名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋圏】どこに住みたいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋圏】どこに住みたいですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-08-07 00:51:53

仮に6億円くじが当たり、そのタイミングで職場も辞めてしまった。

と、したらあなたはどこに住みたいですか?
住みたい街とその理由をおしえてください!

[スレ作成日時]2016-05-13 23:03:25

スポンサードリンク

プラウドタワー名駅
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋圏】どこに住みたいですか?

  1. 121 匿名さん

    そういう思考が他の地方都市からも名古屋が馬鹿にされる原因なのでしょうね。地元根性ですか? 笑
    別に名古屋は都会でもないし、中心部は戸建て新築して住むにも住みずらい。
    名駅や栄、丸の内へ通勤するのに市外近隣市からでもさほど時間掛からないしね。
    ましてや名古屋は車社会、ローカル電車や地下鉄が便利という次元じゃありませんよ。
    名古屋市内の地価をみれば良くわかります、中心商業地ではなく住宅地域を見れば解る、安いしね。
    名古屋市のむかし区画整理された地域などは道路が狭くて圧迫される感じ、幹線道は無駄に広いのに。
    今開発されている名古屋近隣の住宅地は道幅最低6mですから解放感もあるし綺麗ですよ。

  2. 122 匿名さん

    坂が多い、住みにくいって高級住宅地からしたらそれが魅力の一つでしょう?一般人が寄り付かないんだから。
    移動は運転手が付いてるかハイアーが前提の様な人間でないと住まないほうがいいところだよ、あの辺りは。
    八事も色々あるから、ごく一部の話だけどね。

  3. 123 匿名さん

    はいはーい、みなさん。
    この記事を読んで自分がどれに当てはまるか確認しましょう!
    議論がかみ合わないのはステータスが違う人が混在しているためです。
    http://toyokeizai.net/articles/-/116867?display=b

  4. 124 匿名さん

    八事の坂の多く道の狭い建ペイ率30%の地域を高級住宅街と思っているのは地元の人だけですよ。
    けして便利とは言えない地ですしね、高齢で車がなくなると辛い場所でもあります。 白壁の方がマシ。
    地価が高い云々は住みたいとか、住みやすい、便利などとは別ですから。
    名古屋あたりで住む土地で見栄張ってもどうなの? いっそ高島屋の隣にでも家建てたら満足なのかなぁ? 

  5. 125 匿名さん

    八事の坂の多く道の狭い建ペイ率30%の地域に爺さんが住んでるから言っているんですよ。
    ついでに夜は暗いしね、防犯等古いのか少ないのかわからないけど。
    自慢にもならないことを自慢しちゃうから名古屋はバカにされるのね。

  6. 126 匿名さん

    誤字ごめんなさい
    防犯等⇒防犯灯

  7. 127 匿名さん

    >>105
    そのどれかで年収2000万くらいあれば個人的には十分なんだわ。井の中の蛙ばんざい。

  8. 128 匿名さん

    長久手や三好、日進に住むトヨタ自動車社員、東海に住む新日鉄住金の社員、
    年齢にもよるが高卒でも1千万前後の年収と聞く、三流大学出身の倍以上の年収。
    住みよさランキング上位になる地域性が理解できそう。

  9. 129 匿名さん

    「十分なんだわ~」(38才・未婚・自宅警備)

  10. 130 匿名さん

    面白くない煽りは誰も得しませんね。

  11. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    リジェ南山
  12. 131 匿名さん

    >>129
    ○しこ?

  13. 132 匿名さん

    >>129
    必死だなw

  14. 133 匿名さん

    ここまでひどい連投は珍しい。

  15. 134 匿名さん

    w使うような三流大学出身の低所得さんが連投ですか? そんなにくやしいのかな

  16. 135 匿名さん

    112の人物も同じ人かな?
    東海市が良いというのは自分が新日鉄勤めで職住近接で会社の近くに買ったんだと思ってた
    お父さんがお勤めかも知れないね
    地方から出てきてトヨタに勤めているから三好や長久手がいいと思ってるのと同じだね

    名古屋の人ってトヨタやデンソー、アイシンに勤めていても結構名古屋か市内から通勤してるけどね
    親と同居じゃなくて別に戸建てやマンションも購入して住んでるよ

  17. 136 匿名さん

    八事だけが坂がキツイってわけではないですよね。
    覚王山や本山にも急な坂がたくさんありますし 自由が丘もそう。
    田舎の名鉄の駅がポツーンとあるような寂しい所じゃないから 痴漢や変質者の心配は少ないと思うけど。
    同級生で日進に住んでた子は 帰り道が危ないからって7時以降は必ず親御さんが迎えに来てましたよ。
    駅から家まで20分くらい歩くから親としては心配だったんでしょうね、バスもないと嘆いていたし。

  18. 137 匿名さん

    新興住宅地がそんなに羨ましいんですか。
    それと112とか見ても東海市が良いとか社員だとか何処にも書いてないけど、
    こういう人いるんだよね、トヨタや新日鉄住金など大手企業の下請けとか
    またその下請けとかでひねくれてるのかな。

  19. 138 匿名さん

    >>136
    全国の住みよさランキング2015トップ50に愛知県から6自治体がランクイン
    これは「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」で判断だそうで
    全国2位長久手市、13位みよし市、17位東海市、23位日進市、35位弥富市、47位豊明市

    これが現実ですから、否定できる材料有るなら論理的に解説してみてくださいよ。

  20. 139 匿名さん

    >>138
    否定できる材料?じゃあその統計の根拠を示してから言えよ。各項目別にたとえば安心度ってどうやって出してるんだ?
    誰にとって住みやすいんだ?老人かよ、若者かよ、それすらわからないのに議論の余地すらない。

  21. 141 匿名さん

    三好、長久手、東海、弥冨・・・少なくとも安心感や利便性ではどう考えても下の方だよね。その街で完結する人に限るならわかるけど、名古屋中心の生活をするなら間違いなく不便なところですよ。

  22. 142 匿名さん

    総論は田舎に有利な指標、試算前提になっている。
    面倒だから目立つとこだけ。


    ・通勤先の指標の横取り
    病床数、小売売上高など
    →通勤先の指標高ければそちらを採用
    ・自身に関係性の薄い指標の採用
    持ち家比率など
    東京都港区等は高額賃貸者多い
    ・地域によるニーズ差を考慮しない指標の採用
    待機児童発生率など
    →田舎に保育園ってそんなに必要?

