札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティ月寒中央はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. エスポアシティ月寒中央はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-12 01:43:00

価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ月寒中央はどうですか?

  1. 11 匿名さん

    住○不動産に席を置いてます。グレードは凄いですね。何でもかんでも付けた感じですかね。価格的にも割安だし、地下駐車場で使用料の上限が3900円・・上手な演出ですね。管理費も7000円台から9000円台と普通です。近くの明和さんと比べても価格差はすごいです。そうご電器買収で土地代がかなり安く手に入っていますね。クリーンリバーさんの東札幌も坪単価は安いけど、駐車場は上限で14000円と高いですね。おまけに外置きでは魅力ないですね。間取りもコンパクト(70㎡代中心)でグロス価格で勝負していますし。そのてんゲオさんの物件は間取り(5タイプ)がよく考えられています。特にモデルタイプには感心しました。噴水やシアター・屋上庭園など派手好きなグランデが企画しているのでしょう。ゲオさんも企画力ではグランデ頼みですかね。力を付けてきたらデベロッパーを脅かす存在になりますよ。

  2. 12 匿名さん

    管理費はタイプによるけど9,000円前後。積立金は最初は4,000円台。
    30年構想で、最終的には月2万円位ですね。
    このままいくかどうかはわかりませんけど。
    タダって聞いたら買う人いませんよ。

  3. 13 匿名さん

    ここの板って自作自演??ウソくさ〜
    03の大手ってどこよ?

  4. 14 匿名さん

    >11=日本グランデスレの67か?

  5. 15 匿名さん

    >>13
    本当にウソくさ〜ですね。このスレ。

  6. 16 匿名さん

    どのへんがウソ?

  7. 17 匿名さん

    きっとエスポアシティーがうそ

  8. 18 匿名さん

    この価格、札幌がいくら安いと言っても怖いくらいの値段だと思う。
    こんなになんでもかんでもくっつけて、それでこの値段なのか・・。

  9. 19 匿名さん

    さっ住○さん語っていただきましょうか?明和とでは立地もスペックも随分違うと思いますが?
    また、住○と比較した場合、どうお感じですか?

  10. 20 匿名さん

    住友さんに通報しまスタ。

  11. 21 匿名さん

    【緊急提案:徹底討論】
    「なぜ、住友の社員が日本グランデのスレのみでコメントするのか?」
     さ〜皆さん語ってください!

  12. 22 匿名さん

    >21
    ここはあんたのために立ち上げたのではない!
    エスポアシティについていろいろ思うところを語ってもらうために立ち上げたのじゃ。
    byスレ立ち上げ者

  13. 23 匿名さん

    同業者じゃなくてもこのマンションは割安と思いますね。設備もすごく付いていますし、駅徒歩3分は魅力です。おまけに地下駐車場は、札幌では有難い設備ですね。

  14. 24 匿名さん

    だから、大丈夫なのかって心配なんですよ。
    あんなに設備仕様がたくさんついていて、管理費も修繕も安く、販売価格も安い。
    価格と住み心地って比例する気もするんです。
    いくら色んな物ついていても、建物本体がダメなら意味無いと思うんです。
    音とか大丈夫なのかと・・。
    安かろう悪かろうは絶対ダメでしょ。

  15. 25 匿名さん

    >24
    占有部分の設備はたくさん付いてるけど、当然安く仕入れてるんでしょ。浴室TVだって地上波デジタル対応じゃないし、
    オプションなどで普通に買って取り付けたら10万するかもしれないけど、2、3万でおさまってるんじゃない?
    付いてるのと付けるのでは、金額が倍位違うと思うよ。(倍は言いすぎかな?)
    共有設備でお金がたくさんかかるのは、機械式駐車場とエレベーターですね。まあ6機と2機だからそんなに
    莫大ではないと思うけど、たしかにちょっと高くつくと思う。
    他の共有設備はシアタールーム、屋上BBQ設備、噴水はそんなに高い維持費はかからないだろう。
    フェリカの維持費はちょっと想像がつかない。
    ロードヒーティングだけは、GEOの店舗用駐車場分も管理費か?それは不公平なので、それなりの
    措置は取られるだろう。
    管理費も修繕費も安くて管理組合が運営できなかったら、値上げするだろうから心配ない?
    でもそれなりの計画が出来上がってるから計画どおりにいけば安い管理費、修繕費でOKだよね。

