札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ヴァーテクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. ヴァーテクスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ペペロン [更新日時] 2008-09-09 23:04:00

菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴァーテクスってどうですか?

  1. 761 匿名さん

    札幌の中心では無いですよ、中心からだと中心のビル群は見えませんがちょっと離れた800〜1000メーターだときれいに見えます特にTV塔のライトアップ夜景とか・・
    六本木ヒルズも東京タワーから1000メーター離れているからきれいに見えるんです。

  2. 762 菊水住人

    六本木??はー?百歩譲って、見える風景が六本木の風景とそっくりだとしても、それは菊水から見える風景が似てるというだけで、菊水が六本木に似てるって意味ではないですからね。よく読んでください。六本木の風景は六本木から離れたところからよく見えるんですよね。
    用地不足だから仕方なく菊水にまでマンションがたってきたんですね。

  3. 763 匿名さん

    そうね、菊水の街は六本木の麻布十番の町並みとは違いますね、そこから見える札幌市街のビル群です。市内〜菊水から〜東札幌とGLが高くなっていますからよく見えますね、TV塔の時刻は見えないと思っていたら大きくよく見えました、時計いらずです。

  4. 764 匿名はん

    今に創生川の東側地区は大型MSが乱立するから
    TV塔etcは見えなくなるけどね。

  5. 765 匿名さん

    そのとおりですから札幌TV塔を高さ500メーターに
    建て替え計画宜しくお願いいたします。
    住民より (^^;

  6. 766 マンコミュファンさん

    764さん、どこにそんなMS用の用地があるのですか?適当なこと書き込まないでくださいませ。

  7. 767 匿名はん

    つい数年前までここにMSが建つと思ってましたか?
    この土地はMS用の用地でしたか?

  8. 768 匿名さん

    No.765ですが
    まあまあ〜どちらの言うことも当たっていますから、TV塔を500mにすればいいことです。
    また、二条市場の所に30階超える、タワーMS2個建設中もありますから、用地は
    買収すれば良いだけですから、Vertex側から見れば2条市場近傍MS〜TV塔〜シテータワー
    ときれいに並んで重ならずかっこよく見えますシテータワーの外周のイルミネーションも
    きれいです。

  9. 769 マンション投資家さん

    それとも、千歳鶴を買収しタワーMS建ちますかね?

  10. 770 いつか買いたいさん

    ヴァーテクス札幌ラグシスっていつの間にかモデルルーム 建物内公開中ですね
    イベント情報で\2000-商品券くれるそうで見に行ってこようかな?
    最上階の1518号室は分譲済みですね残念!上層階のかど部屋から売れているんですね!
    こことの競合物件はどこでしょうか、検討中です。

  11. 771 入居しないさん

    ここは、そろそろ入居でしょうか、引越作業いそがしいですか?
    netの契約解除でここ見れないのですね! ですから
    書き込みがないですね、入居したら24H換気がうるさいとか
    いろいろ書き込み増えそうで楽しみですよ。

  12. 772 入居予定さん

    本日豊平区役所に住所変更の手続きに行ってきました。
    超混んでましたよ!
    午前中に行ったんですが50人待ちくらいになってました。
    これから行かれる方は余裕を持ってお出かけくださいね。

  13. 773 入居予定さん

    4月は入学・転勤で民族大移動ですからね、情報参考になりました。
    余裕を持っていきます。
    ところで26日入居ですか?楽しみですね。
    引越準備ご苦労様です、頑張って下さい。
    入居者の方はしばらく忙しく書き込み無いでしょうね。

  14. 774 物件比較中さん

    ラグシスの広告みましたが、修繕積立金4100〜5100円(当初3年間)
    となっていたので気になったのですが、最初安いと3年後にはもう値上げ
    ということでしょうか・・・。他のステージアとかも同じですか?

