札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. シティタワー札幌大通vol.2

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-11-10 12:53:00

「シティタワー札幌大通」のスレッドが1,000スレを超えたので、
新しく「シティタワー札幌大通vol.2」を作成しました。
完成までの期間、シティタワー札幌大通の情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2007-06-17 14:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

  1. 129 匿名さん

    120です。
    皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
    結局は、量販店でも大丈夫ということなのですね。内覧会は終わったので、見取り図を持って、量販店に行きます。でも、エアコンをベランダにつけるときは何か許可とか要るのですか?ベランダは共有部分なのでなんとかかんとか、と言われたような・・・。

  2. 130 匿名さん

    入居説明会終わってからのほうが賢明じゃない?

  3. 131 匿名さん

    私も見取り図を持って量販店に行きましたが、コンセントの形やブレーカーのアンペア、配管が天井から何センチ下に付いてるかetc…確認してきて下さいと言われて、内覧会で写真をとって測ってきました。
    そこのところを確認した方が良いと思いますよ!
    私はその辺に詳しいものがおりましたので助かりましたが、ご自分で確認するのが大変でしたら、入居後に量販店の方にみてもらった方が良いと思いますよ!9月は急いでエアコンをつける程暑くはなりませんしね。

  4. 132 匿名さん

    住友シスコンの営業スタイルに対して、あまり好感が持てません。

    天下の住友、地の民を知らず。

  5. 133 匿名さん

    私も同感です。
    家具もマージン取りすぎ。シスコン通さないで買った方が大分安いです。こんなにしつこかったら住友の質を下げてると思います。

  6. 134 入居予定さん

    エアコン大変参考になりました。
    私も入居後に量販店に相談しに行こうと思います。

  7. 135 匿名さん

    エアコンは新年あたりに新製品が出るので、新年から3月くらいに旧モデルを買うのがいいと思い待ってます

  8. 136 匿名さん

    ここも結構賃貸化しそうですね。
    25万はとりすぎでは、、、。

    http://www.jogjog.com/info/detail2.php?b_code=J093743-003SA&head=i...

  9. 137 匿名さん

    エアコンの話題すごいですね。
    風通しの悪いマンションは大変ですね。

  10. 138 匿名さん

    風通しがわるければ、風通しを良くすればよい。

    お互いに日々、頭を使って、自ら考えて行動する人間でありたいものです。

    人間は考える葦である。(パンセより)

  11. 139 匿名さん

    24時間換気システムにて風通しは良いですよ!

  12. 140 匿名さん

    >>137
    風通し?意味不明。
    ベランダが小さくまた配管等のややこしさからエアコン選びが制限されるために話題になってるだけでしょ。

  13. 141 匿名さん

    月25万円で貸せる物件 いいんじゃな〜い!
    それだけ資産価値があるってこと

    札幌の路線価も上昇中。所有者には美味しい物件です。

  14. 142 地元不動産業者さん

    >141
    貸したい人はいても借りる人がいないでしょ。
    JR札幌駅北口のマンションでさえ、25万円ぐらいがアッパーだったし。

  15. 143 匿名さん

    ザ・サッポロ レジデンスでも25万のお部屋あったけれど
    借り手あったみたい

  16. 144 匿名さん

    相場として成り立たない賃貸料の設定はしないんですよ〜。
    不動産投資で物件を買ってる人は、ちゃんと相場を調べて、利益が出るような立地、サイズを購入してます。

  17. 145 匿名さん

    北口の方が物件的に価値があると思ってる方がいるとは・・・。

  18. 146 匿名さん

    くれぐれも挑発にのらないようにご注意下さい

  19. 147 匿名さん

    窓が少なく狭いから風通しは悪いでしょ。
    だからエアコン必須。

  20. 148 匿名さん

    北口の方が物件的に価値があるよ。
    鉛筆はいまいちでしょ。

  21. 149 マンコミュファンさん

    レジデンスで25万はぼったくりだね。
    ○松だしね。

  22. 150 匿名さん

    「北口の方が物件的に価値があるよ」って本気?