  16. 26 匿名さん

    >24さん
    フェリカは今はそんなに高いものではないんですけど
    主流じゃなくなった時はちょっと恐い気がしますね
    P.S. 日本グランデって略するとN.G?

  17. 27 匿名さん

    >26
    ケータイ電話だけでなくカード型もあるので大丈夫です。カードキーだと思えば。

  18. 28 匿名さん

    >25さん
    >管理費も修繕費も安くて管理組合が運営できなかったら、値上げするだろうから心配ない?
    >でもそれなりの計画が出来上がってるから計画どおりにいけば安い管理費、修繕費でOKだよね。

    「それなりの計画が出来上がっている」とは、確認されたのでしょうか?
    業者の方ですか?

  19. 29 匿名さん

    >25
    浴室テレビのことですが、地上波デジタル対応はでていますか?

  20. 30 匿名さん

    浴室テレビで地上波デジタル対応ってもうでてるのかな・・・
    私は他のマンション契約しましたけど、調べた範囲では
    なかったんですよね・・・あとでチューナーを設置すれば
    見れれるそうですが、工事費がかかるようでした

  21. 31 匿名さん

    >28
    業者ではありません。となれば答えは1つですね。長期修繕計画手元にあります。
    この計画が普通なのか、足りないのかはシロウトなのでわかりません。
    >29
    出てるかどうかはわかりませんが、約6年後には取替えもしくはチューナーかます工事が必要ですね。
    チューナーかます方が高くつきそうな気がします。(工事がたいへん)

  22. 32 28

    >31さん
    ありがとうございます。

    >この計画が普通なのか、足りないのかはシロウトなのでわかりません。
    ですよね。長期修繕計画、管理費予算などの信憑性なんて、普通は検証できませんよね。
    これらは、分譲会社を信じるしかないのですが・・・。

  23. 33 匿名さん

    31さん
    ありがとうございます。
    浴室テレビはしばらく見て楽しんでからかんがえます。

  24. 34 匿名さん

    駐車場が1500円なんて客よせだよ
    どっかに皺寄せがきてるよ

  25. 35 匿名さん

    そうだよね
    みんな外観で騙されるのよ
    注意してみたら落とし穴がある

  26. 36 匿名さん

    ここは何かあったときに補償できる能力あるのかな?

  27. 37 匿名さん

    >34、35
    駐車場1,500円は63分の4件だけです。前にも載せましたが、メインは平置きの3,900円ですね。
    駐車場代は、どこかに払われるのではなく管理費に充当されますので、計画通りの収支であれば問題ないです
    よね。値上げするのはむずかしいと思いますけどね。たしかに1,500円は客寄せ効果はありますね。
    屋根つき駐車場なんて、よそのマンションでは15,000円位取るとこありますしね。
    でもこの10,000円の違いで手の届かないマンションが買えたりしますから大きいですよね。

  28. 38 匿名さん

    いくらお買い得でも、夜な夜なエロビ目当てに自分のマンションの下に股間を膨らました奴が
    集まるのはヤダなぁ。なんか臭そう

  29. 39 匿名さん

    >36
    何かによると思いますが何でしょう?何かによってどこの会社が補償するのかが変わりますよね。
    補償を大々的にうたってアピールしてるわけではないので補償はごく一般的だと思います。
    CRさんのスレ見ると怖いですけどね。こればっかりは、買ってみないとわかりません。
    日本グランデ→西松建設のパターンは過去にあるのかな?

