札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌大通について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 大通駅
  8. クリオ札幌大通について

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-11-28 08:30:46

クリオ札幌大通について教えて下さい。
利便性はいいですが、1LDK、2LDK と少し小さい部屋が多そうですね。
単身の方や2人ぐらいの世帯が多いのでしょうか?
子育ての環境はどうなのか知りたいです。
ご意見や情報など、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/779_SapporoOdori/

所在地:北海道札幌市中央区南3条西5丁目21番、22番、37番(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「大通」駅 徒歩6分
間取:1LDK、2LDK
面積:35.75平米~58.98平米
売主:明和地所
施工会社:萩原建設工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-31 15:39:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ札幌大通口コミ掲示板・評判

  1. 52 物件比較中さん [男性 40代]

    都心に住みたい単身者・DINKSというのは、いつの時代でも一定量は必ずいます。三越近くのビッグさんの賃貸タワーだって、かなりの高額家賃だけど人気です。
    ですから立地からしてこういった小型住戸主体になるのはなにも間違ってはいませんし、そういう意味では資産物件として購入して賃貸に出す率もけっこうになりそうですが、やはり問題は価格でしょうね。
    仮に3,000万円の1LDKを買って賃貸に出すとなると、想定家賃は12万円を超えるでしょう。さすがにビッグさんよりも高くなります。果たしてそれで借り手が付くと、買う側が判断するか……ってことですね。

  2. 53 評判気になるさん

    第一期完売と公式サイトに書いてありますが、
    いつの間に? というか、何戸売れたのでしょう?
    第二期も先着順だそうで、抽選はないようですね。

  3. 54 匿名さん

    googleのキャッシュで確認したところ第1期は10戸ですね

  4. 55 評判気になるさん

    10戸も売れたんですか!?
    すごいなあ。

  5. 56 匿名さん

    値引きしたのか

  6. 57 匿名さん

    こんなところ定住目的で買う人はいないでしょ。
    地方の金持ちの別荘あるいはホテルがわり、あるいは企業の出張者用のホテルがわりでしょう。
    ホテルとして考えたら最高の場所じゃないですか?休日に買い物や遊びで来たとき、ススキノで飲んだ夜とか、
    貧乏人はサウナかカプセル、まあまあ金あるやつはビジホ、かなりの金持ちはここ。
    こんなかんじでどお?

  7. 59 匿名さん

    俺の金持ち友達、ここ買おうとしてる。札幌から車で1時間弱の地方に住んでて、
    ススキノで飲んだ時のホテルみたいな感覚で使うって。
    俺たち中途半端に札幌近いんでしょっちゅうススキノ行くけど、帰りがつらい。
    車で行ったらサウナでごろ寝、タクシーで帰ると1万以上かかるし、なによりも
    揺れでゲボ吐きそうになる。たまに俺も使わせてもらえるよう機嫌とってる。
    会社の経費にもなるってさ。俺も金持ちになりたかった。トホホ~

  8. 60 匿名さん

    ここはエレベーターも1基、駐車場も7台しかない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  9. 61 物件比較中さん [男性 40代]

    しかし、68戸のけっこう大きい物件なのに、駐車場7台でいいんでしょうか?
    札幌市都市局の指導要綱だと、たとえ商業地域に建つ物件であっても住戸数の30%は必要ってことになってる筈ですよね?狸小路の現ドンキホーテ跡地に計画されてるタワーマンションも、駐車場台数の確保でモメて今フリーズしてたと思いましたが。
    もちろん、もう売ってるわけですから明和さんはちゃんと答えを持ってるんでしょうけど、気になりますね。

  10. 62 匿名さん

    ここら辺り毎早朝のカラスと生ゴミの競演は日常茶飯事だが、今朝の状況はあまり見ない凄さだった。
    マンション建設地の真ん前で、十数羽のカラスが低空を乱舞、道幅一杯に散乱させた生ゴミを漁る光景は恐怖。

  11. 63 物件比較中さん

    [No.41~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  12. 64 匿名さん

    どこの物件の事を言ってるのでしょうかね!