    あそこは下にテナント入れてるんだよ?
    駅裏というベストな立地条件にもかかわらずテナント入りだよ?
    北海道では「便利」とか言われてるけど、マンションとして今どき、単体で居住区だけとするのが常道なんだよ。

  23. 151 購入経験者さん

    →テナント入れたから,立地条件と相反するのかな?立地条件だけで北口の方が価値があると思いますよ。テナントが何かマイナスなんですか?

  24. 152 周辺住民さん

    >>149の知ったかぶりさんへ

    ちゃんと調べてから書き込んで下さいね。
    貴方みたいな方が居るから、混乱するのです。
    皆が見ているので慎重に書き込んでね。

    前○建設じゃないですか?

  25. 153 匿名さん

    >>151
    はいはい、北口偉いー

  26. 154 匿名さん

    北口のは再開発事業。
    こっちは単なるマンション建設。

  27. 155 匿名さん

    >>154
    ここは違いますが、マンション建設だけでも優良建築物等整備事業といって、再開発事業の一種もあるのです。札幌市内には結構有ります。
    ということで、再開発事業であるかないかはあまり関係ないのでは。

  28. 156 匿名さん

    どっちもどっち。

  29. 157 購入経験者さん

    住んでみて便利さでわかるのではないですか?札幌駅から働きに行く人には北口はベストポジション。大通り周辺で事足りるなら,ここもまたベストでしょう。今日みたいな雨の日に駅直結は助かる。これから冬になって吹雪の時はどうでしょうね。日々の便利さを実感することになるでしょう。どちらにもテナントはあまり関係ないということですね。

  30. 158 匿名さん

    やったー!北口が最高。よかった。よかった。

  31. 159 匿名さん

    北口のテナントも最高ですね。やったー!

  32. 160 匿名さん

    北口より素晴らしいマンションがあるだろうか、いやない(反語)

  33. 161 匿名さん

    北口のレベルがわかるコメントですね。

  34. 162 匿名さん

    一人が煽り、荒らしを書くと次から次から・・・・

    ここの購入者ですが。

    大和の北口。非常にいいと思います。立地、割安な分譲価格、施工元など勘案するとここよりいいのではないでしょうか?

    レジデンスはあまり知りませんが、いいのでは。実はここは私が見に行ったときには、売れてしまい広めの部屋はなかったので、候補から除外しました。言い換えれば人気物件であったということでしょう。話は変わって、ここで荒らしてるひとがどんな豪邸に住んでるのかすごく興味があるんですけど。

  35. 163 匿名さん

    シティタワーを購入したものですが、人それぞれに価値観が違うように自分がここに価値を見いだし気に入って買った訳ですから、他のマンションと比較してどうのこうの言われるのは気分が悪いものです。北口も他のマンションもそれぞれ個性的でいい物件だと思いますし、購入された方にとってはベストの選択だったのでしょうから。

  36. 164 入居済み住民さん

    いちいちこんなスレの荒らしに気分悪くするんじゃないよ(笑)
    そもそも自演のやつもいるんだし、いい大人なんだから!
    踊らされるからおもしろがられるんだぜ。

  37. 165 購入経験者さん

    164さん、貴方のレスに気分が悪い。

    今日の関東地方すご〜い猛暑。
    ただでさえ、頭、ぼーっとしてるのに・・・。
    室内34度、首にタオル巻いて冷房なしで頑張っています。

    今年の札幌でも、3日程は扇風機欲しいと思ったけれど、
    お盆過ぎれば秋の気配。
    すぐ、暖房の心配?

    ・・・もしかして私、煽りに乗っちゃったかな?

  38. 166 入居予定さん

    シスコンを通して家具、その他購入、フロアコーティング、エアコン設置などなさった方、いかがでしたでしょうか?

  39. 167 匿名さん

    高いと思うもの、まあまあ割安と思うものと、ものによって違います。
    シスコン以外の業者では、引越後でないと出来ないものもありますので、結構面倒だと思い、またある程度の高めは覚悟でシスコンに依頼しました。

  40. 168 匿名さん

    うちもシスコンです。
    めんどくさい作業が嫌でしたからねぇ。
    コーディネート料考えれば、安いんじゃないですか?

