管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2016-01-24 17:38:11

前スレのレスが1000超えていたので、その6を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:16:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その6

  1. 301 匿名さん

    結果が全てですよ。

    何が悪いと判断するかは、管理会社が関知するところではない。
    管理組合が、管理会社を変えたいと思ったら責任云々関係ないんだよ。
    その管理会社が信頼されているかどうかだけ。

    ウィンウィンの関係だと思われていれば、変えられる心配もする事ないだろ?
    何を心配しているんですか?

  2. 302 杜の住人

    >>300
    >誤解されると困るからいっておくが、僕は400戸程度のマンションの理事長で
    >まだ一括受電の導入については、検討もしてないけどね。

    えっ、理事長??

  3. 303 匿名さん

    >292

    292さんの意見ってさ、「どこもやっている」って言葉は気を付けた方がいいよ。

    「みんながやっているから」「どこもやっているから」「10年間やってきたから」
    うちの子供も良く使う言葉なんですが、これを言うと適切な判断できなくなります。

    「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と、ずっと一括受電と管理会社、理事会に言われている様な気がします。
    「本当は止まらなければいけないんだよ」と、反対している人は仰っています。
    錯覚かな?

  4. 304 匿名さん

    >292

    >289です。
    何か私のスマートメーターに対する意見がお気に召されない様ですね。憶測というならば、各地域電力会社に直接電話して確認されると良いですよ。懇切丁寧に教えて頂けます。


    でも、老婆心ながら少しだけ教えてあげますよ。

    例えば、30A100Vの電気メーターの有効期限は7年となり、言いかえれば新築から7年目でメーターを交換しなければなりません。これは法律で決められている事です。

    http://www.kansai.meti.go.jp/3-9kaihatsu/keiryou.html

    一方、東京電力は、昨年から順次スマートメータへ交換しているから、最長でも5年後に全て地域電力会社の電気メーターは無償でスマートメーターに変わります。

    ところで、スマートーメーターを特長とする一括受電会社は、大概、既設マンションに売り込んでいます。当マンションに於いては築4年目でスマートメータの一括受電の提案があり、総会決議して2年が経ちます。

    そうすると、来年には一括受電会社に頼らずとも無償でスマートーメーターに変わります。
    そして、一括受電の「電力の見える化」なんて不要と組合総会で判断されます。

    どうです?つくってきたから分かるんですよ~♪

  5. 305 匿名さん

    メーターの寿命を待つまでも無く、自由化後は切り替える場合にスマートメーター付けてくれるよ。
    そういう仕組みにするそうです、勿論、無料で。

  6. 306 匿名さん

    293さん

    もしかして、うちの管理会社の方なのでしょうか?
    291です。
    心配しないでね。
    一括受電の件で管理会社を変えるとは言ってませんよ~。
    管理会社を変えたいとの 意見が住民から出てきているので
    そういう話し合いになった場合に、私がされた様々な嫌がらせを
    判断材料の一つとして出すと言ってるだけなので。
    それと、正しいと思ったら 名前出せだって?
    あなた、本当に うちの管理会社の人と同じ事言うんですね。
    私は 説明する気も 説得する気も 演説する気もないですよー。
    ただ、じっとしていたいだけです。
    反対だから そっとしておいて欲しいだけです。
    それを 毎度 しつこく説得(わけのわからない管理会社の担当が)しに来るから
    いけないのですよ。

  7. 307 匿名さん

    >305
    初耳です。ありがとうございます。
    では、一括受電業者のスマートメーターなんて益々必要無いですね。
    納得です。

  8. 308 匿名さん

    うちの作っているからわかるんだ〜♪の子会社の一括受電会社さんも
    スマートメータースマートメーター無料でつけます。
    いまならお得ですって、壊れたテープレコーダーみたいにいっているけれd、
    そんなの東京電力が無料でつけてくれる。