  30. 40 匿名さん

    う〜ん・・子供が心配かも・・

  31. 41 匿名さん

    >38
    そういう人は買わないでしょうね。
    でも、普段DVDやビデオを借りる人にとってこんな便利な環境はないですよ。
    アダルトこそ置いてはいますが、健全なイメージしかないですけどね。ここ3年間の業績が物語ってます。
    車に乗らなくていいから地球にもお財布にもやさしいって感じかな。

  32. 42 匿名さん

    入居者でなく、借りにくる奴がいると言っているんだが?
    借りにくる奴は層がバラバラで不特定多数だし。前述の通りマフラー変えた改造車も来る。
    前に建設予定地に立ってた時に借りに(←エロビでなく)行った時に、そういう奴も見かけた。
    タバコ吸ってタムロする若い兄ちゃんもいた。

  33. 43 匿名さん

    ニートがワラワラと・・ぞぞっ

  34. 44 匿名さん

    アダルト置いていて健全なイメージとは?エロ禁

  35. 45 匿名さん

    命名「エロビシティ月寒中央」

  36. 46 匿名さん

    住宅性能とってんの?

  37. 47 匿名さん

    >44
    企業イメージを言っている。個室完備の小さなレンタル屋とイメージが一緒なのかい?
    まあそういう人は買わなきゃいいだけの話。リビングにいて、あーー今頃したのアダルトコーナー
    物色してるやついるんだろーなー。なんて考える人は想像力豊か過ぎ。
    エンジン音は確かにリスクである。リスクを少しでも回避したい人は、金を積んで上層階を買う。
    こんな感じかな?

  38. 48 匿名さん

    >45さん
    お前かわいそうなやつやのう。

  39. 49 匿名さん

    37、39って例の○友さん?ところで○友の○って西?いやに擁護しますね?

  40. 50 匿名さん

    48ありがとう。お前よりマシだよカネもある。

  41. 51 匿名さん

    >45っ!エロビシティ〜***w

  42. 52 匿名さん

    今日MRの傍を通りかかったら、売れ行き好調の様で
    契約済みの花飾りが7割くらい埋まってるボードが見えた。
    あんまり安いと何か裏がありそうで怖いので私は買いませんが…。

    >車に乗らなくていいから地球にもお財布にもやさしいって感じかな。
    レンタルビデオの他にも、駅やスーパーも近いし利便性はとても良いよね。
    でも、子供にはあまり良くない環境。周りはパチンコ屋も多いし、
    GEOにはガラの悪い人や頭弱そう若者がよくタムロしてた。
    国道36号線の騒音や排気ガスも結構凄い。
    24時間換気の吸気フィルタはマメに掃除しないと真っ黒…。
    要するに、住人には優しくない環境。
    子供がいなくて利便性重視なら買いだね。

  43. 53 匿名さん

    加えて。キャッシング系が何社かある。目の前が36号線。うぅむ。
    お金に困った人、Hな人がウロウロか

  44. 54 匿名さん

    近くの賃貸でパ○チャ−に住んでた友人の奥さんがパチンコにはまって、36号線沿いのパチンコ屋を
    ハシゴしてました。依存症みたくなるから恐いって言ってたなぁ。

  45. 55 匿名さん

    おぉっ!パチンコでスッてサラ金!便利じゃないですか。締めが犯罪になったら洒落になりませんな。
    やっぱり子供が心配だ。

  46. 56 匿名さん

    不動産に安くていいモノはないって思ってるんだけど、結構、売れてるんだ〜。
    みんなチャレンジャーだな。

  47. 57 匿名さん

    エンジン音でなくマフラー音だろ。排気と燃焼と一緒にしない様にね。

  48. 58 匿名さん

  49. 59 匿名さん

  50. 60 匿名さん

    >58
    幹線道路から離れてて、駅に近くて安ければ文句ないかもね。

  51. 61 匿名さん

  52. 62 匿名さん

  53. 63 匿名さん

    100%理にかなったマンションなんてありませんね。
    やっぱりどこかで妥協しなきゃ。
    どこかは人によって異なりますね。
    理想に近いマンションを短期間でいかにこれだと見極められるかだね。
    ちんたらしてたらすぐいい場所とられちゃう。

  54. 64 匿名さん

    ↑そうだけど、あんまり聞いたことない会社が安く売るのって怖くない?