  41. 169 入居予定さん

    166です。ありがとうございました。

  42. 170 匿名さん

    北口タワーもここも、サツレジも円山タワーもいい物件だと思います。これらを購入できた方は幸せだと思います。今後は用地不足や資材高騰などで、このような物件はあまり出ないかもしれませんね。

  43. 171 匿名さん

    そろそろ引越しの手配をしなくては。今日、説明会に行って、いよいよだなと感じました。


    日通ですでに見積もりを取られた方値段的にはどうでしたか?

  44. 172 匿名さん

    カンディハウスはシスコンが割引率高かったけどなあ。

  45. 173 匿名さん

    うちもカンディハウスで家具作ってもらいましたよ。
    既製品じやなかなかサイズが綺麗に収まらないから。
    台所周りとかも電子レンジ、コーヒーメーカー等の配線が見えないように作成してもらってます。ホームシアターも。

  46. 174 匿名さん

    >>173
    デザインどうしました?オーダーにすると結局デザインはほかの家具のパクリになるのでやめました。カンディのほか製品のサイズ違いならいいかもしれませんね。

    もうひとつ、建具との調和どう考えますか?建具が安っぽすぎて困ってます。どうせならカンディバージョンとかオプションで出してくれたらよかったのにと思ってます。

  47. 175 匿名さん

    カンディハウスってそんなに良いですか?それよりも建具は安っぽいんですか?

  48. 176 匿名さん

    北海道らしくカンディハウスいいんじゃないですか?
    すべてをカンディにしなくても別に好みだし、カッシーナでもなんでもお好きに選べば。
    ニトリでも十分だし。

    建具というか、壁やニッチ、カウンターのことだと思いますが、は基本のままでは少し安っぽいかも・・・。
    でもオプションが間に合った方は、色々変更されているんじゃないかな?

  49. 177 匿名さん

    そういえば、ここのモデルルームって確か1000万円分ぐらいオプションつけてあったんですもんね。
    結構お金かかりそうですね。
    ニトリにしたら良いかも。

  50. 178 匿名さん

    うちは、壁張替えましたよ〜
    ちょっと高かったけど、白いクロスよりは重厚感でましたね。

  51. 179 匿名さん

    張替えですか。それも手ですね。うちもやろうかと思っているのですが、結局そのままで入居日が近づいてきてしまいました。平米(床面ベース)あたりどれくらいかかりましたでしょうか、参考までに教えていただければ幸いです。

  52. 180 物件比較中さん

    本日、モデルルーム見学へ行ってきました。
    3階、16階、28階を見てきましたが、とにかく眺めが最高でした!
    ちょうどお昼頃に行ったんですが、夏は暑いですね(汗)

    で、ちょっと気になったことがあったので、ここに書き込みをさせていただこぅかと思ったんですが・・・
    営業の人の話によると、販売開始からもぅ3回も値上げをしているというお話でした。
    ちなみに、私が見学した部屋は500万ほど値上げをしているよぅです・・・汗
    最初に買った人たちが得をして、後に買った人たちは損をしてぃるよぅな感じですよね?
    違うのかな?
    こんな販売方法はアリなんですか?

  53. 181 契約済みさん

    南西側の道路を挟んだ空き地の賃貸マンション予定地(金属の壁で覆われていた場所)ですが、看板がたっていて14階建てが立つようですね。

  54. 182 契約済みさん

    すいません。賃貸マンションは南東側の間違いでした。

  55. 183 匿名さん

    >>180
    不動産とは相場商品だから理にかなってる。「あの時買ってたら」は通用しない。あなたが結果的によい買い物をしたことになる。私は一度値上げを食らった後に購入しました。

    ちょっとうらやましいぞ。

  56. 184 匿名さん

    セブンイレブンの向かい側ですか?

  57. 185 マンコミュファンさん

    短期間で3回の値上げって、庶民感覚ではよく判らない。
    先行販売での値付けが定価と思っていました。 
    他のデベさんでも竣工前の値上げってあるのでしょうか?

    株なら高値で買っても、挽回のチャンスはあるけれど、
    地方のマンションは・・・・・?