    一括受電に入らなくても、何の工事もしないで、電力小売り自由化で安いコースが設定される。

    いろいろ判ってきましたね。

    1年前にいったことが全部嘘になるって、気の毒だな。

  9. 309 匿名さん

    >306
    騒音問題は普通は当事者同士で解決するのが基本なんだけど、
    どうしても直接本人に注意してほしいといわれた場合、理事会が
    動く場合は、名前は出すのが当たり前だけどね。
    そうしないと、注意された方は、今までどこからも注意とかいわれた
    ことがないのに、理事会を使って注意にくるとはと思うしね。
    いつもはにこにこして挨拶をしてるのに、一体誰だろうと疑心暗鬼に
    陥ってしまうからね。
    あなたの場合は、たった一人反対しているために、折角の恩恵が
    受けられないんだから、名前ぐらいだしてもいいと思うけどね。
    卑怯といわれても仕方ないかもね。
    賛成者にしてみれば、迷惑に思っているだろうから。
    みんなに言えないことをやってるのは事実だよ。
    廻りの者は、みんな賛成しているんだよ。
    ちょっと、追い詰めるようなことを書き込んだけど、僕は
    業者でも管理会社の者でも、一括受電を導入しようとしているマンションの
    者でもないよ。
    一般論をいっただけ。
    あなたには、あなたの考えはあるんでしょうが。

  10. 310 匿名さん

    309さん

    それは少し間違ってますよ。
    騒音でも、犬の鳴き声問題でも 直接争いのないよう管理会社の方で注意を促してくれますよ。
    理事長が直接注意なんかしません。
    たとえ したとしても 公に何処の誰は公表しないで 理事長もその方の名前を挙げて
    吊し上げる事はしませんよ。
    住民のコミュニティーを壊さないようにする為に サポートがあるわけだし。
    高圧一括受電とは 話が違いますよ。
    恩恵? 本気で恩恵だと まだ思ってるの???
    あ、まだ 導入さえも考えてないなら そこまで調べてないですよね。
    ここは、確か そういう場ではないはず。
    だから、管理会社 受電業者の方? と 思われるのでは?

  11. 311 匿名さん

    しかし、代行会社や管理会社から名前をだせというのは
    おかしいけどね。
    あくまで本人次第。

  12. 312 匿名さん

    >309
    他人に指示するなよ。朱に交わればピンク理事長さん。
    あくまでここは情報開示のスレッドです。
    皆さんは必要な情報を取捨選択して、各自の判断で行動するだけですよ。

    やたらと、スマートメーターに引っ掛るところからみるとどこの管理会社か容易に推察できますが。。
    あなたじゃ理解できない、もしくは理解したくないだろうが、、
    とりあえずこれ↓を熟読してみる事をおすすめします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581820/res/296

  13. 313 匿名さん

    >312
    うちがもし一括受電を導入しようとして、たった一人が反省して
    導入できないとしたら、反対者の名前を公表するけどね。
    反対理由も添えてね。
    それで賛成している住民に導入できない理由を教えてあげなくちゃね。
    たった一人の意見が正しいと判断されればいいけど、一人よがりというか
    単なる変わり者と判断されるかは分からないけど。
    多分後者だろうがね。
    名前を公表されたら、裁判までもっていく気はあるんですか?
    お金も時間もかかりますよ。

  14. 314 匿名さん

    >312
    一括受電を導入した場合、現在と比較してマイナスになることはあるんですか?
    将来あなたの思っているマイナス要因が解消できたとして、それから導入しようと
    しても、その時誰かたった一人が反対すれば、何の懸念材料がなくても導入できない
    ことになるよね。

  15. 315 匿名さん

    >312
    もう可哀そうだから攻撃するのはやめるね。
    僕にとってはどっちでもいいことだから。

  16. 316 匿名さん

    悪いと思うなら 口ださないでね(笑)
    そして、もし導入考えて あなたのようなこと反対者さんにしたら
    あなたこそ、嫌われますよ~
    消えてねぇ~

