管理組合・管理会社・理事会「管理費滞納者への対応・対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費滞納者への対応・対策
  • 掲示板
怒りの会計理事 [更新日時] 2022-05-23 14:41:31

築約35年のH19年度管理組合会計理事です。
当方は各階の区分所有者が1年交代で理事を務め、毎年7月末に総会があり任期満了になります。

実は、当方管理費滞納金額が、H20年4月末時点で約200万円あります。
就任当初から既に150万強あり、徐々に増え続けこのままではいけないと
理事・管理会社担当者・他一名で毎月滞納者宅を訪問していましたが、
居留守を使われたり逆切れされたり、訳の分からない論法をまくし立てられたりと、
尋常ではない状態が続いています。
確証がないと言われればおしまいですが、友人知人や近所に教えてくれる限り聞いて
みましたが、こんな滞納金額のところはありませんでした。

滞納金額に因縁をつけられる事も多々あります。その都度、請求書を再発行しても、
「インチキだ!」「届いてない」「見てない」「管理会社に電話したら振込依頼書を送るからお待ち下さいと言われたが届かない」「振込先が分からない」「ちゃんと入金してます!銀行に確認して!」などありもしない事をしゃーしゃーと言われます。
だいたいが威圧的高圧的で、こちらの言い分には耳を貸しません。

プライバシーだの個人情報保護法問題を取り上げられて、何度も滞納者の張り出しを
決行しようとしましたが、断念せざるを得ませんでした。
しかし、理事が1年交代である事や滞納金額が住民に知られない事を知っている
悪質滞納者たちは、今の引継時期が過ぎればしばらく静かになるとふんで
ほくそえんでるに違いありません。

私のうがった見方ですが、悪質滞納者はほぼペットを飼い、自転車・バイクの駐輪場も複数契約し、外には音が出ない立派なインターホンをつけておられます。
生まれ育ちなのか、人間としての道徳的な教えを受けてこられていないのか、
とても理解出来ない言動・行動の連続でこの1年眠れない日々が続きました。

管理会社は引落し出来なかった区分所有者に対して請求書を発行したものを
私宛に送ってくるので基本的には会計理事が動く事になっています。
こちらから問い合わせたり依頼しないとまず動いてくれません。
管理組合の滞納金額が増えようが管理会社のあずかり知らない事なのでしょうか?

管理会社は順序だてて、内容証明郵便を出したりしていますが、訪問時も
「取立て屋ではないですから」と滞納者に厳しく詰め寄ると言う事はありません。
裁判になったとしても、裁判費用は管理費から出る事になるでしょうし、
私は住民として管理費をきちんと払ってるいるものにも滞納者や滞納金額を
知る権利があると思います。総会議事録では誰なのかが明記されていないので
よっぽど興味が無ければ目に止まらないのが現状です。

老朽化したマンションの大規模修繕工事も控えていますし、このままだと
いけないと思いながら、どんな方法があるのか分からず歯ぎしりしています。
ただ、張り出しをするとしたら、それなりのリスクも予測されますし、
仕事をしながらの理事にどこまで出来るのか、良い知恵をお教え下さい。
切羽詰まっています。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-16 01:16:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
シエリア京都桂川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費滞納者への対応・対策

  1. 688 マンション管理士試験上位合格者 2017/09/19 01:08:58

    以前は、回覧板に滞納者の名前を書いて回覧する管理組合が結構あったんですがね。
    個人情報なんやらでビビッてそういう管理組合は減ってると思いますが、回収のための裁判したらどっちみちわかることですからね。別に問題ないと思うけど。

  2. 689 匿名さん 2017/09/19 02:02:06

    滞納者の情報は組合員全員が知る権利があります。
    家賃でもありませんし共同所有物の管理修繕資金の不払いです、個人情報云々ではありません。
    管理組合は回覧やメールなどで居室番号、氏名、滞納額と期間など知らせて情報は共有しましょう。
    訴訟に進みましたら進捗状況もこまめにお知らせしましょう。
    組合掲示板などへの氏名などの貼りだしは、外部からの訪問者に簡単に見えなければ問題ありません。

    既存の滞納処理を急ぎ、他の組合員にも軽はずみに滞納しないよう、抑止の意味もありです。

  3. 690 マンション管理士試験上位合格者 2017/09/19 02:13:30

    >>689
    それで、お宅のマンションは滞納者の名前を回覧板に書いてるのかい?
    お宅がやってるなら、嫌がらせに注意しないとね。
    あほ

  4. 691 マンション管理士試験上位合格者 2017/09/19 02:16:35

    マンション内で注意しないといけないのは、逆恨みとか、嫌がらせのテロなんだよね。
    理事長が何に対してビビるのか分かっていない。
    689は初学者だね。座学だけでマンション管理を語るのは無理なんだよ。
    あほ

  5. 692 匿名さん 2017/09/19 02:24:46

    690、691は知識皆無のようですから参考にはなりません
    読まれる方は鵜呑みにしないようご注意下さい
    他のスレでも間違った情報を書きまくり非難を受け誰も信用しておりません
    投稿モラルも最低で暴言イヤミ投稿しか書けないようです
    相手にしないようご注意下さい

