住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 1501 匿名さん

    >>1499 匿名さん

    自由を獲得できましたか?
    良かったですね。(笑)

  2. 1502 匿名さん

    >>1501 匿名さん

    大体、納得していただいたようで何よりです。
    まとめてみました。

    賃貸を卒業する理由の大きな目的のひとつは、
    ・賃貸契約による束縛
    ・物件を所有しないことによる不自由
    から解放され、自由を獲得することにある。
    集合住宅を購入したとしてもその目的を十分に達成することが出来ない。
    集合住宅には集合住宅のメリットがあるが、賃貸のメリットを諦めてまで購入するに足る理由がない。
    故に、
    ・集合住宅(=マンション、アパートなど)であれば賃貸
    ・購入するなら戸別住宅(=戸建て)
    となる。
    もっとも、
    ・住みたい条件の戸建てが買えなかった
    ・賃貸マンションがなかった
    ・購入して貸し出したい
    ・自由よりもお金
    な場合はマンションを購入するしかない。ただし、戸建て購入に比べて購入により得られるメリットが少ないことは否めない。

    なお、マンション購入する際は以下の考慮が必要。

    マンションを建てた業者はなぜ賃貸業を営まず、売却してしまうのか?
    株式では「利益確定売り」と言うものがある。株式を保持していることにより、さらなる含み益を狙える可能性もあるが、逆に含み益消失・含み損発生の恐れがある。現在確定している利益を確定させて実現させる売却を「利益確定売り」と言うのである。
    マンションも同様である。マンションを賃貸すれば儲かる可能性あるけど空室リスクもある。
    マンションを売却して利益を確定する。すなわち、空室リスクをマンション購入者に転嫁する行為に等しい。マンション購入者は悪く言えばマンションを建てた業者から見て「カモ」と言えるであろう。

  3. 1503 匿名さん

    >省エネ性、耐久性もマンションでしょうね。

    マンションがよければ賃貸でOK。
    身軽に住み替えられるから、購入する必要はありません。

  4. 1504 匿名さん

    >1497
    >利便性と安全性が賃貸マンションにも劣る戸建てを、購入する理由って何ですかね?

    マンションより利便性のいい立地に、好きな間取りの広い戸建てを建てたからです。

  5. 1505 匿名さん

    狭い集合住宅は賃貸でいいでしょう。購入する理由って何ですかね?

  6. 1506 匿名さん

    物件の実装仕様の優劣についてはまだまだ議論の余地がありそう、すなわち
    「住むならマンション?それとも一戸建て?」
    の議論の余地はありそうですが、
    「購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    では、一戸建て一択で結論付けされそうですね。

  7. 1507 匿名さん

    エレベーターで他の住人と一緒になると萎えるわー
    あと、各階止まるのも勘弁な

  8. 1508 匿名さん

    >物件の実装仕様の優劣についてはまだまだ議論の余地がありそう、

    マンションはデベの選択、戸建ては施主の選択が可能だから
    実装仕様の優劣は比較しようがない。

  9. 1509 匿名さん

    これからマンションの方が明確に需要が高いですね
    田園調布も高齢化の波に晒されています

  10. 1510 匿名さん

    >>1509 匿名さん

    これからのことは誰にも分かりません。
    だれも保証できないし、だれも補償してくれません。

    この間、似たような事を言ったらマンションさんに「預言者か?」って怒られましたです。はい。

  11. 1511 匿名さん

    これからマンションの方が明確に需要が高い?
    マンション派お得意のデータをお示し下さい。

  12. 1512 匿名さん

    >>1503 匿名さん

    利便性、安全性、省エネ性、耐久性などに優れている住宅なら長く住み続けたいと思いませんか?(笑)

  13. 1513 匿名さん

    他人の需要よりも、家族の意向や快適さ便利さを優先したほうが良い暮らしと思います
    立地の良い土地を所有しているなら、なおさらのことと思いますよ

  14. 1514 匿名さん

    マンションの高齢化も深刻。
    運命共同体の集合住宅では、住民間の年齢格差は生活や所得格差に直結する。
    管理組合の機能低下がすすみ、合意形成も困難になる。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/29507/

  15. 1515 匿名さん

    >>1512 匿名さん

    日々進化する、利便性、安全性、省エネ性、耐久性など柔軟に対応できるように、賃貸が良いと思いませんか?(笑)

  16. 1516 匿名さん

    >>1512 匿名さん

    日々進化する、利便性、安全性、省エネ性、耐久性など自由に対応できるように、戸建てが良いと思いませんか?(笑)

  17. 1517 匿名さん

    >1512
    そうですね。

    これからの暑い季節、オフピークに貢献したいものです。

    1. そうですね。これからの暑い季節、オフピー...
  18. 1518 匿名さん

    >>1512 匿名さん

    日々進化する、利便性、安全性、省エネ性、耐久性など柔軟・自由に対応するのに、マンション購入は障壁になると思いませんか?(笑)

  19. 1519 匿名さん

    >>1512
    >利便性、安全性、省エネ性、耐久性などに優れている住宅なら長く住み続けたいと思いませんか?(笑)

    多くのマンションは長期優良住宅の認定をとれないから、戸建てになりますね。

  20. 1520 匿名さん

    >>1502 匿名さん

    自由が無かったんですね。分かりました。

    自由に問題無い人だけが、利便性と安全性を重視すれば良いと思います。自由は大事ですから。

  21. 1521 匿名さん

    >1510
    間抜け
    将来の値段を予測するのと
    世帯・人口動態からほぼ確実に予想できることは違います


  22. 1522 匿名さん

    >>1516 匿名さん

    戸建ての利便性と安全性は、賃貸マンションにも劣ってますが?(笑)

  23. 1523 匿名さん

    >>1522
    物件次第、一般論で語れない。

  24. 1524 匿名さん

    >>1518 匿名さん

    より優れている物件があれば買い替えれば良いだけでは?(笑)

  25. 1525 匿名さん

    >>1524 匿名さん
    > より優れている物件があれば買い替えれば良いだけでは?(笑)

    賃貸で良いですね(笑)

  26. 1526 匿名さん

    リセット・ループ鶏頭くんの軌跡

    >>1213
    > 賃貸マンションに劣る戸建てを、わざわざ購入ですか?(笑)
    >>1278
    > 賃貸マンションにすら利便性や安全性が劣る戸建てを、わざわざ購入する理由は全く無いかな。(笑)
    >>1417
    > 利便性も安全性も劣る戸建てを購入する理由はありませんね。(笑)
    >>1445
    > 戸建ては賃貸マンションにも劣りますからね。(笑)
    >>1482
    > 戸建の利便性と安全性は賃貸マンションにも劣るでいいのでは?
    >>1497
    > 利便性と安全性が賃貸マンションにも劣る戸建てを、購入する理由って何ですかね?
    >>1522
    > 戸建ての利便性と安全性は、賃貸マンションにも劣ってますが?(笑)

  27. 1527 匿名さん

    >>1521 匿名さん
    > 世帯・人口動態からほぼ確実に予想できることは違います
    が、
    >>1509
    > これからマンションの方が明確に需要が高いですね
    なんですか?(笑)

  28. 1528 匿名さん

    ですよ

    この2〜30年で日本人口は
    4人以上の世帯は減り単身世帯増えることが確実

    4人世帯以上は戸建有利

    マンションは4LDKは少ないし高級物件程作らない (せいぜい3LDK)
    など、大人数世帯に不利

    一方単身世帯はマンションです
    (金のない高齢者は独り身になっても戸建にとどまりますが富裕世帯はマンションに移る)

    マンション需要の方が多い状態がずっと続くのです

  29. 1529 匿名さん

    >>1528 匿名さん

    > 4人世帯以上は戸建有利
    > マンションは 〜 大人数世帯に不利
    は理解できますが、それが、
    > マンション需要の方が多い状態がずっと続く
    理由につながりません。
    それは、
    > 4人世帯以上は戸建有利
    を裏返して4人未満世帯は戸建て不利から来ているのかも知れませんが、それは違うのじゃないでしょうか?


  30. 1530 匿名さん

    高齢者は独り身になると戸建を処分して有料老人ホームに移る。
    わざわざマンションなんか買わないよ。

  31. 1531 匿名さん

    うん、いずれにしても、マンションを購入するに足る理由ではありませんね・・・。

  32. 1532 匿名さん

    >マンションは4LDKは少ないし高級物件程作らない (せいぜい3LDK)
    など、大人数世帯に不利

    大人数世帯は、お金なければ戸建てで妥協するしかない。

  33. 1533 匿名さん

    マンション世帯は、子供の数を制限するなど、広さに生活を合わせるしかない。

  34. 1534 匿名さん

    >>1533 匿名さん
    その点は、賃貸マンションなら家族の成長と共に手軽に住み替え出来ますね。

  35. 1535 匿名さん

    >1533
    だから、お金のない方は戸建てだって。

  36. 1536 匿名さん

    賃貸マンションより利便性や安全性が劣る戸建をローンで買う

  37. 1537 匿名さん

    >>1536 匿名さん
    賃貸マンションじゃ、
    ・玄関開けたら3秒でマイカー
    ・庭で木々花々を愛でる
    とか出来ないですもんね〜。

  38. 1538 匿名さん

    お金がなくて子だくさんなら郊外戸建て。

  39. 1539 匿名さん

    一戸建ては「家」
    マンションは「部屋」
    「部屋」ってチープな響きだよね。
    あと、EVに自転車積んで、部屋まで持ってくのやめてほしい。
    EVが来たと思っても、乗れなかったりする。
    イラつくんだよな!!

  40. 1540 匿名さん

    >>1539 匿名さん

    そういう時でも、賃貸なら気軽に引っ越し出来ますね^^b

  41. 1541 匿名さん

    >>1537 匿名さん

    まあ、夜中にわざわざ車でマクドナルドに行くことも無いので。(笑)

  42. 1542 匿名さん

    >EVに自転車積んで、部屋まで持ってくのやめてほしい。
    EVが来たと思っても、乗れなかったりする。

    うちのマンションは作業用に別に大きなエレベーターが
    用意されてるので、大きな荷物ある方はそっち使う。
    結局、そこらへんって価格次第なんでしょうね。
    戸建ても1億と5千万じゃあ、かなり仕様違うでしょ。

  43. 1543 匿名さん

    >>1541 匿名さん

    そう言う人は賃貸マンションで十分ですね〜。

  44. 1544 匿名さん

    >>1517 匿名さん

    消費電力が大きいようですが、省エネなんでしょうか?

  45. 1545 匿名さん

    >>1543 匿名さん

    マンションの方が利便性も安全性も優れていますからね。(笑)

  46. 1546 匿名さん

    >1533
    制限する必要はない
    できちゃったらしばし戸建で我慢するという選択もある

  47. 1547 匿名さん

    >>1545 匿名さん
    > マンションの方が利便性も安全性も優れていますからね。(笑)
    でも、
    ・玄関開けたら3秒でマイカー
    ・庭の木々や花々を愛でる
    は賃貸マンションでは実現できずに、戸建てになりますね。(笑)

  48. 1548 匿名さん

    マックやココイチに行くのが唯一の贅沢なひとは戸建をローンで

  49. 1549 匿名さん

    >より優れている物件があれば買い替えれば良いだけでは?(笑)
    >賃貸で良いですね(笑)
    戸建ても借家がいいと思うよ。家族構成など10年ぐらいで変わるから、
    まだ建て替えにも早く、住み替えられない戸建ては古い設備のまま30年過ごすのかね?
    なら最新賃貸マンションを10年毎ぐらいで住み替えもありだね。固定資産税なども掛からないし。
    引っ越しが面倒とか、本当に気に入った立地で価値の高い都心なら分譲マンションもいいかな。

    あれ?ここ買うならスレだよな?そうなると結局、戸建てマンション共に、
    購入するなら価値のある都心物件のみだな。

  50. 1550 匿名さん

    玄関開けたら3秒でマイカー

    >>1548
    > マックやココイチに行く
    にしか活用できない人は賃貸マンションで十分です。

  51. 1551 匿名さん

    > マックやココイチに行く
    それ言い出したの戸建てだぜ。もう忘れたのか?アルツか痴呆かw

  52. 1552 匿名さん

    >マンションの方が利便性も安全性も優れていますからね。(笑)

    購入する必要なし

  53. 1553 匿名さん

    購入するなら戸建て、マンションは賃貸。
    ですな。

  54. 1554 匿名さん

    >>1549 匿名さん
    戸建て購入の理由は、利便性や安全性に加えてそれ以外の目的もあります。

    ループレステンプレに新規エントリ致しました。
    ご確認下さい。

    (マンションループレス対策テンプレ012)
    賃貸を卒業する大きな理由・目的のひとつは、
    ・賃貸契約による束縛
    ・物件を所有しないことによる不自由
    から解放され、自由を獲得することにある。
    集合住宅を購入したとしてもその目的を十分に達成することが出来ない。
    集合住宅には集合住宅のメリットがあるが、賃貸のメリットを諦めてまで購入するに足る理由がない。
    故に、
    ・集合住宅(=マンション、アパートなど)であれば賃貸
    ・購入するなら戸別住宅(=戸建て)
    となる。
    もっとも、
    ・住みたい条件の戸建てが買えなかった
    ・賃貸マンションがなかった
    ・購入して貸し出したい
    ・自由よりもお金
    な場合はマンションを購入するしかない。ただし、戸建て購入に比べて購入により得られるメリットが少ないことは否めない。
    (家賃を節約すると言うのも理由・目的の一つであるが、これは集合住宅・戸別住宅のどちらにも等価に当てはまる理由・目的であるのでここでは割愛する)

    なお、マンションを購入する際は以下の考慮が必要。

    マンションを建てた業者はなぜ賃貸業を営まず、売却してしまうのか?
    株式では「利益確定売り」と言うものがある。株式を保持していることにより、さらなる含み益を狙える可能性もあるが、逆に含み益消失・含み損発生の恐れがある。現在確保している利益を確定させて実現させる売却を「利益確定売り」と言うのである。
    マンションも同様である。マンションを賃貸すれば儲かる可能性あるが空室リスクもある。予期しない天災・人災により資産価値が大きく下落するリスクもある。
    マンションが出来上がった時点で売却して利益を確定する。これは、マンションを保有することにより発生するリスクをマンション購入者に転嫁する行為に等しい。すなわち、悪く言えばマンションを建てた業者から見てマンション購入者は「カモ」と言えるであろう。

  55. 1555 匿名さん

    でも美味しいものがマックやココイチとは悲しい人生

  56. 1556 匿名さん

    >>1551 匿名さん
    > それ言い出したの戸建てだぜ。もう忘れたのか?アルツか痴呆かw

    言われたことを全てと思うマンション民。
    それだけじゃないでしょ。(笑)

