- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション選びで地下鉄東西線の沿線ってどうですか?
活発なご意見をお待ちしています。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境
[スレ作成日時]2005-12-21 17:29:00
マンション選びで地下鉄東西線の沿線ってどうですか?
活発なご意見をお待ちしています。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境
[スレ作成日時]2005-12-21 17:29:00
立地は、人それぞれの事情によります。
ただ、札幌では多くの人が、円山がいいと言います。
確かに良いと思います。予算内で円山空いてなければ、近くに流れるという傾向です。
例えば、勤務先から近い方がいいなどの理由で東札幌なら、それは、それでいいのではないでしょうか。
今のマンションブームって、新築で地下鉄5分なら、どこでも売れ行き良いと思います。多少間取り悪くても。
ただ、エアコン2台目必要なら、バルコニー配置見たほうがいいですね。
白石区だとマンション購入候補は、東札幌駅と南郷18丁目駅の二択になるかと思います。白石区は治安的に毛嫌いする人も多いですが、洞爺湖サミット後には皆クリーンになりました。それでも土地のかつての歴史を気にするような人でも、この二つの駅周辺は昔から猥雑さはなかったことを知っているので。
1 桑園高い
2 二十四軒地下鉄近いしこっちにするかなの流れ
1 円山価格についていけない
2 二十四軒でも良くね?
の流れってあるでしょうね。
でも現実は思ったより安くないという。
[【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE