札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ円山公園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. ライオンズ円山公園について

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-27 23:49:00

今日から説明会が始まりましたね。
もう、行ってきた方いますか?
よかったら、どんな感想を持ったか教えてください。



こちらは過去スレです。
ライオンズ円山公園プレミアークの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-01 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ円山公園プレミアーク口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ダンナ400万+奥さん300万=700万
    こんな年収で買えるわけないぜよ。

  2. 23 匿名さん

    21の場合だったら買えるけれど22の例なら無理しないほうがいいよね

  3. 24 匿名さん

    >18
    東京都と札幌は物価などもろもろ違うのだから
    比べるなって言ってるんです。
    東京なら平均的ってここに書かれても、だから
    なんなのですよね。
    東京のスレに行きなさいって言いたいですね。

  4. 25 匿名さん

    5000万のマンション買うなら、頭金がなかったら年収1000万くらいあったほうがいいですね。銀行の人は年収の5倍、場合によっては7倍くらいは貸すといってました。

  5. 26 匿名さん

    そりゃ貸すでしょう、銀行はカネが余ってるから。ヒトゴトだから。
    でも5000万の借金はスゴイと思うよ、実際。
    多分、30〜35年くらいのローンでしょ。すると今は30歳代ってことか、
    返済開始年齢は。
    これからずっと今の年収・環境のままで(リストラなし、大きな病気なし、事故なし、
    転勤なし、金利変動なし)のラッキーな人生だとしても、大変だよ。
    住宅ローンの返済は、毎月、返済実績額と債務残高が記載された表が送られてくる。
    そして、返済は利息分が先に返済対象となるので、しばらくは債務残高が全く減らず
    暗澹たる気分ですごす事になる。
    30年後、ようやく完済するころには子供たちは独立して親元から離れ、古びたマンション
    には老妻とふたり。もうその頃には定年か。
    そして大規模改修工事の一時金支出が待っている。
    ああ。

  6. 27 匿名さん

    無理して買って切り詰めて余裕の無い暮らしをして、同じマンションの周りの人達と全然生活レベルが違うのもみじめだな〜。

  7. 28 匿名さん

    同感。

  8. 29 匿名さん

    やはり、人気は南西に面したAタイプ4LDK(100平米)あたりか?
    SAタイプ(115平米)高層階はリッチマン向けか。

  9. 30 匿名さん

    今HP見たけどSAタイプも他のタイプの共通しているけど廊下部分が多くて115の割には狭い(他の三菱等に比べ)これなら前に見た三菱の桜スクエアと居住空間同じ?って感じ(100平米)西向きは山が見えるのだから和室を南にして風呂を山ビューにした方が良いと思う(個人的な意見ではあるが・・)広さは有効に使っていただきたい。これなら115の意味が無い(固定資産税や修繕費にも関係してくるので)

  10. 31 匿名さん

    30番ですが訂正。×他の三菱→○大京以外の三菱の同じ平米数の物件

  11. 32 匿名さん

    >風呂を山ビューにした方が
    普通の家庭で風呂は夜使うよね。
    真っ暗な山ビューに何の意味があるのか・・
    やはり30さんの個人的趣味かな。

  12. 33 匿名さん

    すまぬ。朝風呂に入る週間なもので・・。

  13. 34 匿名さん

    了解。

  14. 35 匿名さん

    05さんの言うように、このあたりは幹線道路から離れているし、閑静でリッチな雰囲気。
    それでいて地下鉄徒歩3分。い〜な〜。
    西隣にマンションがあるし円山はちょっと南側にずれるから、南東むきの
    Cタイプ(95平米)が穴かもしれない。
    価格を知りたい。

  15. 36 匿名さん

    Bタイプ3LDKの低層階でも3000万台後半

  16. 37 匿名さん

    私は18丁目周辺の円山地域に住んでいますが、この辺りって円山の中で一番雰囲気が良くて駅からも近い。静かな環境が好きな人にはいいかもね。欲しいが価格が厳しいですね。でも鳥居前の○友タワーと値段が変わらない事考えると検討の余地あるかな?

