福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 六本松駅
  8. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
MJR六本松の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR六本松口コミ掲示板・評判

  1. 787 匿名さん

    うん。この間の削除と同じパターンだ。男女にまで入れ替わって忙しいな

  2. 788 匿名さん

    まとめ
    立地はまあまあ良い
    地下鉄近い、バス停近い
    大濠公園歩いて行ける距離
    複合施設が横にできる
    大規模
    キッズルームなど共有施設あり
    交通量多い、排気ガス多い
    渋滞の可能性あり
    眺望は期待できない可能性あり
    MJRのブランド力は未知数

  3. 789 匿名さん

    大濠公園近いのと駅近い以外良いとこないね。
    眺望無いのは致命的

  4. 790 匿名さん

    >>大濠公園近いのと駅近い以外良いとこないね

    その良いところ、特に駅直結ってところが
    抜群な好条件なんで、十分人気になるでしょう。

    けど、MJRのブランド力は未知数じゃなくて、
    ユニクロっていう評価が定着してますけどね。

    一連の煽り投稿もMJR関連者としか思えないし、
    (大江のMJRスレも最近結構荒れてて上に
    来てますよね)
    会社としてどうなんでしょうね。

  5. 791 購入検討中さん

    劣化等級とか耐震等級はどうなんでしょうか??
    大江の方は劣化等級のことが話題になっているようですが。

  6. 792 申込予定さん

    今日やっと説明会行ってきました。
    渋滞の話題がでていたので朝8時過ぎから現地に着き、10時まで付近をぶらりとしていました。
    結論から言うと、渋滞どころか混雑すらありませんでした。
    目の前に西鉄バスの定期券販売所があり、そこの女性に渋滞について聞きましたが事故でもなければ滅多に見ないとの事。
    あと、陸軍墓地の石碑もありましたね。
    やはり渋滞は完全なデマでしたね。

  7. 793 土地勘無しさん [女性]

    マンション出来たら状況は変わる

  8. 794 匿名さん

    陸軍墓地は谷公園のあたりだったと記憶しているのですが、、
    あの石碑は案内用の石塔ではなかったでしたっけ。
    購入にあたり気になさる必要はないと思います。

  9. 795 匿名さん

    792
    8:30くらいに通ったけど、渋滞してましたよ。あれが渋滞じゃないの?あれはなんだったんだ?

  10. 796 土地勘無しさん [女性]

    >>792
    デペ関係者⁉️

  11. 797 名無し

    >>792
    だいたいこんな朝早くから2時間もブラブラするとかあり得ないw

  12. 798 匿名さん

    >>795
    ですよね。
    朝の道路交通情報センターのデータ示して
    あげたのに。

  13. 799 匿名さん

    さすがにあの妄想全開・自演の粘着君がデベ関係者とも思えない。
    あんな異常者が検討してると思われたら販売にマイナスにしかならない。
    しかし、ポジが出るとデベの工作員扱いされる現状をつくった粘着君の罪は重い。
    ただ今後の人口減を考えればマンションは立地が勝負だとも思う。

  14. 800 匿名さん

    6月下旬からの案内会(希望アンケート受付)予約してますが多分キャンセルします。
    立地は大変魅力的なのですが、というかそれだけにしか魅力を感じなくなり、それ以外のネガティヴポイントが多くて、焦って買う物件ではないなと他を検討することにしました。
    こちらのスレも粘着擁護の方以外のお話は大変参考になりました。

  15. 801 匿名さん

    >>800
    粘着擁護って表現白いね。粘着ネガ君達の執拗さにも驚きます。ポジ投稿には倍のネガ返し。予約キャンセルの報告までアップするんですから。検討中の方々は、うかつにポジレス出来ない板になっちゃったよね。興奮気味の人が張り付いてるから怖いよ。

  16. 802 匿名さん

    >>801 出勤してすぐの投稿乙。

    今現在、道路交通情報センターによると中村学園前から警固まで渋滞で真っ赤っ赤です。

  17. 803 匿名さん

    この人、もう営業妨害レベルなのでは。顔真っ赤に興奮して自演しまくった挙句、2回も大量削除されたのはどこの誰だ。検討に役立たない負け惜しみはいらないよ

  18. 804 購入検討中さん

    皆さん渋滞の事ばかり気にされているようですが
    私は、マンションの耐震性や中国人の住民がどのくらいになるかなど
    そっちの方が気になります。
    Iタワー?は中国人だけの組合まで出来ているとかで、不安です。
    またL字型やコ型のマンションは耐震性に問題ありと聞きますが、
    こちらのマンションは大丈夫でしょうか?
    説明会のとき営業マンに詳しいところ聞けばよかったな、後悔ー。
    詳しい方教えていただけると嬉しいです。