  57. 1557 匿名さん

    集合住宅の区分所有権、共用部・敷地の利用権なんか購入する価値なし。
    借りればいい。

  58. 1558 匿名さん

    >より優れている物件があれば買い替えれば良いだけでは?(笑)
    >賃貸で良いですね(笑)
    戸建ても借家がいいと思うよ。家族構成など10年ぐらいで変わるから、
    まだ建て替えにも早く、住み替えられない戸建ては古い設備のまま30年過ごすのかね?
    なら最新賃貸マンションを10年毎ぐらいで住み替えもありだね。固定資産税なども掛からないし。
    引っ越しが面倒とか、本当に気に入った立地で価値の高い都心なら分譲マンションもいいかな。

    あれ?ここ買うならスレだよな?そうなると結局、戸建てマンション共に、
    購入するなら価値のある都心物件のみだな。

  59. 1559 匿名さん

    >集合住宅の区分所有権、共用部・敷地の利用権なんか購入する価値なし。
    そう?高い物件の方が欲しいな。5千万の戸建てより1億のマンション。
    モノの価値は価格也りだよね。

  60. 1560 匿名さん

    >・賃貸契約による束縛
    >・物件を所有しないことによる不自由

    賃貸なら契約解除もできるので、寧ろ自由で束縛されないと
    思うんだけど。
    郊外戸建は将来負動産なので、束縛され不自由ですよね。
    なので、どうしても郊外戸建に住みたい方は賃貸が良いと思います。



  61. 1561 匿名さん

    >>1554 匿名さん

    マンションに劣る戸建てこそ賃貸ですね。(笑)

  62. 1562 匿名さん

    >>1558 匿名さん
    > 戸建ても借家がいいと思うよ。
    そうですか? 戸建て借りるくらいだったら、マンション借りた方が良いですよ。

  63. 1563 匿名さん

    ずっと思っているけど、根本的にマンション民は何のためにマンションを購入するのかの目的が曖昧だと思う。
    あ、
    ・住みたい条件の戸建てが買えなかった
    ・賃貸マンションがなかった
    ・購入して貸し出したい
    ・自由よりもお金
    な場合はマンションを購入するしか無いんですけどね。

  64. 1564 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    あと、大量の牛乳とか週に1度のまとめ買い。(笑)

  65. 1565 匿名さん

    >>1560 匿名さん
    > 賃貸なら契約解除もできるので、寧ろ自由で束縛されないと

    そうですね。でも、賃貸だと建物に対する自由が無いですよね。
    マンションでも購入することによって占有スペースに対する自由を獲得することが出来ますが、戸建てを購入するのと比較するとどうしても、その自由度は制限されたものになると言わざるを得ないと思います。

  66. 1566 匿名さん

    >>1562 匿名さん

    そりゃ、マンションの方が利便性も安全性も優れていますからね。(笑)

  67. 1567 匿名さん

    >>1564 匿名さん
    > あと、大量の牛乳とか週に1度のまとめ買い。(笑)

    それも言われたこと?(笑)

    だから、全員に戸建てを買いなさいなって言っていませんよ。
    例えばの話で
    「玄関開けたら3秒でマイカー」
    を有効的に利用する機会が無いんでしたら、賃貸マンションでも十分ってことですよ。

  68. 1568 匿名さん

    >>1563 匿名さん

    便利で安全な住まいを手に入れてそこに住み続けるため。明確ですね。(笑)

  69. 1569 匿名さん

    >>1566 匿名さん
    > そりゃ、マンションの方が利便性も安全性も優れていますからね。(笑)

    購入する意図は?

  70. 1570 匿名さん

    >根本的にマンション民は何のためにマンションを購入するのかの目的が曖昧だと思う。
    快適で安全な住まいが欲しいからだろ、普通に。
    安全性で言えば、耐震、耐火、防犯性能など全て戸建てより高くて安心。
    更に、まあお金持ちでもなければ家に執事もいないだろうけど、
    数千万クラスのマンションでも受付やコンシェルジュ、サービスが充実してる。
    更に、25mプールやジムなど付帯設備も戸建てより充実してる。
    戸建てでは、ええと、、、ビニールプールが置けるんでしたっけ?
    あと、高層階からの見事な景色もおまけで付いてくるし。
    地下駐車場で雨天の時も濡れずに乗り降りできるし、屋内なので汚れも付きにくく、
    セキュリティもバッチリ。
    と、ここまでは賃貸マンションでも実現できるんだけど、
    気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性ももあるし、
    20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、
    テレビ壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
    あと、都心の希少立地の物件なので価値が高いから資産として持っておきたい。
    分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。大きく違う。

    上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になるね。

  71. 1571 匿名さん

    >>1569 匿名さん

    1568参照

  72. 1572 匿名さん

    熊本の震災が起きたときに、次、また災害があるとすれば戸建てと言ったけど、
    やっぱり九州の大雨で、また、戸建てが被害に会いました。
    次の災害もやっぱり戸建てだろうと思います。

  73. 1573 匿名さん

    >>1568 匿名さん
    > 便利で安全な住まいを手に入れてそこに住み続けるため。明確ですね。(笑)

    購入する意図は?
    賃貸でダメな理由は?
    購入することによるデメリットもありますよ?

  74. 1574 匿名さん

    マンションは購入する必要がないね。(笑)

  75. 1575 匿名さん

    今日もモールで大量購入してきたかな?

  76. 1576 匿名さん

    >>1567 匿名さん

    玄関から2メートルに車が置いてあることを、他の人は誰も望んでないことにいまだに気付かないんですね。

  77. 1577 匿名さん

    >購入する意図は?
    賃貸でダメな理由は?
    購入することによるデメリットもありますよ?

    郊外戸建ては将来負動産なので、
    購入は大きなデメリットです。
    賃貸がお勧めです。

  78. 1578 匿名さん

    しょせん共同住宅のマンションを「購入する」動機が不明。
    賃貸でOKでしょ。

  79. 1579 匿名さん

    >1577
    同感。
    負動産は買ったら最後。
    手放せなくなる。
    子供にも迷惑。

    購入するなら資産価値のある都心物件でしょう。
    郊外は賃貸が良い。

  80. 1580 匿名さん

    >>1573 匿名さん

    便利で安全な住宅が欲しいからですよ。(笑)

  81. 1581 匿名さん

    >>1570 匿名さん

    言い方は棘がありますが、ようやく具体的な目的を聞けて何よりです。
    (「利便性と安全性ループくん」に飽き飽きしてたところです)

    > 気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性ももあるし、
    > 20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、
    > テレビ壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
    > あと、都心の希少立地の物件なので価値が高いから資産として持っておきたい。

    マンションを購入する理由は上記ってことですね?

  82. 1582 匿名さん

    分譲マンションなら設計変更で間取りも変えられるし、必要なら収納も追加できますね。

  83. 1583 匿名さん

    >分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。大きく違う。
    その通りだね。権利関係も重要。所有と賃借は大きく違う。
    マンションだろうと戸建てだろうと、最新のものを「自由に」住み替えたいなら賃貸もありだけど、
    気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。

  84. 1584 匿名さん

    プールはおろか、コンシェルジュのいるマンションなんて少数だろう。
    また、低層階も問題外ってか?
    マンション民は大変だなあ。
    同じマンション住まいでも、全否定されるんだからなあ。

  85. 1585 匿名さん

    >気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。
    そそ。大事なのは立地であり、戸建てかマンションかの別ではない。

  86. 1586 匿名さん

    >>1584
    だからさ、いい加減学習しろよ。
    選択肢の広さがマンションの利点の一つ。
    若い夫婦2人でシティライフを満喫したければ、景色のいいマンション高層階がいいだろうし、
    体力もあるし、震災などいざという時でも階段利用も可。
    子供ができて落ち着いてきたら、低層〜中層階に引っ越せばいい。
    1階のプライベートガーデン付きの部屋でガーデニングもいいし、
    防犯上不安なら高層階のルーフバルコニーでもいい。
    様々なチョイスから幅広く選べるのがマンションのいいところ。
    1〜3階からしか選べない戸建てとは比較にならない多様性は、自由度も高い。
    世代を追うに連れてニーズによって使い分け、棲み分けすればいい。

  87. 1587 匿名さん

    >プールはおろか、コンシェルジュのいるマンションなんて少数だろう。

    つまり、貴方もこういったマンションはお認めということですか。
    うちのマンションです。ホテルライクで良いよ。

  88. 1588 匿名さん

    集合住宅の区分を所有してる時点で貧乏くさい

  89. 1589 匿名さん

    庭無し戸建
    駐車場はピロティー

  90. 1590 匿名さん

    マンション購入意味なしを主張していた戸建派です。(なりすましじゃありませんよ)
    取り敢えず、 >>1570 さんの書き込みを見てある程度スッキリです。

    今後もうちょっと内容をつめたいと思いますが、子供のリクエストで、これから家族でファミレスにご飯食べに行ってきます(庶民的と言われるかも知れませんが)。
    もちろん、玄関開けて3秒のマイカーで。(笑)

    それにしても、なんでこんなに時間かかったのかな? 具体的に目的を把握している人が >>1570 さんだけだったとか・・・。

  91. 1591 匿名さん

    >集合住宅の区分を所有してる時点で貧乏くさい
    1億のマンションと9000万の戸建てなら、その戸建ての方が貧乏くさいです。

  92. 1592 匿名さん

    海外赴任時にプール、ジム、コンシェルジュ、各種サービスのついたマンションに住んでたけど、確かに良かった。
    でも、全額自腹で住むところじゃない。
    金があれば別だけど、日本でこんなところに住めるのは、一部の人だけだよ。
    あと、簡単に引っ越しって言うけど面倒だわ。
    海外含めて20回以上引っ越ししてるけど、できることなら引越ししたくない。

  93. 1593 匿名さん

    3億スレでやればいいのに構ってもらえないからといって出戻りすんなよ

  94. 1594 匿名さん

    >>1586 匿名さん

    先着順やら抽選で自由に選べないのが現状では

  95. 1595 匿名さん

    >>1590 匿名さん

    老婆心ながら、子供の食事の時間は少し考えたほうが良いと思うよ。

  96. 1596 匿名さん

    >集合住宅の区分を所有してる時点で貧乏くさい

    価格次第じゃないかなあ。
    戸建てだってそうでしょ。
    どうしてこういうレベルの低いレスしちゃうかなあ。

  97. 1597 匿名さん

    戸建てと集合住宅では全然違うのに。

  98. 1598 匿名さん

    価格次第であれば、よけいに区分所有より所有ですね。(笑)

  99. 1599 匿名さん

    >>1590 匿名さん
    うちは、徒歩圏に名店も多いので徒歩で出かけることが多いです、お酒も飲めますし

    そういえば、うちの子が、光電池うちも付いてるというので、なんだろ?と良く聞いたら
    今は小学校の理科の授業で、太陽光発電とは言わずに
    光電池と習うみたい、省エネ教育のひとつなようです。

    うちも、僅かですが環境に優しい住まいに出来たので満足です。

    1. うちは、徒歩圏に名店も多いので徒歩で出か...
  100. 1600 匿名さん

    >>1597 匿名さん

    建物のつくりが全然違うね。(笑)

  101. 1601 匿名さん

    ロビーが良くてもプールがあっても、マンション住人専用とはいえ、所詮はパブリックスペース。
    心底くつろげないよ。
    まあ、ロビーで本とか読んでくつろいでるマンション住民なんていないけどね。

  102. 1602 匿名さん

    >1598
    そうやってはぐらかすことしかできないみたいね。

  103. 1603 匿名さん

    戸建のメリットは根性節電が出来る

  104. 1604 匿名さん

    >ロビーで本とか読んでくつろいでるマンション住民なんていないけどね。
    ロビーで本?本はライブラリかラウンジでしょ。戸建てさんって何も知らないのね。
    貧乏くさい。。。苦笑

  105. 1605 匿名さん

    >1601
    ロビーは本を読んで寛ぐ所ではありませんよ
    どこまで間抜けなんですか

  106. 1606 匿名さん

    そもそもくつろぐだけなら静かな部屋で良いしね。

  107. 1607 匿名さん

    最近の分譲マンションでも抽選とか先着順ってあるのかね。
    同じ額の金払って買うのに、くじなんかで当落が決まるのがばかばかしい。
    自分の好きな場所に土地を買って、戸建てを建てたよ。

  108. 1608 匿名さん

    家でくつろげよ。書斎でも作ればいいだろ。なんでパブリックスペースに。
    あっ、家というか部屋か。

  109. 1609 匿名さん

    抽選の方が燃えるでしょ
    人気があるってことだから
    発想がまるで逆

    抽選4倍突破して買った部屋は10年たって70%増し(住まいサーフィンより)になりました(笑)


  110. 1610 匿名さん

    俺っちのマンションは、ロビーにライブラリが併設やで。
    申し訳程度の本しかないけどな。
    部屋への持ち込み禁止だ。
    ロビーで本読んでて悪かったな!!
    また、貧乏で悪かったな。
    マンション民に言われるとは思わなかったわ。
    プール?そんな無駄なものはねーよ。
    ラウンジ?ロビーと一緒だわ。

  111. 1611 匿名さん

    マンションなんて賃貸にすれば解決でしょ。(笑)

  112. 1612 通りがかりさん

    都心はわからないけど、地方だと人気の学区の築20年前後で2000万円ほどで売りに出されてる中古マンションを分譲賃貸で借りると15万前後する。ちなみにその地域で築20年の中古戸建てを買うと4000万円以上。人気の地域なら中古マンションを購入するのはありだと思うけどね

  113. 1613 匿名さん

    >>1593 匿名さん

    あちらのスレは、自作自演が続いて、本人も飽きたみたいですね。

  114. 1614 匿名さん

    >>1612 通りがかりさん
    なるほど納得です。東京とは随分状況が違うものなんですね。東京だと古い中古でもファミリー向けの広さの物件はその価格ではまずないです。その価格の違いなら中古マンションもありですね。

  115. 1615 匿名さん

    マンションのストックは増える一方で中古空室も過剰。
    間違って購入すると売れるまで値下げ競争。
    マンションは賃貸のほうが気楽。

  116. 1616 匿名さん

    過去5年、戸建て買った人は反省すべき。
    マンションに購入後の資産価値5連敗中。

  117. 1617 匿名さん

    >>1609
    そのマンションと築年数と広さや立地が同等の物件も70%増しになっているので、売って同じ程度のマンションを買ったら手数料と税金分が損ですね。

  118. 1618 匿名さん

    >>1616 匿名さん

    あなたは五年連続で家売ったんですか?
    本当の馬鹿?(笑)

  119. 1619 匿名さん

    >>1617 匿名さん

    全部が上がってるわけでは無いので〜〜

  120. 1620 匿名さん

    >1612
    利回り9%だね 20年か〜
    その利回りで都心だったろ即買いだけど地方はどうなんだろ
    ちなみに2000万じゃワンルームも買えんぞw