  17. 38 匿名さん

    低層階はやだ。

  18. 39 匿名さん

    Aは40m弱、Cは10m強しか、隣のビルと離れてないので要注意。
    眺望を得られる4LDKはSA・SCのみ、すべて5000万オーバーだね。

    それにしても、東隣にある住○の低層階住人がかわいそうだ。

  19. 40 匿名さん

    そんなに隣と近いんですね?金額考えると5000万オーバーはキツイというか無理。
    札幌の物件も二極化してきたような気がしますね。
    諦めて隣の神宮○下シティハウスの中古でも買おうかな?
    あそこも分譲時同じくらいの値段だったような気がする。

  20. 41 匿名さん

    そのほうがいい。
    ところで、隣の神宮○下シティハウスの中古って売り出してるの?

  21. 42 匿名さん

    住友不動産販売のHPに出ていますが、ライオンズ側に思いっきり面した2F西向き物件です。
    さすがに安いが日照時間考えると買えないなあ

  22. 43 匿名さん

    ホームページではまだ価格未定ですね。高いから未定のままなのですかね?

  23. 44 匿名さん

    とてもいい場所なんだけど、大京じゃなければという感じです・・・
    ほんと、広さのわりに間取りがいまいち(>_<)
    価格が知りたい!

  24. 45 匿名さん

    SAタイプは5500万円以上、最上階は6000万円を超えます。SCタイプも5000万円台だったはずです。他の地域より500から1000万以上は高いです。

  25. 46 匿名さん

    ライオンズマンションの物件のモデルルームを去年見学しました。今キッチンって引き出しタイプが多いのになんで扉なの?って感じでした。ここは引き出しですか?扉タイプだとどうしても賃貸マンションの様な気分になるので・・・。5千万円でそうだとなんか悲しいです。

  26. 47 匿名さん

    ちいせい、ちいせい。

  27. 48 匿名さん

    確かにライオンズは内装(センス&質ともに)がよくないような気がする・・・
    でも5千万したらさすがにいいもの使ってるんではないの??

  28. 49 匿名さん

    46です。
    私が見たマンションも4000万台だったんですけど・・・。キッチンの扉って鏡面素材だと安っぽく見えるのは私だけでしょうか?

  29. 50 匿名さん

    4千万、5千万出せる購入者だったら、気に入らない内装は
    別オプションで好きなように替えるのでは。

  30. 51 匿名さん

    利益率高いんだろうな。
    しかも内装ショボくして オプションで売上げUPか。

  31. 52 匿名さん

    大○の物件駅前も見たけどなんか見せ掛けの豪華さ
    で安っぽく品質どうなんだろうというものが多い感じがします
    でも価格は**みたいに高い・・。

  32. 53 匿名さん

    50の考え方変。4,5千万の値段なら初めから良いのも作るのが当たり前では?4,5千万出して普通についているものが付いてなくオプションにされるのは作り側にとって恥ずかしいことではないのでしょうか?

  33. 54 匿名さん

    大○の物件って、皆さんのおっしゃる通り内装関係の設備はしょぼいが
    反面見てくれだけの装備、後で問題の出そうな間取りとかは少ないように思います。
    装備で雰囲気良くして、構造やその他の問題をカバーする会社より
    不器用でセンスは良くないが、全体として悪くないもの作っている会社みたいな気がします。
    住宅の装備原価って皆様の思っているより安いものですよ。

  34. 55 匿名さん

    53さん、ホントその通りだと思う!住宅の装備原価が安いならなおさら・・・
    内装の仕上がりも雑で、品質には??らしいよ。

  35. 56 匿名さん

    ちがうな。
    MRの内装なんて客寄せパンダよ。
    MRのインテリア担当のセンスの問題。

  36. 57 匿名さん

    販売スケジュールが大幅に変更するようです。今週末に予定していた第一期の抽選会も延期になりました。契約を開始する前にもう一度設計を他社に再評価してもらうみたいです。大丈夫なの?

