デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「宇都宮のベルコートについて話しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 陽東
  7. 陽東
  8. 宇都宮のベルコートについて話しましょう

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2009-05-06 22:28:00

今度、宇都宮に建設されるベルコートにとても興味があります。
去年出来たショッピングモール、映画館、スポーツクラブに隣接(っていうのかな?)していながらも
南側は最近できたばかりの住宅地とそのまた南は大学。
とても便利そうなのに、それほどうるさくも無く、緑も多い。
ただ、売主が(株)宮、販売が東急リバブルと、この地ではあまり聞かない会社なので、どうなのかなぁ・・・と思っています。
また、周りが便利な地なのでしかたがないのかも知れませんが、駅からかなり離れているのに価格がかなり高いような気がします。
ベルコートに興味をお持ちの方、またはなにかご存知の方、お話を伺わせてください。

[スレ作成日時]2005-08-03 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇都宮のベルコートについて話しましょう

  1. 223 匿名さん

    >>222
    2回目あるんですか?
    私も知らないです。初耳です。
    聞いてみたほうがいいのでしょうか?

  2. 224 匿名さん

    オプション会ですが,オプション会を主催する会社から2週間くらい
    まえに封書が届きましたよ。ただし,内容は前回とほぼ同じの様です。
    皆さん,どういったオプションを検討されているのでしょう。
    前回,カーテンの話しを聞きましたが,そんなに高い印象はありません
    でした。川島織物といった割と良く聞くメーカのものだと,3〜4割引き
    とのことでした。

  3. 225 匿名さん

    >>224
    224さんには2週間前に封書が届いているのですね。
    ちなみに前回は購入されましたか?
    前回、購入しなかった人に届いているとか?
    うちは前回行って注文したので届かなかったとか?

  4. 226 匿名さん

    私は、前回のオプション会に参加できませんでした。
    その時に、またやるのか聞いたところ9月頃にもう一度行うということでした。
    おそらく、今回は前回参加できなかった方が対象でしょう。
    それにしても、オプション担当の会社は適当ですね。
    今回はどういう人が対象かくらい連絡すれば良いのに。
    オプション会の希望日を出しても、何の返事もないし。。。

  5. 227 匿名さん

    >>226
    前回も希望日を出しても返事ありませんでしたよ。
    そのまま希望日に行きました。

  6. 228 匿名さん

    オプション会を開くのなら、購入者全員に なぜお知らせしないのかしら。新規の人だけを対象にしているのだったら、新しいオプション項目は無いということなのでしょうか。東急の営業さんも詳しくないみたいだし。

  7. 229 匿名さん

    今週の土日にオプション会があるのですか?
    連絡は来ていないけど、土日のどちらかに
    行ってもいいのかな?
    事前に連絡して「行きたいのだけど」と電話
    するべきでしょうか?

  8. 230 匿名さん

    229さんへ
    先日、MLへ出かけてきた帰りに営業マンの方から今週末、
    オプション会をしてますので、お時間があったらいらして
    下さいとお誘い頂きましたよ。予約は、しなくてもOKみ
    たいですね。
    (私の所にも今回の案内は来てませんでした。)

  9. 231 匿名さん

    230さん、お返事ありがとうございます。
    案内が届いていなくても行ってもいいものなのですね。今週の土日ということなので、時間が作れたら行ってみようかと思います。

  10. 232 匿名さん

    ベルコート、完売まであと1戸になったようですね。最上階のキャンセルがなければ完売だったのに
    惜しい。

  11. 233 匿名さん

    MRも10月1日で無くなってしまうそうですね。何度と無く出かけましたが無くなると思うと
    チョッピリ寂しいですね。
    あと5ヶ月で引渡しですね、週末暇があると新居用の家具などを見て回ることが最近多くなってきました。今一番楽しい時なのかもしれませんね。 みなさん、お引越しは業者を頼まれるんしょうか?自分たちだけでやられる方もいらっしゃるのでしょうか?エレベーターも一般的サイズでけして大きくなさそうので個人でお引越しは、可能なんでしょうか?
    つまらない書き込みで申し訳ありません。

