札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 環状通東駅
  8. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバー・フィネス環状通東口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    向かえにあるモスバーガーなくならないでほしいなー。
    成約率6割ですか。6月には完売してるかな。

  2. 43 匿名さん

    残り30戸です。

  3. 44 匿名さん

    買い物するならしがですかね。

  4. 45 匿名さん

    まずまずの健闘ですね、残り30戸とは、、、

  5. 46 匿名さん

    成約率7割ですね。12月には8割くらい行ってるかもしれません。
    2月に9割、4月には完売。

  6. 47 匿名さん

    ここの物件は床の防音対策がなされている点が良いと思います。

  7. 48 匿名さん

    モデルルーム見に行きました。
    ここは床がふわふわしてないのが良いですね。床も厚い。
    前のガソリンスタンドが潰れたときがちょっと心配です。

  8. 49 匿名さん

    >48
    床の厚さはどのくらいですか?
    18cmくらいとか・・・

  9. 50 匿名さん

    >49
    23.5cm

  10. 51 匿名さん

    18cmが一般的なのでしょうか。そうだとしたら結構厚いですよね。

  11. 52 匿名さん

    壁は21cmだそうです。

  12. 53 匿名さん

    床の厚さはM川さんがいいと思ってましたが
    M川さんよりいいですね。残り30戸だけど値引きしてくれるか。

  13. 54 匿名さん

    私はこの床の厚さを知って購入を決めました。
    入居してから上階下階の音を気にしなくて良いですからね。
    完成が待ち遠しいですね!

  14. 55 匿名さん

    スラブは中実スラブで20cm以上が一般的ですね。

  15. 56 匿名さん

    ダイアパレスだと18cmみたいですよ。

  16. 57 匿名さん

    大京、三井などは24cmです。

  17. 58 匿名さん

    さすが、大手は分厚い。24cmだとドタバタしてもあまり音が気にならないでしょうね。
    やはり今時はこれくらいじゃないと売れないでしょうね。賃貸じゃないですから。

  18. 59 匿名さん

    いいですねぇ、ようやくこの掲示板も活気付いてきて、、、

  19. 60 匿名さん

    18cm?ホントですか?和室なら理解できるけど、新築であるんですか?
    リビングは210mm以上どこのデベも確保してるんじゃないでしょうかね?

  20. 61 匿名さん

    私もダイア建設は18cmって聞きました。
    何かの間違いかな。

  21. 62 匿名さん

    18はありえないでしょ。

  22. 63 匿名さん

    先日拝見しました。
    共用施設は充実していませんが、将来的な管理費・修繕費を考えると良い物件だと思いました。
    シガが近いのがいいですね。目の前にありましたので。車で行くならアリオも近いですし。

  23. 64 匿名さん

    ガソリンスタンドが無くなってコンビニなどが出来ると嬉しいですね。

  24. 65 匿名さん

    フードセンターはちょっと遠いかも。

  25. 66 匿名さん

    隣の駅ですよね。フードセンター。

  26. 67 匿名さん

    吉野屋が近くにありますよね〜。

  27. 68 匿名さん

    ウエストの購入者です。
    床の厚さと駅近ということで決めました。
    完成までまだまだですが、家具など揃えるのが楽しみです。

  28. 69 匿名さん

    ディスポーザは付いていませんが、その代わりエアコンが付いていたりして
    デザインもシンプルで奇麗で気に入っています。
    価格帯もリーズナブルで良いと思います。
    リーズナブルだけど、しっかりした造りのようです。

  29. 70 匿名さん

    外観が良いですね。

  30. 71 匿名さん

    この調子だと完売は早いですかね?
    素敵な物件だとは思うのですが、高い買い物ですのでじっくり決めたいのが本音です。
    ただ考えているうちに決まってしまう可能性も高いですよね?

  31. 72 匿名さん

    完売は気にしなくてもいいんじゃない?そう簡単にはしないから。
    ただいいところから売れていくのは言うまでもないよね。
    じっくり考えるとなかなか決まんないんだよね。

  32. 73 匿名さん

    完売しなくても売れ残った部屋の管理費などはクリーンリバーが払ってくれますからね。

  33. 74 匿名さん

    価格、立地、設備の総合的に見てここに決めました。
    北17条のフィネスも良かったのですが、ちょっと高かったので。
    こっちのほうが札幌駅に近いですし。

  34. 75 匿名さん

    このところのCRスレの自作自演は目に余るな。
    こんなに見え見えのレスの連続投下で、本当に効果があると思っているのだろうか。
    読み手を小学生扱いしてないか。小馬ぁ鹿にされている感じがするな。
    他デベの誉め殺しにも見えないし、とても不思議だ。
    それとも、これは若手営業マンの暴走なのだろうか。前任はもっと文章が上手だったし。
    こりゃー、上司も頭が痛いところだな。
    でも、読んでる方はその滑稽さが、面白いよ。