  121. 1621 匿名さん

    >>1616
    東京圏は戸建も価格上昇中だよ。
    一般論だけど、建売で5年以内だと購入時より高く売れる。
    でも、次に買う物件も値上がりしてるから住んじゃった時点で価格の増減はどうでも良いというか、むしろ値下がりしてくれた方が有り難い。

  122. 1622 匿名さん

    >>1619
    では、利益を出すために立地や広さを妥協するんですね。つまり、値上がりしなかった物件に引越すと?
    そうなると次はダダ下がりですね。

  123. 1623 匿名さん

    都内は今宵、熱帯夜になりそうです。
    まだ、体が馴れて無いと思いますので、
    冷やしすぎて冷房病にならないように注意しましょう
    冷やしすぎないでカラッと調湿が快適でお薦めです。

    1. 都内は今宵、熱帯夜になりそうです。まだ、...
  124. 1624 匿名さん

    >1617
    別に売る気無いけど・・

    マンション毎に評価も違うからそんな単純じゃないよ〜w
    別に皆70%騰がるわけじゃない

    取り敢えず今は賃貸に回している、気に入ってるからいずれまた住むかもね

  125. 1625 匿名さん

    だからマンションは賃貸にしておけとあれほど(笑)

  126. 1626 匿名さん

    立地が良い土地なので安売りなんて、もったいないから
    もってのほかと思います

  127. 1627 職人さん

    >1621
    世田谷、目黒あたりの中古戸建騰がってるようにみえないのよね〜

  128. 1628 匿名さん

    あいかわらず、分譲マンションを知らない人間が賃貸を連呼。ループするはずです。(笑)

  129. 1629 匿名さん

    戸建てを知らないマンション民と同じかと。

  130. 1630 匿名さん

    今日も根性節電で熱中症

  131. 1631 匿名さん

    5人で住むはめになったら戸建も検討すっかな

  132. 1632 匿名さん

    コンクリートは蓄熱してるので節電もほどほどに、我慢せずエアコン使いましょう

  133. 1633 匿名さん

    自然豊かだと夜は涼しい。この快適さはエアコンでは作り出せない。不思議だね。
    やっぱり自然の涼しさが一番。

  134. 1634 通りがかりさん

    >>1620 匿名さん
    地方(政令指定都市)だと3LDKでこのくらいの価格の物件結構でてますよ。リスク少なくて投資には最適かと思います

  135. 1635 匿名さん

    >>1632 匿名さん

    蓄熱で温度変化が少ないと過ごしやすいですね。(笑)

    エアコンも効果的で省エネ。

  136. 1636 匿名さん

    以前マンションに住んでいましたが、マンションの夏の夜のあの嫌な感じって、何なんでしょうね。
    大して気温高くないのに、なんだかジリジリと嫌な汗が出てくる。窓あけても、扇風機つけても出てくる。6月中頃から冷房必須でした。

  137. 1637 匿名さん

    >世田谷、目黒あたりの中古戸建騰がってるようにみえないのよね〜
    郊外はほぼ横ばい。やはり港区など都心エリアはマンションに連れて戸建ても上昇している。
    あと渋谷区でも広尾など、高級マンションの多いエリアは戸建ても連れ高の傾向が顕著。
    資産性を気にする人はとにかく立地見ないと。郊外はダメだよ。

  138. 1638 匿名さん

    >>1636
    それは物件によるでしょう。方角、立地、断熱性能など含め。
    うちは都心の低層マンション(隣は公園で緑が多い)ですが、
    窓を開けると夜は涼しすぎるぐらいでしたが、
    さすがに昨日は暑くて、この夏初めてエアコン入れました。

  139. 1639 匿名さん

    >>1636 匿名さん

    エアコンで一定の温度に保つようにすれば良いだけですよ。

  140. 1640 匿名さん

    >>1638 匿名さん

    そうなんですか。
    高台にあった6階建てマンションの5階に住んでいて、風通しも決して悪くはない物件だったんです。
    室温25℃〜27℃で扇風機をつけると体の表面は涼しいのですが、体の中から暖められている感じで汗が止まりませんでした。最初病気かとも思ったのですが、冬場はなんともなく夏になると再発していたんですよね…。

  141. 1641 匿名さん

    室温が低いのに寝苦しさを感じてしまう理由は
    多湿による蒸し暑さです。
    三種換気ですと、多湿な外気がそのまま、流入しますので
    湿度が高くなります、カビに要注意

    1. 室温が低いのに寝苦しさを感じてしまう理由...
  142. 1642 匿名さん

    戸建さん達今の気温も涼しいのかな?

  143. 1643 匿名さん

    光熱費やセキュリティ機器の為に、狭い集合住宅を選ぶのは愚かなこと。
    利便性のいい立地の注文住宅のほうがいい。

  144. 1644 匿名さん

    今家にいるのは専業主婦だけだろ

  145. 1645 匿名さん

    >>1641 匿名さん

    その換気扇デメリットも多くあまり普及しませんね
    工務店で見たのかな?

  146. 1646 匿名さん

    >>1643 匿名さん

    光熱費は大した金額では無いが、24時間有人警備を死角の多い注文住宅で導入すると月いくら掛かるかな?

    多分マンションの管理費より高いよ

  147. 1647 匿名さん

    >>1643 匿名さん

    狭くないのを選べば良いだけですよ。(笑)

  148. 1648 匿名さん

    >>1647
    マンションは狭いものばかり。
    戸建て並みの専有110㎡前後の新築物件は全体の1%以下。
    立地や間取りすら選べない。

  149. 1649 匿名さん

    >>1646
    赤の他人が住民として敷地内に入ることが無いのでいらない。

  150. 1650 匿名さん

    >光熱費やセキュリティ機器の為に、狭い集合住宅を選ぶのは愚かなこと。
    >戸建て並みの専有110㎡前後の新築物件は全体の1%以下。
    広い集合住宅を選べばいいですね。戸建てさんの予算は超えちゃうけど。
    まあ世の中、何でもいいものは高いので仕方ないですね。

  151. 1651 匿名さん

    エアコンすら我慢する人にセキュリティの話するのは意味無いか?

  152. 1652 匿名さん

    選ぶ?建てればいいじゃん。
    あ、土地のないマンションさんの予算を超えちゃうのか。
    予算のない人は集合住宅で妥協するしかないのですね。

  153. 1653 匿名さん

    蓄熱コンクリートの部屋でエアコンするのは、遠赤ストーブしながらクーラーつけてる様なものだから(笑)

  154. 1654 匿名さん

    >>1650
    そこまでして区分所有の集合住宅に拘る必要があるの?
    マンション優先の業者発想。

  155. 1655 匿名さん

    >>1654
    マンションにこだわる理由、もちろんあるでしょう。
    他スレからですが、共感したので下記転載します。

    「今回、日本人7人が殺害されたダッカでのレストラン襲撃テロ。
    今までテロと言っても対岸の火事という感じで過ごしていたが、
    日本人が実際に巻き込まれると、他人事とは言っていられなく感じる。
    日本でも、いつテロが起きてもおかしくないという危機意識が必要であり、
    喫緊では、大震災よりも発生する可能性が高いと言える現状に際し、
    自宅のセキュリティ、外敵から家族の身を守る最後の砦として、
    この価格帯のマンションなら、守衛付きのゲーテッドなど防衛性能の高い物件も多く、
    多重セキュリティで、防犯・防御性能の高いマンションがより安全、安心だと感じる。」

  156. 1656 匿名さん

    >この価格帯のマンションなら、守衛付きのゲーテッドなど防衛性能の高い物件も多く、
    失礼。↑の部分は1億円以上のマンションでの話なので、このスレには不適当でした。
    その部分は差し引いて読んでください。

  157. 1657 匿名さん

    今回のテロって各国の大使館近くで発生してる。
    要は、実は都心(立地)が最も危険ってことでもある。

  158. 1658 匿名さん

    >>1637
    戸建無限ループ、つまり、2,3カ所の土地を代々受け継ぐ事で代々住宅購入費用がほとんどかからなくなるというアレですけど、これは相続税があるので高額すぎる土地では無理なんですよ。
    相続税で数千万あるいは億になってしまうと、結局売らざるを得なくなる代が出てきてしまいますから。
    かと言って、住みたくも無いような地域でも意味がありません。
    そういう意味で、目黒、世田谷、品川辺りの城南が最も良いのです。大体建売が7000万位で購入できる地域です。
    資産価値はさほど上がらなくても落ちる事はありません。ここ10年は少しですけど上がりっぱなしです。逆に上がると困っちゃいますし。
    新築建売が7000万する地域に代々2000万弱で新築の注文住宅に住み続けられるんですから、都心まで30分から50分程度で十分満足できます。

    マンションだと一代で価値は無くなりますからね。

  159. 1659 匿名さん

    >>1657
    それは短絡的だな。テロは無差別だからどこで起きるか分からない。
    テロの場合は、人の多い場所の方がニュースになるからね。
    おまけに大使館街などだと国際ニュースになるから宣伝効果だろ。

    テロ以外にも、目黒の碑文谷公園のバラバラ遺体遺棄殺人なんか、郊外なのに起きてる。
    未解決の世田谷一家強盗殺人事件もそう。どこでも警戒するに越したことは無い。

  160. 1660 匿名さん

    最近の事件を見ればわかるけどもうマンション内に非常階段含めカメラばんばん置かないとだめみたいだ
    内部犯行が凶悪すぎる
    バルコニー側にも必要なんじゃないかな

  161. 1661 匿名さん

    >マンションだと一代で価値は無くなりますからね。
    売ればいいだけ。30年で価格が2倍、3倍になった都心マンションも多い。
    それを2回もやれば、売れない戸建てより遥かに多額のキャッシュを子供に残せます。
    相続税も、戸建て(土地)とマンションでは課税割合も違いますからね。

  162. 1662 匿名さん

    アメリカにしても、フランス、イギリスでも
    どこでテロが起きてるかってこと。
    人が多く集まる場所が危ないのは当たり前。

  163. 1663 匿名さん

    テロの前ではマンションも戸建ても無力だよ。
    マンションのセキュリティも役にたたない。セキュリティで言えば海外の国際的なホテルの方が優れているがテロを防げていない。
    テロのリスクを減らすなら郊外に住むしかない。

  164. 1664 匿名さん

    完全な都市ランキングで東京は16位。
    治安が良いのになぜ?と思われるでしょうが、直下地震など災害の危険性でランクダウンしてるようです。

  165. 1665 匿名さん

    人や貴重な財産を一か所に集めない、それが最大のテロの防御になりそうですね。

  166. 1666 匿名さん

    >この価格帯のマンションなら、守衛付きのゲーテッドなど防衛性能の高い物件も多く、
    >多重セキュリティで、防犯・防御性能の高いマンションがより安全、安心だと感じる。

    マンション住民は、他の住民による犯罪を想定しない。
    住民なら赤の他人を無条件で信じ込むらしい。
    年少者の性犯罪被害が多いのもセキュリティ盲信の結果。

  167. 1667 匿名さん

    入居した時は住民同士似たような層だったりするんで問題無いでしょう。
    しかし10年もすれば子供は成長し思春期迎えておかしくなる奴も出てくる。

  168. 1668 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    蓄熱って、冷たいのもたまるんですよ。(笑)

  169. 1669 匿名さん

    >光熱費やセキュリティ機器の為に、狭い集合住宅を選ぶのは愚かなこと。
    >戸建て並みの専有110㎡前後の新築物件は全体の1%以下。

    まず、戸建の場合、2階建て、3階建てが普通なので、廊下や階段のスペースが増えるので
    戸建で110m2の場合、マンションなら95m2くらいと同等

    ここの戸建さんって、不動産買ったことある?って意見多いよね
    そもそも購入する場合、予算決めて優先度きめて探すだけ。
    立地もそもそも空いてないと意味がないからね

  170. 1670 匿名さん

    >>1666 匿名さん

    各戸の玄関に鍵があるよ。(笑)

  171. 1671 匿名さん

    >>1669
    戸建てから階段やら引いて比較できるのがマンションで言うところの110m2でしょうに
    戸建てで言うと120~130m2程度かと

  172. 1672 匿名さん

    >1669

    その感覚全然違うよ。
    マンションと戸建てのその15m2の差は、ほとんど収納の差でもある。

  173. 1673 匿名さん

    >>1670
    高層階で気を抜いてるとバルコニー伝いとかもあるからね
    玄関といっても非常階段にでも潜んでいればそのうち開くし

  174. 1674 匿名さん

    1669さんが、何をもって同等と書いているのかわからないけど、居住面積で言えば同じくらいと見れても、その分マンションより収納とトイレが1つ多く取れるから、実際には床面積分は相応に違うと考えるべきかと。

  175. 1675 匿名さん

    >>1673 匿名さん

    階段に隠れるところあったっけかな?(笑)

  176. 1676 匿名さん

    >>1669
    >ここの戸建さんって、不動産買ったことある?って意見多いよね

    マンションの狭さを言い逃れるのに必死。
    戸建てで3階建てなんて普通じゃない。
    建売りミニ戸だけの特殊仕様。
    ここのマンション民は、戸建てを建てた事もないの?って意見多いよね

  177. 1677 匿名さん

    マンションは120m2クラスでもトイレが1つしかない物件が多いから
    最初からファミリー層を意識した造りにはなってないと思う。

  178. 1678 匿名さん

    もはや、戸建てかマンションかというより、物件によりけり個体差のレベルだね。
    押入れしか無い戸建てもあれば、4畳のWIC=ウォークインクローゼットのあるマンションもある。
    うちのマンションは更に5畳の納戸と、地下に6畳ほどのトランクルームもある。
    勿論億ションだけど、結局、価格次第ってことだよね。モノの価値は値段也りだから。

  179. 1679 匿名さん

    そもそも、階段必要な使い勝手の悪い2階の部屋を、ワンフロアと同じ広さの価値があると考えることに無理がある。

  180. 1680 匿名さん

    >戸建で110m2の場合、マンションなら95m2くらいと同等

    これに対しての意見を皆書いてるんだけど。。。
    そりゃあ広けりゃ広い方が有効に使えるのは当然なわけで。

  181. 1681 匿名さん

    >>1675

    日常的に使われている非常階段もどきならば見つかるだろうね

  182. 1682 匿名さん

    >>1678 匿名さん

    あっちのスレでやればいいんじゃないかな?
    我慢できないのかな?

  183. 1683 匿名さん

    >うちのマンションは更に5畳の納戸と、地下に6畳ほどのトランクルームもある。

    うちのは、って。(笑)
    もうちょっと空気を読みましょう。いまは個別の議論をしてなかったですよ?