  58. 186 匿名さん

    >ちなみに、私が見学した部屋は500万ほど値上げをしているよぅです・・・汗

    「私が購入した」と間違えました。


    >>185
    庶民感覚ではいかに安く買うかですから、値上げしてもまださばける物件を値上げ前に購入するのが庶民に残された道では?値上げしていくということは、値上げ前に購入するチャンスは皆に平等にあったわけですから。庶民が成り買いしていてはね。といいつつ一度値上げ後に買いましたが。

  59. 187 契約済みさん

    そうです。

  60. 188 契約済みさん

    >>184
    そうです。

  61. 189 匿名さん

    距離あるからそれほど邪魔じゃないね
    賃貸マンション

  62. 190 物件比較中さん

    値上げしてなきゃ完売してたでしょう。
    簡単に言えば耐震問題の賠償補填ですね。

  63. 191 匿名さん

    このまま売り残ったら値段が下がることもあるのでしょうかね。空いている部屋の管理費を負担することを考えれば、そういうこともあるかも。住友の方は値を後から下げることはしないと言ってはいましたが・・・

  64. 192 匿名さん

    >>190
    簡単に言えば地価の好転でしょう。間違えて言えばそうなるね。

    >>191
    未売却の部屋は値段を下げてまで売ることは以下の事例以外にありえないでしょう。
    賃貸物件にするという手が考えられます。当然所有権は関連会社に移りますので、その際の売却価格は大幅値下げであると考えられます。

  65. 193 匿名さん

    ベッドだけが決めきれない・・・。
    難しいねぇインテリア選びも

  66. 194 匿名さん

    家具はまだまだ決まってない。ベッドはクラウンジュエルとカスタムロイヤルでずっと悩んでる。

  67. 195 匿名さん

    >>194
    悩む選択肢ですねぇ。
    うちはシモンズなんですが、サイズが・・・。

    セミダブル2台置きとクィーン又はキング1台置きで悩んでます。

  68. 196 匿名さん

    私が選んだのはJm.Mizuki(瑞樹)のクイーンです。

  69. 197 匿名さん

    ん〜っ。
    やっぱり1台置きの方がスペース確保できるかぁ。

  70. 198 匿名さん

    シモンズのカスタムロイヤルのダブルクッション発注済です。

    うちはシングルを2つマジックテープで止める形にしました。オプションであります。アメリカサイズのキングとほぼ同サイズになります。2つに分けて使うこともできます。割引率は28%、送料が1000円台でした。

  71. 199 匿名さん

    ここって、他にない雰囲気ですね。レベルが、、、。

  72. 200 匿名さん

    ↑どういう意味?

  73. 201 購入検討中さん

    一般の人から見ると、鼻につくんですよ。
    少しだけ金持ち風なのが。

  74. 202 匿名さん

    そおなんだぁ。かわいそうに・・・。

  75. 203 匿名さん

    まあ良いじゃないですか!
    わたくしも、仲間に入りたいです、検討していますが、毎月のランニングコストと購入価格ちょっと予算オーバーにて検討中です、契約者はうらやましいです。
    しかし、頑張って予算確保します、契約したら家具も書き込みのような高級品にします、から見ていて楽しいです。
    エアコンも当然全室付けますよ!
    他のスレッドでは高層階にはエアコン入らないとか言ってますが、シティタワー札幌大通の入居者はそんな方(エアコン入らない)はいないと思います。
    いっぱいぜいたくしましょう。

  76. 204 198

    >>195
    シングルではなくセミダブルに1人につき1台の人がキングならともかくクイーンなら我慢できないと思います。置けるんだからセミダブル2台の方がいいのでは?オプションのマジックテープで止めたら広大なベッドになりますよ。

    うちは8畳ちょっとしか寝室がないので、セミダブル2つは無理です。うらやましいです。

  77. 205 匿名さん

    エアコン全室かぁ。
    やっぱりそのくらい必要ですかね〜
    うちは、両サイドの部屋だけつければいいかなぁと考えてたもので・・・。

    確かに、セミダブル2台置きはスペース的にギリギリなんですよね
    ん〜。うちもシングル2台置きで検討しようかなぁ

    あと1ヶ月しかない・・・。

  78. 206 匿名さん

    >>198さん

    割引率28%ってどこですか??
    シスコン?