  35. 76 匿名さん

    >>75
    読んでいるみんなが、分かってて黙っているんですから、
    一々、そんなこと言わないでください。
    わざわざ親切に教えてあげることもないでしょうに。
    わたしの密かな楽しみを奪わないでくださいな。

  36. 77 匿名さん

    >75
    わざわざ書くなよ。

  37. 78 匿名さん

    先週は残り30戸でしたが、今週は残り何戸でしょうか。
    どなたか知っている方がいれば教えて下さい。

  38. 79 匿名さん

    7月までは長いです。

  39. 80 匿名さん

    >>78
    78さん、先週の在庫が30戸というのは、モデルルームで教えてもらったのですか。
    だったら、それは嘘です。今も、40戸前後、残っています。
    本当に空いている部屋を教えてもらったほうがいいですよ。

  40. 81 匿名さん

    >80
    そうなんですか?
    なんで嘘って分かるのですか?

  41. 82 匿名さん

    先週はモデルルームに貼ってある星マーク(分かりますよね?)を数えたところ残り30戸でした。

  42. 83 匿名さん

    >>82
    ビューンで在庫43戸、住宅情報誌で在庫39戸(これも嘘っぽい)でした。
    モデルルームの星マークは、十数個が嘘なのでしょう。
    騙されましたね。

  43. 84 匿名さん

    >83さん
    ビューンの在庫って、ホームページに搭載されてるやつですよね?
    更新日が9月5日になっているので、1ヶ月前の情報ですよ。
    住宅情報誌だって、元の情報ってかなりタイムラグがありますよね。

  44. 85 匿名さん

    1ヶ月で13戸売れたってことですね。
    この調子で行けばあと3ヶ月で完売かもしれません。
    購入を考えている方がいればお早めに。(社員ではありません。)

  45. 86 匿名さん

    申し込み数と契約数の差かも。とりあえず1〜2週間だけ仮押えするのもよくあるみたいだから、それも含めて、星マーク打ってるのでは?私も他のところで申し込みしたら、ちゃっかりマークついていたことがありました。結局キャンセルしましたが・・・。案外、気に入ったところに星が付いていても、正式契約さていないかもしれませんよ。

  46. 87 匿名さん

    それはあるかもしれませんね!

  47. 88 匿名さん

    北洋銀行のキャンペーンも12月末までなので、ちょうど今年いっぱいで完売かも。
    完売、完売ってしつこいようですが。
    購入者にとっては、売れ行きは気になるものです。

  48. 89 匿名さん

    確かに売れ行きは気になりますね。

  49. 90 匿名さん

    地下鉄が近いので通勤が楽そう。
    地下鉄からマンションに向かうときに、コンビニやスーパーがあればベストだったのですが。
    セイコーマートはありますが、一度横断歩道渡らないといけないのでちょっと不便ですね。

  50. 91 匿名さん

    ここの物件は近くに郵便局や銀行があるのもポイント高いですね。

  51. 92 匿名さん

    立体移動式?の駐車場って使い勝手はどうなんでしょう。
    駐車料金が3800円はかなりお得な感じですよね。(車種は限られますが・・・。)

  52. 93 匿名さん

    3800円の段は出庫するまで5分はかかると思いますよ。頻繁に車を使用しない人ならいいのかもしれませんが。冬の雪下ろしの手間を考えたら移動式の駐車場もありですが、、、とにかくめんどくさいです。

  53. 94 匿名さん

    環状通東っていうのが微妙ですが、都心まで地下鉄乗れば5分ですからね、便利な物件だと思いますよ。サラリーマンにはこのくらいの価格がちょうどいいです。

  54. 95 匿名さん

    >93さん
    5分・・・。通勤に使う人には厳しいですね。
    でも雪おろししなくて良いのはいいですね。雪下ろしって下手すると10分くらいかかりますよね。

  55. 96 匿名さん

    一番上の段だと普通の車庫付き駐車場と変わらないので良いのですが、
    確か1万2千円くらいだっと記憶しています。

  56. 97 匿名さん

    都心に近くて、サラリーマンが無理せず買えるマンションって今はここしかないような気がします。
    マンション購入には妥協は必要です。

  57. 98 匿名さん

    例えば青空駐車場が1万とすると3800円の駐車場を選ぶと年間74,400円浮くんですよね。
    これは大きいです。めんどうなのを我慢すれば7万。こう考えるとアリなのかなーと思ったり。

  58. 99 匿名さん

    先月かな?にモデルルーム行った者ですが、駐車場は2段目がもう埋まってしまってるそうです。
    価格は5000円台だったと思います。1段目と3段目はまだ空きがあるそうです。と言っても最新の情報では無いですが。

  59. 100 匿名さん

    屋外駐車場も屋根付きの部分は埋まってしまったようです。
    それ以外の屋外はどれだけ空いているのだろうか。
    駅近ってことで全戸分用意してないのかな!?