  184. 1684 匿名さん

    トントントンと3秒以下で昇り降りできる2階の部屋を
    駅近で便利だとそれより遥かに長い駅の階段を昇り降りしたり、
    何分もかかってエレベーターを待つマンション民が嫌がるのが不思議だね。

  185. 1685 匿名さん

    戸建さんたちの階段の一段の奥行きが狭いから面積に入れる必要もないと思い込んでるらしい

  186. 1686 匿名さん

    もしかして階段だけで面積とってると思ってるの?

  187. 1687 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    3秒以下で昇り降りできる階段って、5段くらいかな?

  188. 1688 匿名さん

    思い込みで言ったらマンションさんの方が酷いと思うぞ?

  189. 1689 匿名さん

    >>1668
    昼間の太陽で温まったコンクリが、夜に放熱。
    それではエアコンなしでは寝苦しいのは当然でしょう(笑)

  190. 1690 匿名さん

    >>1687
    若いから2秒でもOK
    曲がる時は遠心力があるから手摺を握ってね(笑)

  191. 1691 匿名さん

    >1679
    >そもそも、階段必要な使い勝手の悪い2階の部屋を、ワンフロアと同じ広さの価値があると考えることに無理がある。

    そもそも戸建ては、マンションのワンフロアの2区画が上下にあるから、
    ワンフロアと同じ広さの価値があると考えることに無理がある。

  192. 1692 匿名さん

    >>1689 匿名さん

    エアコンは、日中に気温が上がってからONにして冷やすと効率悪くて無駄ですよ。(笑)

  193. 1693 匿名さん

    >>1661
    マンションが値上がりして売った。でも、次に買うマンションは値上がり後のマンションになります。売却、購入の諸費用のロスだけで一円の特もありません。1憶で売れたマンションと同等のマンションは絶対に1億します。
    利益を出すには、順次安いマンションにグレードダウンして行くことが絶対条件です。資産価値の為に望まない引っ越しをする人生って虚しいですよね。マンションって。
    それに、マンションって戸建ての数倍維持費が掛かります。
    結局、マンションを代々受け継ぐなんて不可能なんです。
    賃貸物件として所有するととてつもない相続税が掛かります。高額なマンションだと一代受け継ぐときに納税期限に追われて捨て値で売るハメになるだけです。

    子供の代、孫の代と自分と同じかそれ以上の収入が約束されているなら受け継ぎなど無くても安心ですけど、このご時世、次の世代が経済的に安心できている保証はありません。
    マンションを買って自分の代ですべての財を終わらせるか、戸建てを購入して一族の財産を築いて代々豊かに暮らすか、個人の判断です。
    まあ、子供が居ないのならマンションで生きている間に資産を使い切るのもいいかもしれませんけどね。

  194. 1694 匿名さん

    戸建てだと2階建てがほとんどで日光のせいで2階が暑いのは確か。
    うちは夏場は涼しい1階で寝るようにして冬は暖かい2階で寝てる。
    マンションだと最上階は夏の逃げ場所がないんで大変そう。

  195. 1695 匿名さん

    >>1687

    3秒だと割りと駆け上がってるよね。
    とはいえ普通に上っても10秒もかからないから話の筋は変わらないだろう

  196. 1696 匿名さん

    >>1695 匿名さん

    2階の部屋は使い勝手が悪い話は変わらないね。

  197. 1697 匿名さん

    増改築が自由に出来ない狭いマンションなら賃貸でいい。
    購入するなら戸建て。

  198. 1698 匿名さん

    >2階の部屋は使い勝手が悪い話は変わらないね。

    普通のマンションの2倍の広さがあるので、一階をリビングなど家族の共用スペース、
    2階を書斎や寝室など個人スペースに区分してる。
    使い勝手は狭いマンションよりいいです。

  199. 1699 匿名さん

    >>1697 匿名さん

    何故、増改築が必要になるのかって話もあるね。

  200. 1700 匿名さん

    >>1696
    そんな話どこにあったっけ
    意味がわからないんだけど2階の部屋は普通に使えるんじゃないの?
    全部納戸でもあるまいし

  201. 1701 匿名さん

    2階の部屋を普通に使えなくなると、介護予備軍。

  202. 1702 匿名さん

    >1693
    途轍もない詭弁ですな(大爆笑)溢れる嫉妬という感じですw

    >次に買うマンションは値上がり後のマンション
    次の購買は関係ありません 個々の事情次第です
    騰がったという事実だけ、
    いくら儲けたのかはインフレ率、期間、尺入金、賃料評価、税金etcに基づき正しく計算してください

    >順次安いマンションにグレードダウンして行くことが絶対条件
    絶対条件なわけないだろ、間違い!!

    >賃貸物件として所有するととてつもない相続税
    間違ってます!相続税、固定資産、路線価等の項目を勉強ください

    >税期限に追われて
    追われるのは個人事情!

    >戸建ての数倍維持費
    間違ってますが、
    維持できないから戸建にするという主張をしたいのかな(笑)

  203. 1703 匿名さん

    介護が必要なら車椅子ごと乗り込める介護カーを
    玄関に横付けできる戸建が介護する側にとっても便利にじゃないのかな。
    エレベータで他の住人に気兼ねする必要も無し。

  204. 1704 匿名さん

    >>1700 匿名さん

    2階に重いものや大きいものは持っていかないからでは?

  205. 1705 匿名さん

    >>1689
    つまり蓄熱性の良いコンクリに囲まれていると昼も夜も日中の平均気温近くになる。
    日中の平均気温が快適な範囲の季節はいいが、昨今の極端な気象では
    夏は夜も熱く、冬は昼も寒いという事になり、
    エアコンなしでほっとする快適な時間帯が全くなくなる。

  206. 1706 匿名さん

    >>1704

    確かに日常生活では持って行かないね。
    マンションさんの想像だと毎日なにかしら重量物を持って
    昇り降りするイメージなんだろうか

  207. 1707 匿名さん

    >1704
    マンション外の駐車スペースから自室までの移動距離のほうが長くて大変。
    マンションの人は狭い専有部内の視点しかない。
    部屋が狭いから思考も小さい。

  208. 1708 匿名さん

    >>1705 匿名さん

    エアコンが必要な時期は、効率良く快適な温度に保てますね。(笑)

  209. 1709 匿名さん

    >>1699
    マンションでは、家族構成や年齢が変わると増改築をしないの?
    戸建てなら二世帯にしたり、生活動線の変化で間取りを変更する。

  210. 1710 匿名さん

    多分マンションのほうが気温の変化が小さいと思うよ
    横穴式住居?みたいなもんだから

  211. 1711 匿名さん

    >>1702
    どれ一つ合理的に否定できていませんよ。
    次の購入が関係ないって、賃貸に引越すのですか?
    まあ、それなら「儲かりましたおめでとうございます。賃貸ライフ楽しんでください」でこのスレともサヨウナラです。
    でも、順次繰り返すとか書いていたので、それは不可能ですよと不可避の現実を書いただけです。
    確かに「騰がったという事実だけ」で「税金が増えて実入りは逆に減る」んです。

    同価格(同じ価値)のマンションを買えば一円の利益も無いどころかマイナスです。
    そのマイナスを今までの家賃として見ればいいでしょうけど、得はしません。

    維持費もマンションの方が駐車場があれば戸建ての最低3倍は掛かります。圧倒的にマンションの方が高額です。
    対戸建で試算するなら値上がり分からこの差額分も差し引く必要があるんです。修繕費を除いた差額が月3万でも10年間で360万の差です。30年掛からずに1000万以上の差が生じます。

  212. 1712 匿名さん

    コンクリに囲まれてるのは暑苦しいおでぶちゃんに囲まれてるのと一緒だからね(笑)

  213. 1713 匿名さん

    マンションさんはクレジット支払いも抵抗なくリボ払いにしてそう
    目先の事しか考えてない(笑)

  214. 1714 匿名さん

    >>1709

    そういう先が見えない人か、先に変化がない人達がマンションを買うんですよ
    ファミリー向けと書かれていて3LDKしかございませんとかいう
    ふざけた物件に群がってて悲しくなる

  215. 1715 匿名さん

    >>1709 匿名さん

    ちゃんと老後まで考えて、便利で安全な住宅を選んでいますよ。独立した子供は自分たちが住むところくらい何とかしますから。(笑)

  216. 1716 匿名さん

    >>1715
    建物も自分も老朽化するのに住み替えしないんだ。

  217. 1717 匿名さん

    >>1712
    夏の直射日光にあたったコンクリは、夜放熱しきるまでは暖房器状態。
    おまけにエアコン室外機の熱い風。
    夏のマンションベランダって、おでぶちゃん以上のバツゲーム。

  218. 1718 匿名さん

    >>1716 匿名さん

    より良い物件がでてくれば住み替えるかましれませんね。(笑)

  219. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    日中から涼しい状態を維持できるんですよ。(笑)

  220. 1720 匿名さん

    世の中には断熱材というものがあってだな...。
    戸建だって断熱材入れないと2階は暑いし1階は地面からの冷気で寒いだろう
    さらにRC造の戸建もあるわけだしマンション特有の問題でもない
    近所にRC造の家があるような地域であれば聞いてみたら?
    夜は暑いでしょう?とか

  221. 1721 匿名さん

    そんなにRC戸建の悪口書いても木造じゃRC戸建より住みにくいよ

    木造で3種換気しても意味ないしね

  222. 1722 匿名さん

    断熱材の効いた室内ではなく、直射日光の当たるベランダの話。

  223. 1723 匿名さん

    住環境に求めるものが木造さんとRCでは違うんですね

  224. 1724 匿名さん

    >1711
    リアル馬鹿でしょ、次の売買と何が関係あるのw
    次の売買はその時のマーケットで買うだけ
    >同価格(同じ価値)のマンションを買えば一円の利益も無いどころかマイナスです。
    その事例は当時戸建ての人はマイナスどころか買えませんと言ってるだけです

    うちは買増しなので利益確定してませんが賃料その他で
    資産価値の影響は受けてるでしょうね
    将来的には確定するかもしれない、あくまで個人事情です

  225. 1725 匿名さん

    >>1722 匿名さん
    南向きのベランダなら上階のベランダが庇になるので太陽が高くあがる夏ならば直射日光は当たらない
    南東なら午前中しか当たらない
    南西は暑いけどそのぶん価格が安いというメリットあり
    そもそも今どきのマンションって折り返し断熱なのでベランダからの熱は伝わらないんだけどね

  226. 1726 匿名さん

    木造で窓開けながら3種換気使ってたりするのかしら?

  227. 1727 匿名さん

    採光考えればマンションのほうが太陽光で熱せられにくいのは明らかでしょ
    実質1面からしか陽の光が入らないんだから

  228. 1728 匿名さん

    >>1725
    ベランダの話と言ってるのに。
    南向きだと、朝夕に直射日光がベランダに当たるだろ。
    それともお向かいのマンションで日影暮らし?

  229. 1729 匿名さん

    >>1726
    マンションは、窓を開ける度に3種換気を止めるのかよ。

  230. 1730 匿名さん

    >採光考えればマンションのほうが太陽光で熱せられにくいのは明らかでしょ
    >実質1面からしか陽の光が入らないんだから

    そんな暗いマンションに住んで楽しいか?

  231. 1731 匿名さん

    >>1724
    やっぱり全く反論できていませんね。
    過去、自分が買った物件が現在のマーケットで値上がりしてても、
    次に住むために買う物件も同様に現在のマーケットでは値上がりしています。
    買い増しですか?
    それは良いと思いますよ。マンションって、「買っても良いけど住んじゃダメ」なんです。

    自分が住んじゃってたら、値上がりしようがしまいが「次の住まいを準備しないと売れない」んです。

    資産価値を意識しながらの賢いマンション住まいは、「購入したマンションは賃貸に出して、値上がりしたら売る」です。
    自分は「貸している賃料より安い賃貸マンションに住む」事です。

    資産価値を気にしているのにマンションを買ってしまう。これは本当に愚かです。
    マンションは消耗品と考えて無駄覚悟で住むものです。資産価値なんて無い物と思わないと。

  232. 1732 匿名さん

    追いつめられてきたのでそろそろ「マンションは安心で安全」ですかね

  233. 1733 匿名さん

    >1731
    り、リアルき、違いですね
    資産の観念がなってない以前に
    日本語がおかしいです

  234. 1734 匿名さん

    >1732

    「マンションは安心で安全」 

    これに(笑)を付けないと。(笑)

  235. 1735 匿名さん

    1731さん

    >自分は「貸している賃料より安い賃貸マンションに住む」事です。

    これ戸建でも同じでしょ?土地を駐車場にして、駐車場代よりも安い賃貸に住むってだけ

    すくなくとも戸建の場合、建物の価値はすぐなくなるから、買った時よりも値上がることはほぼない
    地価があがっても、結局他の地価もあがっているので、無意味だし

    なんで、マンション特有のことのように記載しているの?不動産全般の一般的な話でしょ?

  236. 1736 匿名さん

    単純に空いた(もしくは余った)土地の有効活用でしょ?

  237. 1737 匿名さん

    戸建ては「家と土地を所有」
    マンションは「部屋を区分所有」

    この違いが大きいんだから不動産の認識も違うんでない?

  238. 1738 匿名さん

    >>1735
    これはですね、戸建て無限ループの話の延長です。
    戸建を買っておけば子供や孫がそこに新築の注文住宅を建てて住むことができる。
    子や孫が建売が7000万する地域にそれよりも優れた自分仕様の新築注文住宅に2000万程度で住めるんです。

    マンションにはそれができない。一代限りでマンションの役目は終わるんです。

    戸建であれば売る必要が無いんです。土地を子や孫の世代になっても活かす事が出来るからです。
    築100年で建て替え問題にさらされているボロマンションを相続して嬉しい事なんてありません。

  239. 1739 匿名さん

    >1738
    資産が増えるとはバランスシート以上の意味はありません
    これ以上、粘着ニート理論をまき散らすのはおやめなさい

  240. 1740 匿名さん

    代々で住むなら資産価値なんてない方がいいんだけどね。

  241. 1741 匿名さん

    >>1738 匿名さん
    実家の離れに住んでいる貴方らしい発想ですね
    子供が複数いたり孫がもっとたくさんいるという事態は想像できないのですね?