  17. 317 匿名さん

    315さん

    312さんは 私をかばってくださっての発言ですね。
    誰にでも 吠えるんじゃない!
    ほんと、暇な 管理会社関係者みたいですね。
    そう思われても仕方ない発言ですもの。 

  18. 318 匿名さん

    313さん
    いきなり裁判しなくても、その地区の人権擁護委員にまず相談すればいいのでは?無料だよ。

  19. 319 匿名さん

    >313
    そんな裁判なん時間と費用をかけなくとも、通報すれば済む事。
    一括受電自体が違法の可能性がある。無登録営業だ。
    10年位、法の網にひっからなくてやり過ごしているが、通報すればバレテしまいます。
    業界自体が消える事もあるかもしれない事を承知して下さい。

    ↓の過去スレを参照にして下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581820/res/255-259

  20. 320 匿名さん

    >319
    ということは、ソフトバンク、オリックスとかも消えてしまうんだね。

  21. 321 匿名さん

    >320

    そんな実名で消えるなんて書けないよ(笑)
    でも、前者と後者は全く違う業種ですよ。

    で、前者はPPSで電気事業法の則って営業するからコンプライアンスの面では全く心配ありません。
    後者は、一括受電業者ですが、電気事業法で一般電気事業者として登録してないのであれば、怪しいですね。

    一括受電を管理組合がして、あくまでも受電業者に代理手続きしてもらう手間賃を払うのであれば、受電会社は大丈夫ですが、、
    今度は管理組合が収益を上げている事になり、会計上面倒になるし、無登録営業とされる可能性もある。

    まず通報してどの様な結果になるかだな。

  22. 322 匿名さん

    いつも不思議に思うんだけれど、
    一括受電するとさ、それでおまんまを食べる会社が1つ増えるわけでしょう。
    つまり、彼らの給料分、我々マンション住民が負担する金額が増えるわけだ。

    それなのに、どうして、私らが、儲かるって話になるんだろうね。

    いままで東京電力が儲けていた分ですって、
    今後、何十年も死ぬまで、東京電力関連の福島をはじめとする
    核のゴミ処理費用がかかるわけでしょう。

    それが、東京電力から出るか、我々の税金から出るかの話で、

    東京電力の儲けを一括受電会社がぶんどっていったら、結局私らが税金として払う分が増えるだけなんじゃないかな?

    マンション建築なんて、東京オリンピックと中国人のバク買いがおわったら、
    あっというまに、ジェットコースターみたいに減ると思うよ。

    そもそも、20−30−40代のマンションを購入する層が非正規雇用でお金がなくて、
    親の家に宿り木して、ヘタすると、うちクラスのマンションに三世帯同居しているんだよ。どう考えてもマンション売れないでしょう。

    あまった営業をはじめとする建築会社の人員を
    新しく作った一括受電会社に集めて、新しく食い扶持を稼ぐか、
    事業として、だめだったら、会社ごと叩き売って、社員をリストラするためとしか
    思えないんだけれど、どうなの?

  23. 323 匿名さん

    一人反対している私です。

    別に次の管理組合の総会で名前をあげて、私さんが反対しているから一括受電できないと報告されてもしょうがないなって思っています。
    導入反対の理由は、報告させて頂きますが、それで、賛成派を説得するとか、多数決をひっくり返すとか、考えていません。
    だって、前回の議決を取る時に、反対者が一人でもいると実施できない工事であるって説明がなかったからこういうことになったのですから。

    それに総会で何をいわれたって、私がサインしなければ、工事できないんだし、
    総会でつるし上げになったとしても別にここに住み続けますよ。

    いろいろ流動的なこのご時世に、20年も長期にわたって、拘束される契約をホイホイ結ぶのが、みなの利益になるんでしょうか?20年後にどういう負債になるか判らないんですよ。