  37. 58 匿名さん

    >57
    さすが大○。
    でもコストと期間が長引く分、販売価格に上乗せか?

  38. 59 匿名さん

    >58
    販売延期、工事休止がさすがなの?
    そんなマンションは沢山あるじゃないか。

  39. 60 匿名さん

    プッ

  40. 61 匿名さん

    販売延期の文書が届きました。
    大丈夫か?
    5000万も出してハズレを引いたら大変だから、購入検討物件から外します。
    検討中物件が徐々に少なくなってきたなぁ...

  41. 62 匿名さん

    >61
    延期の理由はどう説明してるの?

  42. 63 匿名さん

    なぜ?延期?
    ほんと五千万だすなら大京以外の物件がいい気がする!!
    61さん賢明かも・・・

  43. 64 匿名さん

    61です。
    「スケジュール変更のご案内」って題名で、A4の文書が1枚。
    理由は何も書いてない...
    これだけ偽装問題が盛り上がっている中で、理由を明示しない販売延期は不振を招き
    隠蔽体質の企業(デベ)というイメージがついてしまうのでは。
    これまで大京は、どのスレをみても”基準が厳しく比較的信頼できるデベ”と評価さ
    れてただけに、今回の対応はいったい何なんだろうと思う。
    たとえ今後「問題(耐震強度等)がないことを確認したので販売開始します。」と
    言われても、一度抱いた不信感は払拭できず、購入する気にはなれません。
    どんな理由があったにせよ、きちんと理由を開示して販売延期したほうが、結果として
    企業と当物件のイメージの維持につながったと思うのですが。
    大京さん。ちょっと考えればわかることではないですか?

  44. 65 匿名さん

    そもそも、駆け込みで高さ制限の円山地区に15階建てを建てようとしてる
    企業体質だから倫理なんてないんだろうな。

  45. 66 匿名さん

    本当、一度失った信用はとりかえしがつかないですよね。
    大京に不信感です。

  46. 67 匿名さん

    同感です。駆け込みも印象悪いのにプラスしてこれでは企業体質を疑います。

  47. 68 匿名さん

    >>59
    >販売延期、工事休止がさすがなの?
    ↓と比べれば慎重な判断かと
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/

  48. 69 匿名さん

    >68
    確かにソレと比べるとマシかもしれないけど・・・。良いとも言えない様な気もするし・・微妙。。

  49. 70 素人

    これもまた昨日まで出ていた、Yahooと住宅情報から物件が消えていました これもか?

  50. 71 匿名さん

    基礎工事の途中でストップとは。
    地下から伸びてる鉄筋がむなしい・・・
    安全注意の旗が寒空と強風にさらされている・・・ああ。

  51. 72 匿名さん

    防音壁の撤去が始まりましたね。
    工事はいつ再開するんですか?

  52. 73 匿名さん

    >68
    売り続けているよりはマシでしょう。

  53. 74 匿名さん

    今朝の道新にでてましたね。
    「耐震強度再計算・大京が販売延期」この物件は浅沼も無資格者もかかわっていないとのこと。
    STVでは、大京の完成済み物件で一部強度不足マンション発覚、構造は埼玉の無資格者。

  54. 75 匿名さん

    販売中止するくらいだから、何かあるんだろう。
    いわくつきの物件は買わないのが鉄則だ。あとでトラブルに巻き込まれたくない。
    それよりも、第三者機関で問題ないと回答がでている現在販売中のマンションを購入したほうが
    よっぽど安心ですね。札幌も問題ないと判断されているマンション増えてきています。