  15. 775 入居予定さん

    修繕計画があって計画表では当所8年間は大規模補修が無い場合は当所計画金・修繕積立金4100〜5100円で行けます。
    それ以降は世帯数が多いステージアの場合はそんなに上昇はないと思いますが、ラグシスは小規模なので相当上がると思います。
    前にどなたかレスしてましたが別な管理組合なので、このまま行くのでしょうか?管理人さんも二人ですし管理人一人800万円/年間ですから。
    全て割り勘ですから56世帯より130世帯の方が1/2以下の経費でやっていけますね。

  16. 776 物件比較中さん

    775さん
    参考になりました。管理組合も一緒だと思ってましたので
    同じ条件かなと思いましたが、世帯数も違うとまた変わりますね。

  17. 777 近所をよく知る人

    まだステージア7戸も残ってるのね。
    ここなら割引かなりしてくれそうだよね、アンケートで商品券くれたり
    いろいろしてるもんね。

  18. 778 匿名さん

    ここの住民さんでメロン持参で挨拶なんていう人いたからね。

  19. 779 入居予定さん

    みなさん引っ越し準備は、進んでいますか?
    間もなく引っ越しというのに梱包が進んでいない…。
    おまかせにすれば良かった…。
    引っ越しの直前まで休むことが出来ないので
    非常にテンパっています。なぁんて書き込みしてる余裕も無いはずなのに
    スケートみたりしては、現在時刻に驚いています。
    現実逃避で書き込んじゃいました。ごめんなさい

  20. 780 匿名さん

    引越頑張って下さい、ロビーでお逢いしましょう
    エレベーター内かな?  (^^;

  21. 781 大手企業サラリーマンさん

    タイヤどこに置くの??

  22. 782 匿名さん

    タイヤ置き場があるはずですけど…。

  23. 783 入居予定さん

    地下にタイヤ庫がありますよ。
    内覧会の時に見せてもらいました。
    荷物が片付かないです。
    頑張ろう!

  24. 784 世話ずきさん

    >766さん
    私は764さんと接点はありませんが、TV塔が見えなくなるかはさておき
    創生川より東側(すすきの〜ファクトリー〜JR病院(旧鉄道病院)〜ザ・サッポロ・レジデンスくらいまでの一帯は、再開発が急ピッチで進められていて、主に賃貸マンションが林立するであろう地域であることは事実です。
    実際に歩いてみると(自転車でもクルマでもお好きなもので)764さんの書込みが真実だと分かります。
    工事中の物件が5棟くらい、入居募集中が2棟くらいはあります・・・。
    市内で不動産を検討されているとお見受け致しますが、もう少しアンテナを高く張られた方がいろいろな情報をキャッチできるのになと少し思いました。

  25. 785 匿名さん

    再開発で賃貸が多いのですか、札幌市は人口減少で財政再建を行います・・と立候補者は叫んでいますが、借り手はいるのでしょうか?

  26. 786 匿名はん

    札幌市は人口減少なので
    ここも買い手がいないのですね。

  27. 787 マンコミュファンさん

    中央区は意外と住みよいですよ。

    >>http://www.littlebit-web.com/
    のアンケートでも住みたい区1位は、中央区だそうです。

  28. 788 買い換え検討中

    中央区も広いですよ!。
    自分としては円山はもうダメだ、魅力感じねぇ。
    って事で、探してますがね
    創成川付近、特に南2条当たりはマンション建ちすぎて日当り悪い。
    でも、日当り悪くても、なーんだか、中央区に居ると歩く事が日常になって
    車じゃ気付かない風景とか、店とかに遭遇。なんだろなぁ?
    中央区安くならんかねぇー。って事で菊水に流れちゃうしか無いのかな。

  29. 789 匿名さん


    なんだろうなぁ?
    こういう人が菊水に流れ着く。

  30. 790 ビギナーさん

    流れつきました、788さん菊水で一緒に住みましょう、すすきのだって2条市場だって歩いて10分ですよ、中央区は駐車場が\18,000/月額ですが、Vertexは3,900-ですよ、東急ストアーもあるし、東札幌の土壌汚染跡地の大規模ショッピングセンターも歩いていけるし、テレビ塔もシティータワー、JRタワーも見えるし、何たって豊平川ではシャケだって釣れたちゃうよ ♪〜

  31. 791 もうじき入居予定さん

    入居された方一晩新居で過ごされて
    感想聞かせて下さい。

  32. 792 買い換え検討中

    2条市場は泳いだ方が近いのでしょうか?
    鮭が釣れるのなら、クルーザーも用意した方がいいですね。

  33. 793 匿名さん

    水管橋かでんでん橋を力入れてわたると、
    千歳鶴ですから泳がなくてもいいですよ

  34. 794 買いたいけど買えない人

    いらっしゃい。
    菊水の良さ三つ。
    ①冬暖かく夏涼しい。札幌の中では雪が少ない。北風を遮る手稲山と凍らない豊平川のお陰。
    ②薄野からでも大通からでも歩いて帰れる。
    ③なぜか美人が多い。