  55. 65 匿名さん

  56. 66 匿名さん

    そうそう。安いマンションの出来栄えと子供の安全はあまりにもタイムリーすぎるね。

  57. 67 匿名さん

    >65
    怖いのはどこの物件でもみんな一緒。住んでみないとわかりませんよね。
    中古なら聞き込みできて、多少はリスク回避できるかも。
    それでも新築がほしいから困ってるのよね。

  58. 68 匿名さん

    >67
    そうだよねー。どこも一緒か。
    それはそれとして、札幌だとこんなもんなのかな?
    なんだか狐につままれたようなお値段と設備なんだよね。

  59. 69 匿名さん

    >66
    子供の安全は誰もが願うものですね。
    現段階においては、このマンションセキュリティーレベルは高いと思います。
    事件や事故に巻き込まれるのは、運の世界ですね。
    治安のいい場所、悪い場所いろいろありますが、めぐり合うのはあくまでも運です。

  60. 70 匿名さん

    そのあたりがセキュリティーレベルが高いってことだろ。
    売りになるくらい、いい仕様なの?

  61. 71 匿名さん

    >68
    値段の安さは11と25のからみもあるんじゃないかな?
    最初から欠陥もの作るなら話は別だけど。
    今マンションを買った人、買おうとしてる人は、姉葉で騒がれてる今がむしろ好機と受け取るしかないよね。

  62. 72 匿名さん

    怖いのはどこも一緒、治安のいい場所にめぐり合うのは運。とは言ってもスレの流れからしてお子さんの
    いる方の解釈は違う様ですね。立地と「下」の状況からすると。
    セキュリティーはまぁ、こんな感じじゃないですか。指紋認証とかではないですし。
    今のところ、「安かろう、どうだろう?」が私の個人的な印象です。
    この駐車場料金で問題なく採算が取れ、入居後のトラブルがなければ続いてほしいものですね。

  63. 73 匿名さん

    >70
    他のMSにもあるけど、今のところはトリプルセキュリティが最高じゃないかな?
    エントランスホール、エレベーター、玄関。すべてに鍵が必要。
    フェリカカードがなければ、住人でもエレベーター使えません。
    普通の鍵しか無い場合は、階段で自分の階に行かなきゃならないんだよ。
    不審者がエントランスを通過しても、そこからは誰かについていくか、出るかしかできない。

  64. 74 匿名さん

    必死だな。

  65. 75 匿名さん

  66. 76 匿名さん

    なんだ、トリプルセキュリティか。
    画期的ななにか開発されてるのかと思った。

  67. 77 匿名さん

  68. 78 匿名さん

  69. 79 匿名さん

    >74
    業者じゃないよ。
    ほんとうは、どのメニューを選んで、どんな色にして、どんなオプションをつけようか?
    という内容でいきたいのが本音。同じタイプでも色やオプションでかなり違う部屋に
    なりますからね。

  70. 80 匿名さん

    最高のセキュリティは指紋認証や瞳孔認証だろ、今のところは?道内は殆ど無いけど。

  71. 81 匿名さん

  72. 82 匿名さん

    >79 完成時期が先だとどこのマンションもそうじゃないですか今時は?

  73. 83 匿名さん

  74. 84 匿名さん

  75. 85 匿名さん

    >83
    誰が必死なの?

  76. 86 匿名さん

    まぁまぁ静観しましょうや。頑張れGEO!頑張れグランデ!