  60. 101 匿名さん

    どこのタイプの部屋か忘れてしまいましたが、L字キッチンが良いと思いました。

  61. 102 匿名さん

    南西部屋。リビングが広いのは良いですよね。でも、キッチンが対面だと良かったなと思いました。個人的にですけど。

  62. 103 匿名さん

    97さんの言うとおりなんですよね、結局通勤が便利で手頃な物件って考えるとたどり着いちゃうのはここなんですよね。

  63. 104 匿名さん

    >102さん
    4LDKの部屋ですね。変形デザインのところですよね?
    お金があればあそこにしたいと思いました。無駄なスペースが多いですが、逆に部屋が入り組んでいる感じで
    広く感じて気に入りました。お金に余裕がある人は4LDK買っちゃうんだろうな・・・。

  64. 105 匿名さん

    3LDKでもL字キッチンの部屋ありましたよ〜!

  65. 106 匿名さん

    確かに、今販売してるマンションの中でも質と価格で納得のいく物件はここくらいですね。
    他はここより高かったり、逆ににここより設備が劣ったりで。
    どっこいどっこいとも言えますが。

  66. 107 匿名さん

    10階くらいまで骨組みは出来上がってますね。
    1階の部屋は何タイプか現地公開しているようです。

  67. 108 匿名さん

    >100さん
    駐車場
    100台(屋内15台、機械式54台、屋外31台、来客用2台含む)
    使用料[月額(1台当たり)]
    屋内駐車8,800円〜13,800円、機械式駐車3,800円〜10,800、屋外駐車4,800円〜8,800円

    機会式のほうが多いんですね。

  68. 109 匿名さん

    屋外8800円はリーズナブルかも。

  69. 110 匿名さん

    で,購入した人のスレはどこでしょう?具体的に購入後のプランを聞かせて???

  70. 111 匿名さん

    70戸も売れたので、そのうち何人がこのスレを見てるかな。

  71. 112 匿名さん

    間取り変更とかカラーセレクトとかでしょうか。

  72. 113 匿名さん

    値引きで購入された方はいますか?

  73. 114 匿名さん

    いたら大変。こんな時期に値引きしたら敗北宣言したようなもの。
    怪しい物件としか言い様ないよ。
    このあと はいっ! なんて書くやついたら 荒らしだべ。

  74. 115 by匿名さん

    3年近く前、クリーンリバー管理のこと道新に載ってましたよ。ズサンな管理だそうでした。危ないらしいです。3週連続かかれてました。結局私は他に決めてよかったです

  75. 116 匿名さん

    115は完全に荒らし。どっか行け。

  76. 117 匿名さん

    114、お前こと荒らしだべ。敗北宣言って何?
    なんで怪しい物件と決めつけるのか意味不明。
    根拠を書け、根拠を。頭ワルー。

  77. 118 匿名さん

    114、115は相当CRが嫌いなんですね。なんで書き込むかなぁ。いやがらせとしか思えない。いい大人が恥ずかしい。

  78. 119 匿名さん

    先日MR行った者ですが、営業さんは来月あたりになんとか売り切りたいみたいなこと言ってましたよ。
    値引きなしで購入した人には悪いけど、今こそ値引きするんじゃないかと思われます。想像するに。
    来月完売は無理だと思うけど、それだけ頑張ってるってこと。
    そして、常識のある人は値引きしてもらいましたー!とか書かないよ。
    竣工して売り残っている物件なら、どうどうと値引きしてもらったって言えるけど。
    売れ残りを値引きするのはみんな知ってるからね。少なくともこういう掲示板見てる人は知ってるはず。

  79. 120 匿名さん

    >115
    昔はズサンだったのでしょうね。新聞に載るくらいですから。
    今もズサンなら、今頃もっと叩かれてますよね?顧客離れが続出してるはず。
    だけど今はそんなことないですよね。
    管理にも力を入れて改善してるのではないでしょうか。
    普通の企業なら3年あれば改善されると思います。
    最近の物件で入居した人からはあまり苦情はみかけないけど。
    わざわざ他に決めて良かったなんて書くか?いやがらせとしかおもえません。
    あまり必死に擁護すると怪しまれそうだけど。(社員じゃないよ)

  80. 121 匿名さん

    120です。
    必死に擁護するっていうのは、別に必死に擁護するという意味じゃなくて
    必死に擁護してるように思われたら嫌だなぁ〜ということです。表現まずかったかな。

