京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎小麦尻
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津Ⅱについて
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00

情報交換しましょう!!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1251 契約済みさん

    皆さんに質問です。いろいろ教えていただけると最高です。

    タイルやフロアコーティングは内覧会で申込した方が良いの?
    それとも、お勧めの業者などありますか?
    タイルは、アヤハがお得そうなことを書かれている方がおらるので検討してみようかと。
    その他、家電や家具などお勧めのお店はありますか?あとカーテンのお勧めの店はありますか?

    ちなみに私もベランダでワイン片手に夜景を見たり、バリ調の部屋で時にはリゾート気分の生活を夢見ています。(現実は、自分の部屋も持てそうにありませんが。)

  2. 1252 入居予定さん

    タイルは、東急よりずっとアヤハが安いそうです。施行レベルは不明ですが、部材は同じです。
    フロアコーティングはすべきかどうかも賛否両論です。私はネットで探した業者に頼みました。

    家具は大塚家具・カリモクが東急ホームズを通す形で5%引きです。
    大塚家具はフランスベッドやパモウナのキッチンなども扱っています。
    ミキモク家具など42%引きで、多くの品が他の家具屋さんより安かったです
    といっても一部は安くなかったり、取り寄せ不能だったり、ネットが安かったりしました。
    私は大塚家具に加えて、近くの家具屋さんで現品を少し、アスクルで仕事机を買いました。

    家電はジョーシンにしおおつ店が閉店セールで超満員でした。
    現品はめちゃ安かったけど、もうほとんど無いでしょう。
    今月後半に唐崎店が新規オープンのようです。いくつか目玉が出るでしょう。
    堅田にはヤマダ電機・ジョーシンがあります。
    どちらも、たいていは他店の価格に合わせてくれます。

  3. 1253 契約済みさん

    >マンションの価値はその管理により将来高くもなり安くもなると思いますが、最低でも住民のすべての人が快適に思えるようなそんなレイクテラスになるように望んでいます。

    №1249さんの上記の意見に賛同します。
    入居者が結束して価値のあるマンションにしていきましょう。

    「レイクテラス」のように満足度の高い物件の掲示板には、妬み混じりの嫌がらせがなされるものです。
    幸い過剰に反応することなく皆さんが受け止めておられることに満足しています。
    購入者のクオリティーの高さがなせる技ですね。

    今後も嫌がらせ、陰謀めいた内容が書き込まれることは予想されます。
    これまでのように冷静に対処していきましょう。

  4. 1254 契約済みさん

    >五百万円も値引き提示があったのですか?それが本当なら許しませんよ!本当ならもっと詳しい状況を教えて下さい。東急不動産に抗議します。私の時は値引きなんてありえません。と言われて、契約しましたから、五百万円だったら、解約して違約金はらってもそっちの方が得ですからね。

    No1237さん、どうか解約してください。良識を持った入居者の集まりによる良いマンションにしたいと望んでおりますので。

  5. 1255 入居予定さん

    そんなに過激に排他的にならなくても・・・

    選りすぐられた人だけが入居できるのではなく、お金さえ出せば誰でも入居できる
    マンションですので、いろんな考えの人が居られると思いますよ。

    入居後もいろんな考えの人たちが、どんどん意見を出し合い、とことん話し合って、
    そして良い方向に向かっていくような、そんなマンションにしたいと思います。

    自分の意見と違う人を追い出してしまうような排他的な意見、行動には私は賛成できませんね。

    偉そうなことを言って申し訳ありませんが・・・

  6. 1256 入居予定さん

    私も1255さんに賛成ですが、あまりこの話題で盛り上がっても
    どうかと思うので、少し話を戻します。
    私は家電は京都駅前のビックカメラで買う予定です。
    家具は残念ながら割引のある大塚家具にもカリモクにも気に入る
    ものがなかったので、他を探し回ってます。
    もうあんまり時間がないので今週末くらいには決めてしまいたいと
    思ってますが、いいものに出会えるかどうか…

  7. 1257 入居予定さん

    大阪駅前のヨドバシ・京都駅前のビックカメラともに、駅から近くて良いですね。
    特に大阪のヨドバシは品揃えが豊富で、照明も考えていたものすべて、現品を見られました。
    ただ、価格が希望と違っていたので、結局は買っていません。
    最近の照明はほとんどが自力で取り付けられるので、一部はネットで買いました。

    大塚家具は梅田・新宿・名古屋栄の3つ、カリモクは新横浜へ、出張ついでに回りました。
    良いものは高いです(当たり前?)。近所の家具屋さんも5軒くらい行きました。
    気に入ったものの中には、ネットで安く買えるものがあり、ちょっと迷っています。
    パモウナの食器棚やフランスベッドは、大塚家具経由が安かったです。

    あとはカーテンが急ぐのですが、カタログではどうもピンと来ません。
    写真や生地の一部と全体像が、なかなか一致しません。
    リビングだけは、少し良いものを買いたいので、失敗が怖くて迷っています。

  8. 1258 契約済みさん

    カーテンや家具、照明選び。楽しいですね。

    一時になる引越し作業が、スムーズに運ぶと尚いいですね。

    豊かな環境の中で生活していると、心まで豊かに大らかになると思います。

    きっと和やかなマンションライフを送れるはずです。

    入居者の皆さん、よろしくお願いします。

  9. 1259 契約済みさん

    1254さん1237です。いろいろと私のことで盛り上がってますけど、攻撃先間違えませんか?五百万の値引きが本当ならば東急不動産の姿勢を問題視しているだけなんですけどね。もし今色々と案内がありますがオプション代の割引があって、あなただけが正規の価格で買っていても不満じゃないのですか?それでも納得して買ったから不満がないのなら本当にしあわせな人ですね。都合良く区別されているのに気が付かない人なんですね。物件が良いのと企業が姿勢良いのとは別のことです。