  242. 1742 匿名さん

    またマンションさんお得意の妄想ですか。(笑)

  243. 1743 匿名さん

    夏の暑さは、
    日射や高い外気温による顕熱と
    湿気により流入する潜熱の二種類があります。

    外気温25℃の熱帯夜、気温そのものはさほど高くないけれど、蒸し暑さを感じてしまうのは、80%~90%という高い湿度によるものです。

    なにより、そのような湿気はカビの温床なので、室内には入れないのが正解です。

    1. 夏の暑さは、日射や高い外気温による顕熱と...
  244. 1744 匿名さん

    近年マンションが値上がりしたとはいえ、この値上がりがまだ続くと考えてる人は極少数だよ。
    上がってくれないと困るのはマンションを売る人。

  245. 1745 匿名さん

    >戸建を買っておけば子供や孫がそこに新築の注文住宅を建てて住むことができる。

    自分が住んでいる土地の場合、2世帯にでもしなければ、子供の世代では、建てることはできない
    自分が60歳の時、子供は30歳くらいが一般的なので、子供の世代では、自分の家は自分で建てる
    では、孫の世代ではどうか?相続が2回発生して、実質的に相続税で持っていかれるので、孫の世代もない
    (資産価値の低い土地なら相続税たいしたことないので可能ですけどね)

    > 代々で住むなら資産価値なんてない方がいいんだけどね。

    これが正しいね、固定資産税や相続税が低くなるので、代々住む気なら資産価値が下がれば下がるほど喜ぶべき

    簡単にいうと子供や孫に残したいなら、不動産以外で資産は残すべき。どうしても不動産で残したいなら2件以上の不動産を持つべきってことかな
    あとは、土地の残す=2世帯たてて、老後の面倒みろの押し付けケースおよび先祖代々の土地だから、就職先もここから通えるような会社にすろなんかならないようにすることですかね

  246. 1746 匿名さん

    マンション持ってる人間からすると
    マンションの値段倍になっても売ってまた買うだけだし
    資金は問題なしよ

  247. 1747 匿名さん

    http://www.home4u.jp/buy/search/search_detail.php?gid=1051001&bid=...
    修繕積立金、管理費、税金、将来リスク等を考慮すると賃貸が妥当。
    高額マンションも五十歩百歩。

  248. 1748 匿名さん

    > 修繕積立金、管理費、税金、将来リスク等を考慮すると賃貸が妥当

    これよくわからないね
    すくなくとも修繕積立金、管理費、固定資産税は、賃貸なら家賃に含まれているだけですよ?
    名目違ったらよいってだけ?どこにメリットがあるの?何を考慮したの?

  249. 1749 匿名さん

    家賃に含まれるなら、仲介業者の手数料を引くとほとんど利益が出ないね。

  250. 1750 匿名さん

    幾らの賃貸に住まわれてるか知りませんけど、例えば家賃10万/月なら
    5年後:600万、「もう600万も使ったのか」
    10年後:1200万、「1200万足せばなんとか家が買えたな」
    20年後:2400万、「あー2400万あれば安い家が買えたよ」
    *0年後:「最初に買っとけば今まるまる自分のモノになってたのに」
    という後悔の気持ちになりませんか。

  251. 1751 匿名さん

    > 修繕積立金、管理費、税金、将来リスク等を考慮すると賃貸が妥当
    大家のローン支払いを肩代わりしたいというモノ好きが、どれだけ居ることやら。
    頭金が用意できて、ローン支払いを続けられる程度の年収があれば、
    いずれ自分の資産になる分譲マンション買うよね。
    それだけの年収がないなら、親元に寄生するしかないだろうけど。

  252. 1752 匿名さん

    散々マンションを買う理由が賃貸より安く済むからって書かれてたことに対する裏付けみたいなレスだね。

  253. 1753 匿名さん

    マンションは今日も分譲より賃貸

  254. 1754 匿名さん

    集合住宅に住むなら賃貸。
    物件も豊富なので購入する必要などありません。

  255. 1755 匿名さん

    集合住宅より安全性が低い戸建には賃貸でも住みたくない!

  256. 1756 匿名さん

    >>1745
    まず、実家があり、自分も家を買う。この時両親が60代で自分が30代、子供が幼稚園で4歳と想定する。
    子供が家を検討する頃は実家の両親は90代。この時に建て直して同居の形にすると相続税はほぼ免除になります。
    そして孫が30代になる頃、自分は90代です。
    これで無限ループが完成します。
    住宅購入費用は普通の人が7000万のところ2000万で済みますから住宅以外の現金資産もかなり貯まります。それで相続税や世継ぎしない子供への相続をすれば良いのです。
    もう一度言いますけど、これは都心部の高額な土地では相続税の持ち出しが多すぎるので成立しずらいのです。
    目黒、世田谷、品川辺りのほどほどに利便性、人気、将来的な安定度のある地域で活きる訳です。

    実家があり、自分はマンションを買ってしまう。これでは実家も活きない上に高い維持費と購入費用で相続する資産もたまらないでしょうね。

    現金や有価証券は額面通りに課税されるので最も相続税が高い相続方法です。
    土地は路線価ベースですから実売価格よりも3割ほど低い査定になります。
    今までは最も課税されないのはタワーマンションでしたがそれは税制改革で終わりました。

    子や孫が自分と同じかそれ以上の収入を得られる見込みの人には関係ないですけどね。

  257. 1757 匿名さん

    木造よりRCだね

    1. 木造よりRCだね
  258. 1758 匿名さん

    消費税上げも延期されたから不動産を売り煽る文句が弱くなったしね。

  259. 1759 匿名さん

    >1756
    ニートさんの願望でした。

  260. 1760 匿名さん

    >>1758
    売れない不動産営業の暇つぶしが多いんじゃない?

  261. 1761 匿名さん

    いまどき不動産を相続させたい親も、相続をあてにする子供も少ないでしょ。
    不動産の相続は分割できずにもめるもとだから、亡くなる前に介護施設に移って
    流動資産に換えておくのがいい。

  262. 1762 匿名さん

    >流動資産に換えておくのがいい。
    つまり売っても売らなくても資産になるわけね。

  263. 1763 匿名さん

    独り言ですが、ヘーベルはRC造ではなく、鉄骨造。
    重量鉄骨か軽量鉄骨かは意見が分かれると思いますが。

  264. 1764 匿名さん

    相続は、ちょっと前まではマンション派のネタだったのにね。
    タワマン減税の終了は大きかったね。

  265. 1765 匿名さん

    >>1763
    ここのマンション派には戸建ての違いは判らないよ。
    コンクリよりモルタルがしっくりくる連中だから。

  266. 1766 匿名さん

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

    不動産は立地だと思う。
    立地が悪ければ、将来、負動産。

  267. 1767 匿名さん

    ハウスメーカーも苦肉の策で頑張ってる

    http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/souzokuzei/index.html/

  268. 1768 匿名さん

    郊外の戸建てに対抗するのに都心マンションを持ち出すしかないマンション派。

  269. 1769 匿名さん

    予算⒊千万の貧乏マンションさんが出た。(笑)

  270. 1770 匿名さん

    独身ワンルームが湧いてる

  271. 1771 匿名さん

    >1768
    都心戸建良いと思いますよ。もちろん郊外マンションはダメです。
    不動産は立地ですから。
    郊外物件は将来、負動産ですから。

  272. 1772 匿名さん

    >>1766
    「同じ立地の戸建てとマンション」将来どっちが高く売れる?

  273. 1773 匿名さん

    相続税なんて100%で良いのにね。
    親の能力の差で、子供に差がつくのおかしいでしょ。

    子供は自分の実力で稼ぐべき。

    うちもたっぷり相続税払わされそうだけど、
    正直、どうでもよい。どうぞ、持って行ってって感じ。

  274. 1774 匿名さん

    >「同じ立地の戸建てとマンション」将来どっちが高く売れる?

    価格次第。

  275. 1775 匿名さん

    あ〜あ、またマンションさんは郊外マンションを全否定してるよ…

  276. 1776 匿名さん

    23区内の中古の平均成約価格だと、戸建てのほうが1000から2000万円高い。

  277. 1777 匿名さん

    戸建だって流されないことも

    1. 戸建だって流されないことも
  278. 1778 匿名さん

    マンション民が仲間割れ状態。か。

  279. 1779 匿名さん

    住まいは立地ですね。(笑)

  280. 1780 匿名さん

    安物買いの銭失い。

    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3164/1.html

    物事、安いには訳がある。

  281. 1781 匿名さん

    >>1773
    だからこそ戸建てを買うべきなんです。自分が戸建てを買い、子供も戸建てを買う事が出来れば一族を豊かにする戸建て無限ループが発動します。
    マンションは子供の助けにはならないんです。自分が住んで、自分の代で終わる。自己完結のループ。悪くすれば蟻地獄です。貧しい親が貧しく子供を育ててそれがまた貧しい親になる。正に負の連鎖です。

    唯一の望みはマンションの建て替えですけど、この問題山積の難事業、人口が減少し、30年後には住宅購入適齢期の人口が今の半分になる事が確定しているのに真正面から取り組む会社って出ますかね?

  282. 1782 匿名さん

    4億円の修理費用って聞くとなんかすごいけど、500世帯以上だと80万なのか。

  283. 1783 匿名さん

    マンションは賃貸で良いような。

  284. 1784 匿名さん

    500世帯の修理で4億って何の修理なんだろ?

  285. 1785 匿名さん

    >>1783 匿名さん

    戸建てと比べたらね。(笑)

  286. 1786 匿名さん

    >>1773
    >>親の能力の差で、子供に差がつくのおかしいでしょ。

    でも、差はつくよね。物凄く。
    ダメな子供の親を見るとなるほどなって納得するし、
    反対にこんないい子どうやったら育つんだろ?って思って親御さんと話すと、大抵はなるほどなあって思う。
    でも、これは裕福か否かと言うよりかは親の教養レベルだけど。

    貧しいと精神的に疲弊してよい子育てが困難になるのは間違いなさそう。
    一族である程度の経済的保証があれば精神的にはかなり楽になる。
    やっぱりマンションではなく、超長期的な利用価値が見込める戸建てが良いですね。

  287. 1787 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    ワンルームマンションとか多いからね

  288. 1788 匿名さん

    >>1780
    災害で弱ってるのに、更に保険屋と闘うなんて踏んだり蹴ったりだね。

    しかし逆に安いから諦めて新しいのを買える。
    これが高い買い物だったら諦めきれない、人生終わる。

  289. 1789 匿名さん

    地震保険とか広域だと真面に保障したら保険会社がつぶれるから無意味だよね。

  290. 1790 匿名さん

    >>1787
    マンションくんはすぐワンルームで言い訳。
    23区内で成約された中古マンションの専有面積は60㎡。
    区内新築マンションの平均専有面積と同じ。

  291. 1791 匿名さん

    耐震等級3で制震付きが最低限ですね。保険料も安くすみますし

  292. 1792 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    区内新築マンションもワンルームが多いんじゃね?

  293. 1793 匿名さん

    マンションさんは3千万の都心マンションで戸建てと比較してますからね。
    1億〜3億のスレに憧れるド庶民さんですから。

  294. 1794 匿名さん

    >>1757 匿名さん

    支持杭は必須ですね。

  295. 1795 匿名さん

    平均の意味分からないのかな?

  296. 1796 匿名さん

    >4億円の修理費用って聞くとなんかすごいけど、500世帯以上だと80万なのか

    例えば上物2000万の物件で地震保険に入っていた場合
    全壊でいくら保険金もらえるでしょう?

  297. 1797 匿名さん

    相変わらず寄生虫ニートがかまびすしいね

  298. 1798 匿名さん

    確かに。今日も粘着マンションがネタをループさせてた。

  299. 1799 匿名さん

    天井の上、床の下、壁一枚隔てた空間に他人が住んでいるのが嫌だって言う人は戸建てで良いよね? うん、これはマンション派も納得してくれるはず。

  300. 1800 匿名さん

    >>1792
    >区内新築マンションもワンルームが多いんじゃね?

    無知
    新築マンションの専有40㎡以下の比率は全体の14%。
    ボリュームゾーンは50から80㎡で、ますます狭小化の傾向。
    中古マンションは戸建てより狭いし、中古価格も1000万円から2000万円安い。

  301. 1801 匿名さん

    >>1800 匿名さん

    40以下が14%もあんのか。
    50もワンルームだろうね。

  302. 1802 匿名さん

    多くのマンションは戸建ての半分以下の床面積しかないんですね。
    安いわけです。

  303. 1803 匿名さん

    平均すればね。

  304. 1804 匿名さん

    同じ平米欲しければマンションのほうが高い。
    お金なければ戸建てに妥協するしかない。

  305. 1805 匿名さん

    どっかの書き込みにありましたね。

    ゼネコンはマンション建てなくても生きていけるので受託費用負担を下げない強気の姿勢。
    材料費は高騰している。
    マンションを建てないと生きていけないマンデベは、床面積を減らして戸数を増やす。
    狭小をカバーする豪華な設備いっぱいつけてごまかす。費用負担はマンション購入者だから問題なし。

  306. 1806 匿名さん

    …結局、購入者の一人負け…か。

  307. 1807 匿名さん

    で、以下の結論。

    同じ平米欲しければマンションのほうが高い。
    お金なければ戸建てに妥協するしかない。

  308. 1808 匿名さん

    >>1804
    23区内では、土地代を加えた戸建て建築費のほうが高い。
    マンションと同じ床面積の狭小戸建てもない。
    金がない人が狭いマンションを買う。

  309. 1809 匿名さん

    何言ってるのかよくわからんが以下の結論に変わりなし。

    同じ平米欲しければマンションのほうが高い。
    お金なければ戸建てに妥協するしかない。

  310. 1810 匿名さん

    マンションで戸建てと同じ平米が欲しくても物件が少なすぎて選べない。
    マンションは戸建てより狭い=安い物件が99%。

  311. 1811 匿名さん

    23区内戸建ての平均床面積は110㎡超だが、専有100㎡超のマンションは極少。

  312. 1812 匿名さん

    マンション欲しくてお金ない人は戸建て購入って事ですね。
    戸建て欲しい人には、マンションが戸建てより高いかなんて興味なし。

  313. 1813 匿名さん

    戸建てと同じ平米欲しい人は賃貸マンションに住むよ。
    金がないから狭いマンションに住むことになる。

  314. 1814 匿名さん

    >>1804
    >同じ平米欲しければマンションのほうが高い。

    狭いマンションに高いお金を出して購入する必要はありませんね。
    賃貸でいいでしょう。

  315. 1815 匿名さん

    >>1805
    豪華な設備にごまかされて狭小生活、高い管理費強制徴収生活を強いられるのがマンション生活って事ですね。

  316. 1816 匿名さん

    戸建てと同じ広さの専有100㎡超の新築マンション。
    タマが少なすぎて立地や間取りなど選べません。

  317. 1817 匿名さん

    3回泳がせて一気に叩く。3億臭がするレスにはこれが効果的。

  318. 1818 匿名さん

    賃貸マンションなんていくらでもあるんだから、立地を重視するなら、わざわざ購入する必要もない。

  319. 1819 匿名さん

    マンションは土地の所有権も無いのに、面積あたりの価格が戸建てに比べて割高らしい。
    専有面積が狭いわりに高額ということ。
    やっぱりマンションは購入しないで賃貸。

  320. 1820 匿名さん

    まあ、マンションはいろいろハードルが高いってことで。(笑)

