にいっちゃったよ。無能上司の給料稼ぐのアホらしいからね。

  18. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん

    おぉぉぉ!なるほど。

  19. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん

    頭悪いやつは必死に勉強してそれなりの企業に入って振り落とされないようにしがみつく訳ですね。
    頭悪い人間が人並みの人生送るならそれしかないでしょうし仕方無いですね。

  20. 870 匿名さん

    >>867 匿名さん
    そうなんですね。中小企業で二馬力は話にならないんで、取り敢えず一流企業に入って独立、起業出来るように頑張ります。

  21. 871 匿名さん

    >>869 匿名さん
    人並みの人生送りたいんで取り敢えず頑張ります。とにかくここの二馬力みたいなビンボーにはなりたくないんです。

  22. 872 匿名さん

    >>869 匿名さん
    皆さん凄いですね。
    皆さんから見ればここの二馬力はクズですね。

  23. 873 匿名さん

    >>872 匿名さん

    一馬力も二馬力も会社に依存してる阿呆。唯一の成功者は自由時間を勝ち取った専業主婦。ただし、空いた時間で何もしなければUNKO製造機。
    一馬力でも二馬力でも空き時間に何をするかが重要だよ。仕事に追われて自由時間が無いのが阿呆。

  24. 874 匿名さん

    >>873 匿名さん

    ありがとうございます。
    空き時間に学生相手にしてるなんて阿保なんですね。

  25. 875 検討板ユーザーさん

    >>874 匿名さん

    そうそう。阿呆だってこと自覚して生きて行かなきゃ。数百万円の差なんて目糞鼻糞だよ。

    空き時間に手作業を自動化したりしないと。自動化できれば勝手にお金が生まれてくるからね。自動化ってのは自分が何もしない状態のことね。

    あと息抜きは必要だよ。あんまり無理すると死んじゃうからね。最近も一馬力になれる勝ち組が自殺しちゃってニュースになってたしね。

  26. 876 匿名さん

    >>875 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    でも阿保から教わる事はないです。
    講義が始まるんで失礼します。

  27. 877 匿名さん

    >>875 検討板ユーザーさん

    可哀想。二馬力なのに優秀ぶってもばれるね。学生にまで馬鹿にされるとは…

  28. 878 匿名さん

    >>877 匿名さん

    二馬力だろうが一馬力だろうが不労所得を増やそうとはするでしょ(笑)
    定年まで働いて老後資金だけで生活するの?

  29. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん
    定年までの不労所得も含めての老後資金で充分だけど。

  30. 880 匿名さん

    このスレでは七社会が***と言ってる福岡には一流企業なんてないのですよね?
    その中で一流企業=一馬力って主張してる人たちって何が言いたいのかさっぱり分からないのですが?

  31. 881 匿名さん

    結果、一馬力で買えないなら、高級マンションはあきらめるってことです。

  32. 882 匿名さん

    専門職に従事している二馬力は高級マンションを余裕で買えるんじゃない?
    一馬力で充分な生活できるのに結婚後も働く専門職女性は福岡市内だけでも一定数居る。
    専門職で高収入な女性は自分より低収入の男性を選ばないよ。

  33. 883 匿名さん

    >>880 匿名さん

    転勤族を認めたくない文化らしい。
    福岡市では七社会は勝ちだよ。

  34. 884 匿名さん

    >>879 匿名さん

  35. 885 匿名さん

    >>880 匿名さん
    無理して高級マンションなんて買わない方がいいってことでは。

  36. 886 匿名さん

    >>884 匿名さん

  37. 887 匿名さん

    二馬力でも欲しいものは欲しいの。

  38. 888 マンション検討中さん

    このスレは、元から2馬力で専業主婦の道を残して高級住宅地を諦めるか考えるスレにした方がしっくりくるんじゃない?

  39. 889 eマンションさん

    >>888 マンション検討中さん
    しっくりくるわ!確かに一馬力で買える層の話なんてなんの興味もない。話が脱線しなくていい。

  40. 890 匿名さん

    >>889 eマンションさん
    貧乏臭いレスだらけにならない?

  41. 891 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    1馬力金持ちは対象外になるから見てる人からみたらそれなりの内容になるんじゃないかな。

  42. 892 匿名さん

    >>891 マンション検討中さん

    ビンボー人同士の井戸端会議。

  43. 893 匿名さん

    >>892 匿名さん

    その会議に自称金持ちが首突っ込んで掻き回してる構図。

  44. 894 匿名さん

    元々、生活苦だから二馬力なのに何故高級マンション?