  10. 1260 入居予定さん

    自分の気に入った部屋を、その時点で納得した価格で契約できた私たちは、本当に幸せです。

    懐の貧しさより心の貧しさの方が、お身体に触りますよ。

    嘘八百のガセ情報でイライラ怒っていないで、ゆっくり琵琶湖の景色を楽しみましょう。

  11. 1261 購入検討中さん

    ブランズから、値引きの提案があっても仕方ないことじゃないでしょうか?
    決算のため処分したいのは企業なら当然のことです。
    京都にあるブランズシリーズは、広告で堂々と600万円値引き発表しているように、琵琶湖前のこのマンションだけ値引きをしないということ自体おかしいことで、ナンセンスです。
    少し冷静に考えてみれば分かることですよね?
    今月竣工のマンションで6割売れていれば、残りは叩き売りをしても企業は利益が出るのは事実です。
    残りの4割をどう処分するのかは、東急の判断次第です。
    私は、以前輸入住宅の東急さんのミルクリークを購入することも検討してました。
    そのときは、750万円の値引きがありました。値段なんて、あってないような世界ですよ。
    付加価値を、どれだけ付けるのかはその人次第のことじゃないでしょうか?
    私は、このマンションは素敵ですし、購入したいと考えてます。残念ながら、妻が一戸建て派のため、
    購入は踏み切れてませんが、やはり魅力を感じる人、感じない人、色々いると思いますよ。
    また、妻は琵琶湖しか目の前にないのが、夜など怖いとも話しておりました。たしかに、駅前ならそんなこともないでしょうね。
    駅前がいい人は、他のマンションを買うでしょうし、実際、大津京駅前の中古マンションも、すぐに売れていますよね。だから、湖畔前だから、ブランズだから、値下げがないとか考えるのはやめませんか?

  12. 1262 匿名さん

    そうそう、お金なんて、楽しいこといっぱいしてればどんどん集まってくるから!
    Take it easy!

  13. 1263 契約済みさん

    入居まであと少しですね。夢が、どんどんふくらみます!
    住居の使い方や近隣のイベントなど、入居の後も住人同士で情報を交換しあいましょう。
    レイクテラス内に趣味のサークルなどできると楽しいかもしれませんね。
    皆で仲良く暮らしましょう。

  14. 1264 入居予定さん

    >嘘八百のガセ情報でイライラ怒っていないで、ゆっくり琵琶湖の景色を楽しみましょう。
    その通り!賛成です!
    くだらない情報に過剰に反応しないでスルーしましょう。

    家電購入の情報など、大変参考になります。
    ありがとうございます。今後もよろしくお願いしたします。

  15. 1265 入居予定さん

    はい。のんびり優しい気持ちで暮らしましょう☆
    カフェコーナーやオーナーサロンで沢山のかたと出会って、みなさんそれぞれ気の合う友達ができるといいですよね!楽しくほのぼの暮らしましょう!!

  16. 1266 入居予定さん

    内覧会後の入居予定者さんの満足げな反応をご覧になって東急さんは結構強気になられているのではないでしょうか。現地モデルルームもオープンされて、販売活動もラストスパートというところですね。週刊誌によると、特徴のあるマンションは特に今年になって大方の予想を超えてよく売れているようです。住宅ローン減税や低金利の追風もありますね。レイクテラスは高額ですが、建築資材の高騰と耐震性能も高くしてあるのでやむを得ないと思います。従ってこの時期に大幅な値引きをされるとは思えませんし、仮にされることがあっても秘密保持契約などで口外は禁じられている筈です。嫌がらせを真に受けて騒ぐのは愚かです。多くの選択肢の中からピカピカの希望通りの部屋を手にできた事はラッキーでした。この地域は京都や大阪に近いのに自然に恵まれ、湖、山、温泉、桜、紅葉、花火、神社・仏閣、祭り、イベントなど素晴らしい観光資源がテンコ盛りです。更に1時間ちょっと電車にのれば雪国や日本海の海の幸に出会えます。私は山科からトンネルを抜けた後、一気に開けた展望に驚き、この地はまれに見る最高の場所と思いました。まさにパラダイスです。都会に住んでいると自然の懐に抱かれてぼーっとしていたいと時々思いますが、こちらに住み始めたら観光資源が全て揃っているので、旅行にも行きたくなくなるかも知れないと思っています。お天気のいい日は、日当たりのいいリビングで、ランチやお茶を楽しみたいと思います。におの浜には時々ちゃりんこで出かけて、レイクテラスの堂々とした佇まいを眺めて、にんまりすると思います。湖に面しているので排気ガスの影響も少ないですし、キラキラ光る水面を眺めているとのんびりして心から癒されます。もうすぐ素敵な日々が始まります。心豊かにこの幸運を皆さんと享受したいと願っています。レイクフロントの住民の皆様は2年先輩です。色々と教えて頂きたい事もありますし、相互乗り入れで仲良くご近所付き合いをさせて頂きたいと思います。宜しくお願いします。私もレイクフロントの広いロビーと湖に突き出した庭は大好きです。

  17. 1267 匿名さん

    ここのスレには、肯定的な思考ができる方が多いですね。見ていて、いい気分になりますし、とてもいいコミュニティになるだろうなと思います。僕も一度はブランズを買おうと思っていたのですが、色々考えて結局ブリリアを買ったのですが、またなにか一緒にするようなことがあればそのときはよろしくお願いします☆

  18. 1268 入居予定さん

    >1267さん
    ブランズとブリリアはマンション販売という意味では競合しますが、
    入居してしまえばご近所さんですので、よろしくお願いします!