  6. 695 匿名さん 2017/09/19 03:56:55

    [NO.693~本レスまで他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 696 購入経験者さん 2017/09/19 13:36:23

    うちのマンションでは総会の案内が来た時に「議案」として滞納問題が取り上げられていて、その時には滞納が何件、総額いくらという形ですが、総会終了後の結果報告としては滞納者リストとして滞納者何号室〇〇と、部屋番号と名前は公表されています。

    これは私達は知る権利があると思うので公表してもらわないと。
    ただ、総会結果報告って皆さん目を通してるのか?と疑問に思います。
    私も昔はちゃんと見てなかったし、特に無関心というか「任せておけばいい」みたいな安易な考えでした。

    滞納者自身は公表されても全く気にしてない、というか総会結果報告見てないから公表されてるって事を知らないのでは?と思います。

    通常は回覧やメールで情報共有ですか?

  8. 697 匿名さん 2017/09/24 03:44:16

    滞納は三ヶ月過ぎたら自動的に少額訴訟などに移行する規約作りましょう。

  9. 698 匿名さん 2017/09/24 03:49:43

    うちでは毎月の理事会の議事録はその都度全戸に回覧されます。
    閲覧請求無用です。滞納中の氏名や額なども書かれています、当り前です。
    理事の出席率まで書かれてます、これ別に要らないけど。

  10. 699 匿名さん 2017/09/24 03:59:06

    管理費払えないような人がマンション買っては駄目だめ

  11. 700 匿名さん 2017/09/24 06:06:57

    滞納者は写真付きで掲示すればいい
    組合員だけ見るなら問題ない
    抑止効果あるかもよ

  12. 701 匿名さん 2017/09/24 06:16:35

     完全自主管理の会計担当理事の経験から、滞納者には、何らかの理由があり未納になります。
     未納が発生する前に、対策と現状把握をすると相当未納は減ります。 理由のわからない、あるいは払えるのに払わない悪質な未納者は、さっさと訴訟提起等して、出て行ってもらいましょう。
     そのほうが、マンションのためになります。

  13. 702 匿名さん 2017/09/24 07:05:20

    管理費等を払わない人、公共料金等を払わない人、世の中にいっぱい存在しています。現状、訴訟が一番でしょう!特に、存在が特定できていますから(また、管理会社には、その使命は、ありませんので!)

    余談ですが、送電停止すると、電気代をすぐ払います。(滞納者は、また滞納しますが)

    理屈的に、マンションの各家庭にいっている幹線ケーブルは、管理組合のものです。電力自由化でいう託送料が無料で各家庭に提供されています。
    これ(幹線ケーブル)を管理組合で使わせないように電力会社と相談し、送電停止に追い込む。

  14. 703 匿名さん 2017/09/24 07:28:41

     幹線ケーブルを遮断するとマンション全体が停電しますから、各戸メーターの二次側で遮断しないと。
     幹線なら、最低でも6,600Vだから、助からないよ。

  15. 704 匿名さん 2017/09/24 08:18:49

     各戸電気メーター一次側は、200Vで充電部だから切断には不向き。 二次側なら、絶縁グローブをしてねじを外し、電線を外せばそれなりに安全。 接続するときも、防護措置をしないと200Vでも危険。 気を付けてね。 本来は、電線の脱着には資格がいるよ。 素人でもできるけど、やると違法、さらに危険。

  16. 705 匿名さん 2017/09/24 08:22:31

    滞納者相手に命懸けでんな

    話それすぎだし

  17. 706 通りがかりさん 2017/09/24 12:01:17

    >>704 匿名さん

    危険ですが、法律的には、資格(電気工事士)は、不要です。実質的には、電力会社は、有資格者に発注しますが、、

    世の中には、グレーなものは、いっぱいあります。
    何かを変える(改正)、何かできないかの前向きな意見が、なかなか見えないスレですね!

    リスク(できるわけがない。ほとんど批判的)列挙し、潰しにかかり、、、

  18. 707 匿名さん 2017/09/24 12:10:09

    滞納の対応処理は、区分所有法の59条に進む段取りで、各種訴訟等やれることはやるだけ。


    他に何か? ウルトラCなんてありませんが。

  19. 708 匿名さん 2017/09/25 07:34:38

    滞納者のペナルティーはライフラインカットはまずいな。
    電気カットも当事者に損害が出れば損害賠償される。
    一括受電方式で配電についての約款でもあるなら別だが。
    約款で電気料金滞納期間で電気止めるならいいけど。それ以外の理由ではどうよ。
    施設や設備の使用禁止からだよね、駐車場の契約解除あたりからがよさそう。

  20. 709 名無しさん 2022/05/23 05:41:31

    よく調べておかないとなぁ…。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都桂川
    ウエリス京都 東山五条通

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    プレサンス ロジェ 西大路御池駅前

    京都府京都市中京区西ノ京南原町25番

    5880万円~6920万円(第3期)

    3LDK・4LDK

    61.7m2~72.09m2

    総戸数 46戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    5710万円~1億2500万円

    1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

    43.85m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    プレサンス ロジェ 向日町

    京都府向日市寺戸町二ノ坪14番

    4,480万円・4,930万円

    2LDK・3LDK

    56.44m²・61.67m²

    総戸数 32戸