  45. 895 匿名さん

    >>893 匿名さん

    それと、本当かどうか知らないけど一流企業就職を目指す学生さんと専業主婦を目指す女学生さんね。
    結構珍しいスレッドだよね〜

  46. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん

    何を目指してるのかよく分からん。

  47. 897 匿名さん

    >>895 匿名さん

    七社会の二馬力と底辺のヒステリックな二馬力も忘れないでね。

  48. 898 マンション検討中さん

    >>894 匿名さん
    同じこと二回書いてますが、2馬力を維持すると高級住宅地に住める層がどうするかを話せばいいんじゃないの?馬力による年収の振り分けの傾向とか話しても荒れるだけ。

  49. 899 匿名さん

    >>898 マンション検討中さん
    新しいスレタイ作れば。

  50. 900 匿名さん

    >>899 匿名さん

    学区スレに続き、このスレからも追い出すの?

  51. 901 マンション検討中さん

    >>900 匿名さん
    子供おらんから学区スレなんて見てない。あなたが追い出されるべきだね。というか学区スレから追い出された人ですか。

  52. 902 マンション掲示板さん

    お前が1馬力が2馬力を馬鹿にするすれば作った方が早いわ。

  53. 903 eマンションさん

    >>902 マンション掲示板さん
    一馬力金持ちの楽園w実際は妄想者しかいないスレになりそうw

  54. 904 マンション掲示板さん

    >>903 eマンションさん
    なんかこのスレ見てると人を馬鹿にして楽しんでるようにしか見えない。冷静になにが楽しいのか分かんないんだけど。まあこういう普通の書き込みをビンボー人にはとか罵ってまたスレが伸びるんだろうね。俺そこそこ金持ちなのに。

  55. 905 匿名さん

    二馬力ですけど高級街にマンション購入は間違いなんですかね?
    確かに一馬力では生活出来ないのは事実ですが。

  56. 906 匿名さん

    >>904 マンション掲示板さん

    金持ちならビンボーではないのでは。

  57. 907 匿名さん

    お金持ちの定義を明確にすればスレが荒れないかもね。
    子供の教育費を除いた資産が数千万レベルからお金持ちと呼べる。
    この際、どっちの馬力でも構わない。
    高級街マンションを買えても子供が奨学金になるとお金持ちとは呼べない。

  58. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    そんな人、この掲示板にはいない。

  59. 909 匿名さん

    不労所得で年間100万収入してる主婦ですが一般的には二馬力でいいでしょうか?あと話し変わりますが福岡銀行住宅ローンて10年固定金利0.7パーセントは有利ですか?

  60. 910 匿名さん

    >>909 匿名さん

    あなたが死んでも家族にお金が入るなら二馬力ではない。労働して賃金を得ている人を馬力で数えるイメージ。
    金利はローン組んだことないから知らない。
    日銀がマイナスにしてるのに、そんな取るんだなと言う印象。

  61. 911 匿名さん

    >>910 匿名さん
    何言いたいのか分からん。
    銀行かローンでマイナス金利したら潰れる。銀行が潰れた貴方が勤務してる零細企業も潰れる。

  62. 912 匿名さん

    西新は高級住宅地?

  63. 913 マンション検討中さん

    >>912 匿名さん
    駅から10分の50坪に満たない土地が7200万です。家を建てると軽く億越えです。ローカルレベルでは、流行りの二丁目だけは高級住宅地では?まあ東京からは、福岡市に高級住宅地はないと言われそうです。

  64. 914 匿名さん

    >>913 マンション検討中さん

    ありがとうございます。

    東京からの転勤族なんですが西新二丁目より赤坂、薬院、大濠が魅力的に思うのですが福岡出身の同僚が西新を勧めるので下見に行ったのですが学生街、普通の住宅地の印象でしたので質問しました。

  65. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん

    西新は明治通り挟んで北か南かで大分雰囲気が違います。
    南は商店街を中心に活気があります。
    2.3.6.7丁目の北は修猷館をはじめとした文教施設が多いため、実際に住宅地としてまとまっているのは二丁目だけになります。 7丁目まで行くと最寄り駅が西新でなく藤崎になります。
    また樋井川が近い二丁目ですがハザードマップで浸水しない安全な土地です。
    また埋立地でもありません。(よかとぴあ通りより北の百道浜になると埋立になります。)
    学区については言わずもがなです。
    海が気軽に行けるくらい近いのもいいです。
    西新二丁目は戸建の超豪邸もかなり多いですし西新の中でも明らかに特別な感じです。 西新『二丁目』アドレスを特別なものとしてアピールする物件も多いです。
    もちろん浄水、大濠の豪邸エリアほど超豪華物件ばかりってわけじゃですが、いいですよ西新。ちなみに私も東京からの転勤族で西新を勧められ、言われるがままに住みましたが、本当に住みやすいですよ。
    学区がいいので不良さんもいません
    あ、ちなみに今は西新の賃貸ですけど、、