  19. 1269 匿名さん

    1267さん  私もブリリアに決めた一人です。宜しくお願いします。
    ブランズ、ブリリア共に湖畔に並ぶお隣さん。どちらもよいマンションになると良いですね。

  20. 1270 契約済みさん

    そうです!ブリリアさんもレイクフロントさんもみんなさんご近所様です。
    仲良く時には意見交換しながらそれぞれがいいマンションになるように、そしていい街になるように協力して楽しいマンションライフを送りましょう(^0^)
    私は大津市民新人住民なので色々教えて下さい。よろしくお願い致します。皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます!
    値引きの話は終わりにしましょう。書き込みされる方も、書き込みを見てしまう側も、お互い気分のいい話でもないですしね(ニコ)

    来週IKEAに行く予定です。何かいい情報があったら書き込みますね。今からワクワクしてます(笑)

  21. 1271 入居予定さん

    コンシェルジュのお姉さん、可愛い人が来るといいですね。
    管理人さんがいい人だといいですね。

    等など考えていると楽しくなります。

    一番の楽しみは、入居者の皆さんとの出会いです。
    よろしくお願いします。

  22. 1272 入居予定さん

    私も先日IKEAに行きました。
    大塚家具なんかと比べるとびっくりするほど安いですね!
    いわゆる「家具」は値段のとおりあまりに安っぽさが目に見えるものも
    多かったです。
    家具は長く使えるものをと考えている私はちょっとパスかな…
    小物類は安くて可愛いものがいろいろありましたので、大きい家具が
    揃ってから追い追い買いたいと思っています。
    小さいお子さんがいたりして、いい物を買ってもすぐに傷つくから、
    という方ならかなり魅力的な価格ですね!
    私は今週末、大阪でいろいろ家具屋まわりをする予定です。

  23. 1273 入居予定さん

    そうですね!ご近所付き合いも大切にしていきたいです^^
    私は1267さんとは逆ではじめブリリアと思ってたんですが、ブランズにした者です(笑)
    ブリリアもとてもいいマンションだと思うので、是非住民の方と仲良くなってお邪魔させていただきたいです☆
    あと3週間待ち遠しいですね!

  24. 1274 入居予定さん

    1266です。レイクフロントさんへのラブコールがブリリアさんにまで届いて、ちゃんとお返事が戻って来たのに感激しています。私も実は最初はブリリアの広告に惹かれて縁もゆかりもない大津京にやって来ました。ついでに見たのがブランズでした。たまたまブランズに決まりましたが、ブリリアの住人になっていたかも知れません。結局私達は同じ価値観を持つ似た者同士ではないかと思います。ブランズのマンションギャラリーと現地の間を何度か歩きましたが、歩道だけは早く何とかしなくてはいけないと感じました。湖岸の整備も嬉しい事ですが、まず歩道を安全にする事を行政にお願いしたいですね。滋賀県は車社会らしいですね。街の発展の為に歩行者の安全をもう少し考えて頂かなくては。坂本の近くの殆ど車が通っていないような場所でも、道幅は広く、歩道もゆったりと整備されているのに、これだけ車が通る161号線沿いの歩道がお粗末なのが残念でなりません。湖岸に生活する住民が増え、小さいお子さんも居られるわけですから、署名活動などされる場合は一緒に頑張りたいと思います。レイクフロントさんも参加して頂けると、発言力が増すかもしれません。何と言っても税収が増えるのですからそれに見合う住民サービスを提供して頂きたい。ついでに信号ももう少し早く渡れるようにして欲しいものです。住みやすい街づくりを目指して協力しましょう。

  25. 1275 契約済みさん

    その通りです。まず161号線の変則車線変更だけでも早急に対策すべきです。

  26. 1276 入居予定さん

    IKEAは賛否両論ですね。何となく北欧のニトリという感じです。H&Mも北欧のユニクロですけど。
    ユニクロは毎年品質が上がってきますが、ニトリはどうなんでしょうか?
    大塚家具のあとにニトリに行くと、値段の安さにクラクラします。
    滋賀県は近新家具もたくさんありますね。ここも一部の製品は安いようですが。
    家具の値段は宝飾品ほどではないですけど、車並みにピンキリなので悩むこと多いです (^_^;)

  27. 1277 入居予定さん

    家具は値段が少々はっても本当に気にいった物を買う方が、結局長く使えて安上がりだと思います。安物で妥協してしまうと、すぐ買い換えたくなるんですよねf^_^;)
    とっても気にいった物が安かったら言うことないんですけど!笑
    個人的には大塚家具はとてもいいと思います☆探せば手頃なのもあるので。
    IKEAが北欧のニトリってゆうのに、私も同調しますね笑。否定してるわけではないので、悪しからずm(_ _)m

  28. 1278 入居予定さん

    バリ調がお好きならa.flatがお薦めです。

  29. 1279 初老夫婦

    初老夫婦です。昨日から仕事でサンディエゴに来ています。
    若い頃に仕事で1年足らず住んだところなので、懐かしさ一杯です。
    窓の外にはヤシの木やサンディエゴ湾が広がっています。
    昨夜は花火も見えました、、、。まるでブランズみたい (^_^;)