    一括受電は、今年急いで導入しなくても来年も導入できるし、ここは、電力小売り自由化でどうなるのか、様子をみても悪くないと言っているだけです。


  24. 324 匿名さん

    http://www.asahi.com/articles/ASHDX4SYFHDXULFA00W.html

    電力小売自由化、国の登録受けた業者が100を超す

     家庭でも電気を買う会社を選べるようになる来年4月の電力小売り全面自由化に向け、国の登録を受けた販売事業者が100を超えた。自由化開始までに200程度の事業者が参入を認められる見通し。年明けには各社の料金メニュー発表や事前受け付けが本格化する。


    朝日新聞にも載ってしまったね。

  25. 325 匿名さん

    http://www.meti.go.jp/

    経済産業省のHP

    電力小売りのHPかと思うほど、トップにでっかく載っています。

  26. 326 匿名さん

    http://www.meti.go.jp/press/2015/12/20151228003/20151228003.html


    ○資源エネルギー庁HP
    ①登録小売電気事業者一覧
    http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/sum...
    ②電力の小売全面自由化についてhttp://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/ele...


    KDDI株式会社も東京ガスも入っているね。作っているからわかるんだは入っていないけれど、ミサワホームがはいっていた。
    審査中の会社もたくさん。

  27. 327 匿名さん

    多分、一括業者で生き残るのは、既に大量に契約取ったとこと位だろ。
    四月からは既築は厳しくなるので、その他は身売りするか、複数のPPSから電気買い取って小売りする方へシフトすると予想。

  28. 328 匿名さん

    >323さん

    私も一人反対しています。
    理事会の面々も私が反対しているのは分かっています。

    一括受電の総会決議して3年位になります。
    私は毎回、総会には出席しています。

    にも関わらず、総会では一括受電の議案どころか話題さえ出てきません。
    (私からは敢えて、この手の発言はしません)
    そして、理事会で説明したいから別途出席して下さいと。。。
    みんなの前で話せないのかよと思いました。

    結局、理事会にも理路整然と説明できる方がいないので、別途受電会社の人を呼ぶしかないかと見ていますが。。。
    賛成する側にあまりにも知識がないのも、今回の問題の一つですね。

  29. 329 匿名さん

    328さん
    まさに、それ。
    『共用部の電気代が安くなって専有部は今までと変わらないから損はしないよね?』っていう認識。
    複数の賛成者に聞いてみたけど皆そんな感じだったよ。
    それと電力小売り自由化の知識持ってる人は理事を含め、皆無だった。
    この前、賛成者に『小売り自由化したら何処を選んだら得する?』って聞かれた。絶句したわ。

  30. 330 匿名さん

    1人反対者さん
    意外と多いんですね。
    私もその1人ですが、反対者1人だけって言うけど 他の方 全員賛成ってわけではないのですよね。
    ただ、総会で決まったから判子押した。 別にどうでも良いっていうか 良さも悪さもわからない。
    そんな感じですよね。
    ヤイヤイ言って 焦ってるのは 管理会社と受電業者だけ。
    他の誰も焦ってる様子なし。
    なのに、寝た子を起こすかのごとく 何度も何度も 理事会の報告書みたいなのに
    「○○戸の同意を得ています、あと一件は今後も説得を続けます」
    と、書き続けてます。
    もう、しつこいったら ありゃしない。
    出来ないものは 出来ないのだから
    そのように 説明して 預かってる皆さんの書類 返せばいいのに。
    なにも、高圧一括受電をしたいと 最初から誰も言ってないのに。
    今後の自由化の事すら皆さん知らないし、管理会社の提案のまま
    何もかも 決議されてしまうのは 危険過ぎます。
    それでなくても、総会の度に 新たなる工事の提案してくるし。
    管理会社が諦めないと 何も知らない住民は、あれどうなったのー? て、なるわけよ。
    うちも、三年目に突入するけど 何処まで引っ張るのかな?