  35. 795 MS市況さん

    2006年一年間の中央区の3.3m2平均単価は122万円。豊平区の平均単価は99万円で、23万円の差がついているが、新日鉄都市開発の福住ハウスは中央区並みの123万円。
    同じく3.3m2単価で見ると、ライオンズ円山公園は157万円、ブリリアタワーは145万円と中央区の平均的な水準をかなり上回っている。これは住友タワーなどのタワー物件と変わらない価格である。
    いずれにしても、土地価格上昇、建設資材価格上昇などの要因で価格が上昇していくことは間違いない。さらに、3月に発表される地価公示については、今から「予言」しておくが、間違いなく札幌圏の地価は一段の上昇となるだろう。また、日銀の金利上げ発表も近いと予想され、住宅ローン金利はじりじりと上がっていくだろう。

  36. 796 入居済み住民さん

    内覧で見つけられなかった傷がたくさんありました。
    ここで「ほとんど傷なし」っていわれてたので油断があったのかも・・

  37. 797 入居予定さん

    わたしも来月入居なので気になります、
    差し支えなければどの場所で
    どの様な傷ですか?

  38. 798 匿名さん

    入居後にみつけたキズはもう修理してもらえないですよね。
    なんか不安になってきました。
    内覧でも結構指摘箇所あったので・・・ここでいろいろ書くと
    資産価値下がるとか荒らされるのでやめましたが。。

  39. 799 マンコミュファンさん

    床の傷ですかね?
    内覧会ではわからなくても、その後に入った業者(エアコン、家具、照明など)に傷付けられた事が
    ありました。
    その時はショックでしたが、
    その後、物を落として自分でも付けてしまったので床とシンクは諦めでしたね。

    でも長いトイレ時間を取った時に気付いた、トイレの物入れの扉の傷・・
    内覧会では全くわからなかったのですが
    定期点検の時にあっさり交換してくれました。
    どこまでの範囲が保証なのかわからないですが、言ってみるのもいいかも。

  40. 800 入居予定さん

    床の傷では資産価値は変わらないですよ、
    床の張り替えはそんなに高額じゃありませんから
    6畳10平米で3万ぐらいですから

  41. 801 匿名さん

    入居された方外の車の音、
    上層階の音などはどうでしょうか?

  42. 802 匿名はん

    キズはもう修理してもらえないですよねさん
    無償補修が出来ない場合は部分補修できますよ
    フロアーコーテイング会社にお願いすれば
    そんなに高価ではありません
    http://www.hosyuu.jp/floor/

    その後にハードプロテクト
    等のコーティングすればぴかぴかになります。
    ちょっとした物は自分でもできますね
    http://www.hiroden-con.jp/file/jyutaku/carereform/sum03113.htm

  43. 803 匿名さん

    >>802
    ハードプロテクトはデメリットもあるから
    すすめないほうが無難だと思います。

  44. 804 匿名さん

    内覧会で「不具合ほとんど無し」って何だったの?
    ここも売り手側の書き込み多そうだけどそれも・・

  45. 805 匿名さん

    どの販売会社も五十歩百歩だな〜
    結局は職人さんの個人の腕みたいね
    当たり外れか
    車とかは品質が非常に良く同じ仕上がりですが
    住宅はだめなんですね???
    有るスレッドでは5000万出しても傷有りとか、
    はばきのコーナーキャップがぽろりと落ちると
    金額じゃないんだ〜な

  46. 806 マンション投資家さん

    5000万も出してって言うけど
    まず立地と構造が違うでしょ。

    そんな見える部分の傷なんて直せばいいけど
    立地と構造は直せれない。

  47. 807 購入検討中さん

    シティタワー札幌大通でもスラブ厚200mm直床だそうで!!
    もしかして壁は石膏ボード!なんか賃貸アパートみたい!
    そのてん、ヴァーテクスは鉄筋コンクリートいいな。

  48. 808 匿名はん

    >>807
    そんなにいいなら買えば
    売れ残ってるんだから

    それともまたデベさんの書き込み?