    ここの景色も素晴らしいですが、やっぱり私は内覧会で見たブランズの方が好きです。
    末っ子が試験前だったので私1人で参加しましたが、壮大な景色に感動しました。
    多くの方が内覧会で同じ感動をおぼえられたのですね。嬉しいです。
    毎日、リゾート地のコンドミニアムに住んでいるような気持ちになれるでしょう。

    私たちが本格的に住むのは来年ですが、27日には鍵をもらいに行きます。
    妻や息子と一緒に、車で行く予定をしています。
    エアコンや照明を取り付け、ふとんやカーテンなどを持ち込むつもりです。
    あとはゴールデンウイークや夏休みなどに少しずつ泊まろうと思っています。
    そういう事情なので、理事会などはお手伝いできず、申し訳ありません。

  30. 1280 入居予定さん

    とんでもございません。
    初老夫婦さんお久しぶりですね^^サンディエゴなんて羨ましい♪友達が去年、慰安旅行かなにかで行ってたと思います。とても綺麗な所ですよね!
    GWなどにお会いできればうれしいです!!

  31. 1281 入居予定さん

    大塚家具に行かれた方いらっしゃいますか?

  32. 1282 他物件入居済

    梅田・南港両ショールームへ何度か行ったことがあります。
    結局、梅田で家具とカーテンを計120万円程度購入しました。
    昨年11月に入居した際には、私の部屋の採寸と配達日に立ち会ってくださいました。
    担当者にもよると思いますが、すごく良くしていただきました。
    価格は高いかもしれませんが、それ以上の価値があったと思っています。

  33. 1283 入居予定さん

    私も大塚家具には何度か行っていますが、南港でとても感じの良い方についていただきマンション名と部屋タイプを告げると提携しておりますので図面があると思いますと、図面とその縮尺にあったいろんな家具のサイズのサンプル型紙を用意していただいてとってもスムーズに家具を選ぶことができました。またサイズオーバーの家具を選ぶとそれでしたら10センチオーバーしてクローゼットのドアが開きにくくなりますとプロらしく一点一点チェックしてくれる注意深さにはおどろかされました。ただやはり1282さんも言っておられましたが少し高めかなと思いました。しかし私もそれ以上の価値があったと思います。また、今回で思ったのは前もって予算や部屋つくりのイメージをもっていけばよりスムーズに無駄なものを買わなくてよかったかなと思いました。店に行くとついつい舞い上がって気持ちが大きくなっちゃいますので(笑)
    どなたか、玄関に大き目の鏡を張ろうかなと思っていますが色々情報をお持ちの方がおられたら教えてください。

  34. 1284 入居予定さん

    南港のほうが大きいかと思いますが、梅田で買われたのはそちらのほうが買いやすい理由が何かありましたか?

  35. 1285 入居予定さん

    皆様 お知恵をお貸しください。
    内覧会で確認して、少々ガッカリした点があります。それはトイレの照明がかなり暗かったことなのです。
    モデルルームを見た時(既に変更可能な時期は終了)には、明るさについてそんなに気にしなかったかもです。
    デザイン照明とは聞いたのですが、あんなに暗いとは・・・
    オプションでダウンライトをつけることは可能(税別で約56,000円程)ですが、今付いているデザイン照明はそのままにしておいた方が見た目がキレイと言われ、スイッチは2個(換気のスイッチと併せると3個)になるとのことでした。今更ダウンライトをキレイに付けれるのかな?とも思うのですが・・・
    棚があるので、スタンド照明とかも考えたのですが、コンセントがなく、コンセントを付けることは不可能と言われました。
    センサーライトの電池式があれば良いかなぁ・・・と探してみましたが、大きさ・明るさを考えると電池式はないみたいです。
    風水では、トイレは明るく!って言われているのでちょっと気にしています。

  36. 1286 入居予定さん

    >内覧会で確認して、少々ガッカリした点があります。それはトイレの照明がかなり暗かったことなのです。


    私たちも同様に感じました
    えっ・・・て感じ。

    で、あとでこんなもんかと納得もしました。

    結局、しばらく暮らしてみて、どうしても気になるようなら
    その時、考えようという結論になりました。

    全然、答えにはなってませんけど。

  37. 1287 入居予定さん

    私は暗いのが絶対にイヤなのと、収納戸棚が欲しかったので、オプション工事を頼みました。
    戸棚が約5万円、ダウンライトへの移設が約3万円で、8万円ちょっとでした。
    ダウンライトは、マンションギャラリーのオーシャンと同じようなタイプになるようです。
    戸棚とライトで一石二鳥でした。計8万円は痛いけど、、。

  38. 1288 入居予定さん

    私はデザイン照明気にいってます☆人それぞれですね。
    でも、もし自分なら1287さんのように工事をするか、明るさが満足いくなら電池式のスタンドライトを置くと思います。

  39. 1289 入居予定さん

    どこのマンションも同じですが、今年に入ってモデルルームが盛況ですね。
    ブランズもこの1ヶ月にかなり売れたようです\(^o^)/
    いよいよラストスパートですね。
    完売は無理でしょうか、売れ残りが1割くらいまでだと良いですね。

  40. 1290 入居予定さん

    いまどのくらい売れてるんでしょうか?
    最近MRに行っていないので、ご存じの方がおられれば教えてください。
    入居まであとちょっとですね。

  41. 1291 契約済みさん

    今週土曜日が確認会です。
    とっても楽しみです。(^0^)
    現地MRもどのように家具を置いているのか参考までに見てきます。
    その時に、後どれだけ残っているか見てきますね。(聞いてきます!)
    どのタイプの部屋がMRになっているかご存知の方いらっしゃいますか?