  79. 207 入居予定さん

    私は住んでから決めます 
    住んでから考えた方がいる・いらないってわかる気がします。
    エアコンはどうも身体にあわないので考えものです。
    でも 2・3週間は暑いのでどうしようかと・・
    意外に扇風機で充分だったりも・・・

  80. 208 匿名さん

    やっとまともな人が って感じ。
    勘違いしてる人多い?

  81. 209 匿名さん

    誰も勘違いしてませんよ。意見交換してるだけ。

    住んでからそろえるのもよし、事前に購入して搬入しておくのもよしでしょ。

  82. 210 匿名さん

    エアコンなんて別に後からつけようが、先につけようが誰も勘違いなんかしてないように思うが、私が異常なんですかね。

  83. 211 匿名さん

    きっと何にでもいちゃもんつけたい人っているんですよ。
    ほっときましょ。

    ところで、よくわからんかったのが、JCOMに連絡しないとTV見れないの?

  84. 212 匿名さん

    パススルー方式と記述が有ればただで見れますし連絡も入りません。
    普通にアンテナがつながってると考えてOKです。

  85. 213 匿名さん

    なるほど。

    あぶなく、JCOMと契約するところだった。
    ちゃんと説明しろよなぁ

  86. 214 匿名さん

    >>212さん
    ありがとうございます。

    TV見れないかと心配してました。

  87. 215 匿名さん

    エアコンというよりベットのこと。

  88. 216 匿名さん

    お金に余裕があるならJCOMと契約されたらいかが?

  89. 217 入居予定さん

    あのテレビの説明はいかにもJCOMに連絡してねといった感じだった

    普通にテレビをつけるだけでよかったんですね

    この際、新しいテレビにしようか、もう少し我慢しようか考えてました
    もう少し待てば、もっと薄いテレビが出てくるので替えどきが微妙

  90. 218 匿名さん

    10月に各メーカーから秋モデルが出ますもんね。
    うちもテレビは秋モデル待ちです。
    ブルーレイもちょっと検討中。

  91. 219 198

    >>206
    シスコンではありません。

    なんかここ変な荒らしみたいな書き込みが多くてきもい。

  92. 220 匿名さん

    TVはJ−COMと契約すると
    有料チャンネルが全部見れます、
    NHKとの契約も契約料金の
    中に入っています、からお得です。

    パススルー方式ではJCOMと契約し
    なくとも、普通のTV放送
    (デジタル含む)は無料です。
    さらにNHKも無料です、
    勧誘員はセキュリティー上入って来れ
    ませんから。

  93. 221 匿名さん

    NHKは無料ではない。いい加減なことを。支払い義務はテレビがある時点である。にもかかわらず支払いをしないのは自己責任。ただし罰則なし。

  94. 222 匿名さん

    ここは新聞配達は各フロアーまで上がってkるのかなぁ

    朝、夕によくわからん人が上がってこれる仕組みだとやだね

  95. 223 匿名さん

    TVにアンテナが無い等、たとえばDVDビデオ
    再生専用であればNHK支払い義務は有りません

    ここのマンションはアンテナは屋上にありません。

  96. 224 匿名さん

    この掲示板って妬み僻みと貧乏人の**となりつつあるような気が
    そして入居予定者は去っていく

  97. 225 匿名さん

    >>218
    うちはモデルチェンジ後に現行機種を在庫処分で買う予定です。機種は決定してます。シャープのLC-65RX1Wです。

  98. 226 入居予定さん

    >>224
    全然そんな感じはしませんけど・・・。

  99. 227 匿名さん

    >>225
    いいですね〜。やっぱり60インチ超えると迫力ありますよね

    私は、プラズマと液晶で悩んでます。

  100. 228 匿名さん

    やっぱり液晶でしょう。
    私カラオケもやりますがワイヤレスマイク使います。
    友人がパナのプラズマ買ったら雑音でワイヤレスマイク使えなくなり友人は液晶に買い換えました。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