京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アイエ堅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 今堅田
  7. 今堅田
  8. アイエ堅田ってどうですか?
大津在住の者 [更新日時] 2007-04-16 18:06:00

今日の新聞で、ダイワハウスが堅田でマンションをするって見たんですが、
みなさんどう思いますか?
ダイワハウスがマンションって聞きなれないんですが、どうなんでしょう。



こちらは過去スレです。
アイエ堅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-08 12:32:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイエ堅田口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名はん

    西大津のおかげ。そうおもいます。階数ごとにカラーが決まっておりもう選べませんが、みなさんはどのカラーが好きですか。モデルルームのカラー、ナチュラル、白の三つのカラーですね。私は希望のカラーの部屋がよかったので価格をアップして上に昇りました。

  2. 152 匿名はん

    床やドアカラーなどは選べないけど、一階ごと40万だから
    それがある意味オプションと考えてもトータルでは安いですよね

  3. 153 匿名はん

    ここはきっちり価格を40万にしているためわかりやすいですね。1900万台で選べる物件がほとんどなくなりました。2期でいくべきだったかな

  4. 154 匿名はん

    モデルルームカラー、ナチュラル、白の順であがってますね

  5. 155 匿名はん

    実際にあがらせてもらって6階よりうえだったら琵琶湖見えました。ダイエーがあるので9階より上がいいかな

  6. 156 匿名はん

    駐車場は500円のとこしか選べないようです。無料はもうないみたい。もっと待ったらまた駐車場少しあがるかも

  7. 157 イチ購入者

    残り何戸くらいなんですかね。
    購入者としては、早く売り切って欲しい限りです。

  8. 158 匿名はん

    今週日曜日が3期抽選ですよね。
    それで大体埋まるんじゃないでしょうか。

  9. 159 イチ購入者

    第一期の頃はどうなることかと思いましたが・・・。
    ホッと一安心です。
    ところで、145さんの一件はその後どうなったんでしょうか?

  10. 160 匿名はん

    145です。ご報告せず申し訳ありませんでした。
    担当の営業の方に確認したところ、既に希望の場所を
    押さえて下さっていました。何度かの打ち合わせの中で
    こちらも聞き逃していたのかもしれません。
    マンションは、もう既に15階近くまで出来ているのでしょうか?
    車で近くを走るたびに、その存在感に圧倒されそうです。

  11. 161 匿名はん

    第4期の販売分も残してますよ。いつから第4期するのかな?今すべて出し切ってもよかったんじゃなかろうか

  12. 162 匿名はん

    第4期は秋の新価格対応でも考えているのかもしれませんね
    まぁ堅田ではありえないけど

  13. 163 匿名はん

    秋の新価格ってなんですか?

  14. 164 匿名はん

    値上がるってことはなさそうなんだけど

  15. 165 匿名はん

    上層階がまだ残ってたし。(大津、西大津、膳所に比べたら上層階でも800万は安いけど)

  16. 166 匿名はん

    第3期申し込み中を含めて、すでに7割くらいが埋まっているとのこと。
    さすがにもう値下がりしないみたいです。

    もし売れ残っても管理費修繕費は全部ダイワが持つって言ってますし
    入居者すべての管理費5年間もタダだし、なんか、フォローいい感じですね。

  17. 167 匿名はん

    5年のタダにする管理費分、ざっくり1戸1万円/月として、5年 全戸分でおおよそ計6000万。
    思い切った事しますね。
    最初の値付けが相当高かったってことでしょうね。
    新価格出すようですが、まだ待てば下がりますね、こりゃ。

    マンションは戸数の1割売れ残れば、赤字らしいので、今から必死ですね。

  18. 168 匿名はん

    人気の間取りは売り切れるでしょうが、人気のない間取りが値下げされることが予測されます。間取り重視の方は早く買えばいいでしょう。

  19. 169 匿名はん

    3LDKならEの間取りが光の入り方からいって一番いいですね。Dが安売り対象かも

  20. 170 匿名はん

    4LDKは、Aの間取りが売り切れるかな。

  21. 171 匿名はん

    耐震強化のためか間取りがちょっとっていう面はありますね。でも耐震2(病院学校レベル)は滋賀ではアイエだけですし。他は耐震1です

  22. 172 匿名はん

    Dは採光は悪くないかも

  23. 173 匿名はん

    滋賀の地震の確率を考えると耐震2は、阪神大震災でももったし(大和ハウス)いいな

  24. 174 匿名はん

    満遍なく埋まってきてますが、よく見るとFEBGDACの順で空きがなくなってますね。
    階数で見るとまた面白いのですが、低層階がほぼゼロです。景観よりも価格重視みたいですね。

    あと、ここ耐震2でしたっけ?