  31. 331 匿名さん

    当マンションでも、一人反対しています。
    私はPPSは良くて、一括受電は悪いと思っています。

    一括受電とPPSを混同している人が多いんですよね。両者は似て非なるものです。少し知ったかぶりの人は、一括受電業者が特定規模電気事業者(PPS)と同じだと思っている。少し説明しますね。

    >322さんが仰る通り、東京電力をはじめとする地域電力会社に儲けさせないと我々の税金に跳ね返ってくる事は事実です。

    今回の電力小売り自由化は、市場の開放の意味もありますが、同時に地域電力会社の負担低減という意味もあります。PPSは、私企業が既に持っている発電能力を、地域電力会社の送電網を活かして、需要家に小売り販売しようとしたものです。こうする事で地域電力が担保しなければならない発電量で軽減でき、固定費を削減できます。一見、PPSは地域電力の顧客を奪っているかの様にみえますが、利益としては増えます。

    一方で、一括受電業者ですが、こちらは、電気事業法にて「小売り電気事業者としても登録されていない」無登録営業者です。純粋に地域電力会社にとってマイナスになります。顧客は取られる、地域電力会社が用意した受電設備はゴミと化す。。。。環境にも負担になりますね。

    私見では、一括受電業者って何の仕事をするのだろう?と思います。(無料にみえるから、皆さん気にされませんが実際には費用がかかっています)検針、集金業務の代行?集金は引き落としにすれば良いだけだし、検針業務にいたっては、スマートメーターを使用する事によって検針する人の人件費が不要になります。管理組合が一括受電業者の何の仕事に対してお金を払うのかを皆さんは説明できますか?

    東京電力や国に遺恨がある人に限っては、一括受電を選択されると良いと思います。(但し、私は選択しませんから当マンションの方には諦めて頂きます。)




  32. 332 匿名さん

    >330

    え、3年も反対続けていらっしゃるんですか?
    2015年春の総会で議決して、まだ1年たっていない私なんて、全然苦労が足りないんですね。
    それにこの半年で世間の電力小売り自由化の流れは、すごい勢いがありますものね。
    あと、半年で、次の総会を迎えるのですが、そうか、何もいわずに半年だまっていればいいのか。

    この間も一括受電の人が私の留守中にいらっしゃったのですが、家族に、
    「なんで間に入る業者が増えて儲かるんですか?」
    一言聞かれて回答できずに帰っていかれました。たしかにベテラン営業さんだったね。
    だから、理屈で言いくるめられない人とは戦わないんだと感じました。

  33. 333 匿名さん

    先日「アップル、グーグルが神になる日 ハードウェアはなぜゴミなのか? 」(光文社新書) 新書 – 2015/4/16
    上原 昭宏 (著), 山路 達也 (著)」
    という本を読みました。ソフトがハードを支配するというまあ、この20年の日本の家電やパソコンメーカーの敗北の流れの原因について書いている部分と、あたらしいBLEという技術について書かれていました。

    その中に出てくるBLEとは
    http://www.ble.blue/about_ble/index.html

    まさにスマートメーターっていうのはBLEですね。

    つくっているからわかるんだ〜♪の一括受電会社は、GE製のスマートメーターを使う予定だといっていました。
    ああ、爆発した福一の原発を作ったメーカーですね。

    電気のスマートメーターのデータ情報って実は凄い情報です。
    この情報を使えば、そこに人がどういう風に住んでいるか。何曜日が休みだとか、どういうライフスタイルか、すべての情報が流れていきます。ハードでは儲からなくても、そういう情報は、実は宝の山なんじゃないかと思っています。

    電力小売り自由化、自由化で安くなるといっても、そういう個人情報という無料の情報を握られる、失っていると考えることができるんじゃないかな、、とふと思いました。

    あちこちの会社がマンションの見守りサービスのチラシを配っていましたが、そんなのいずれ、東京電力がスマートメーター使って電力使用状況から異常を察知するサービスを作るんじゃないかな?

