札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク手稲(フロント)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. ル・サンク手稲(フロント)について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-19 15:05:14

購入検討している人いますか?
これだけ騒がれた後ですから、偽装物件ってことはないと思うんですけど。
間取りと価格は気に入ってるんですけど、いまいちその気になりません。
ちなみに、知り合いがMRに行ってフロントについて尋ねたら、
 ・竣工時期は延びる(19/10頃)
 ・間取りは変更になる可能性が高い
 ・価格は上がる
とのことだったそうです。何らかの対策をしているのでしょうか。
一般に公開していませんが、コジマ2FのMRの奥のほうにフロントのMRが完成していたそうで
す。

[スレ作成日時]2006-03-21 23:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク手稲(フロント)について

  1. 121 匿名さん

    いえいえ このマンションの偽装はありません。

  2. 122 匿名さん


    偽装マンションの真実を語るスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45795/

  3. 123 匿名さん

    JSCAに診てもらいたくない理由はなんですか??

  4. 124 匿名さん

    >>121
    何嘘言ってるの??

    このマンションに偽装があるかどうかは、いまだわかりません。
    これが正解。
    JSCAからの報告内容ここで言おうか?

  5. 125 匿名さん

    >>124
    はやく言ってくれ!

  6. 126 匿名さん

    >>125
    あまりにも驚愕な内容で入居者の事を思うと言えないし、
    ネットで言うと、今後NIPPOからの協力は得られない事になっております。
    125さん、察してください。

  7. 127 匿名さん

    >>JSCAからの報告内容ここで言おうか?
    >>ネットで言うと、今後NIPPOからの協力は得られない事になっております。
    なんか矛盾してるね・・・

  8. 128 匿名さん

    確かに矛盾してますね、あと 122さんの真実を語るレスって
    あるけどルサンクフロントの件はなにも書いてないのでは????

  9. 129 匿名さん

    No.126 は変だよ入居者の事考えてるのであれば
    偽装が確定してから騒げばいいのでは?????????
    いまの時点ではっきりしてないのに不安を煽り立てるのは
    どうかと?入居者を不安にさせてるだけでしょ?

  10. 130 匿名さん

    >偽装が確定してから騒げばいいのでは?????????

    過去ログ読んでみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/

    かなり前から問題視されていたのに。

  11. 131 匿名さん

    問題は無資格者が設計したという噂ではなく安全性に
    問題があるかないかですよ、ERIではOK出てるん
    でしょう?JSCAでは書類不備で計算不能という事
    なのでしょう?安全性に問題ありという結果はどこにも
    無いのですよ。
    前から問題視されてるのは知ってますよ、でもどの情報
    も噂の範疇を脱しきれていないのですよ。
    べつにデベの味方では無いけど、問題ありとの結論が出て
    いないのであれば今無理やり耐震偽装物件に仕立てあげる
    事はないんじゃないでしょうか?

  12. 132 匿名さん

    安全性に問題がないとも結論出てないんじゃ?
    でもそんなこと言ったら、自分のとこもかも。難しいですね。

  13. 133 匿名さん

    確かに札幌の不動産関係者もかなりの人達が
    今回の噂を知っていて、購入予定の人達には
    お勧めできないと言ってましたけどね。。。。
    単なる噂だったらいいですね〜とも言ってました。
    心配な事は心配ですね。

  14. 134 匿名さん

    >JSCAでは書類不備で計算不能という事
    構造計算に不整合があるのでは?

  15. 135 匿名さん

    入居者に限らず
    市民の生命、身体に関わる問題であり、
    札幌市は情報開示すべきです。

    NIPPOも、鉄建建設も、大企業として
    説明責任を果たすべきではないですか?

  16. 136 匿名さん

    >NIPPOも、鉄建建設も、大企業として
    >説明責任を果たすべきではないですか?

    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html

    このまま分譲すると、将来、床にひびが入る恐れがあるという。施工した大手建設会社の鉄建の大阪支店は「設計図を読み違えた現場の単純ミス」としており、補強工事のうえ、改めて契約者を募るという。
    マンションは現在、11階まで建設が進んでいるが、設計図面通りに施工されていないことから、丸紅などが事業撤退を決定。成立した分譲契約はいったん解約することになった。15日付で契約者に事情を説明する手紙を送付。近く現地で説明会を開き、手付金を払い戻すとともに、同額の違約金を支払うなどの手続きを進めるという。
    鉄建は今後、計画した強度を保てるよう鉄筋を補うなどして、単独で販売する予定。「できれば現在の契約者に、改めて契約をお願いしたい」としている。
    彦根市建築指導課は、鉄建や丸紅に報告を求め、補強工事などについても指導するという。

  17. 137 匿名さん

    >>136
    このマンション誰が買うの鉄建さん・・・内装工事が終わっていないのなら、解体を決断すべし
    ファンドは買わないよ出口を考えているからね
    買うのは、個人投資家か自己利用の個人。
    天井高を250下げて鉄筋補強。
    売却予想:1100万から1500万・ロット30以上の買い700万〜
    建築基準法は満たしているのは当たり前、そうでなければ工事は即ストップです。
    黙っていても外部検査ですぐばれると判断し、報告した。
    建築指導課が指導していくとの事ですがシロトですよ。(移動が多い役所ですよ)

  18. 138 匿名さん

    鉄建さん、大丈夫ですか!!??
    http://berueru.exblog.jp/3857040/

  19. 139 匿名さん

    逗子のマンション 『ERI』建築確認は違法
    http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061123/mng_____sya_____011.shtml

    「河村裁判長は「日本ERIは書類の確認を怠り、安全性を確保するための適正な審査をしていなかった」と指摘した。」

    日本ERIーザル検査
    鉄建ー図面読み違え
    無資格者ー他で構造偽装、しかも日本で数人しかできない限界耐力計算を使う
    NIPPOー大手デベが、安全確認できないとして販売中止してるにも関わらず、JSCA報告隠蔽し、販売続行

    と、こんなに揃ってしまってるけど、それでも買う?