  19. 805 購入検討中さん

    中国の方は多いでしょうね。
    五千万以上の物件を買える層が、地元にそんなにいるとは思えないので…。

    ただ、中国の方は投資目的で賃貸に出すのでは?
    いずれにせよ、大規模物件なので組合大変そうですね。

    五千万弱くらいのを、ひとつ欲しいなと考えています。
    賃貸にも出しやすいでしょうし。

  20. 806 申込予定さん

    >>802
    貴方の言う真っ赤な中を今日も六本松バス亭0820発のバスに乗って0824に赤坂3丁目定刻通過のバスに乗りました。
    平日は毎日その路線に乗ってますが渋滞で遅刻した事はありませんよ。
    サイトの渋滞情報なんかあてにならないから現実を見に来たらどうですか?

  21. 807 購入検討中さん

    >>805
    中国人が買い漁ってるのはオリンピックを控えた都内の話。
    実際に近所のGMやらブランドマンションの賃貸に出されてる物件は空室が多い。
    賃貸に出して収益上げるのは無理でしょ。
    幾らで貸せばいいか計算して周囲の家賃相場と比べてみ?

  22. 808 匿名さん

    海外の方は円安だから買うんじゃない?
    賃貸とか考えずにどこかで売り抜くタイミングを見計らってる。
    円高基調になればぼろ儲け的な。

  23. 809 匿名さん

    思ったんだけど、渋滞あるあるって騒いでる奴は信号待ちの車見て渋滞してるって騒いでないか?
    よく車で通るけど普通に通ってるよ?

  24. 810 匿名さん

    >>806 >>809
    ”現実”に道路交通情報センターが渋滞と言っているんだから、
    渋滞の定義を満たしているということでしょう。
    おそらく単位時間あたりに通過する車とかの
    計算式があるんでしょう。

    これがあてにならなくて、目でみた主観的な印象で
    渋滞がないと言いはるのなら、議論になりません。

    例えばど田舎に比べたら、すいすい流れている時間帯でも
    202は渋滞と思う人もいるかも知れません。

    荒れさせたくないので、これ以上は控えます。

  25. 811 匿名さん

    >>806
    時間帯でバス専用レーンになったりしてます?バス通勤がよさそうですね!

  26. 812 匿名さん

    >>810
    おたくは何のためにネガキャンしてるんですか?
    おそらくは本気で買おうとしてる層なんでしょうね!!!!!!!!

  27. 813 匿名さん

    本気で買いますけどね‼︎

  28. 814 買いたいけど買えない人 [女性]

    このスレがこんなに荒れるのは設定価格が高いことから多少の不安を感じている人が多いからだと思います。
    買いたい人がローンを組めばいいだけです。

  29. 815 匿名さん

    >>814
    別にローン組まなくても良いんじゃない?

  30. 816 匿名さん

    キャッシュで買う方が安心です。

  31. 817 匿名さん

    昨日から高濃度のPM2.5、本日は黄砂。
    両方一緒だと有害性が増すので注意が必要です。

  32. 818 匿名さん

    いまリアルに、六本松の202号線は渋滞してます。

  33. 819 申込予定さん

    渋滞していて嫌ならなんでこんなに執拗に粘着してるのか判らんね。アホかと

  34. 820 匿名さん

    渋滞するのにしないと言うのもアホだと思います。土地勘のない人には参考になります。ネガと思わず参考にしましょう。

  35. 821 匿名さん

    >>820
    でた渋滞粘着くん
    ネットとカーナビの渋滞情報なんかアテにならないよ。
    見にいけばわかるだろ

  36. 822 購入検討中さん

    渋滞っていうキーワードでこんだけ粘着できるメンタルが凄いね。
    実際に見たって人にネットでは〜って反論してるのまも凄いと思うけど

  37. 823 匿名さん

    821
    820ですが、失礼ながら私は粘着してませんよ。渋滞に関しては、間違いなくあります。今日も202を通りましたが818さんの言う通り渋滞していました。
    土地勘のない方も購入検討者にいるわけで、いい加減、嘘をつくのは止めましょう。嘘つかなくても、売れるマンションですから、自信を持ちましょう。

  38. 824 匿名さん

    >>823
    草香江に30年住んでるけどこの九大跡地前は渋滞しませんよ。
    渋滞の定義は何ですか?信号待ちを渋滞と呼んでませんか?
    この辺りで渋滞するのは
    ①油山観光道路から薬院方面への右折(朝夕)
    ②大濠方面から六本松交番前への左折(朝夕)
    だけです。
    九大跡地前の城南線への右折レーンは一車線になるので車が並びますが信号1回で必ず曲がれます。
    国体道路側の分岐は朝夕ともに全く混みません。
    国体道路から城南線への合流は夕方から夜まで常に渋滞します。
    渋滞(信号が変わっても進まない)という前提ですが。
    渋滞なんかより騒音が酷いのを語らないのは実際に見に来られてないからでしょうけど。