  77. 87 匿名さん

    いくらMSのセキュリティが万全といってもさ、安全なのは中だけでしょ。
    下にゲオで周りがパチ屋だらけじゃぁ…小さい子供の外出、帰宅時が心配だ。
    どこに住もうが犯罪に巻き込まれるの運なんだろうけど、
    やっぱり親としては出来るだけそういう場所は避けたいね。
    子供が中学生以上だったら買ったかもなー。便利そうな場所だし。

  78. 88 マンションの達人

    昨日エスポアシテイモデルルーム見学しました。この2年間、市内の大半のマンション(約30棟)は見ましたが、本当に買う気を起こしたのはこのマンションだけですね。現在は根室に単身赴任していますが、月1では札幌に来てモデルルーム見学に励んでいます。定年まであと2年、最後の永住マンションは駅の近くで、セキュリティのしっかりしたものを探していました。ローンに頼らないで現金になるので余計に慎重になります。最近のマンションは以外にセキュリティを重視していると宣伝していても、たいしたことのないマンションが多いですね。最近は中央区の防犯認定されると言うLMを見学しましたが、今一歩疑問を持ちました。オートロックは居住者に付いて行けば誰でも入れるし、エレベーターも乗り放題です。非常階段からも簡単に入れますしね。エスポアシティは、おサイフケータイと非接触型ICカードで入居者のチェックをされ、エレベータも居住者以外は制限されるそうです。エレベーター内はもちろん防犯カメラも計11台設置されていて、室内からも映像が観れるそうです。ここまで徹底したセキュリティの高いマンションは、札幌市内ではここだけでしょうね。本日購入しようと決断しましてここのスレみましたが、いろいろ書き込まれていますね。所詮、検討していない人は何でも書き込みますよね。駅近くで物件を探している人なら、買いたいと思うマンションだと私は思いますよ。

  79. 89 匿名さん

  80. 90 匿名さん

    >>マンションの達人様
    マンション内のセキュリティについては良く判りました
    有難う御座いました。
    マンション外の近辺のセキュリティはどうだったでしょうか?
    何せ、マンションの中から一歩も外へ出ずに生活するのは非常に難しそうな気がします
    出来れば良いのですが。

  81. 91 匿名さん

    此処の仕様って本当に○イヤパレスさんが作りそうな仕様ですよね、
    以前○イヤパレスさんのモデルルームを見に行った時に付いていた
    豪華絢爛仕様に似てますよ、それはそれでいいんじゃないですか?
    ○イヤパレスのマンションとしては場所は良い方でしょう

  82. 92 匿名さん

    90: いいかどうかは自分自身で判断するしかないですよ。とりあえずモデルルームを見たらいいのではないでしょうか。自分でこのマンションの仕様と、価格に満足したら購入したらどうですか。

  83. 93 匿名さん

    >90
    GEOやパチンコ屋の前が治安が悪いとは思えません。立地場所の徒歩30秒のMSに住んでいたことが
    ありますが、徒歩30秒でひとけが結構なくなります。エスポアシティは36線に面しているので、
    人や車は深夜以外は絶えないので、そういう意味では安全性が高いのではないでしょうか?
    からまれてて助けてくれないのは別問題ですが。エスポアシティの場所で怖くて外にでれないのなら
    すすきのは歩けませんね。

  84. 94 匿名さん

    最近のマンションの浴室設備はすごいですね。広くて見た目も豪華で。子供と風呂に入るのが楽しみに
    なりますね。ただテレビがついてると会話がなくなるかもね。2人で入るときはテレビ禁止!!

  85. 95 匿名さん

    私もMRは拝見しました
    豪華な仕様があまり好きな方ではないので
    私はパスしましたけど
    お気に入りの方が一杯いらっしゃるので
    此処って直ぐに完売しそうですね。

  86. 96 匿名さん

    過去のレス見ると、設備・場所・価格ともにそろっているので、それが不安だという人以外は、
    かなり気に入るとおもいますね。さっさと売れて棟内モデルルーム作らずに完売したら、グランデは大もうけ
    ですかね。購入者に還元はないのかな?

  87. 97 匿名さん

    どなたか購入者で、メニューやカラーセレクトなどを決めた人、または悩んでいる人いませんか?