  49. 809 入居済み住民さん

    >>807
    石膏ボードじゃなくて乾式間仕切りではないでしょうか?
    タワーマンションを賃貸アパートと発言するとは、負け惜しみにしか聞こえませんよ。
    まず構造も違えば、コンクリの耐久性も違う。
    もちろん土地の値段が全然違いますね。
    あまり高級マンションと比べられても困ります。

  50. 810 匿名さん

    確かにここ、まだ何戸も売れ残ってるよ。
    この間聞いたら6戸だったかな、割引でもパス。

  51. 811 匿名さん

    住友物件ではありませんのであしからず。

  52. 812 匿名さん

    CRやダイワetc近隣MSスレへの嫌がらせがひどいと思ったら
    自分とこ売れてないからなんだ〜

  53. 813 匿名さん

    だ・か・ら・
    CR辺りとはクオリティが違うって言ってんだろ
    相手にもしてないって!

  54. 814 購入検討中さん

    先日MRで聞くの忘れたが、ここは自転車一家に何台?
    特に制限無しだっけな〜
    無料ですよね?

  55. 815 匿名さん

    クオリティが違う、、、、、
    ここのマンションって
    MRに行ったけどオプションだらけで
    基本の品質が分からなかった、、、、、
    どの程度のクオリティなんだろう

  56. 816 匿名はん

    クオリティって…。笑わせないで下さい。

  57. 817 匿名さん

    逆にここのほうが誰も相手してないような・・・。

  58. 818 匿名はん

    No.460 by 匿名さん 07/02/21(水) 00:05
    購入者です。

    内覧業者に立ち会ってもらいましたが、素人目ではわからない指摘箇所がいくつもありました。
    住めない程の欠陥は見受けられませんでしたが、指摘しなかったらずっとそのままだなという
    部分がいくつもあり、やはりどこも一緒なんだなと感じました。

    許容範囲は数字上のものではなく、購入者の感覚と、規定の施工誤差の「差」がどこまで納得できるかのせめぎあいです。
    いくら説明されても納得いくまで話合いましょう。
    CRのようなクオリティなら、はじめからココを購入してませんので。

  59. 819 マンコミュファンさん

    クオリティ、クオリティって、掲示板の書き込みだけで判断しちゃうの面白いですね。
    しかも荒れた掲示板で、本当かウソか分からなくなってるのにね。

  60. 820 入居済み住民さん

    以前内覧会では問題なかったと書き込みしたものです。
    今日やっとネット繋げました。
    入居して4日目ですが、本当にキズは有りませんでしたよ。
    ただ、クロスに一箇所小さな捲れた場所があったので、
    次回の点検で伝えようと思っています。
    引っ越しも一段落って感じじゃないでしょうか。
    音が気になるって事もないし、地下鉄に近くって快適です。

  61. 821 入居予定さん

    No.820 by 入居済み住民さん の書き込みって
    信頼おけるし、実感わくな〜ありがとうございます。
    もっと生活実態書き込んでください。
    参考になります。
    ラグシス検討の方も同様では
    ちなみに床の傷は私もありませんでした。

  62. 822 匿名さん

    素人目ではわからない指摘箇所って何でしょうか?
    どのように生活に影響するのでしょうか?

  63. 823 物件比較中さん

    いろんなHP、スレみてるけど「傷なし」ってココだけですね。
    凄すぎます。

  64. 824 購入経験者さん

    ほんと凄いかも。

  65. 825 大手企業サラリーマンさん

    傷・不具合なし、騒音なし、立地良し(地下鉄近し)、大きくて屋根付のゴミ置場・・・
    ハイクオリティで低価格なのに


    売れ残る

  66. 826 匿名はん

    >>820-821
    見え見えで逆効果だと思うのですが

  67. 827 入居予定さん

    真実だからしょうがありません。

  68. 828 物件比較中さん

    まぁ 内覧業者でもついてキズひとつない状態なら◎だけど
    素人だけでキズ無しと言われてもいまひとつかな。
    クオリティね〜 そんなにいいかな 換気もいまどき熱交換システム
    じゃないって知ってびっくりだけどね。