  39. 825 匿名さん

    824
    どちらにしろ今の時点でスムーズな車の流れではないという事ですね。これでまた複合施設への車の流れが出来るわけですので、今より状態が悪化するのはサルでも分かります。おっしゃるように騒音も悪化しますね。
    あと、道路の電光掲示板に渋滞六本松とよく掲示されてますが、あれは渋滞じゃないのでしょうね。

  40. 826 匿名さん

    地下鉄駅直上のマンションなのですから、実際の購入者は地下鉄を利用するのが前提だと思うのですが、、、
    ご家族が車をご利用になる分については、住宅のピークを外すことは可能だと思いますよ。
    朝夕は確かに多少渋滞しますが、その時間帯は天神・博多方面であれば
    ここに限らずどこでも発生するものです。

  41. 827 匿名さん

    >>824 820ではありません。私が何度か提示しているのは、道路交通情報センターのデータです。
    これでテレビやラジオの渋滞情報となっている筈です。

    主観で渋滞していないとか、一回で曲がれるとかは全く関係なく、
    渋滞の定義を満たす(それが何かは浅学にて知りませんが)ので
    公式な情報として渋滞と発表されています。

    例えばPM2.5でも、測定している場所の数値データで注意報などが
    発令されるはずで、そこに主観の入り込む余地はありません。

    大事なことなのでもう一度いいます。
    私も含めて、主観の入り込む余地は全くなく、渋滞していると
    公式に発表されています。
    実際に見たとか見てないとかではありません。

    この上で350戸余りが増えるので、ますます渋滞はひどくなるんじゃ
    ないかと予想します。

  42. 828 購入検討中さん

    >>827
    道路交通情報センターの渋滞の定義は時速10km以下と言う内容です。
    これは信号環境等の環境で慢性的に渋滞と表示される事が多いですね。
    VICSの渋滞情報と同じです。
    地元の人が渋滞してないというのも実態と道路情報センターの定義が違うのが原因です。
    道路情報センターが渋滞と表記しているんだから渋滞だという貴方の見識は間違いだとは思いませんが、実態とは言えないと思いますよ。

  43. 829 申込予定さん

    渋滞してるかしてないかなんて興味ないから粘着荒らしの相手なんかするな
    渋滞有るって言いたいだけなんだから

  44. 830 匿名さん

    天神まで車で通勤しています。8時位に家を出ますが、天神までの車通勤が少ないせいか、殆どスムーズに通勤出来ます。朝より、昼間、夕刻、土日の方が、警固の交差点は、混んでいます。
    あと、六本松交差点から城南線への右折レーンについては、複線化の予算がつき、用地買収がスタートしています。複線化されれば、渋滞は、緩和されるのでは?

  45. 831 購入検討中さん

    地下鉄通勤の方が主に買うんだと思ってました。
    渋滞以外の話が聞きたいです。

    ガーデンコート側は抽選必至でしょうか? あとごみ捨て場はどの辺りにありますか。事前説明行ってないんでm(__)m
    ごみ、各階ごとに取りに来てくれたらありがたいのに(笑)

  46. 832 購入検討中さん [女性 50代]

    時間帯によって渋滞するでいいのでは?

    350世帯もあればいろんな人がいて当然ですが、いろいろ大変そうですね。

  47. 833 購入検討中

    ゴミはガーデンコートの一番西寄りの場所1箇所のみのようですよ。

    私はエレベーターの数を聞き忘れてしまいました。どなたかご存知ないですか?

  48. 834 匿名さん

    渋滞は間違いなくあるので、虚報に踊らせられないように気をつけます。
    それでいいじゃないですか。

  49. 835 匿名さん

    ここは地下鉄が博多駅に繋がると、購入価格よりさらに値上がりするのでしょうか?
    個人的には空港まで行くには博多駅で乗り換えになると知りがっかりです。

  50. 836 匿名さん

    >>833
    5基です。
    気になるのは駐車場用が1基なこと。
    朝夕や土日、連休中の買い物やお出かけ帰りに込むのではと予想。
    あと購入金額の高い方が優先的に区画選択となるので上階の区画になる人は荷物とかあったら大変そう。
    6階以外の部屋だと玄関先まで排ガス臭いそう。

    あ、私買いませんけどねw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR六本松 最新の検討スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