  66. 916 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん
    福岡市の住宅地の地価に関する詳細が公開されています。高額な住宅地として、大濠一丁目 西新二丁目 赤坂二丁目の順だったと思います。

  67. 917 匿名さん

    >>916 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    子供がいないので学区は気にしないので利便性重視です。
    利便性では薬院、赤坂と考えてます。
    候補として西新のパークホームズか赤坂けやき通りのグランドメゾンが希望です。

  68. 918 マンション検討中さん

    >>917 匿名さん
    お互い満足出来る物件に出会えるといいですね。

  69. 919 匿名さん

    西新は戸建ならいいけどマンションはどうかな?東京でいうと巣鴨のイメージだし、マンションなら赤坂、薬院の方が便利では。

  70. 920 通りがかりさん

    >>919 匿名さん
    今年の東洋経済では西新イコール下北沢、百道浜イコールお台場と紹介。

  71. 921 匿名さん

    >>920 通りがかりさん

    百道はお台場は納得、西新はサブカルでないし学生が多いだけ、やっぱり巣鴨だよ。

  72. 922 通りがかりさん

    西新が高級住宅地とは思わないけど、二馬力なんかいないよね?

  73. 923 匿名さん

    西新は教育費かかりそう。公立に通わせても、習い事で私立並みにお金が飛んでいくイメージ。

  74. 924 しらが爺 [ 60代]

    高級住宅地云々の話が出ていますけれど、そういう場所を買える人達はどんな人か。
    果たして福岡に富裕層なる方々がどのくらいいるのか、確たる統計はありません。

    富裕層の定義すら我が国にはないようですが、超富裕層・富裕層とみなされる方々は
    全世帯の2%程度で、彼らの資産は全体の2割を占めるそうです。

    http://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e3%80%8c%e5%af%8c%e8%a3%95%e5%b1%...

    持つ者と持たざる者。この差が開いているようであります。
    この国も米国並みの格差社会になるんでしょうかねえ・・・。

    みなさん、あくせく働いてローンをしてマンションを買っているのが大半と思われ、
    私もその例外ではありませんが、なかには若くしてベンツを乗り回し、高級マンション
    と思しきマンションにお住まいの方もいるようであります。この福岡でも。
    やはり親の資産が効いているのでしょうかねえ・・・。

  75. 925 匿名さん

    >>922 通りがかりさん

    二馬力比率高いですよ。

  76. 926 口コミ知りたいさん

    >>924 しらが爺 [ 60代]さん
    若くしてベンツで高級マンション=親の資産
    っていうのは安直ですね。
    頑張ってる子も多いですよ。

  77. 927 匿名さん

    >>925 匿名さん
    無視していいの。
    無能だから専業主婦にすがり付いてる、無職の非中央区住民、非早良区北部住民のただの煽りだから。

  78. 928 匿名さん

    みんな熱すぎる。

  79. 929 匿名さん

    >>927 匿名さん

    無能な旦那だから二馬力だろ?

  80. 930 匿名さん

    >>929 匿名さん

    稼ぎが悪いのは本当かも知れませんが無能は失礼では?

  81. 931 匿名さん

    >>929 匿名さん

    旦那が年収1000万以下で無能にもかかわらず、専業主婦に拘りすがり付いてる人もたまにいますけどね。

  82. 932 匿名さん

    高収入の旦那を掴まえた女性→有能
    旦那は年収1000万以下だけど自分も働いている→普通
    旦那は年収1000万以下だけど専業主婦→高収入の旦那を掴まえる魅力もなく、自分で稼ぐ能力もない無能の極み。

  83. 933 マンション購入者

    >>932 匿名さん

    無能なりに頑張りな。

  84. 934 匿名さん

    年収とかいう概念がある層が高級なんてちゃんちゃらおかしいわ。

    普通の資産階級って、旦那が経営者、妻はその役員なんで、
    妻が働くべきなんて概念はないもんだ。
    なぜなら当然、役員報酬をもらう限りにおいて相応に働いてるから。