  42. 1292 入居予定さん

    >>1291さん

    うちは8日に内覧会に行ってきました。
    内装の仕上げも非常に丁寧にされていて、指摘事項もほとんどありませんでした。
    大豊建設の皆さんも誠実な方ばかりで好感が持てました。

    ついでに現地MRも見せてもらってきました。
    何組か検討中の方が見に来れれていて盛況でしたよ。
    MRは1503号室(Cタイプ バリリゾート)と1607号室(Gタイプ ブライトオーシャン)でした。
    うちも家具の配置など参考にさせていただくためにお願いしましたが、快く案内していただきましたよ。

  43. 1293 入居予定さん

    HPでEタイプの部屋がなくなってたので、Eは全部売れたっぽいですね!

  44. 1294 契約済みさん

    Eタイプは一番人気だと聞きました。
    広さ、ビューバス、価格とお得感があるようですヨ。
    MRの方がおっしゃってました!

    ホームページ見ましたが、「間取り価格公開中」のページ、かなり部屋減っていますね。
    この調子で完売してほしいです。
    ガンバレ東急さん!

  45. 1295 入居予定さん

    はじめまして。
    先月ふらっとモデルルームに行ってから、この物件の素晴らしさの虜になってしまい、あれよあれよという間に契約をしてしまいました。
    もともと「ずっと賃貸でも別にいいか」と思っていたのでかなり悩みましたが(やはり価格が‥)、購入を検討しているときに、この掲示板の書き込みを全て読み、入居予定の方が本当に良い方ばかりのようで購入を後押ししてくれました。
    しがない勤め人ですので、これからのローンを考えると不安になることもありますが、入居される皆様と素晴らしいマンションライフが送れるといいなと思っております。
    共働きで日中はいないことが多いですが、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    これからもこの掲示板でいろいろ情報交換できることを楽しみにしております。

  46. 1296 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。絶景リビングに大満足ですがフローリングやふすまの
    レール?部分などに結構キズがあったのでショックでした…
    補修してくれるとはいえ、フローリングのキズ1箇所は張り替えるそうです。
    電灯を用意してくれているのでみなさんもフローリングはよく見たほうがいいです。
    あと、待望のビューバスとご面会!でしたが、真っ先に目に飛び込んできたのは
    排水管??ですか、あれ。
    バスタブに入って色々角度を決めてみましたが景色が何かしっくりきません。
    個人的には目について気になってしまいますがみなさんはいかがでしょう?

  47. 1297 契約済みさん

    ビューバスはリビングの東側にあるのと西側にあるので景色が違いますよね!?
    西側の方が花噴水などの夜景が見えるような気がします。
    東側では湖と対岸は見えますが・・・いかがでしょう?!
    どちらにしても、ビューバスは捨て難く、東側ですがビューバスにしました。
    バルコニーの、お隣さんとの仕切りが邪魔で花噴水が見えなくて少し残念でした。
    でも、それも想像の範囲内でしたので後悔はしていませんが・・・
    お部屋のタイプ(位置)にもよるのでしょうね。
    ちなみに私の契約した部屋はMRと同じIタイプなのですが。

  48. 1298 契約済みさん

    1292さん

    情報ありがとうございます。
    今度行ってみます!

  49. 1299 入居予定さん

    やっぱりEが一番人気なんですね。うちもEにしましたけど!
    1295さん、うちもしがないサラリーマンで頑張ってローンを組んだ身ですf^_^;)それでもこの眺望には捨てがたいものがあると思うので、頑張って働いていこうと思います。
    夜景はまだ見てませんが、仕事から疲れて帰ってきてもあの眺望に癒されるなら、ローンの組み甲斐も頑張り甲斐もありますよね!!

  50. 1300 入居予定さん

    1295さん、ご契約おめでとうがざいます。私もローンの事を考えると少なからず不安はありますが、このマンションの眺望の素晴らしさは何にも代えがたい魅力だと思います。豪華な家具やインテリアにも負けない、窓一杯に広がる琵琶湖があるだけで最高の贅沢だと思います。友人に話すと口を揃えて「遊びに行っていい?」と聞かれます。これってすごい事だと思われませんか?

  51. 1301 契約済みさん

    最後までビューバスにするか迷いましたが、私も配管が気になりやめました。特に西がわがモデルルームでも気になり、ビューバス無しの広い間口のリビングの部屋にしました。結果満足してます。

  52. 1302 契約済みさん

    私もビューバスはかなり悩みました。
    が、リビングからのワイドビューを選びました。
    実際、内覧会で見てとても満足しています。
    あと2週間と少し・・・待ち遠しいですね。
    引渡し会、引越し日とお天気であることを祈ってます。
    ちょうど、桜も咲くころでしょうか?
    MRの方がおっしゃっていましたが、「一年ここに通いましたが、春が一番きれいで好きです。所々に咲く桜がすばらしいんです!」とおっしゃておりました。
    私は、今は滋賀県民ではないのでとても楽しみにしています。
    今年の桜は少し早いのでしょうか?!

  53. 1303 入居予定さん

    私は迷わずビューバスにしました!
    配管は別に気にならなかったというか、むしろノーチェックでした。
    実際に住みだしたら気になるのでしょうか…
    いや、お風呂から琵琶湖が見えるだけで十分満足です!

  54. 1304 入居予定さん

    私もビューバスが必須で配管はノーマークでした笑
    東側なので、配管は西側だから気にならないんでしょうか??
    まぁ、どちらにしても皆さんそれぞれの考えとこだわりをもって部屋を選ばれてて、ご自分のお部屋に満足されてるようなので本当によかったです!
    仲良くなったら是非遊びに行かせてくださいね!うちにもどうぞいらして下さい!!

