札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市営地下鉄東西線の沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌市営地下鉄東西線の沿線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-11-04 10:35:14
【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション選びで地下鉄東西線の沿線ってどうですか?
活発なご意見をお待ちしています。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境

[スレ作成日時]2005-12-21 17:29:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ札幌北九条
ザ・ライオンズ札幌北九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市営地下鉄東西線の沿線ってどうですか?

  1. 41 匿名さん 2021/10/17 11:21:09

    宮ヶ丘や円山の新築マンションは高すぎて買えませんね。
    東西線で他に人気があるのは、琴似と新札幌でしょうか。どちらも地下鉄とJRが使えて便利な立地なので、住み心地良さそうです。

  2. 42 マンション検討中さん 2021/10/17 14:50:26

    東札幌もマンション多いですがどうなんでしょうか?
    詳しい方いたらお願い致します。

  3. 43 マンション検討中さん 2021/10/17 16:46:27

    立地は、人それぞれの事情によります。
    ただ、札幌では多くの人が、円山がいいと言います。
    確かに良いと思います。予算内で円山空いてなければ、近くに流れるという傾向です。
    例えば、勤務先から近い方がいいなどの理由で東札幌なら、それは、それでいいのではないでしょうか。
    今のマンションブームって、新築で地下鉄5分なら、どこでも売れ行き良いと思います。多少間取り悪くても。
    ただ、エアコン2台目必要なら、バルコニー配置見たほうがいいですね。

  4. 44 周辺住民さん 2021/10/17 23:00:55

    東札幌は庶民的で良い場所です是非いらして下さい。
    桜並木はあるし、札幌コンベンションセンターも有るし
    イオンもあるしね。

  5. 45 匿名さん 2021/10/18 01:18:51

    >>44 周辺住民さん 
    ラソラもあるし、サイクリングロード、美味しいパン屋さんも多いです。
    住みやすい街だと思います。

  6. 46 買い替え検討中さん 2021/10/19 00:40:08

    白石区だとマンション購入候補は、東札幌駅と南郷18丁目駅の二択になるかと思います。白石区は治安的に毛嫌いする人も多いですが、洞爺湖サミット後には皆クリーンになりました。それでも土地のかつての歴史を気にするような人でも、この二つの駅周辺は昔から猥雑さはなかったことを知っているので。

  7. 47 通りがかりさん 2021/10/21 04:44:18

    南郷通2丁目南のタクシー会社跡地
    マンションかな?

  8. 48 マンション検討中さん 2021/10/21 04:56:53

    >>46 買い替え検討中さん
    教えて頂きありがとうございます。
    東札幌はラソラとイオンと大きな公園があり住みやすいのがわかるのですが、南郷18丁目は白石や他の南郷~より良い理由を教えて頂けると嬉しいです。

  9. 49 匿名さん 2021/10/21 06:03:41

    良い理由はありません。

  10. 50 周辺住民さん 2021/10/21 06:09:21

    残念ですが、琴似見たくはまったく発展していません。

  11. 51 買い替え検討中さん 2021/10/23 04:06:31

    >>48
    白石区内に東西線の駅は、菊水、東札幌、白石、南郷7、南郷13、南郷18とありますが、なぜか東札幌と南郷18の二つがクリーンに保たれていました。
    かつて遊郭があった菊水はいわずもがな、上記2駅以外の駅周辺には歓楽街というか法律的に怪しい店が2008年以前まで点在していました。

    参考になるかわかりませんが、東急不動産の高級マンションであるブランズシリーズは中央区中心の立地ですが、白石区に建てているのは東札幌と南郷18エリアだけです。

  12. 52 匿名さん 2021/10/30 02:08:19

    二十四軒の西区大規模マンションプロジェクト、電話で聞いたら週末の説明会はほぼ予約でいっぱいだった。凄い人気で驚いた。
    安いのかな?

  13. 53 マンション検討中さん 2021/10/30 02:28:53

    >>52
    再来年完成物件だし、他物件が高い水準だから、安くはないでしょう。
    単に二十四軒のここら辺が人気になってるんじゃないですか?
    価格の安さで狙うならルケレスシリーズ一択かな。

  14. 54 マンコミュファンさん 2021/10/30 02:31:51

    予約いっぱいなのは、アヴァンス買えなかった人達も多くいるだろうし、見込み客としてキープしてたんじゃないでしょうか。

  15. 55 匿名さん 2021/10/30 11:06:37

    >>52 匿名さん
    他の物件が高いから、お求め易い二十四軒に流れているのでは?

  16. 56 マンコミュファンさん 2021/10/30 12:13:23

    1 桑園高い
    2 二十四軒地下鉄近いしこっちにするかなの流れ

    1 円山価格についていけない
    2 二十四軒でも良くね?

    の流れってあるでしょうね。
    でも現実は思ったより安くないという。


  17. 57 匿名さん 2021/11/02 21:03:09

    西区での1番人気エリアは琴似だと思うのですが、2番目に人気があるのは宮の沢でしょうか?
    最近は二十四軒も商業施設が増え、街が進化してかなり良くなってきていると感じます。
    将来宮の沢と二十四軒、どちらのマンションを購入した方がより資産価値があるのか気になります。
    現在西区ではこの二ヶ所でしか、新築マンションの販売をしていないので‥‥

  18. 58 通りがかりさん 2021/11/03 06:41:57

    >>57
    二十四軒は、琴似二十四軒地区あるいは宮の森二十四軒地区と言われます。
    宮の沢は宮の沢。同じ西区とは言っても場所が全然違います。
    路線価等でいけば二十四軒の方が全然上だし資産性だけでいうなら二十四軒ということになります。
    投資目的で、マンションを買うなら同じグレードで同じ価格であれば、二十四軒でしょうね。
    ただ、この2地区を投資対象にする??

  19. 59 買い替え検討中さん 2021/11/03 17:01:28

    宮の沢は手稲区のとなり、二十四軒は中央区のとなり、って事実が資産性には関係するのではないですかね。二十四軒駅は北円山と呼ばれるエリアの最寄りなのに、駅前にスーパーがないためにこれまで敬遠されてきたと思います。2014年あたりまではコープさっぽろは今のメディカルスクエア北円山のところにあって、狭かったけれどあるだけで会社帰りの買い物に助かりました。
    両隣の西28丁目と琴似が人気エリアなのと対象的でした。駅前にスーパーが1つでも出来れば、きっと人気が出るような気がしますよ。

  20. 60 匿名さん 2021/11/04 01:35:14

    確かに二十四軒駅近くに大型スーパーとか出来たら、更に人気が出そうですね。
    中央区もすぐ隣ですし。
    そうなったらマンション価格も、琴似や桑園並みになる可能性はありますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】札幌市営地下鉄東西線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ札幌発寒
    ブランシエラ札幌発寒

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