  13. 65 匿名さん

    駅も近いですし、まさに街中という場所に位置しているので、とても良いかと思います。
    ただ、若い人であれば良い環境と思えるかもしれませんが、
    老後の事を考えると好き嫌いが分かれそうな印象があります。

    いずれにしても、便利で暮らしやすいマンションである事にはかわり無いと思います。
    そもそもが中心街にあるマンションなので、駅が近くなくてもほとんど気にならないですね。

  14. 66 匿名さん

    駅や地下街がすぐ近くにあるというのはうれしいです。
    雪が降る頃になると、駅が遠いと外に出るのも嫌になります。
    特に通勤は大変ですから、徒歩6分なら大丈夫だと思います。
    しっかりしたセキュリティのようなので、安心して住めそうなのも良いと感じました。

  15. 67 匿名さん

    トランクルームがあるのはとても良いな思います。
    季節のものや子供が成長して使えなくなっていくものなど
    ちゃんと片づけることが出来そうです。
    クローゼットも広くて収納スペースがしっかりと確保されているマンションだと思います。

  16. 68 匿名さん

    建設地前の狸小路商店街は中国人が大勢でたむろしています。用も無いのに何故かと思ったら真ん前に免税店土産物屋があり集まるのだと分かりました。しかし喋り方が大きく下品です。これではマンションの品位が下がるね。

  17. 69 匿名さん

    >>67
    トランクルームのないマンションってあるの?
    間取り見てもクロゼットは狭いと思います。

  18. 70 匿名さん

    トランクルームのないマンションのほうが多いです。
    もちろん、あったほうが断然便利ですが
    クローゼットだけでも収納はできなくもないですから。
    ただ、ここは間取りがどれも狭い。
    dinks向けのマンションかなと思いました。

  19. 71 匿名さん

    ここは傘なしで出かけられるのが便利です。

    東急ハンズに近いし、三越も近い。
    東京にたとえるなら、八重洲地下街に直結のマンションという感じでしょうか。

  20. 72 匿名さん

    >東京にたとえるなら、八重洲地下街に直結のマンションという感じでしょうか。

    本気?

  21. 73 匿名さん

    >>72
    札幌駅北口の大和のタワーマンションはそんな感じよね

  22. 74 匿名さん

    ここはクリオ狸小路です。

  23. 75 物件比較中さん [男性 40代]

    マンションの名前にもいちおう規約があって、
    ・最寄駅・停留場の名前
    ・300メートル以内にある公園、庭園、旧跡等の施設の名前
    はオッケーだけど、そうでなければダメの筈なんですよね。
    今回、「大通」はどちらにも該当しないんだけど、いいのかな?

  24. 76 匿名さん

    >札幌駅北口の大和のタワーマンションはそんな感じよね

    都市圏として人口規模がほぼ一桁違うので、質的に全く別物であり比較する事自体に意味がないと解釈するのが常識でしょ。

    >マンションの名前にもいちおう規約があって

    「『不動産の表示に関する公正競争規約』なんざあ紙屑」という事でしょ。

  25. 77 匿名さん

    常々、マンション名に疑問を感じていることがありました。
    75さんの書かれている内容を見て、そうだったのかと初めて知りました。
    それでも、駅からの距離で考えると怪しいな?と思うマンションもありますが
    名前よりも大切なのは間取りや設備内容かなとは思います。

  26. 78 物件比較中さん [男性 40代]

    >>77
    おっしゃる通りで、ネーミングよりも大切なものはたくさんあるのですが、集客に貢献できる(と売る側が思う)名前を付けられそうだとなると、その誘惑にあらがうのは難しいのかもしれません。
    現在、札幌で「客の目を引きつけられる」立地の名称というのは、おそらく「円山」と「大通」の二つでしょう。「札幌駅」ってのもあるでしょうけど、物件が少なすぎますよね。まあ、円山も大通も、「それ、無理あるやろ」的な立地でその名を名乗っている物件があります。それでも、少なくとも今世紀に入ってからの物件は、おおむねそう名乗れるだけのリクツは持っているのです(資生館小学校に近いアパタワーズ札幌大通公園など、例外もありますが)。ここは久しぶりに規約ぶっちぎりという印象がありました。

  27. 79 匿名さん

    トリプルガードシステムが採用されているのは良いと思います。
    最近、有名人のマンションのコンセルジュが留守中に侵入したというのがありましたが
    やはり、こういうシステムがあると安心です。
    人に頼るよりもシステム重視で考えたほうが良いと思っていました。
    いち早く、こういうシステムを採用しているってすごいと思います。

  28. 80 マンション検討中さん

    クリオさんは一歩先を行っているようですね・・・。CSが常駐しているか否かはいた方が便利だとは思いますが,前者の方の仰せるとおり,昨今の住居侵入やPK等,セキュリティが万全のはずのマンションでもいとも簡単ですからね。そういったことを勘案するとクリオさんは選択肢の一つとしての評価は高いと思料します。

  29. 81 匿名さん

    79様も書かれていらっしゃいますが、
    トリプルガードシステムが採用されているのはとても安心出来て良いと思います。
    今、どこでも物騒です。どれだけガードしていても万全ということは言い切れません。
    しっかりと重ね重ねガードしてあると良いなと思います。

  30. 82 匿名さん

    駅に近くてアクセスの良さは絶対にマンション購入するにあたっての
    第一条件として考えています。
    ただ、この間取りは家族で住める広さではないのが残念です。
    単身や夫婦のみ世帯など向けなのでしょう。
    資産運用として考えて購入する人もいるかも。
    いろいろと考えられた設計だけに、家族用の間取りがないことは残念。

  31. 83 匿名さん

    駅に近くてアクセスの良さはマンション購入するにあたって
    絶対に第一条件として考えています。

  32. 84 匿名さん

    >>駅に近くてアクセスの良さはマンション購入するにあたって
    >>絶対に第一条件として考えています。

    駅から離れていると
    通勤だけでなく、子供通勤や日常でのお出かけもも大変です。
    ただ、駅に近ければ近いほど物件価格が高くなるのも確かです。
    それをすべて含めて購入することを考えるは結構難しいです。

  33. 85 匿名さん

    隣にホテルが建設されるのは日当たり的にもマイナス。さらにエントランス前には中国人観光客がたむろしてます。がっかりしました。

  34. 86 匿名さん

    狸小路はほぼ外国人観光客とゲーセン客のみで成り立っている街ですから。

    先日周辺にチラシが投げ込まれていましたが、分譲マンション住民を相手にしても非効率だと思うなあ。

  35. 87 匿名さん

    隣に建設中のホテルってこれかな。

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php?...

    この「からくさホテル」ってインバウンドも目当ての様子。
    確かに向かいはドラッグストアと土産物屋で外国人観光客が大勢いるから、ホテル立地としては最高かも。しかしワンフロア500平米程で13階建て177室って、なかなかのもの。

    https://www.xymax.co.jp/service/09/

    そう言えば最近またチラシ撒いてるみたいだけど、30年2月入居だから焦らなくてもいいのに。

  36. 88 匿名さん

    資料請求から、どのくらいで案内が届きましたか?年明けに資料請求しましたが、何も届きません。届くのは明和地所のダイレクトメール。他社からは1週間もあれば案内が届いています。「電話による対応は希望しない」にチェックを入れたからでしょうか?

  37. 92 匿名さん

    [No.89~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 93 金太郎

    マンデベもコストダウンに必死だが手抜きが横行している時代、抜き打ちチェックにいくのもありだ。高額マンションを買うのだから出来れば専門家も同伴すべし!

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  39. 94 匿名さん

    第3期1次 先着順申込受付中という状態になっていますね。
    まだまだ販売期はあるのだなぁというふうに思います…

    あと何割ぐらい残っているのかなと思うのですが最近の情報をご存じの方は居らっしゃいますか?
    特に今の季節ってあまり動きがない状態なのかなぁ
    暖かくなってから一気に動くのか!?

  40. 95 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  41. 96 匿名さん

    宅配ボックスやトランクルームがあったり、
    共有施設でも、仕事をしている自分にとってはとても便利でいいなと思います。
    駐輪場もキチンしとした設備になっているのもいいです。
    ただ3LDKの間取りがないのが残念。

  42. 97 匿名さん

    ここの立地だと単身者かDINKSというかんじだから3LDKがないのでしょうね。宅配ボックスはマンションだと基本的だとは思いますが、トランクルームはどこにでもあるものではない。
    トランクルームだと室内の収納を補うという意味ではいいのだろうなぁ。
    とは言え、2つWICがある物件もあるし…とにかくよく出来ているなぁというところに行き着きますか。あとは値段をどう思うかというところなんでしょう。

  43. 98 購入経験者さん

    そろそろ完売でしょうか。いいマンションですね

  44. 99 匿名さん

    全68戸ですが、まだ20戸くらい残っているのでは?

  45. 100 匿名さん

    隣に建設中のホテルがかなり高く建設されています。敷地スレスレに建設。眺望は諦めなくてはいけない。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,398万円~5,498万円

2LDK~3LDK

61.20平米~74.68平米

総戸数 66戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