  55. 1305 春から入居

    はじめまして。春から入居予定です。皆様方のコメントを拝見させて頂き、「ほんまにこの物件にして良かったなぁ」と改めて感じました。初めてのマイホーム。ローンの返済頑張ります。

  56. 1306 入居予定さん

    初めてでここですと、初購入で終の棲家になるかもしれませんね☆

  57. 1307 匿名はん

    それは考え物だけど

  58. 1308 入居予定さん

    今日は内覧確認会に行ってきました。内覧会で指摘したところは全て完璧に直っていました。
    クロスでちょっと汚れた部分などを、全面的に貼り替えてくれていたのには驚きました。
    それから27日の引き渡し日にも立ち会うので、何かあれば再度ご指摘下さいとのことでした。
    マンションは初めてですが、真摯な対応に敬服しました。

    1階のフロアは、吹き抜けが高い分、ちょっと狭く感じるのかもしれません。
    今日はレイクテラスに置かれる予定のチェアがずらっと並んでいて素敵でした。
    また琵琶湖側の全面大ガラスからの眺望は本当に見事です。午後から晴れて良かったです。
    玄関が161号からのアプローチ道から見て少し隠れているのが、またとても良いと思います。
    右へターンした途端に別世界のリゾートが広がる、そんな感じでした。
    27日が楽しみでたまりません。

  59. 1309 契約済みさん

    No.1305 by 春から入居さん、初めてのマンション購入でいい物件に出会えてよかったですね。

    私は2件目のマンションですが、このマンションを終の棲家にするつもりです。
    一度このマンションに住んでしまえば、他のマンションには引っ越せないような気がします...
    ってまだ住んでもいませんが(^_^;;

    なので、私もNo.1306 by 入居予定さんのおっしゃるとおりだと思います。

  60. 1310 ご近所さん

    購入者のみなさん、おめでとうございます。アプローチからカッコエエのでちょとジェラシー感じます。あのセンスをレイクフロントにも取り入れてほしかったなぁ。そう、私はレイクフロント住民です(庶民のグループです)。花火大会の日、盛り上がること間違いなし。盛り上がりすぎて夜中まで大騒ぎすると近所からきらわれまっせ。正月には初日の出を思う存分拝めます。そして、日々、琵琶湖や月の光に癒されます。そして、最近は気軽に楽しめる大津や滋賀県のいいところ探しで楽しんでいます。うーん楽しい。余裕が出来たらぞろぞろ歩いているおじさんに混じって、小遣い増やしに競艇にでも行ってみようかとも思う今日この頃。では、また。

  61. 1311 入居予定さん

    1306です。ありがとうございます!
    実は私も同じく2回目の購入になります。初めてのマンション購入は住んでみないとわからないことが沢山あり、色々失敗した箇所がありました。
    ブランズはそれを解決してくれた物件で、足りない部分はオプションという感じで、今回こそは私も終の棲家にしたいと思っています(^。^)
    うちは買い替えという事で、今のマンションの諸費用などは損してしまってますから、1305さんが最初の購入でここに住まわれるというのは、素敵なマンションですしまず、すぐに買い替えという形にはならないでしょうから、本当によかったですね!と、いった感じです☆

  62. 1312 申込予定さん

    うちは戸建てからの買い替えです。
    マンション住まいは初めての経験で、いろいろと戸惑うこともあると思いますが、よろしくお願いします。
    マンション選択については、同じ価値観をもった住人同士、協力し合って良いマンションにしていきましょう。

  63. 1313 入居予定さん

    ここはホントにいい方が多くて嬉しいです。
    子供に起こされて暇なので書き込みしてます。やんちゃな子供がいるのですが、ご迷惑かけないようにいたしますので、みなさまのご理解いただければと思います。
    みんなが住み易い良いマンションにしていきましょう!!

  64. 1314 入居予定さん

    本当によい方ばかりのようで、嬉しく思っている一人です。
    うちは子供はいませんが、小さい子供さんやペットの音は、ある程度は仕方がないのではないでしょうか(もちろん、常識を超えているのは嫌ですけど)。
    一人一人が「迷惑をかけないように」と思って暮らしていれば、住みよいマンションになると思います!!
    皆で協力し合って、素敵なマンションにしていきたいです☆
    ちなみにうちは共働きなので、夜まで洗濯物が干しっぱなし‥ということがあるかもしれず、苦情を言われないか心配しています‥。

  65. 1315 入居予定さん

    洗濯物は全然気にしませんよ!周りからしか見えないですからね。
    でも、虫がつく可能性高いと思うんで、浴室に干しとくのがいいと思いますよ

  66. 1316 入居予定さん

    元気なお子さんや可愛いペットちゃんはお話をさせて頂くきっかけになりますので逆に楽しみです。色々な世代の方がおられる方がいいですね。他家の洗濯物について苦情を言うなどと言う事は考えられません。ご心配されなくていいと思います。湖開きがありましたね。NHKの大津支局って結構よく取材をしているみたいで、遠方におりますがテレビで大津のニュースをよく見ます。気になるかも知れませんけどね。暗いニュースが多い時代にあって、こちらは大体が一服の清涼剤的扱いで嬉しいです。今日のようなお天気の日は気持ちいいでしょうね。引渡し日は桜も咲き始めて華を添えてくれそうですね。

  67. 1317 入居予定さん

    1314です。
    洗濯物の件、早速の温かい言葉に感謝です☆
    1315様
    今のマンション(賃貸)には浴室乾燥機がないので、お恥ずかしながら浴室に干すなんて思いつきませんでした。。
    アドバイス、ありがとうございました!!
    1316様
    最近は桜の開花が早くなっていますから、入居直後から桜が楽しめるかもしれませんね。
    私も楽しみです。

  68. 1318 入居予定さん

    1315です。
    お役にたててよかったです(^。^)
    毎日使う訳ではないけど、雨の日や一日あける時とかにあると便利ですよね!
    桜の開花楽しみですね~♪マンションでは琵琶湖に癒され、外の国道に出れば桜に癒されるなんて、もう最高ですね!!