    でも、パソコンとちがって、インフラのハードはゴミになりませんから、私としても、東京電力を助けるためにも今後も東京電力から、電気を買おうと思っています。
    先日、室内のブレーカーの点検にきた、関東保安協会の対応も非常に改善されているし、良い印象でした。

    東京電力って、ご存知ですか?介護サービスもやっているんですよ。近所の介護ステーションがあります。

    将来の需要に向けているのかもしれませんが、この街にどんな年齢の人がどんだけ住んでいて、どのくらい電気を使っているか、、、。実は凄い情報ですね。

    マンションのフロントの人が、
    「このマンション高齢者が多くて、10年後、どうなるか心配です。」っていっていたんですが、
    困ることじゃなくて、宝の山だと思わないのかな?


    いろいろととりとめのないお話をしてもうしわけありませんでした。

  34. 334 匿名さん

    >333さん

    そうなんですよ。
    私も一括受電に反対している一人です。

    一括受電の反対の理由の一つに、スマートメーターの情報の流出の懸念を心配しています。
    スマートーメーター自体に反対ではあるのですが、その情報の管理先が一括受電会社というのが大問題です。私にはね。。

    受電業者の態度を観察していると、簡単に他人の個人情報を管理会社から盗用する、解約書の強要、脅迫をする。更にこの受電会社の親会社(管理会社と同系列)を調査すると、工事代金の不正流用、粉飾決算・・・等、とても信頼できるものではない。

    スマートーメーターの中の情報は、ビッグデータと言って、解析方法によっては大変便利な情報になります。
    だからこそ、この情報を悪用されるリスクもしっかりと管理しなければなりませんね。

  35. 335 匿名さん

    何か同じ者が他人になりすまして書き込みをしているようだね。
    以前スマートメーターについては、国が導入者に対して補助金を
    支給してましたよね。
    それから代行会社が何故儲かるのかとのことですが、電力会社から
    安く買って、人件費や、集金業務等の経費と利益をとり、その残りを
    マンションの契約者に還元するということだよ。
    一般の小売業と同じこと。
    代行会社との契約者は従来の電気料金よりやすい料金で買うことが
    できるということ。
    今使っている変電設備は、電力会社が安く売却するとなっていますよ。
    その分、割引率は高くなります。
    契約については、20年とかいっている者もいますが、それは交渉が
    へたなだけ。
    通常は、10年です。契約については、もっと勉強すべきです。
    自分のマンションに有利になるようにすべきです。

  36. 336 匿名さん

    その10年が長いと言っているのですが?
    代行会社の利益の出し方なんて分かっていますよ。

    ここでの話の流れ方は、
    ・スマートメーターは、補助金がでるどうこうでなく、もうすぐ無償で交換される。
    ・そのスマートメーターから採取されるデータの運用が心配である。

    話の流れを変えたいのでしょうけどね。

  37. 337 匿名さん

    米国での事例だけど、スマートメーターの撤去要望がでているそうです。
    興味ある方は参考にして下さい。

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78472460W4A011C1000000/

  38. 338 匿名さん

    335さん
    ほんと、たちが悪いですねえ。
    契約が長いのはメーターの償却起源があるからって言ってましたけど、しっかりと国の補助を申請させて自分のところの利益に付け足します。なら、償却起源は大幅に短く出来るってことですね。でも、やらない。
    『電力会社から安く買って』って部分で説明に使うのが東電の高圧と低圧の価格差なんですよ。
    説明を受けた住人は『東電から買うのか、安心だな』と勘違いするんですよね。
    しかし、理事長以外に開示を渋る契約書には「電力会社は自分が選ぶもんね~」としっかり書いてあります。
    つまり東電より安く買って価格差は自分と所の収入にするけど、マンションの愚民共は専有部の電気代の総和の十分の一前後の僅かな”共用部の電気代の大幅削減”だけ有り難く受けとっって、俺たちは大きな利益をマンションの寿命まで吸い続けるけど気にするなって事です。
    「変電設備は、電力会社が安く売却する」のは地域電力会社によって違うみたいです。
    東電はやるみたいですね。