  321. 1821 匿名さん

    ハードルが高いので高価値が維持される
    買えない人は妥協して賃貸
    賃貸マンションも経済的に難しい人は戸建

  322. 1822 匿名さん

    何を説教しても逆効果。
    高ければ高いほど、それを買える自分が金持ちだと思ってる。

  323. 1823 匿名さん

    戸建も鉄筋コンクリートで作れば坪単価は高くなる
    細い柱にパネルを貼って綺麗なサイディングで仕上げて住宅設備をとりつければ軽くて丈夫な新築木造一戸建ての完成です

  324. 1824 匿名さん

    マンションなんて別に購入する必要もない。(笑)

  325. 1825 匿名さん

    >>1822 匿名さん
    説教してたんだ(笑)

  326. 1826 匿名さん

    マンションの特長

    区分所有権
    土地の所有権無し(固定資産税の支払いは有)
    共同住宅
    騒音クレーム多発
    住民に対する犯罪抑止機能が脆弱
    管理費・修繕積立金・駐車料金が永遠にかかる
    専有面積が狭い
    自室からエントランス、駐車スペースへの動線が長く時間がかかる
    耐震等級が最低の1
    災害時地上への避難に時間がかかる
    ライフライン途絶で自室生活不可
    長期優良住宅の認定がとれない
    増改築・建替え不可
    すべて管理組合の合議・多数決
    ㎡価格が高価(らしい)

    やっぱり賃貸でいい。

  327. 1827 匿名さん

    子供の予定のない夫婦ならマンション買って
    なるべくコンパクトに集まって朽ち果ててくださいよ。

  328. 1828 匿名さん

    危険な空き家、暴走老人、買い物弱者、老後貧困…

    歳をとっても社会になるべく迷惑をかけないようにしたいですね。

  329. 1829 匿名さん

    高齢化は住居に関係なくやってきます。

  330. 1830 匿名さん

    都心にマンション買って
    あとで子供3人できちゃったって人は
    子育て期間賃貸戸建で我慢もありだな
    マンションの賃料でおつり来るよ

  331. 1831 匿名さん

    >>1829 匿名さん

    誰もが高齢化するからこそ、住宅と環境は大事ですね。(笑)

  332. 1832 通りがかりさん

    都内のファミリータイプのマンションや戸建てれる財力があるなら、田舎すぎもせず、都会すぎもしないような政令指定都市(新潟、熊本、北九州、広島、岡山←自然災害の少なさ交通の便を考えたら一番かな)で戸建て買って屁こいて寝て過ごすかも

  333. 1833 匿名さん

    >>1830
    希望通りの賃貸の戸建てがあるといいねってレベルだし、
    相当ランク落とさないとマンション賃料じゃ足りないでしょう。
    そもそもまずマンション売るだろ

  334. 1834 匿名さん

    >>1828 匿名さん

    そのマンション、知ってます。築古ですが。ソースを見つけることが出来ませんでしたが。

    都心にありながら、駅まで徒歩20分。
    高齢化が進むとともに、よろしくない人たちが一部の部屋を買い上げ、管理組合は崩壊。自主管理になっている物件ですよね。
    売っても二束三文で売るに売れず、立て直すにも住民をまとめ上げて合意を得ることが難しく、風紀の乱れたマンションで住民は毎日ほそぼそと暮らしているとか。

    立て直すことさえできれば十億ションに生まれ変わるのですが…。

  335. 1835 匿名さん

    >1833
    狭めのファミリータイプ37万で貸してるが
    郊外じゃたいていの戸建は借りられるんじゃないかな
    尤もうちはもう一軒買ったけどね

  336. 1836 匿名さん

    高齢化で住民が劣化すると解体や建替えもできないマンション。

  337. 1837 匿名さん
  338. 1838 匿名さん

    >>1835

    そのマンションはいくらで購入したものなのかな?
    相当郊外に行かないとないぞ。
    どうせ3億スレがつまらないからまた嘘書いてるだけなんだろうけど

  339. 1839 匿名さん

    >1838
    今じゃありえん価格だね
    半額といってもいいくらい
    今初めて買う人は確かに可哀相

  340. 1840 匿名さん

    マンションはくだらない費用が嵩むし、専有面積が狭い。住んでいて面白さがまったくない。室内通路は二人通れないし、4人いたら人口密度が濃すぎる。都内のマンションを売って土地購入し戸建てにして大正解。もう狭い90平米程度のマンションに住む気ないな。なぜマンション好きが多いのか理解に苦しむ(人それぞれだが)。

  341. 1841 匿名さん

    >>1834 匿名さん

    それ、社会の迷惑なんですかね?

    放置された危険な空き家や暴走老人は社会に迷惑ですが。

  342. 1842 匿名さん

    >>1840 匿名さん

    マンション好き多いですね。
    きっと、何か理由があるのでしょう。(笑)

  343. 1843 匿名さん

    国土交通省が行った2015年度の「土地問題に関する国民の意識調査」によると
    一戸建て希望は7割以上、マンション希望は1割以下。
    此処のスレは特別、または一人が大騒ぎしてるので多いと感じる?

  344. 1844 匿名さん

    暇なデベ営業が書き込むからです。

  345. 1845 匿名さん

     国土交通省が28日発表した2015年度の新設住宅着工戸数は、前年度比4.6%増の92万537戸だった。消費税増税後の落ち込みから回復が進み、2年ぶりのプラスとなった。
     主な内訳は、注文住宅など「持ち家」が2.2%増の28万4441戸、アパートなど「貸家」が7.1%増の38万3678戸、マンションと戸建ての「分譲住宅」が4.5%増の24万6586戸。

    だそうです。

  346. 1846 匿名さん

    マンション好きさんは、社会的地位がない(財テクする人を除く)ために、上から人が見たいために買っちゃうの!?その狭いバルコニーから景色を見て自分に酔っているんでしょ!?俺ってすごいって! う~ん、バカぁっ!(笑)ただのホタル族!?

  347. 1847 匿名さん

    戸建外を上から眺めると
    早く潰してマンションにして空いたところに公園でも作れば
    安全に効率よく暮らせるのにって思うよ

  348. 1848 匿名さん

    >1845
    希望と現実のギャップですね。

  349. 1849 匿名さん

    人口が急激に減少してるので、効率的な狭小集合住宅は不用。
    多摩ニュータウンが好例。

  350. 1850 匿名さん

    便利な立地はますます限られてきますね。

  351. 1851 匿名さん

    立地選びは慎重に。

  352. 1852 匿名さん

    集合住宅の曖昧な区分所有は全部廃止にして
    賃貸だけにした方がいいのにね。(笑)

  353. 1853 匿名さん

    建物の区分所有等に関する法律(たてもののくぶんしょゆうとうにかんするほうりつ、昭和37年4月4日法律第69号)というのがあります。

  354. 1854 匿名さん

    区分所有なんて実態はただの利用権と変わらず。

  355. 1855 匿名さん

    本法は、区分所有者の権利義務を定義し、権利変動の過程・利害関係人を明確にする。また、一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができるものがあるときは、その各部分をそれぞれ所有権の目的とすることができると定め(1条)、当該建物に関する区分所有者の団体(いわゆる管理組合)、敷地利用権、復旧および建替え等について定める。

    だそうです。

  356. 1856 匿名さん

    土地はどう区分されてるんだろうね?

  357. 1857 匿名さん

    敷地利用権
    (分離処分の禁止)

    第二十二条  敷地利用権が数人で有する所有権その他の権利である場合には、区分所有者は、その有する専有部分とその専有部分に係る敷地利用権とを分離して処分することができない。ただし、規約に別段の定めがあるときは、この限りでない。

    2  前項本文の場合において、区分所有者が数個の専有部分を所有するときは、各専有部分に係る敷地利用権の割合は、第十四条第一項から第三項までに定める割合による。ただし、規約でこの割合と異なる割合が定められているときは、その割合による。

    3  前二項の規定は、建物の専有部分の全部を所有する者の敷地利用権が単独で有する所有権その他の権利である場合に準用する。

  358. 1858 匿名さん

    立地の良い土地を所有していたら、わりと簡単ですが
    所有していない場合、敷居が高いようですね

    その場合はできあいのものを買うのが、質はともかく
    楽ですね

  359. 1859 匿名さん

    >建物の専有部分の全部を所有する者の敷地利用権が単独で有する所有権その他の権利である場合に準用する。

    所有権の方が上ってことだよね。
    いずれにせよ法律が昭和37年って時点で、区分所有権は時代遅れ甚だしいでしょ。

  360. 1860 匿名さん

    区分所有法って、マンションを売るためにひねり出した例外規定じゃない?
    昭和37年という時期もそんな感じがする。
    時代を経て問題が顕在化してきたから、国や都が定期的に実態調査してる。

  361. 1861 匿名さん

    建物の部分の、独立した住居は所有権の目的にすることができるわけですね。

  362. 1862 ご近所さん

    すみません。

    一戸建てを考えてるものです。
    マンションも売ってる某メーカーの方から『間取りだけ県外の設計士で宜しく。』と言われ、乳児を連れて
    間取りのために県外の設計士に会いに行く予定になってます。

    設計士は間取り以外にインテリアコーディネーターも受け持っているみたいですが、そうなるとこれからもちょくちょく
    乳児も連れて県外で打ち合わせという事になってくるのでしょうか。

    これから建設という予定なのですが、しょっぱなから心配になってきました。

  363. 1863 匿名さん

    >>1862
    普通は向こうが家に来るけどなあ

  364. 1864 匿名さん

    何回か打ち合わせをする必要はありますが
    ある程度の間取りの方向性さえ決まればメールのやりとりも出来ると思いますよ?

  365. 1865 匿名さん

    金持ち自慢しても意味ない。

    同額で比較したら、間違いなくマンション。
    購入後の資産価値が月とスッポン。
    郊外戸建てなんて買ったら、人生失敗してしまう。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  366. 1866 匿名さん

    >>1865 匿名さん

    何周目だよもう忘れたのか
    マンションは賃貸に限る

  367. 1867 匿名さん

    >1865の引用先見る限り、郊外戸建ては賃貸。
    都心マンションは購入。

  368. 1868 匿名さん

    >>1862
    私はHMの注文住宅の設計を頼む際、設計者とは自己紹介的に一度しか会いませんでした。
    場所は以前の自宅近くのハウジングセンター。
    あとは建築士の資格を持つ営業担当と、半年間ほぼ毎週ハウジングセンターで打ち合わせ。
    週一で足りない時は、メールでカタログや図面のやり取りをしました。
    打ち合わせ書類や議事録だけでも相当な量になるので、家の近くで打ち合わせるべきです。

  369. 1869 匿名さん

    >>1865
    中古も戸建てが高い。マンションは賃貸。
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201605data.pdf

  370. 1870 匿名さん

    >>1865 匿名さん

    3千万のワンルームマンションさん、チィース

  371. 1871 匿名さん

    >1869
    ワンルーム込のやつでしょ。
    購入額、同額で比較しないと意味ない。

  372. 1872 匿名さん

    マンションは賃貸が一番!
    間違っても購入してはいけない。

  373. 1873 匿名さん

    マンションは狭い。
    共同住宅は購入しないで賃貸で住めばいい。

  374. 1874 匿名さん

    ○マンションは年収600万円以上の構成比が、他の融資区分(建売住宅、注文住宅)に比べて高い。

    ○購入額の平均はマンション4,270.5万円、土地付注文3,944.6万円、建売3,287.4万円
    マンション諦めて注文戸建にすれば約330万、建売戸建てにすれば約1,000万おつりがくる。

    http://www.jhf.go.jp/files/300316078.pdf

  375. 1875 匿名さん

    マンションが狭いのはワンルームのせいでなく、
    ファミリー向けも全て狭く作られている。
    https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  376. 1876 匿名さん

    >土地付注文3,944.6万円、建売3,287.4万円

    どちらも同じ物。建築の順序が違うだけ。
    一般の注文住宅ではない。

  377. 1877 匿名さん


    マンションの方が平均狭いのも坪単価が高いのも間違いない
    論点じゃないしょ

    ネチネチとどいつだよ

  378. 1878 匿名さん

    フラット35って信用や所得の低い人がつかうものでしょ?

  379. 1879 匿名さん

    >1876
    土地付注文住宅購入者のほうが、注文住宅建て方より、年収600万超えの割合が高い。

  380. 1880 匿名さん

    あれ、ここって購入するならスレだけど賃貸の話題もOKなの?

    >マンションは狭い。
    そう?うちマンションだけど175㎡あるよ、家賃約120万の賃貸。快適だよ。
    だいたい4年〜6年で最新賃貸に住み替えてる。
    エリアは港区渋谷区エリア内でだけど。
    土地や建物に縛られることなく、常に最新の設備の物件に住めるし、
    節税にもなるので自分は高級賃貸に住み続ける予定だよ。
    実は分譲マンションも数件持ってるけど、それらは貸し出し中なので、
    その上がりで、自分は賃貸に住んでいけるんだよね。
    ま、大家と借主両方やってるって訳。都心はグレードの高い賃貸部件が多いから、
    選択肢も多くて楽しいよ。車を選ぶように自宅も選ぶ。
    金食い虫だけどやっぱ最新マンションは快適だから止められないね。

  381. 1881 通りがかりさん

    >>1878 匿名さん
    今の金利ならそうとは限らないかも。来月さらに下がりそうだし

  382. 1882 匿名さん

    まあ購入するなら戸建てだよね。マンションは賃貸でいい。

  383. 1883 匿名さん

    >まあ購入するなら戸建てだよね。マンションは賃貸でいい。
    違うよ。購入するなら戸建てでもマンションでもいい。貸せばいいんだから。
    でも自分が住むならマンション、それも最新設備の高級賃貸マンションを4年おきとかで。
    戸建てみたいな、土地に縛られるような不自由な生活は今時ナンセンス。

  384. 1884 匿名さん

    だから独身には賃貸マンションがいいんだってさ。

  385. 1885 匿名さん

    >>1882
    >共同住宅は購入しないで賃貸で住めばいい。
    あなたは基本的なこと分かってないね。
    地方は知らないけど、東京のマンションのオーナーさんって、同じくマンション住みが多いと思うよ。
    うちもそうだから。大小4部屋持ってるけど自宅は分譲マンション。
    だから別に賃貸でもいいけど、店子さんは所詮は自分のローンを代わりに払ってくれてる、
    ありがたいお客さんという存在であって、自分がそうなりたいとは思わない。
    いずれローン完済したら、家賃収入だけで暮らしていけるようになるんだから。
    家賃払う人、家賃もらう人のどっちになりたいか。実際に物件所有してみれば、あなたでも分かると思うよ。

  386. 1886 匿名さん

    別に賃貸でもいい、と書いてるよね?
    だからマンションを購入する必要性がないってこと。

  387. 1887 匿名さん

    >>1880 匿名さん
    > 金食い虫だけどやっぱ最新マンションは快適だから止められないね

    そう、マンションのメリットを常に最大限に享受するには賃貸が一番、購入する必要なし。

    戸建てのメリットを最大限に享受するには購入が一番。

    故に、購入するなら戸建て一択!!!

  388. 1888 匿名さん

    購入した上物の資産価値は5年後おいくらかしら?

  389. 1889 匿名さん

    資産価値を常に気にしないといけないのもマンションの特徴。そんなの気にするくらいなら賃貸に住んだ方がマシ。

  390. 1890 匿名さん

    >>1886 匿名さん

    まあ、賃貸マンションでも戸建てよりはマシですからね。

    分譲マンションは賃貸より質が上だし、設計変更もできて良いですよね。(笑)

  391. 1891 匿名さん

    >賃貸に住んだ方がマシ。
    搾取される人生がよければご勝手に。
    自分ならマンション買って貸して家賃収入でローン返して、
    いずれは貧乏な戸建て連中を横目に、悠々の大家生活。
    大抵の戸建て民が貧乏なのが垣間見えた気がする。賃貸がマシとか正気かね・・
    ローンも組めないただの貧乏民の言い訳だな。失笑

  392. 1892 匿名さん

    >>1880 匿名さん

    その通り!
    最新マンションは最高ですね〜
    なので10年も経ったマンションは最悪です。

    マンション民からマンションは賃貸が一番とお言葉を頂きました。

  393. 1893 匿名さん

    >>1892 匿名さん

    分譲マンションは賃貸より質が上だし、設計変更もできて良いね。(笑)

  394. 1894 匿名さん

    >マンション民からマンションは賃貸が一番とお言葉を頂きました。
    読解力ない人だねー。そうではなくて、戸建てもマンションも最新で住めるから賃貸が一番という意味。
    マンションだから賃貸ではなく、不動産なら何でも新築がいいね、ということ。

    >なので10年も経ったマンションは最悪です。
    これも、あんたの勝手な個人的な意見だね。俺が言ったみたいに書かないでくれよ。迷惑だ。
    どちらかといえば、10年経ってる戸建ての方が最悪だろ。マンションのほうが維持性能高いよ。

  395. 1895 匿名さん

    賃貸連呼も例のニートだな
    ほんとキモ悪いわ

  396. 1896 匿名さん

    マンションの意見が住み替えを意識したものばかりだからでしょうね。
    マンションは購入でなく賃貸で間に合う話ですよ。

  397. 1897 匿名さん

    >>1896 匿名さん

    マンションは老後も安心ですね。

  398. 1898 匿名さん

    賃貸マンションであれば安心できそうですね。

  399. 1899 匿名さん

    賃貸を借りるだけの世帯は要注意。
    分譲マンションを所有した上で、それを貸しに出しているとか、
    そういう世帯なら賃貸でも問題ない。
    要は不動産資産を所有した上での賃貸なら問題ないが、賃貸物件を毎月家賃を払うだけでは、
    いつまでも自分のものにならないのは無駄だと思う。分譲物件を持ってる上で、
    その家賃収入で自分たち家族は最新の賃貸マンション暮らしなんかなら贅沢だと思うが。

  400. 1900 匿名さん

    負動産は購入したらダメだよ。
    どうしても住みたい場合は賃貸。
    郊外物件とか。

  401. 1901 匿名さん

    マンションを買ってはいけない5つの理由

    http://kakeibot.doorblog.jp/archives/39102661.html

  402. 1902 匿名さん

    >>1899
    でも、30年ローンとかで買ったら完済した頃は築30年のボロマンションでしょ?
    その間やその後の修繕費も自腹だし、分譲の方がロスが多いんじゃないの?

  403. 1903 匿名さん

    >>1898 匿名さん

    老後も賃貸てすか?わ
    貸してもらえるといいですね。

  404. 1904 匿名さん

    そもそも、貸すならマンション? 一戸建て? というスレではない。
    まぁ、貸すならマンションだね。
    住居は画一的で当たりハズレが少ないから店子への制約が少ない。
    付帯設備でグレードを決め、メンテナンスは管理組合の計画に乗っかればいいからね。
    注文住宅の戸建ては、自分と家族が超快適なわけで、同じ家族構成の同じような感性の店子を探す方が大変だろうからね。
    購入と賃貸をごっちゃにして、搾取だ、貧乏だと、思考がお子ちゃまなここの粘着マンション派には難しい話なのかな。

  405. 1905 匿名さん

    >1901
    ブログが出典ですか。個人の一意見としてお聞きいたします。

    郊外住宅地の見えない空き家
    http://www3.nhk.or.jp/news/akiya/

    「郊外・庭付き」は「売れない」の代名詞
    http://toyokeizai.net/articles/-/55769?page=2

    ただでも売れない郊外住宅
    http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

    「老後は郊外に一戸建て。のんびり畑仕事」は幻想
    http://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html



  406. 1906 匿名さん

    ほぼ全部「売る」が主体なんだよね。(笑)

  407. 1907 匿名さん

    >>1901 匿名さん

    マンション購入の優位点

    マンションの優位性について考えてみましょう。

    まず「立地」に関してですが、駅近などの好条件立地だと土地代が高く、戸建て物件ではなかなか敷居の高い値段になってしまいます。

    しかし限られたスペースを上下左右に共有できるマンションであれば、高い土地代の負担を複数の世帯で分散することができるため、1世帯で住む戸建てに比べて割安で済むわけです。

    次に「セキュリティ」の面ですが、マンションであれば共用エントランス→オートロック→自室の玄関…という段階を踏まなくてはならないため、戸建てよりもかなり“防犯性が高い”ことは明らかです。

    また「貸しやすい」とはどういうことかと言うと、これは皆さんが仮に“賃貸物件を探している人”になったつもりで考えてみると分かりやすいと思います。

    ふつうは賃貸と言えばマンションやアパートを想定するので、はじめから戸建て物件を探す方はあまりいないですよね?つまり将来的に物件を人に貸したいと思った時に、より貸しやすいのはマンションだという事です。

    …と、このようにマンションは立地の割に購入のハードルが低く、その他の点でも魅力の多い物件と言えます。

  408. 1908 匿名さん

    しかも郊外のマンションは無視。

  409. 1909 匿名さん

    資産価値なんて今の少子化で今後どうなるか不透明すぎるでしょ。
    そんなの当てにしていては駄目なんじゃない?

  410. 1910 匿名さん

    地方転勤になったので都内のマンション定期5年で貸したら家賃35万もらえた。
    20年ローン組んだけど、10年目に一括返済しようと思います。

  411. 1911 匿名さん

    >>1902 匿名さん

    注文住宅の心配したら?
    築40年のマンションは現役バリバリよ

  412. 1912 匿名さん

    >>1906 匿名さん

    ぜひ「暮らす」を主体の話にしましょう。(笑)

  413. 1913 匿名さん

    マンションのデメリット

    1.こんなにかかる!管理費・修繕積立金

    マンションにはその購入費用以外にも“管理費”と“修繕積立金”が必要になります。つまり住宅ローンの他にも毎月20,000円~35,000円を負担しなくてはならないのです。

    35年だと800~1500万円、50年だと1200~2000万円になる計算です。さらに管理費・修繕積立金は、基本的にローン完済後も住み続ける限り必要となります。

    しかし、管理費・修繕積立金が安ければいいかと言うと、決してそんな事はありません。

    安いといって喜んでいると、将来いざ修繕が必要になった時に“費用が足りない”という事になります。お金が足りなければ、住民がそれぞれ追加でお金を出し合う必要が出てきます。

    また、マンションを売りやすくするために通常は当初の修繕積立金を安く、年が経つごとに段階的に高くしていくことがほとんどなので、初めは数千円の負担であっても30年後には4~5倍になっているという物件も珍しくありません。

    さらに管理費や修繕積立金は基本的に“共有部分”に使われるものであって、玄関から中の“専有部分”については別途自分自身でお金を貯める必要があるのです。

  414. 1914 匿名さん

    >1909
    ちゃんと考えておかないと負動産買っちゃいますよ。
    郊外はダメだね。
    空き家増えて、スーパー、病院等便利施設撤退。
    価格下がって、周辺住民もその価格に応じた人が
    入ってくる。

  415. 1915 匿名さん

    マンションのデメリット

    2.将来、マンションは売れなくなる?

    今、日本は深刻な“少子高齢化”に悩まされています。少子高齢化の問題は、なにも巷でよく取りあげられている年金や医療の問題だけではありません。実は“マンション”にも影響を与えるのです。

    少子高齢化によって人口がどんどん少なくなっていけば、当然ながらマイホームを買う人口も減っていきます。土地代も安くなりますので、マンションよりも戸建ての需要が増えていきます。

    しかし2015年の今でもマンションは次々に増え続けているのです。マンション戸数は増えているのに買う人が減っている、この状態が続くと将来的にはどうなるでしょう?

    言うまでもなく、マンション物件は余りダブついてしまいますよね。

    つまり、将来的にマンションを売りたくなったとしても、その頃にはマンションの価値は大きく下がっているか、売りに出しても買い手がつかない可能性が高いということです。

  416. 1916 匿名さん

    そのまま貼り付けるのは著作権違反。

  417. 1917 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    管理費・修繕積立金に幾らかかるかは始めから分かっていますが、それがデメリットなんですか?(笑)

  418. 1918 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    良いでしょ毎月お金払ってるだけで
    綺麗で安全に住めるんですよ〜

  419. 1919 匿名さん

    マンションのデメリット

    3.意外と短い?マンションの寿命

    現在の日本のマンションは鉄筋コンクリート構造で丈夫に作られていますので、しっかりと設計&修繕されたものであれば、80~100年はもつと言われています。

    しかし実際には40年位で建て替えられている物件が多いようです。

    それはなぜでしょうか?理由としては「修繕するのに費用がかかり過ぎる」「設備や機能などが時代に合わなくなった」「住民の高齢化」「古くなり買い手がつかなくなった」などの原因が多いとのこと。

    つまり、実際には建物が丈夫か否かよりも、その他の要因で終焉を迎えるマンションが多いという事ですね。

  420. 1920 匿名さん

    購入するのに、共有・レンタル。
    家賃は支払わなくて良いけど毎月強制支払いあり。

    マンションって、悪く言えばどっちつかず。良く言えば合理的。悪く言えば中途半端。

  421. 1921 匿名さん

    >>1919 匿名さん

    良いでしょ〜
    うちの地区だと築40年の50平米のマンションでも4000万位するよ
    お金さえ出せば買えますよ

  422. 1922 匿名さん

    年寄りは郊外戸建て派
    若者は都心マンション派。

    会社の同僚の住所思い出せば明らか。

  423. 1923 匿名さん

    1部郊外から都心へ移住中

  424. 1924 匿名さん

    マンションのデメリット

    4.要注意!管理組合の議決について

    マンションには住民で組織する“管理組合”というものがあります。

    組合では定期的に集会が行われ、さまざまなルール作りや問題などの解決、管理・修繕などの計画などを行っています。重要なことを決定する時には、話し合いを行い以下の条件で決議を行うことになっています。


    ⚫︎集会の招集決議に必要な議決権「1/5以上」
    ⚫︎規約の設定・変更・廃止決議に必要な議決権「3/4以上」
    ⚫︎建替え決議に必要な議決権「4/5以上」

    つまり、修繕や建替えには住民の大半の同意が必要となるということです。

    住民が皆、金銭的に余裕があり意識の高い人ばかりであればいいのですが…実際には数十年後には高齢になっている住民も多いですし、すんなりとお金や賛成票が集まるのは難しいと言わざるを得ませんね。

  425. 1925 匿名さん

    >1905の出典から抜粋してみた。

    「しかし、子どもたちのライフスタイルは、親の世代とは大きく異なります。多くの家庭が共働きを選び、交通の便のよい都市部のマンションなどを嗜好するようになっています。」

    「次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。」

    「 立地や生活利便がよく、中古物件になっても値崩れが起きにくく換金性に優れている点が人気の理由とされる。こうしたマンションを買う人は、30~40歳代の若い世代が中心。生まれ育った地方都市や郊外の住宅地を見捨てて、いきなり東京の、しかも新宿区中央区港区といった都心の一等地に居を構えるわけだ。一方、郊外の住宅地はさえない。」

    若者は都心マンション。お年寄りは郊外戸建て。

  426. 1926 匿名さん

    マンションのデメリット

    5.駐車場の費用もバカにならない!

    車をお持ちの方にとってとても重要なのが“駐車場”の問題。

    戸建てであれば基本車庫がついていることがほとんどですので、基本的には駐車場代はかかりません。マンションの場合は、別に駐車場を借りる必要が出てきてしまいます。

    いまはマイカーを持っていない人であっても将来的には購入する可能性がありますので、駐車場の問題は事前にしっかりと理解しておく必要があります。

    中には駐車場が無料のマンションもあるようですが、無料だということは管理・修繕が行われないということ。何かあった際には住民同士がお金を出し合って費用を負担する必要があるのです。

    何十年も住み続けることを考えると、この問題も無視できないですよね。

    また、駐車場の空きについても考える必要があります。

    住民全体にいきわたる広い駐車場が完備されていれば問題ありませんが、都市部のマンションですとなかなかそういうわけにはいきません。

    その場合、周辺の駐車場を借りることになるのですが、天気の悪い日や荷物が多いときにも駐車場まで行き来をしなくてはなりませんので、これがずっと続く事を考えるととても不便ですよね。

  427. 1927 匿名さん

    >>1924 匿名さん

    意外にも建て替えの噂が出ると中古価格が上昇
    お金が無い人は売っぱらう
    お金がある人は建て替えて新築に住む
    良い立地の物件を買うのと建て替えた時容積にまだ余裕がある物件を買うのもヨシ

  428. 1928 匿名さん

    >中には駐車場が無料のマンションもあるようですが、無料だということは管理・修繕が行われないということ。何かあった際には住民同士がお金を出し合って費用を負担する必要があるのです。

    戸建ての駐車場のことだね。

  429. 1929 匿名さん

    マンションって駐車場も共同持ち分なのに費用は別途かかるんだね。(笑)

  430. 1930 匿名さん

    マンションの駐車場を借りてる人は借りていない人にお金を払うというシステム。
    それは結局管理費・修繕積立金で相殺されて実際に現金が入ってくることはないけれど。

    それは累積支払い総額が「駐車場買えていた」金額を超えても続く。
    マンション買った人は「家賃もったいないから」と言うけれど、「駐車場代もったいない」と言う人がいないから不思議。

  431. 1931 匿名さん

    >>1919 匿名さん

    築40年以上のマンションは、もともと耐劣化対策等級3の性能はないんじゃないかな?