  55. 76 匿名さん

    「円山」は設計事務所から考えると、販売中止路線には乗らないのだが・・・。もう相当数のデベが販売中止を表明しているが大京は無かった。デベ根性で考えると、販売中止で顧客の立場に立った販売をおこなう意思表示、短期的には信用をなくす側にウエイトが大きくなるが、長期的には処理さえ間違えなければ、販売中止して成功したグループに入りイメージアップにつながる。
    販売中止しないで売った会社には、不安が残るだろうな。その中には入りたくない。これは・・・
    中期的な大京のイメージアップ作戦だと思うのですが。

  56. 77 匿名さん

    でも、金払い戻して行う程の効果があるとは思えないな
    現に公表されたデベには入居済にも強度不足の物が出てきている状況だ
    イメージアップというよりは”やはり、ここもか”と言うイメージダウンの要素の方が
    多いと思えるけどね
    状況的には悪いね、販売中止しているデベは必ず問題があると言う現状だからね
    スレ違いだけど、私の知人のマンション(入居済、築5年、札幌市内)も強度不足が発覚し
    もう一軒買える位のお金が掛るそうで今デベと金の話で協議中だよ

  57. 78 匿名さん

    イメージアップ作戦??としたら大失敗では・・・。
    自信あるものであれば、周囲の様子をうかがうことなく販売すべきだし販売するはず。
    こんな時だからちゃんとしたものであれば売れるのでは。
    供給数が減り需要は変わらないと思うので。
    素人考えですが。。。

  58. 79 匿名さん

    >77
    「私の知人のマンション(入居済、築5年、札幌市内)も強度不足が発覚し
    もう一軒買える位のお金が掛るそうで今デベと金の話で協議中だよ」
    太平洋興発みたいに、補強工事費用全額売主でもってくれないんだー

  59. 80 匿名さん

    >79さん
    それは何処の不動産会社なんですか?

  60. 81 匿名さん

    >77さん
    それは何処の不動産会社なんですか?

  61. 82 匿名さん

    青シートで覆われちゃいましたね。
    虚空に突き刺さる鉄骨が、むなしさをかきたてます。

  62. 83 匿名さん

    耐震強度計算、構造計算を再計算しているそうで、6月上旬には新しい販売スケジュールを連絡するとのこと。再計算で問題があったらどうなるのか?再計算で問題がなかったとしても信用してよいのかどうか?5000万を超える買い物だから慎重に判断しないと・・・。

  63. 84 匿名さん

    ここの設計はやはりテクノ設計ですか? 高い買い物ですから構造も心配です。場所には魅力がありますから。

  64. 85 匿名さん

    なんかショベルカーが動き出しましたね

  65. 86 匿名さん

    >85さん

    工事再開、販売再開ということでしょうかね。

  66. 87 匿名さん

    今日は円山公園・神宮はお花見客でいっぱいで、桜も満開。
    でも、ライオンズ円山公園の現場はシーンとして工事が再開された
    形跡はない。

  67. 88 匿名さん

    ここの設計はテクノ設計だったのですか?販売パンフレットにはディーシービーとなってますが。

  68. 89 匿名さん

    今日家に入っていたチラシに獅子の像があるような気がするんですが・・・
    価格的にねらい所ではないので、眼中無しだったのでノーマークでした。
    ススキノの風俗ビルみたいなんですが・・・バブル回帰・・・
    パンフレットの中にも像があるんですか?

  69. 90 匿名さん

    獅子の像はあるみたいですよ。カッコイイですね。

  70. 91 匿名さん

    外のエントランス部分に、ライオンの像を設置するみたいですね。
    シーサーとは違いますが、何かそれを思わせます。

  71. 92 匿名さん

    パンフレットに載ってます?
    いまどき象徴に像を置くのはないですよね。
    ちょっぴり時代遅れのかんじ・・・それが円山風なのでしょうか??