  69. 829 不動産購入勉強中さん

     そうね、熱交換システムは欲しいですね
    単なる換気扇じゃ寒くって、暖房費がかさみます
    どうして熱交換導入しなかったのかな?
     もう一つの弱点は、i−net環境ですが
    やはりLAN接続にしていただきたかった
    集合MODEM方式のほうが、個人でMODEM
    リース料かからないから月額で\850安くなるし
    スピードも2倍以上速くなりますし(100MBPS)
     もう一つのデメリットは管理組合が2つは無駄
    管理人の給料700万が無駄です。
     ラグシスとステージア同じMSなのだから
    一つでいいのに???
     どこでも長所もありますが欠点もありますね。

  70. 830 匿名さん

    熱交換はコストダウンしたんでしょう。価格抑えるために。

  71. 831 ビギナーさん

    熱交換ユニットはせいぜい8万円ぐらいですよ、金額じゃないと思いますが?
    やっぱり熱交換ユニット設置希望ですね!

  72. 832 購入検討中さん

    現状で値引きはどれぐらいですか?
    照明家具付300引きなら考えますよ・・デベさん

  73. 833 匿名さん

    せいぜい8万だとしても、コストダウンできるところをしたんですよ。利益率ぎりぎりで価格抑えて買いやすくしてくれたんですよ。一個数千円レベルの建具の取ってまでふくめて、いかにコストを抑えるか、それがマンション業界です。大変なんですから。8万ぐらい、なんて簡単に言わないで下さい。

  74. 834 匿名さん

    >>833
    の言うことも一理ありですが
    デベから8万ぐらいの値引き、オプション付けも屁みたいなもんですがね。

  75. 835 購入検討中さん

    確かに価格抑えて駅近でCPは良いですね
    熱交換ユニットは単体では2万円なので自分で
    数箇所設置すればいいですしね。
    管理人2人は我慢できないな、無駄!
    集合MODEMOもプロバイダーに持たせれば
    0円だから、企画者はもっと考えて
    ところで、証明家具付300引きって
    300円ですか??これならMRで可能でしょう。

  76. 836 住まいに詳しい人

    このクオリティーなら300万引きでもちょっとね。

  77. 837 購入検討中さん

    万は入っていません
    No.835 by 購入検討中さん

  78. 838 物件比較中さん

    ここは自転車、1世帯1台ってことはないよね。
    CRでは規則らしいが、みんな反則で何台も置いてるらしいからさ。
    クオリティ違うからここはそんなことないよね。

  79. 839 マンコミュファンさん

    口だけ比較中さん、MSどころか自転車も買えないんじゃない?

  80. 840 入居予定さん

    自転車の台数は、重要説明書にも書いてないと思いましたが
    管理規則にも無いのでは?
    とりあえずは置いてみたらどうでしょうか
    自転車置き場は数箇所あるし広いですよね
    いっぱいになるかな、CRさんは狭いみたいですね
    もういっぱいだとか?
    ここはごみ置き場も広く、複数あるし密閉されていていいですね
    美観を損なわないですから。

  81. 841 匿名さん

    デベ乙

  82. 842 マンコミュファンさん

    そりゃ完売もせず入居も疎らなら
    自転車置き場もゴミ置き場風通しいいだろうな

  83. 843 匿名はん

    自転車も無限に置けるバーテクスクオリテー

  84. 844 入居済み住民さん

    最近皆さん入居したら、
    書き込み少ないですよ
    住み心地いかがです
    私の所は本当に床の傷は
    一箇所もなかったです。

    でも自分でドライバー
    落として、傷つけましたが!

    上下階の音も、聞こえませんね
    不思議です。
    就寝時の米里とうりの騒音も
    心配していましたが、気になり
    ません、図書館の部屋程度です。

    ただ、窓開けたらゴーという
    騒音ですから、二重サッシの防音
    効果すごく良いです。

  85. 845 買いたいけど買えない人

    住み心地がいいのが1番だと思いますから
    よかったですね〜。

  86. 846 入居者さん

    No.844さん同様ですね、思ったより眺望良いですね、右を見たらTV塔のイルミネーションとJRタワー左を見たら東札幌のタワーとアークス、パノラマの景色を楽しんでいます。

  87. 847 匿名さん

    書き込み見てると素晴らしいMSですね。
    住みやすさ・コストetc総合的に判断すると札幌一では???
    どうしてこんなにいいMSなのに売れないのでしょう?