  69. 1319 匿名はん

    昨日3/14に初めて現地MR見学に行って参りました^^。
    1209さま、残り部屋数ですが「50数戸」とおっしゃっておりました。
    (未販売戸もありますし。)
    が、完成後見学者でにぎわっているそう(^-^)。
    ぽつぽつ売れていくでしょうね♪

  70. 1320 入居予定さん

    やはり50戸くらいなんですね!その数ですと、正直におっしゃってると思うので、いいですね!!

  71. 1321 購入検討中さん

    まだ4分の1も残ってるんですか?

  72. 1322 購入検討中さん

    この不景気です。仕方ないでしょう。
    今の仕事はイヤですが、ガマン、ガマン・・・

  73. 1323 契約済みさん

    内覧会、確認会と現地に行って来ましたがパンフレットのイメージより実際の方が良いと感じました。 正直感動しました。
    1Fはリゾートホテルのロビーといってもおかしくないでしょう。マイホームからの眺望もすばらしいの一言・・・

    現地モデルルームも開設したことですし、のこり約50件くらいですとすぐに完売するでしょうね。このご時勢ですから完成後は割引はあると思いますし・・・・・

    正直他物件と比べても優れている部分が多いと思いますしね。私は他の物件候補として京都市内、高槻、茨木、大津といろいろな物件を検討しましたがブランズⅡは価格的にも優れていると思います。
    近畿圏でもこの様に優れた物件は無いでしょう?湖岸、海岸、南東向き、駅10分以内、花火、など・・・・・大津市以外なら億ションに近いと思います。他物件も含めて検討中の方はぜひ現地モデルルームに行って下さい私の言っている意味がわかりますよ。

  74. 1324 購入検討中さん

    確かに私もすぐに完売すると思いますが、200戸中50戸も売れ残ってるのって少し多くないですか?
    今は不況だしどこのマンションも売れ行きはこんなもんなんでしょうか?
    少し心配です。

  75. 1325 入居予定さん

    億ションて言うと大げさですが、でも大阪で大阪港とかが南もしくは南東向きで眺められるお部屋ならそのくらいしそうですよね(*^o^*)
    私はカフェコーナーやバーもとても気にいってます。こんなサービスもタワーマンションでない限り珍しいですよね。
    あと5ヶ月ほどで見られる花火もとても楽しみにしています♪近所迷惑にならないようにだけ、みんな気を付けないといけませんねf^_^;)

  76. 1326 契約済みさん

    どこも同じように苦戦しているのではないでしょうか?お隣も下階層はほとんど売れ残っていると思いますし、パークビラなど、その他以前回った野村などからいまだに案内物送って着たり、電話して着たり、と大変そうです。

  77. 1327 匿名はん

    ちなみに「『完成後割引』等の予定はない」、とキッパリ^^;。
    売れ残り物件によくある、と聞き及ぶ懇意の不動産業者に廉価販売→賃貸部屋、というのもない、と。
    販売会社「東急リバブル」さんはこの物件に自信があるとの事でした(^-^)。

  78. 1328 匿名はん

    先手購入の方に、値引きの話をしないというのは暗黙のルール。
    道理を考えて…

  79. 1329 入居予定さん

    私が東急さんなら、完成後100~200万くらいの値引きはするかな。そしたら、ドドドッ!と売れるような気がするので。多分今の時期は欲しいと思っても、完成後の値引きを期待して契約しない人が多いと思うので、残り50戸が売れ出すのはGWあたりじゃないでしょうか。
    それまでら値引きをせずに頑張ってみてもらいたいですけどね!

  80. 1330 匿名はん

    今どこも苦戦してますからね。100、200の値引き位でドドッと売れるなんて到底考えられないです。

  81. 1331 購入検討中さん

    そうでしょうか?
    ここは他よりもいい部分が沢山あるので、私も含め1329さんのおっしゃる通り、値引きを待ってる人間が沢山いると思います。
    間取りやフローリングの色も限られてるので、ここまできたら少しでも安く買いたいというのが正直な気持ちなので、逆に言えば少しでも値引いてくれれば、私は購入に踏み切りたいと思います。

  82. 1332 契約済みさん

    以前、書き込みにあったビューバスから配管が見えてきになる・・・というお話ありましたよね。
    モデルルームを見たら、ベランダの配管がある方に観葉植物を置いてあるのを発見!
    これなら気にならないかも・・・と思いました。
    お風呂につかりながら、琵琶湖と緑が目に入るっていいですよね(^^)
    一人で勝手に解決しているのですが(笑)配管が気になっている方いかがですか?

  83. 1333 入居予定さん

    いいと思います☆
    虫がいない時期ならランプをおくのも素敵かもしれませんね!