  72. 93 匿名さん

    ライオンズ風です。

  73. 94 匿名さん

    獅子の像素敵ですね。

  74. 95 匿名さん

    三越風かもしれない。

  75. 96 匿名さん

    素敵ですね

  76. 97 匿名さん

    現在、どのくらいの戸数が残っているのでしょうか。
    高層棟の3LDKが南東向きの4LDKを考えています。
    ご存知の方教えていただけますか?

  77. 98 匿名さん

    もうないですよ。

  78. 99 匿名さん

    高層階は。

  79. 100 匿名さん

    外のエントランス部分に、ライオンの像?
    桂和のパクリでしょ!

  80. 101 匿名さん

    いやいや、ライオンズですから。

  81. 102 匿名さん

    高層階だとほんとにもうないかも。
    夏頃モデルルームに行ったとき、
    すべてに赤いリボンが付いていたはずです。
    でも隣はそんなに高い建物ではなかったので、
    中層階でも景色は悪くないのでは?
    HPには販売状況などは出ていませんねー

  82. 103 匿名さん

    LM円山は価格が高すぎる。大手ほど利益を追求しすぎて、買い替えのときI苦労しそうですね。

  83. 104 匿名さん

    私も高いと思います。
    でもそんなに売れているということは良い物件なんでしょうね。
    目の前が公園ですが、
    その公園に将来マンションが建つということはないのでしょうか?

  84. 105 匿名さん

    高いですか?考え方の違いですよね。
    公園にマンション?

  85. 106 匿名さん

    子供があんまり遊んでない公園かな、と。
    公園を売りに出すなんてありえないのでしょうか?

  86. 107 匿名さん

    過去に事例があるのかな?
    あったらすごい。

  87. 108 匿名さん

    高い高いって、1億くらい?
    せいぜい4千万くらいじゃないの?
    円山でそのくらいなら安い方では。

  88. 109 匿名さん

    安いと思う。

  89. 110 匿名さん

    以前に販売延期になりましたが
    購入者の方々はその点、全く気になりませんでしたか?
    まだ中層階は余っているのでしょうか?

  90. 111 匿名さん

    耐震の程度もよく確認して着工したと信じているので
    もう気にならないです。
    中途半端な時期に確認をうやむやにして建設をつづけるより
    いいのではいでしょうか。

    中層階がいまあるのかどうかは、ちょっとわかりません。
    最近MRに行った方いらっしゃいますか?

  91. 112 匿名さん

    販売戸数が突然増えた。なんで?

  92. 113 匿名さん

    キャンセル出たのでは?

  93. 114 匿名さん

    低層階で4000万円出すんだったら、別な物件の高層階を購入しようとする人がおおいのでは?

  94. 115 匿名さん

    ここって建物2棟になるのですか?

  95. 116 匿名さん

    そうらしいです。
    高層階のある普通のマンションの建物と、
    低層階のお庭の付いたお年寄り(?)用の
    一戸建て感覚のところ。

  96. 117 匿名さん

    >116ありがとうございます。ということは低層棟って1階だけってことなんですか?低層棟の場所は隣の建物とかぶらない場所みたいな感じ(図面上)で良さそうですね。

  97. 118 匿名さん

    低層棟は三階建てですよ

  98. 119 匿名さん

    売れ残ったら値引きするんでしょうかね?それとも強気の価格設定のままでしょうかね。

  99. 120 匿名さん

    地下鉄から近いのは魅力ですね。
    ただ、ここくらい山が近いと圧迫感はありませんか?
    夕日も早めに山に隠れませんか?
    札幌では特に南西向きの部屋が人気のようですが
    大丈夫でしょうか?

  100. 121 匿名さん

    確かに山が近くて日がかげるのが早いかもしれません。
    居間の窓が大きいので、暗いかんじはしないのでは、
    と思います。

    ちょっと心配なのは
    地下鉄から近いのはいいのですが、
    冬は除雪のあまり徹底していない道を通るので
    すべったり、雪に埋もれたりするのが、ちょっと・・・。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