  12. 234 匿名さん

    久しぶりにこの掲示板が上にあったのでうれしくなりました。
    うちもカーテンだったり照明を今選んでいるところです。こういうときが一番楽しいのかも。
    引越しは今のところ幹事会社にしようかなと思っています。アートになったんですよね。
    幹事会社を使うのが一番都合がいいのかと思っているところです。
    他の掲示板などを見るところだと、現場にたくさん自分の家担当ではない幹事会社の人がいて
    その方たちが手伝ってくれるので早く終わるようです。これが幹事会社を使う一番のメリット
    ですね。
    幹事会社以外を使うとそういうサポートはないですものね。
    個人でももちろん引越しは可能ですが、エレベーターを使うスケジュールとかも幹事会社が
    割り振りしてくれるので自分勝手にというわけにはいかないかも。
    忙しい時期(引渡し直後?)を避ければいいのかもしれません。

    モデルルームが閉まるのはやっぱりさみしくなりますね。
    どんどん建物は完成に近づいているのでそれはやっぱり楽しみです。

  13. 235 匿名さん

    幹事会社のこととかは
    http://www.kaiteki.gr.jp/story/misuzu/rensai3-1_c.htm

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3354/

    などを読んでみると前情報として勉強になるかも。

  14. 236 匿名さん

    はじめまして。
    来年2月引渡しが待ちどうしいですね。オプション会でのフロワーコーティングやUVカットのフィルム良いお値段してましたね、どなたかもっと手頃価格で信用出来ような業者をご存知の方いらしゃいましたらお教え願い出来ませんでしょうか。

  15. 237 匿名さん

    236さんへ
    ガラスフィルムはガラス屋さんでしょうかね。(宇都宮のガラス屋さんも何軒もあるようですが、直接はお話ししたことはないので不明ですが。)確かにオプション会のフィルム工事費用は高いと思いました。私事ですが、以前に自動車のスモークフィルムを買ってきて自分で貼ろうと努力したことがあったのですが、これが意外と難しくて家族で奮闘したのですが、結局 気泡が抜けなくてダメにしてしまった経験があります。たぶんフィルム自体の料金より、貼り付けの技術料のほうが高いのではないでしょうか。南面は特に大きいガラスですから、1人では無理でしょうから意外とたいへんだと思います。以前に戸田建設さんで期限付き施工オプションの中にも項目はありましたが、もう期限切れでしょうかね。でもフィルム貼りって最後のほうにやる仕事でしょうから、まだ大丈夫かも。フローリングのコーティングは私もやりたかったのですが、高いのであきらめました。こういう仕事って需要が少ないから高いのかしら。

  16. 238 匿名

    こんにちは。
    私も、最初コーティングを施工しようと思ったのですが、コーティングが劣化したときに剥離が困難なタイプだと却って後で余分な費用が掛かるようなので止めました。自分で2年タイプのワックス拭きをすることにしました。
    フィルムは高いなと思ったので、いろいろ探しましたが、上手いこと見つけることが出来ませんでした。ホームセンターならと思い探しましたが、芳しくないですね。防犯ガラスへの取替えメニューならあるのですが・・・。ガラス取替えは共有部分ですよね?結局2回目のオプション会までに業者を見つけることが出来なかったため、オプション会で申し込んでしまいました。

  17. 239 匿名さん

    ★祝★完売!!!

  18. 240 匿名さん

    完売! 良かったですね!
    建築中マンションの側面にキャンセル待ち受付ますと書いてありましたが、宇都宮で待ってまで買う方いらっしゃるのかしら? そんなに人気あったら嬉しいわ!
    ところで我が家も、まだフロワーコーティングとフィルムまだなんです、みなさんも悩んでいらっしゃるんですね、変な意味で心強いです。

  19. 241 匿名さん

    MRも先日なくなって最後の1軒が気になってました。
    竣工前に完売してよかったですね。

    皆さん、コーティングと窓のフィルムを検討なさっているんですね。
    うちは考えた結果、両方やらないことにしました。
    コーティングではなく自分でワックスかけようと思ってます。
    窓のフィルムはもともと考えていなかったです。
    Aタイプのような西側に窓がある部屋なら必要なのかもしれませんね。
    あとのタイプの部屋だとバルコニーの奥行きもあるし必要無しとうちは判断しました

  20. 242 匿名さん

    MRも先日なくなって最後の1軒が気になってました。
    竣工前に完売してよかったですね。東急さん、お疲れ様でした。

    皆さん、コーティングと窓のフィルムを検討なさっているんですね。
    うちは考えた結果、両方やらないことにしました。
    コーティングではなく自分でワックスかけようと思ってます。
    窓のフィルムはもともと考えていなかったです。
    Aタイプのような西側に窓がある部屋なら必要なのかもしれませんね。
    あとのタイプの部屋だとバルコニーの奥行きもあるし必要無しとうちは判断しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