    キリないから、これくらいにするけど。
    今一度算出根拠を一読し、自身が考える住みやすさの指標と合致しているか確認した方が良い。

  23. 144 匿名さん

    >>141
    >>142
    個人的な感想は聞いてないけどね、お宅が思うことなんて統計やデータには関係無いし。
    論理的な否定材料ないということだね。

    それに、利便性もとめて都心に住みたいなら名古屋市なんて住まいないよ、東京都だよね。

  24. 146 匿名さん

    定期的に住みよさランキング上がってきますね。どうでもいいし、名古屋市内でいいです。名古屋圏版で誰か参考にされてるんですか?

  25. 147 匿名さん

    ※137
    家はデンソーですわ
    エンジニアと事務職なんですけどね、まあ片方は退職したけど
     
    最初刈谷や岡崎に住んでいた人も 名古屋の便利なマンションに帰って来てますよ
    新日鉄さんは羨ましくないです、別に
    それと長久手や三好 東海や弥富にしか住めないなんてお気の毒、そこが天国なんですね

    工場勤めじゃないならもしかして新興住宅地のデベロッパーさん?
    必死過ぎるわ

  26. 148 匿名さん

    長久手で威張れるのって 元々農業やっていて土地を持っている地主さんだけだよ
    知り合いの大地主がそう言ってた
    細かい区画の新しい住民が威張ってるって

  27. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  28. 150 匿名さん

    名古屋を田舎扱いするのに ド田舎の三好や長久手、弥冨みたいな海抜0メートルや工場で成り立ってる東海市を持ち上げるのって変じゃん
    文化も何もない工場勤めに便利な立地のド田舎だろ?
    昔からそこで農業やってきた人は立派だけど 高い土地は買えないからって田舎の土地を買って 良い場所に住んでる人を貶めるなんて最悪だぞ
    三好や長久手を買って住んでるのはアンタの勝手だが 妬んだり僻んで名古屋を貶めるなら愛知県には住めんわね

    アンタは他の人に意見を論破していると思っているが全くできていないよ
    理論構築の方法の本でも読みなはれ

  29. 151 匿名さん

    デンソーは下請けじゃありませんよ
    そんなこと野村証券に聞いてみたら

  30. 152 匿名さん

    >>148
    誰も長久手が威張ってる訳じゃあありませんよ、データ上住みやすいって事。
    ほかの自治体は(名古屋市など)は人口一人当たりに対してもランク上位にはとても及ばないということ。
    少ない施設や設備を大勢で使うって事かな、昼間の経済的流入人口は多いんだけどねー 偉大なる田舎かな。
    名古屋市内も都心と言えるのはほんの一部だから。守山とか緑とか田舎ですよ。

  31. 155 匿名さん

    郊外の6m道路で美しく整備された住宅地でも、不便で住む人がいなかったら単なる空き地ですよね。名古屋では郊外は寂れてゆきますよ。

  32. 161 匿名さん

    大学生ですけど 旧帝大と東工大の大学院を出た人中心の採用だよ
    バカな大学なんて獲りませんよ
     
    ここは愛知県だから新日鉄ってトヨタとは全然違うんですけど
    もしかして新日鉄八幡に親ジサンが勤めてたとか
    長久手上げさんは狭小建売の営業か
    あまり失礼なこと言い続けると通報あるかもね、メモメモ

  33. 165 マンション検討中さん

    新日鉄ってしょっちゅう爆発してるよね、あれで威張られても迷惑
    鉄粉も飛んでくるし、東海市なんて嫌なこった

  34. 167 匿名さん

    >165
    別におたくに住んでくれとは頼んでないよ。
    ただ、全国の住みよさランキング17位、愛知県内では3位という事実。
    鉄粉飛んでても愛知県内で3位、ほかはもっとひどいってことよ、わからんかな? 

  35. 168 匿名さん

    伸びとると思ったらなんちゅう流れやねん!

    ホントは皆も俺と同じで「長久手良いところ」「長久手なんて・・」どっちのポジションでも語れるんやろ?
    ケース・バイ・ケースで使い分けてるんやろ?

  36. 169 匿名さん

    長久手って昔秀吉と家康が合戦した所じゃないですか?
    思い出したら怖くなってきたわ
    関ヶ原も側を通るとぞっとするって言いますしね

  37. 170 匿名さん

    ぞっとするとか、そういう人はやめておけばいいんじゃない。
    長久手市は都市開発計画かなんかで民間の業者が
    広大な宅地を勝手に造成したり建てたりできないのよね。
    今区画整理したりしてる所はすぐ売れちゃってるよ、余りはないかも。
    将来的には地価も上がるんだろうね。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

スポンサードリンク

サンメゾン豊川稲荷サウス
ローレルコート久屋大通公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.2m2~81.93m2

総戸数 35戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14m2・70.45m2

総戸数 21戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