  39. 339 匿名さん

    理事長名で、催促の手紙が来ました。

    いろいろと突っ込みどころ満載な手紙ですが、

    とりあえず、
    電気事業法に守られた東京電力からの低圧電気を購入し続けたい。これは、専有部に絡む個人の権利。管理組合には、介入できない。

    4月からの電気小売り自由化により、
    私達には、還元がある。

    それを一括受電を導入することにより、管理組合にそのまま、吸い上げるということは、
    私達が管理組合へとひいき落とされる金額は変わらないけれど、実質は、管理費があがるのと一緒ということで、反論しようと思いますが、
    他に書くべきこと、書かないほうがいいことってありますか?

    とりあえず、10年一括受電して、そのあとで、考えようって手紙ですが
    そうしたら、ますます、古くなった変圧器と時代遅れのスマートメーター押し付けられて終わるような気がするな。

  40. 340 匿名さん

    >339さん

    もうひと踏ん張りですね。

    回答については、こちらが色々書く事は無いと思いますよ。シンプルに、
    家では、「個別契約である一括受電を採用しない事を判断した。」で良いと思います。

    理事会より何か言われたら、理事会に「個別契約の判断を一括受電に変更させる法的根拠」と同意しない区分所有者への「具体的な不利益」を明示させれば良いと思います。勿論、証拠が残る様に文責者の押印と日付が明記された文書で、回答書を頂く事を前提とします。

    私ならそうしてきました。

  41. 341 匿名さん

    スマートメーターと一括受電は関係ありませんよ。
    別個に考えないとね。

  42. 342 匿名さん

    339様
    あと共用部の照明が古いタイプの蛍光灯の場合、2020年を目処に蛍光灯の製造販売を廃止するってのが政府の方針だから、
    LED化でかなり電気使用量が下がるよ。
    共用部の照明って電気代で結構な比率を占めるでしょう。
    つまり、共用部の電気代の%で計算してる削減額のメリットも、それに比例して下がっちゃうってこと。

  43. 343 匿名さん

    うちのマンションは、共有部の50%を管理組合に還元するというお約束です。
    個別の組合員には、還元しないかわりに管理費はあげない。

    だからみんな、ホイホイ、なら、払うお金が変わらないから、いいんじゃないってことになって、反対者があまりいませんでした。
    反対するには、知識が必要ですが、電気の小売り自由化もPPSも正しい知識を持っているのは、一括受電業者も含めて皆無なんです。本当にここのスレで勉強させて貰っています。

    うちの共有部の照明は交換したというお話はないので、白熱灯と蛍光灯です。
    一括受電を導入したあと、管理組合のお金で、電灯を交換して、
    電気代○割へったから、じゃ、管理組合に還元する分も減らしますっていったらどうするんだろうかと思います。

    もう、理事長は一戸○○円/月X戸数X12=○○万円/年
    予算が増えるから、それで、あれもこれも、、と考えているようです。

  44. 344 339です

    >340
    お返事ありがとうございます。

    >回答については、こちらが色々書く事は無いと思いますよ。シンプルに、
    >家では、「個別契約である一括受電を採用しない事を判断した。」で良いと思います。

    はずかしながら、質問です。
    一括受電って個別契約なんですか?

    「当家では、東京電力との契約を継続したいと希望します。
    一括受電の契約は採用しないと判断しました。」

    とお返事しようと思います。おかしいですか?