  85. 935 匿名さん

    よくわかりませんが、奥様の稼ぎがないと買えない人は無理して高級マンションなんて手出さないほうがいいんじゃない?無理せず買える人が住むイメージです。

  86. 936 匿名さん

    >>934 匿名さん

    福岡の零細企業の役員から言われてもきついな。

  87. 937 匿名さん

    >>936 匿名さん

    確かに大手企業ならまだしも零細企業の役員では。

  88. 938 匿名さん

    医療法人はほとんどがスタッフ10名以下の零細ですが、

    理事長 年収3000万円
    理事 (妻) 年収1200万円

    くらいが相場。
    少し流行れば2人で1億は超えます。
    福銀の頭取より上です。

    医療法人てなくても、年収3000万円を超える
    零細は山ほどありますよ。

    例えば、地域で流行ってるパン屋さんでも役員給与は2000万円を超えます。車も交際費も旅費も経費にした上での話です。

    建設業なら、電気工事、左官屋、型枠屋なども最近は年収3000万超えるところがゴロゴロあります。

    上場企業オーナーならともかく、上場企業の雇われ社長より、暮らし向きははるかに上だと思います。

    by 税理士

  89. 939 匿名さん

    >>938 匿名さん
    ぷっ

  90. 940 匿名さん

    >>938 匿名さん

    福岡でですか?
    私の周りの経営者仲間にはいません。
    有限会社で考えると資本金5000万円ぐらいで年収というか役員報酬1000万円ぐらいかな。

  91. 941 匿名さん

    >>940 匿名さん
    妥当ですね。ただ上場企業なら1000万円なんて普通でしょうから経営責任とかの重さ考えると3000万ぐらい欲しいですよね。

  92. 942 934

    >>938 やっと話が判る人が出てきたね。

    零細だろうがなんだろうが、安定している経営者層と雇われ人の意識には
    決して埋められない深い溝があるのがこのスレ見るとよく判る。

  93. 943 匿名さん

    >>942 934さん
    零細企業が頑張らないと景気もよくならないし。

  94. 944 匿名さん

    >>940さん
    交際費使って、車も生命保険も経費にして節税しまくった後の1000万円と、サラリーマンの1000万円では全然違いますよね。奥さんや親と所得を分ければ税金も格段に減りますし。小規模共済なんてなのもありますから。そういう意味ではサラリーマンはかわいそうです。

    >>942匿名さん

    本当のこと言ったまでですよ!
    中小の創業社長は、基本的に企業でそれなりの実績残してから起業してますから、バイタリティありますよ。IT系や建設業など、古巣の大手との強いパイプを持っている人は経営も安定してます。

    あ、2代目は知りませんけどね。

  95. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    零細企業には大変だろうけど本当に頑張って欲しい。

  96. 946 匿名さん

    >>944 匿名さん
    従業員にも還元してあげてね。
    資金繰りも大変だろうけど。

  97. 947 匿名さん

    >>942 934さん

    零細で経営者?一人親方では?

  98. 948 匿名さん

    >>947 一人親方。確かにそうかも知れません。けど例えば開業医、
    多くは一人親方です。当然、相応の保険をかけるのはそういう
    事業主の常識。団信と一緒で、死んだら借金チャラ、かつウン千万から
    1億越えの保険金を遺族がもらえる保険に入っているでしょう。
    不動産賃貸などの不労所得があるのも常識でしょう。

    友人の有限会社経営者は高級とされる地区にホームシアター2つ付きの豪邸建ててますよ。
    そう、たかが有限会社でです。このスレで揶揄される零細ですね。

    どんなに高給取りでも、その辺のサラリーマンではうかがい知れない世界が、田舎でもあるんです。

    例えば今月うちが税金対策で経費で買ったもの、i Pad Proの一番高いやつ、
    ダイソンの5万オーバー掃除機ってな具合です。
    車もうちの場合は値段の約8割を経費で落とせます。
    友人との飲み会でも、仕事に関係ある職種がいるなどすれば、全額経費です。

    こういう経費を引いて残るお金が1000万と、サラリーマンの手取りが1000万では、
    随分生活感が違うのがおわかりいただけると思いますが。

    本題とずれて来てるので、まとめますと
    福岡で高級マンションを買いたいなら、女性も、夫と共に起業して経営者になれば
    非常に現実味を帯びてくるということでしょうか。

  99. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん

    零細企業のように倒産リスク考えるの嫌だからやめときます。

  100. 950 通りがかりさん

    >>949 匿名さん

    経営者の能力次第だからな。
    雇われとフリーでも全然得られる金額変わってくるよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