  25. 175 匿名はん

    このままだと上層階が残りそうな気配ですが、もし価格が変わっても
    上階より下階のほうが高い、といった不公平な売り方はしないらしいです。
    ダイワとしてそういう売り方はできないって言ってました。

  26. 176 匿名はん

    オール電化マンションて、こことリーデンススクエア大津におの浜の2件だけですよね。
    ガス機器がないってどうなんでしょう。ランニングコストは随分下がるようですが。

  27. 177 匿名はん

    ガス派の方はガスのどういった点が良いと思ってらっしゃるのしょう?
    決してイヤミで言っているのではありません。
    このたぐいのCMを見ていていると、どちらも「ガスにして良かった」「電気にして良かった」と言っているので、違いが分からなくなっちゃいませんか?
    私は結局分からずじまいだったので、あまり深く考えないことにして契約しました。

  28. 178 匿名はん

    アイエ堅田は、耐震等級1ですよ。重要事項の書類に
    書いてあったはずです。

  29. 179 匿名はん

    私は下記の順番でガスよりオール電化がいいと考えています。
    1.トータル光熱費が下がる
    2.ガスFFでの結露がない
    3.ガスによる事故確率がゼロ

  30. 180 匿名はん

    第一期から値下げしたときは、上階より下階が高いってことにはならなかったのでしょうか?

  31. 181 匿名はん

    大和ハウスのマンションは等級2といわれました

  32. 182 匿名はん

    給湯器の寿命が15から20年で、そのときの買い替えがガスのが安いとか、お湯がたくさん使えるとかがガスのメリットかしら

  33. 183 匿名はん

    大和ハウスのマンションはすべて等級2(タワーを除く)と思ってましたが、アイエは違いましたか???

  34. 184 匿名はん

    月の光熱費は五千円電気のが以前賃貸にいたとき下がりました

  35. 185 匿名はん

    お風呂の追い炊きが電気はできないかも

  36. 186 匿名はん

    今日までで7割売れたの???

  37. 187 イチ購入者

    アイエ堅田は等級1で間違いありません。
    Dシリーズは等級2のようですが。
    また、ここの給湯器はフルオートタイプではなくオートタイプのため、たし湯のみだったとおもいます。

  38. 188 匿名はん

    床の厚みってわかります?スラブ

  39. 189 匿名はん

    床が直張りなのが気になる

  40. 190 匿名はん

    重要事項の書類って契約したらもらえるの?資料もらったときはパンフのみだったよ

  41. 191 匿名はん

    重要事項の書類は、正式な契約の場で渡される物です。
    そこに書いてあります。アイエは新しいブランドと言うことですが、
    どうして等級1なんでしょうね…ちょっと残念です。
    スラブ厚は20センチと聞きましたよ。一部、洗面所など水周りは
    25センチと構造説明会で聞いたような気がします。

  42. 192 匿名はん


    ありがとうございます。
    構造説明会にまでいかれたんですね。いつごろされてたんでしょうか。
    確かに等級1って残念ですね。
    スラブ厚200ミリって普通なんでしょうか??
    床の直張りも残念です。瀬田は二重床&等級2は間違いありませんでした。

  43. 193 匿名はん

    手付金って物件の何割入れられました?

  44. 194 匿名はん

    一割です。他物件は5%

  45. 195 匿名はん

    何でこの物件は横長リビングが少ないんだろう

  46. 196 匿名はん

    パンフにエレベーターって2基って書いてますが1基しかないような・・・・

  47. 197 匿名はん

    同じ場所に2基並べて設置されてます

  48. 198 匿名はん

    駐車場ってどこが楽なの?

  49. 199 匿名はん

    構造説明会は、4月の終わり頃だったと思います。設計された技師の方が
    来られて、丁寧に説明して下さいました。スラブ厚は200ミリで普通
    のようです。床については、二重床の方が響くと言うようなことを
    別の掲示板で見たような気がしますが、本当のところはどうなんでしょう。

  50. 200 匿名はん

    手付金って物件の何割入れられました

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