    こういうのって、ちゃんと返事したという証拠が残る速達とか、内容証明郵便とかのほうがいいですか?
    同じマンションなので、管理組合のポストに投函しようかと思っているんですが。

  45. 345 匿名さん

    >344

    340です。
    現行の地域電力会社との電力需給契約は、個別契約となります。
    この契約をまず解約させなければ、一括受電の契約はできません。
    だから、同意書というのは、個別契約を解約してもらう為の同意書になります。
    ですから、同意するしないは、あくまでも個別の判断となりますので、総会決議では決められません。
    区分所有法の範囲外です。

    個別契約に干渉できる特例としては建て替えの決議があり、これを干渉事由に持ってくるかもしれません。しかしながら、これは特例でしかも幾つかの要件を満たさなければ認められません。今回のケースの電力需給契約はこの特例に入っていませんから、心配される事もないと思います。

    返事の内容は、問題ないと思います。判断の理由は「総合的に判断した」といえば良いと思います。詳細な理由はプライバシー事項になりますので、長々と理解してもらえない話もする必要もないでしょう。理由を聞かれたらあくまでも「参考として」という条件付きで開示されるとよいと思います。判断は決定しているとはっきり伝えて下さい。

    伝え方は、通常に投函すれば良いと思います。先方として無視する事はないでしょう。(いや、無視された方が好都合だと思いますが、、)

    以上、参考になればと思います。

  46. 346 匿名さん

    うちの場合 理事長名 という名の 管理会社からのお手紙でした。
    よくよく聞くと 書いたのは管理会社で 理事長に内容を確認した上での文書。
    でも 返事は書きませんでした。
    書いても理解出来ないでしょうから。
    その代わり 電話で 理事長に延々 説明しておきました。
    理事長は、は? て感じでしたね。
    そこで、やはり 管理会社の差し金だとわかりました。
    つまり、理事長は そんなに真剣に督促したいとは思えませんでした。
    その後 理事長も変わってしまったのですが、前理事長にその件の続きを話すと
    「私はもう理事長ではないので」 と。
    誰も そんな嫌な役目はしたくないですよね。
    管理会社には 元々 督促の権限はないはずなので、管理会社が私に直接 督促はしてきません。
    手紙の返事は 書かなくて良いと思いますよ~。
    こじれるだけなので。

  47. 347 339です

    >345
    どうもありがとうございました。

    なるほど、個別に東京電力と契約し、一括受電会社と契約するんですね。

    投函すると、管理人さんが、書類受け取りました。というお返事をくださるので、
    無視したりはしないと思います。


  48. 348 匿名さん

    >348
    申し訳ない。言葉足らずだったかもしれませんので補足しておきます。

    一括受電会社との契約形態は、その受電会社との契約だからどの様になっているかは分かりません。
    但し、地域電力会社(東京電力等)との電力需給契約は個別契約になります。

    しかも、この個別契約は、電事法によって保証されており、需要者(つまり348さん)から申し出ると断れない契約になっています。これは、公共の福祉、つまり言い変えると国民が当然得られる利益とみなされます。

    先方の一括受電の契約によって、この利益が剥奪される、つまり公共の福祉に反すると、管理組合、及び受電会社側が権利の濫用とみなされ、不法行為とみなされると思います。

    銀行や電力、放送の事業は公益を保護する為に、民間が好き勝手に営業できなく登録制度なんですよ。自分の当然の権利を主張して下さい。

    判断の一助となれば幸いです。

  49. 349 339です。

    みなさまいろいろ教えて頂きありがとうございます。

    とりあえず、今回は、具体的な内容なので、お返事はしようと思います。
    書いたのは、一括受電会社でも理事長の署名捺印がありますから。

    総合的に判断して、一括受電を導入しないと判断しました。東京電力との契約を継続したいと希望します。

    向こうとしては、話合いに私をひっぱりだしいんだと思います。
    3年、引っ張っている方がいるのなら、別にいいと思いますよ。

    うちのマンションどうがんばっても対象規模より小さすぎるから。


  50. 350 匿名さん

    もう既にこの年の瀬から東京ガスを始めとするPPSのテレビCMが始まりましたね。
    このサービス内容に気付く人が同マンション内でいらっしゃると、一括受電なんてしたくなくなります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