  81. 122 匿名さん

    >>110
    3LDK契約しましたが、特にプラン変更などはしませんでした。3LDKは変更しようがないというか。
    4LDKだと変更した人はいるでしょうね。カラーセレクトも、デフォルトのものが一番良かったので
    そのままにしました。コンセントの位置も変更できますが、特に変更したからといって・・・という感じです。

  82. 123 匿名さん

    下の階ならもう設計変更やカラーセレクトは終了してるかも。
    比較的上のほうはまだ大丈夫かと思います。カラーセレクトは4種類くらいありましたね。
    どこのマンションもそれくらいはあると思いますが。

  83. 124 匿名さん

    管理の話題で、こんなに多くのCRさんの言い訳があるのには、少なからず驚いています。
    (2,3度、最初のレスから読み通せば、誰が書いたものか、だいたい分かりますよ)
    しかし、管理の件は、そんなにも痛いアキレス腱だったのですかね。
    今、購入前に詳しく調べてみる気に、わたしはなっています。

  84. 125 匿名さん

    やっぱり噂の通り、管理はダメなのかね。

  85. 126 匿名さん

    同じ会社管理はまずいでしょ 建物で利益更に管理費で利益

  86. 127 by匿名さん

    前の話でしょ、今は知りません

  87. 128 匿名さん

    今の管理は良くなっているという、納得のいく理由はなにかあるのでしょうか。
    3年前に比べて、なにをどう改善したのでしょうか。
    新聞が、掲載するのに飽きただけというのは困ります。
    今の内に、知っておきたいのですが。

  88. 129 匿名さん

    同じ管理会社がまずいなら、入居してから管理会社変えれば良いだけの話です。

  89. 130 匿名さん

    なるほど。

  90. 131 匿名さん

    入居してから管理会社を替えるなんて、とっても面倒な話しですね。
    普通、そんなわずらわしいマンションには、近づきたくないですよ。

  91. 132 匿名さん

    >131
    じゃあ近づかないで。掲示板にも近づかないで。

  92. 133 匿名さん

    なるほど

  93. 134 匿名さん

    レスが続かんね><
    あまりよくない物件なのか?
    それとも営業がよくないのか?
    ぶっちゃけどうなの?

  94. 135 匿名さん

    荒らしの人の書き込みを除けば、とても良い物件だと思います。
    逆に悪い点は特にないというか、あとは個人が立地を気に入るかどうかとか
    その辺になるかと思いますよ。

  95. 136 匿名さん

    >>78 >>82
    78さんや82さんがモデルで見たという、在庫30戸は、やっぱり変ですね。
    最近、不動産に詳しい友人から、不動産市況とかいう資料を見せてもらいました。
    それによると、このマンションの在庫戸数は、9月末で41戸となっていました。
    この進捗ならあと10ヵ月は完売しないだろうから、焦らない方がいいよ、
    とその友人が親切に色々とアドバイスしてくれましたよ。
    (ちなみに7月2戸、8月2戸、9月5戸の販売になっていました)
    78さんと82さんも、今度モデルへ行ったときは、販売員に確認してみて下さい。

  96. 137 by匿名さん

    素人を装って悪口を書くのはやめてください。業界にマイナスになるような事を書いてどうするんですか。本当に購入を考えている人に役に立つ情報交換の場にしませんか。

  97. 138 匿名さん

    マイナスではなく教えてくれてるんじゃあないのさ。

  98. 139 匿名さん

    >>137
    えっ、ここの本当の在庫数が知られたら、業界のマイナスになるの?
    業界とは、これまた、大げさだね。 それって、CRの常識?
    別の会社だけど、円山の方のモデルでは販売数が、正確にボード掲載されていたよ。
    あちらは、良心的だな。
    営業マンも洗練されていて、紳士的で知識も豊富だったし。

  99. 140 匿名さん

    購入者だけど、正直ここで満足しています。私の場合、CRの東札幌と比べてこちらにしました。
    グレードの高さや地理的なことはいうまでもないと思います。又一番の決め手は床の厚さ、東札幌があまりに薄かったのでパス。あちらはやはり価格相応という感じを受けました。
    営業のかたにはあまり好感がもてなかったのですが、それは仕方ないかな・・相性ありますから。正直、他社の物件の悪口や、自社物件でもレベルが違うような言い方をしていたのが気になりました。

  100. 141 匿名さん

    140さん、わたしも以前に、この会社のモデルルームへ行ったとき、
    ほかの会社の悪口を聞いて、気になっていました。
    他のマンションと比較しての、自社マンションの長所のアピールだけだと
    良かったのですが、行き過ぎのために、かえって購入意欲が無くなってしまいました。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