  88. 98 匿名さん

    >97
    私は11月契約ですが、先週ローンの申し込みを終えたばかりです。
    メニューやカラーセレクトはこれからですね。
    一応やりたい事の概略は、担当の営業さんに伝えてあります。

    61戸中、2/3は埋まったみたいですよ。

  89. 99 匿名さん

    札幌ではちょっと安すぎの感が否めないマンションを
    購入した方々。
    もし何かあったとき「税金投入!」などと言わないでくださいね。
    前例が出来たばっかりなのですから。

  90. 100 匿名さん

    >98
    97です。残り役約20件程度ですか、早く決まるといいですね。
    浴室入り口の白いタイル壁とトイレの手洗い場正面の壁のタイルはオプションのようですが、浴室の湯気や
    トイレの手洗い時の水はねを考えると、それぞれオプションつけたほうがいいと思うのですが、
    壁紙のままでも平気だと思いますか?浴室の方は範囲が広いので高くつきそうですけど、、、
    照明やカーテンなどを含めると結構金額がかさみそうですね。

  91. 101 匿名さん

  92. 102 98

    >97
    壁紙などはまだまだ考えてませんでした。
    壁紙などの仕様一覧を貰おうと思っていたところです。
    浴室付近は考える必要が有るかもしれませんね。実際どうなんだろう。。
    完成までの1年と少し。貯め込まなければ・・・。

    >99
    ゲオさんの物件は土地を格安に取得しているそうですね。
    元々は、ゲオさんに吸収?されたそうご電器さんと。
    何を持って安い?、高い??

  93. 103 匿名さん

    >102
    壁紙やカラーセレクトの見本は今のところモデルルームにありますよ。
    壁紙は100種類近くあるようなので困っちゃいますね。

  94. 104 匿名さん

    >103
    壁紙100種類近くから選べるんですか?
    極端な話、全住戸で1種類ずつ違うって事もありなんですね。
    マンションって同じ種類のものを大量に発注するから安価に出来ると思うんですが
    こんなに自由度高くて、この価格ってちょっと信じられません。

  95. 105 98・102

    >103
    ありがとうございます。
    いや本当に壁紙のことは大して考えてませんでした。
    時間見つけて行ってみることにします。
    みなさんどんどん進めているんですね。

  96. 106 匿名さん

    基本的にはグランデさんの指定のものの中で同じ単価のものであればどれでもいいというような感じらしいです。
    例外もあるかもしれませんが。壁紙が100あったかどうかは覚えてませんが、その位に感じました。
    今住んでいるマンションは賃貸ですけど、各部屋、トイレなどそれぞれ壁紙が違っていて結構参考になります。
    今日、グランデさんからカラーセレクト等の案内書類が届きました。よね?

  97. 107 匿名さん

    >104
    価格表の消費税の額から建物代金と土地代金がわかります。土地代金は確かに安いですが建物代金は
    決して安すぎるというほどのものでもないような気がします。建物のみの坪単価でマンション比較してみては?
    土地は安くてもあまり心配はないですよね。

  98. 108 匿名さん

    >106
    今日届きました。

    まだ詳しく見てませんが、色々と締め切りがありますね。
    また建設工事の予定もおおよそわかり、現実味が増してきました。

  99. 109 匿名さん

    和室を潰してリビングを広くしたいと思ったのですが、押入れが無くなるのが痛いです。追加金なしで何かいい方法はないものか?それからこれだけはお金かけてもやらなきゃ。ということがあればどなたかアドバイスをください。

  100. 110 匿名さん

    カタログに間取りを変えるプランがありましたよね?
    それらを組み合わせることも可能といわれました。
    ただし、部材が追加になる場合は追い金が発生するとのことでした。(TVボード追加など)
    私は平野さんが担当してくれましたが、「プランにない物でも相談ください」との事でしたので
    ご自分のプランを相談してみてはどうでしょう?
    私の今、間取りを検討中です。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