  84. 1334 入居予定さん

    週末に確認会に行ってきました。
    以前に書き込みのあったエントランス付近のカーブミラー、
    設置されてましたね!
    やはり要望が多かったのでしょうか。
    自分の部屋はもともと大した指摘事項ではなかったのですが、
    予想以上にキレイにしてもらってました。
    そういえばバルコニーの網戸に虫が何匹かいましたが、もしや
    あれが噂の!?
    入居の日が近づいてきましたが、なかなか家具が決まりません…

  85. 1335 入居予定さん

    カーブミラー!気付きませんでした。。。
    家具は私は大塚家具がやっぱりお気に入りです^^

  86. 1336 契約済みさん

    1333さんへ

    ランプなんて素敵ですね。
    家具はもちろんですが、小物などいろいろ揃えたいです。

  87. 1337 入居予定さん

    バルコニーにおくランプで、ソーラパワーを使って、太陽が出てる時はエネルギーをためて、太陽のない時は自動てきにつくってゆうのが通販であったんです。
    それだと電気代もかからないし、いちいちバルコニーに出ないでも暗くなれば自動てきにつくっていいですよね!

  88. 1338 契約済みさん

    う~ん、やはり配管を気にしてモデルルームは観葉植物でカバーしてきたんですね。
    気になった自分がある意味安心した気がしますが、確かにいいアイデアです。
    置くことによって虫がたくさんよってくるとかなければ検討します。

  89. 1339 入居予定さん

    100%マンションって事はまずないですからね!
    そうして工夫して限りなく100%に近づけていくのが、楽しみにもなると思います♪
    みんなそれぞれいいお部屋にしていきましょう!!

  90. 1340 契約済みさん

    ソーラパワーでつくランプがあるんですね!?
    通販ですか・・・ちなみにどちらですか?ディノスとか・・・?
    私も探してみます!ネットでもあるでしょうね!?
    いろいろ、お部屋のことをあれこれ考えているのって楽しいですね(^^)
    悩みますが・・・前向きな悩みです。(もちろんローンについての悩みはありますが・・・)
    引っ越してみなさんとお友達になれたら、お宅拝見などしてみたいです。
    あっ、嫌な方はおっしゃって下さい。もし良かったら・・・の話です。

  91. 1341 入居予定さん

    虫が寄り付かない植物ってありましたよね?!
    あれってどうですか?
    効き目はあるのでしょうか?
    また、虫こなーず とか、網戸に虫来ない とか琵琶湖虫に効きますか?

  92. 1342 入居予定さん

    ランプをみたのは、実家にあったくらしと生協ってゆう生協さんのカタログだったと思いますf^_^;)
    でも、生協さんて家具がメインではないから、そこにあるって事は他の通販にもあると思いますよ

    ちなみに、虫のことは私もほとんど無知なので皆さん色々教えて下さい。

  93. 1343 契約済みさん

    ソーラパワーでつくランプはホームセンター(たしかコーナン)で見たことがあります。
    私も『これ、いいなぁ』と思ったのですが、虫が寄ってきそうなのでパスすることにしました。
    でも、虫の少ない季節だけ点灯すればいいかもしれませんね。

  94. 1344 ご近所さん

    琵琶湖虫とホント網目をくぐりそうな虫が昨日位から出てきました!!二週間位は出てくると思います。
    でも、ホント一年のうちこの時期だけ・虫の事を我慢すれば、後の時期はぜんぜん気にならないですよ!!
    安心してくださいね・・・・・
    もうすぐ蜘蛛も出てきますが、しばらくの間だけです。それぐらい我慢・我慢!! 夜の琵琶湖に浮かぶミシガンは
    ホント綺麗ですよ・・・・最高です!!

  95. 1345 入居予定さん

    365日の内1割もないのなら、そら絶対メリットの方がうんと強いですよね!
    夜景もミシガンも楽しみ~♪

  96. 1346 入居予定さん

    ようやくカーテン・エアコン・照明・TV・最低限の家具の手配が終わりました\(^o^)/
    全部27日午後に配達設置してもらう(一部は自分で設置)予定です。
    これで当日から住むことができます。あとはボチボチ進めていきます。
    いよいよ来週ですね。わくわくして、ずっとハイテンションです (^_^;)
    皆さん、よろしくお願いします。

  97. 1347 入居予定さん

    準備が着々と進行されていて羨ましいです。入居はまだ先ですが、カーテンが恐ろしく高いのではないかとまだ手がつけられません。窓の採寸に来てもらわれたのでしょうか。遮光カーテンはかなり割高ですか。大塚家具でカーテンや照明器具を買われた方はいらっしゃいますか?どこかお勧めの業者さんをご存知の方、差し支えのない範囲で教えて頂けると助かります。この時期本当にお金がいくらあっても足りないですね。

  98. 1348 入居予定さん

    リビングのカーテンは、少し上等にしました。遮光は2級です。UVカットのレースもつけました。
    細かく教えてもらって自分で計測しました。両者で5万円くらいです。
    その他もオーダーメイドですが、量販店と大差ない価格にしてもらいました(各1万円くらい)。
    なお、すべてサンゲツで選びました。その代理店のようなところだったので。
    良く知っているお店なので、特別安いかもしれませんが、値段はものによってピンキリですから。

  99. 1349 入居予定さん

    有難うございました。以前100万円ぐらいしたと聞いたことがあり、自分でミシンを買ってつくろうかとまで考えていましたが思ったより安くできるのですね。安心しました。サンゲツは一流なのに・・・ご自分で計測されたりと努力されていますね。頭が下がります。きっと素敵なお部屋になることでしょう。また耳寄り情報などございましたら教えて下さい。

  100. 1350 匿名さん

    無印良品のオーダーメイドカーテンも安いそうですよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