    これ書いた人は、そんなことも分かんないんだね。

  432. 1932 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    戸建の駐車場はコストかかってるので有料よー

  433. 1933 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    戸建だともう住めるレベルでは無いが
    マンションは元が違うから問題無いらしいよ

  434. 1934 匿名さん

    そりゃあマンションも同じだよ。
    作ってからも駐車場費用が掛かるのがマンション、掛かからないのが戸建て。

  435. 1935 匿名さん

    >>1934 匿名さん

    え?車庫もノーメンテ

  436. 1936 匿名さん

    マンションの場合は駐車場の使用料が発生する。の方がわかりやすいな。

  437. 1937 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    頑丈なコンクリート壁に囲まれ、監視カメラもあって比較的安心感があるから、駐車場代がもったいないとか考えたことないな。(笑)

  438. 1938 匿名さん

    >1935
    車庫にしても、マンションの方が遥かに駐車場代が高いって考えたこともないの?

  439. 1939 匿名さん

    マンションの駐車場は実費以上にカネがかかるが正解か。

  440. 1940 匿名さん

    >1938
    意味不明。駐車場に関してはマンションも戸建ても同じでしょ。

  441. 1941 匿名さん

    マンションの駐車場って郊外だと月1000円くらいだよー

  442. 1942 匿名さん

    そろそろ全部軽く覆されたマンションデメリット
    続きの6以降はまだかね?

  443. 1943 匿名さん

    >1930
    >マンション買った人は「家賃もったいないから」と言うけれど、「駐車場代もったいない」と言う人がいないから不思議

    ほんとその通りだよね。

  444. 1944 匿名さん

    マンションのデメリットなんて、このスレで散々出されてたことそのまんま。(笑)

  445. 1945 匿名さん

    実費以上に高い金額の駐車場代を払い続け、その金額が駐車場の土地代を超えたとき。
    「あぁ、これなら駐車場だけでも買っとくべきだった」
    と思う。

  446. 1946 匿名さん

    >1943

    当たり前の話。駐車場代は戸建てと変わらないので。

  447. 1947 匿名さん

    >>1943 匿名さん
    駐車場は1000円〜6万またはそれ以上まであるが
    高い方の人達は車は生活必需品では無く趣味だからコストは度返し〜〜

  448. 1948 匿名さん

    >>1946 匿名さん
    > 当たり前の話。駐車場代は戸建てと変わらないので。
    戸建と変わらない金額にさらに上乗せして支払っている。

  449. 1949 匿名さん

    >1945
    大きな勘違いしてるよね。
    駐車場代はオーナーである住人の修繕積立金になるだけ。

  450. 1950 匿名さん

    >戸建と変わらない金額にさらに上乗せして支払っている。

    意味不明。

  451. 1951 匿名さん

    >>1945 匿名さん

    車が無いと生活できない環境なんですね。

  452. 1952 匿名さん

    都心のマンションは、そのマンションが保有する駐車場すっかすかのがらんがらんで後からでも借り放題なのですか?
    聞いたことないけど。

  453. 1953 匿名さん

    >1952
    都心なら車乗らない人もいる。田舎なら全員車乗る。
    その土地のニーズに合わせて駐車場の台数は決められてる。

  454. 1954 匿名さん

    >>1949 匿名さん
    > 駐車場代はオーナーである住人の修繕積立金になるだけ。

    そう、同じマンションの他人分を余計に負担していると言うこと。

  455. 1955 匿名さん

    >1954
    意味不明ですね。
    借りるのも借りないのも自由ですよ。
    戸建てだと選択肢ないでしょ。

  456. 1956 匿名さん

    >>1954 匿名さん
    一番賢いのは駐車場だけ外部で買って(そんなの売ってるかは知らん)、マンションの修繕積立金をマンションの駐車場借りている奴に余分に負担させること。

  457. 1957 匿名さん

    >>1955 匿名さん

    すなわち、マンションの駐車場を借りる人は損をして、借りない人は得をして、マンション全体でプラマイゼロってことですね。

  458. 1958 匿名さん

    マンション全体でプラマイゼロだから戸建と変わらないと言うのは理解しました。

  459. 1959 匿名さん

    マンションで駐車場を借りると損をするってことね。

  460. 1960 匿名さん

    前にも書いたな。
    ・お隣さんと共同で車1台分の土地を駐車場として購入する。
    ・駐車場を利用する世帯は利用しない世帯の外壁・屋根塗装代等の家のメンテナンス費用の一部を支払う。
    ・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く。
    ⇒駐車場を利用しない世帯はウハウハ、利用する世帯はショボショボ。
    そして >>1945
    > 実費以上に高い金額の駐車場代を払い続け、その金額が駐車場の土地代を超えたとき。
    > 「あぁ、これなら駐車場だけでも買っとくべきだった」
    > と思う。

  461. 1961 匿名さん

    借りない人は駐車場オーナーとしての収入あり。
    借りる人は駐車場オーナーとしての収入もあるし、借りてとしても相場より安く借りれるメリットがある。
    ウィン-ウィンなんだけどね。
    1円の不公平も許せないなら、駐車場代0のマンションや駐車場購入できるマンションもあるので、
    それ選べばよい。マンションは自分のニーズに応じて、駐車場借りたり、借りるの止めたりできて
    フレキシブルだしね。
    戸建てだとそうはいかないよね。車が要らなくなっても、駐車場は空いたまま。増やしたくても増やせない。

  462. 1962 通りがかりさん

    上物のない土地とか固定資産税が半端ない

  463. 1963 匿名さん

    >>1961 匿名さん
    > ウィン-ウィンなんだけどね。

    >>1960 を読む限りウィン-ウィンではないような。何が違うんだろ。

  464. 1964 匿名さん

    駐車場代無駄。
    管理費合わせて月5万はらってたけどアホらしくなった。

  465. 1965 匿名さん

    >1963

    >1960は相場より安く借りれることが抜けてるからじゃないかな。

  466. 1966 匿名さん

    >>1965 匿名さん
    >1960は相場より安く借りれることが抜けてるからじゃないかな。

    うんじゃぁ訂正。

    ・お隣さんと共同で車1台分の土地を駐車場として購入する。
    ・駐車場を利用する世帯は利用しない世帯の外壁・屋根塗装代等の家のメンテナンス費用の一部を支払う。
     ただし、その支払い額は相場の駐車場代より安いものとする。
     もちろん、駐車場代を利用している世帯の外壁・屋根塗装代はその世帯が自分で全額支払う。
    ・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く。
    ⇒駐車場を利用しない世帯はウハウハ、利用する世帯はショボショボ。

  467. 1967 匿名さん

    >1966
    論理破たんしちゃったじゃん。

  468. 1968 匿名さん

    >>1967 匿名さん
    > 論理破たんしちゃったじゃん。

    え?どこがです?

  469. 1969 匿名さん

    こういうことか!

    ・お隣さんと共同で車1台分の土地を駐車場として購入する。
    ・駐車場を利用する世帯は利用しない世帯の外壁・屋根塗装代等の家のメンテナンス費用の一部を毎月支払う。
     ただし、その毎月の支払い額は相場の駐車場代1ヶ月分より安いものとする。
     もちろん、駐車場を利用している世帯の外壁・屋根塗装代はその世帯自身で全額を支払う。
    ・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く。
    ⇒駐車場を利用しない世帯はウハウハ、利用する世帯はショボショボ。

  470. 1970 匿名さん

    >1960

    駐車場借りてる人:
     メリット:駐車場を使える。
     デメリット:隣の壁塗る。
    駐車場貸してる人:
     メリット:壁を塗ってもらえる。
     デメリット:駐車場使えない。

    ウィンーウィンです。

  471. 1971 匿名さん

    >>1970 匿名さん

    長く駐車場利用する場合は買った方が得ってことですね。

  472. 1972 匿名さん

    >1971
    その理屈わからない。
    言えることは、借りたいときに借り、要らないときは解約できる。
    フレキシブルなのはマンション。
    マンションでも駐車場買える物件もあるが、それすると戸建てと同じ。

  473. 1973 匿名さん

    >>1972 匿名さん

    だから、フレキシブルである反面、長く駐車場利用する場合は買った場合に比べて損するってことでしょ?

  474. 1974 匿名さん

    どっちでも選べるのがマンション。

  475. 1975 匿名さん

    >>1974 匿名さん

    つまりは、駐車場を買えないマンションで、長く駐車場を利用する場合は、買った場合に比べて損をするってことですね?

  476. 1976 匿名さん

    >1975
    損しませんよ。
    修繕費になるだけですから。

  477. 1977 匿名さん

    >>1976 匿名さん

    駐車場を買った場合に比べては損をするってことですね?

  478. 1978 匿名さん

    損しませんね。

  479. 1979 匿名さん

    こういうことか!

    >>1970 匿名さん
    > 駐車場借りてる人:
    >  メリット:駐車場を使える。
    >  デメリット:隣の壁塗る。
    > 駐車場貸してる人:
    >  メリット:壁を塗ってもらえる。
    >  デメリット:駐車場使えない。
    駐車場自分で買った人:
    メリット : 壁を塗ってもらえる。駐車場も使える。
    デメリット : 駐車場が不要となったら無用の長物。

  480. 1980 匿名さん

    >>1977 匿名さん

    マンションに長く住む場合、買うのと借りるのとどっちが損なのかな?

  481. 1981 匿名さん

    >1979

    意味不明です。

  482. 1982 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    > 意味不明です。

    ありゃ。まとめて整理するとこうです!

    ・お隣さんと共同で車1台分の土地を駐車場として購入する。
    ・駐車場を利用する世帯は利用しない世帯の外壁・屋根塗装代等の家のメンテナンス費用の一部を毎月支払う。
     ただし、その毎月の支払い額は相場の駐車場代1ヶ月分より安いものとする。
     もちろん、駐車場を利用している世帯の外壁・屋根塗装代はその世帯自身で全額を支払う。
    ・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く。
    ⇒駐車場を利用しない世帯はウハウハ、利用する世帯はショボショボ。
     支払い総額金額が駐車場の土地代を超えたとき。
     「あぁ、こんなに長く駐車場を利用することになるのだったら駐車場だけでも買っとくべきだった」
     と思う。

  483. 1983 匿名さん

    不特定多数の人がみれるスレに、
    源泉徴収出したり、賞与だしたり、
    WCT住人って変わった方多いね。
    釣られやすい方が多いのかな。

  484. 1984 匿名さん

    >1982
    ぜんぜん纏まってないよ。

    駐車場借りてる人:
     メリット:駐車場を使える。
     デメリット:隣の壁塗る。
    駐車場貸してる人:
     メリット:壁を塗ってもらえる。
     デメリット:駐車場使えない。

    ウィンーウィン。両者に損得なし。

  485. 1985 匿名さん

    >1982
    貴方の理論には、貸してる人のデメリットが抜けてる。

  486. 1986 匿名さん

    3世帯で考えてみました。

    ・ご近所3世帯共同で車1台分の土地を駐車場として購入する。
    ・駐車場を利用する世帯は利用しない世帯の外壁・屋根塗装代等の家のメンテナンス費用の一部を毎月支払う。
     ただし、その毎月の支払い額は相場の駐車場代1ヶ月分より安いものとする。
     もちろん、駐車場を利用している世帯の外壁・屋根塗装代はその世帯自身で全額を支払う。
    ・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く。
    ・3世帯のうち1世帯は駐車場を利用したくなったので、その世帯専用に自身で駐車場を購入。
    ⇒駐車場を利用する世帯はショボショボ。
     駐車場を利用しない世帯はウハウハ。
     駐車場を買った世帯は駐車場を利用している世帯からの受取金額が駐車場代を上回ったら駐車場も使えてスーパーウハウハ。

     支払い総額金額が駐車場の土地代を超えたとき。
     「あぁ、こんなに長く駐車場を利用することになるのだったら駐車場だけでも買っとくべきだった」
     と思う。

  487. 1987 匿名さん

    >1986

    >1985をお読みください。

  488. 1988 匿名さん

    寝ます~。
    何かあれば「具体的な」ご指摘お願いします~。

  489. 1989 匿名さん

    繰り返しますが、借りてる方のデメリットが抜けてます。

  490. 1990 匿名さん

    >>・その支払いは駐車場を利用している限り、共同で購入した土地の残額分を支払っても続く

    購入した土地の残額?

  491. 1991 匿名さん

    まあ、マンションも長く使うなら購入ですね。(笑)

  492. 1992 匿名さん

    マンションに長く住む人なんているの?

  493. 1993 匿名さん

    マンションの駐車場って、自分達の土地なのに車を使うと使用料が発生する。

    これは損以外の何物でもない。

    ウィンウィンであるなら、駐車場利用は全員無料の状態で
    駐車場を使わない人は修繕費を少し割り引く。
    こうでないといけない。

    マンション派の論理だと、駐車場を使ってる人は修繕費の二重払いをしているにすぎない。

  494. 1994 匿名さん

    損をしてるなら誰が得してるのかな?考えてみよう(笑)

  495. 1995 匿名さん

    得?
    恩恵は全員でしょ。ということは払った人にも幾ら戻っているだけで、払っていることには違いない。

    自分達の土地なのに使った分だけ払うのは損ですね。

  496. 1996 匿名さん

    マンションの特長

    区分所有権
    土地の所有権無し(固定資産税の支払いは有)
    共同住宅
    騒音クレーム
    住民に対する犯罪抑止機能が脆弱
    管理費・修繕積立金・駐車場料金が永遠にかかる
    専有面積が狭い
    自室からエントランス、駐車スペースへの動線が長く時間がかかる
    耐震等級が最低の1
    災害時地上への避難に時間がかかる
    ライフライン途絶で自室生活不可
    長期優良住宅の認定がとれない
    増改築・建替え不可
    すべて管理組合の合議・多数決
    ㎡価格が高価(らしい)          
    住むなら賃貸でいい

  497. 1997 匿名さん

    駐車場料金だって当初の楽観的な見積りで計画したわけだろ。
    損得を考えるなら、何年か先に駐車場の作り直しや大改修をすることを想定すれば、判ることだよ。
    駐車場料金の積立が残っているなら、いくら以上の改修でいくらくらいの追加負担が発生するのか。

  498. 1998 匿名さん

    駐車料が、駐車場の修繕以外に使われる時点でウィンウィンとはならなくなるでしょうね。

  499. 1999 匿名さん

    ・100円の土地を2世帯で50円づつ出して共同で駐車場を購入
    ・車持ってる世帯が10円支払う。5円は自分のところに返ってくる。
    ・両世帯は駐車場取得に50円支払っているが持ち分50円分の駐車場を所有しているので取得した時点では損得なし。
    ・車を所有していない世帯は、毎月5円得をする。
    ・車を所有している世帯は、毎月5円損をする(毎月5円払っても持ち分が増えるわけじゃないので)。
    ⇒駐車場使えるからプラマイゼロ・ウィン-ウィンと言う考えもあるが、最初っから持ち分100%駐車場を取得しておけば損しない。得もしないが。

  500. 2000 匿名さん

    そのために長期修繕計画と修繕積立金と総会が有り
    不足してたら人が出て行くただそれだけ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