  88. 848 匿名さん

    売れないの、当たり前でしょう。菊水なんて、マンション買ってまでして住む場所じゃないでしょ。
    情けない。

  89. 849 マンコミュファンさん

    ここの住人ではありませんが、
    ムカツク書き込みがあったので書かせてもらいます。
    >>848 どこの賃貸に住んで居る人か知りませんが、失礼な人ですね。

  90. 850 匿名さん

    いまどき、上下階や外の音なんて聞こえないの当たり前だと思うのですが・・

  91. 851 匿名はん

    関係ない人が何でムカツクの?
    この程度のことなら他にもムカツク書き込みたくさんあるんじゃない?

  92. 852 土地勘無しさん

    >850
    聞こえないのが当たり前なら
    その当たり前のマンション名を教えて。

  93. 853 住まいに詳しい人

    >>848
    買えない人のヒガミですね。
    情けないのは、>>848ですね。
    定職持って、一生懸命お金を貯めて、
    情けなくない場所に・・早く買えたらいいですね。

  94. 854 マンコミュファンさん

    気にしない方がいいですよー。
    友人がこちら購入して、とっても快適って言ってました。
    どんどん価格も上がってきてるし、とってもいい買い物
    だったのではないでしょうか?いいですねー。

    買える・買えない、買う・買わない、は別として、
    自分自身の住んでる所に満足して平和に暮らしてる方なら、
    他人のマンションにとやかく言う気持ちにならないでしょ。

    心ない書き込みしてる方は、自分自身に不満があるのでは。

  95. 855 匿名はん

    そうですね。ここのCRへの嫌がらせは尋常じゃなかったですからね。

  96. 856 ご近所さん

    友人の部屋におじゃましました、玄関ホールは素敵でしたよ、お部屋もおちついた感じ
    で値段のわりにいいな〜と思いました。ただ友人との話で24時間換気をつけっぱなしに
    していたらかなり寒い〜と、おじゃましたときも寒く感じました。
    あとペットがエレベーターの中でちょろちょろしていてまいりました。

  97. 857 匿名さん

    菊水いいとこじゃ。昔はよく、赤線通ったよ。当時でショートが500円ぐらいか、ロング(泊まり)だと、1000円だったかの。薄野にあったの売春街が菊水に移転したのは明治かの。それとも大正か。北海道札幌は昔は男が多くて女が少なくてな。ほんとうに楽しませてもらった。政府公認での、定期的に保健所が女性のシモも調べてくれるから、男はゴムなしで楽しめた。夢のような世界が菊水にあったんじゃ。北海道中から男どもが一円札握り締めて菊水に来たんじゃよ。だからの今みたいな性犯罪はほとんどなかったの。荒くれの出めんも土工も金さえあれば、安心安全な女だけたからの。赤線防止法以後も売春宿がかなりの間残ってたはずじゃ。いわゆるチョンの間じゃな。東京、大阪、京都見ればわかるじゃろ、昔の赤線地帯の多くに売春地帯がのこっとる。大阪じゃ飛田が有名じゃな。今でも赤線宿そのまま使って、玄関に女が座って顔見世しとる。菊水はどうじゃ。まだチョンの間あるはずじゃろ。顔見世はしとらんかの。地下鉄もできて便利になったらしいし、久しぶりに行ってみるかの。「この先、抜けられます」ちゅう看板どっかにないかの。その看板の先に本番宿があるはずじゃ。

  98. 858 マンコミュファンさん

    て言うか、ここ豊平区。

  99. 859 匿名さん

    なにゆうとんじゃい、このスレ読んだがの、この団地、いや集合住宅の最寄駅は菊水とみんな書いとるぞな。しかも、菊水からたかたが5分じゃ、近い近いと売主の宣伝かどうかわからんがの、誇らしげに書いとるぞい。世間様はの、この、共同住宅の場所は菊水と理解しとるんど。なにしろ、駅が菊水ぞな。菊水からは未来永劫、逃げられんのよ。

  100. 860 住まいに詳しい人

    >>857
    何を書きたいかわからない 長い文章って
    読みづらい。
    読まないけど、
    ネットやってるなら簡潔に

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