  20. 140 匿名さん

    買いでしょ。

  21. 141 匿名さん

    >>139
    神奈川県逗子市のマンション建設計画をめぐり、近隣住民13人が指定確認検査機関「日本ERI」(東京)が出した建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、同社の建築確認を違法と認定し取り消した。
    判決理由で河村裁判長は「ERIが建築確認時に審査した図面は、県が開発許可を出した図面に比べて地盤を強化するくいの数が少なく、配置も異なる」と指摘。ERIの審査は「建築基準関係規定との適合性がない」として違法とした。
    http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8

  22. 142 匿名さん

    東急不動産物件とルサンク手稲フロントテラスの共通点
    東急不動産物件「アルス東陽町」とルサンク手稲フロントテラスには共通点がある。
    第一に構造設計者が無資格である。東急不動産物件の構造設計者であるアトラス設計・渡辺朋幸もルサンク手稲の荻島設計も一級建築士資格を持たない無資格者である。
    第二に構造計算に株式会社構造ソフト製のBUILDを使用している。東急不動産物件では以下のソフトウェアを構造計算に使用した。
    一次設計:BUILD一貫2000 Ver 1.39
    二次設計:BUILD.LP Ver 3.47(保有水平耐力計算プログラム)
    基礎設計:BUILD.GP Ver 3.10(杭・基礎梁一連計算プログラム)
    東急不動産物件の構造計算結果では以下のエラーメッセージが出力されている。
    柱の傾斜角が15度を越える。
    支点反力が負になる。
    計算ルートがルート3(保有水平耐力計算)である。保有水平耐力計算は姉歯秀次元建築士が偽装に使用した計算方法である。
    柱の短期軸力が規定値を越える。
    http://rain.prohosting.com/~rain7/atlas.htm

  23. 143 匿名さん
  24. 144 匿名さん

    No142さん 問題になってるのはフロントテラスなんですか?
    トップテラスとセンターテラスは無資格設計ではないのですか?

  25. 145 匿名さん

    No.144 追伸 フロントテラスは現在建設中です。

  26. 146 匿名さん

    1年前に耐震偽装問題で大変でしたのに、ここは平気で建設しようとしているなんて。

  27. 147 匿名さん

    私、記事にはフロントテラスとは書いてありますが
    どう考えても トップテラスの間違いかと思います。
    フロントテラスは無資格問題がさんざん出てからしばらく(1年くらい)
    してから販売、建築が始まってるので大丈夫かと。

  28. 148 匿名さん

    >147
    フロントテラスも当初は同じ構造計算者だったりしません?
    さすがに今は違うと思いますが

  29. 149 匿名さん

    >何も怪しいところがなければ、さっさと非破壊検査でも何でもやって噂を払拭すれば良いのに、できない。JSCAへの再検査依頼も断られたそうな。

    NIPPOと鉄建は説明責任を果たすべきです。

  30. 150 匿名さん

    >フロントテラスも当初は同じ構造計算者だったりしません?

    ●建築確認番号(フロントテラス)

    第ERI05038542号(平成17年11月28日)
    第ERI06008610号(平成18年3月28日)
    第ERI06017905号(平成18年7月13日)

  31. 151 匿名さん

    最初の2棟は耐震偽装問題の後に引越でした。
    殆ど入居済だと思います。
    このマンションの為にTVが写らなくなって、今春に
    地デジ対応のTVを買わなければいけなくなったのです。
    今は大分、安くなったようですけれど高かったです。
    最初の2棟も困ったけれど、3棟目が建つと困る人が
    増えそうで。
    問題があるのなら止めて欲しかったです。

  32. 152 匿名さん

    >>150
    平成17年11月28日の建築確認
    誰が構造計算したのか気になります。
    (着工前に2回も計画変更した?)

  33. 153 匿名さん

    >>152
    構造に関わる変更は最初に申請してからはできないはず。
    もし、最初の設計から変更になる場合は、取り消して再申請となるでしょう。

  34. 154 匿名さん

    >平成17年11月28日の建築確認
    日付からみて
    ↓と同じ構造計算者と考えるのが自然では?

    No.10 by 匿名さん 05/12/02(金) 12:50
    構造計算書偽造問題について、NIPPOから手紙が来ました。
    構造設計 荻島設計、限界耐力計算法 BUILD.限界耐力Ⅲ/RC(株式会社 構造ソフト)だそうです。
    住宅性能評価に関しても、再度確認してました。
    不安な部分は全て公開するという姿勢に好感持てます。
    こういう時に迅速に対応してくれてるので一応、評価します。

  35. 155 匿名さん

    >>154

    確かに同じ荻島設計の可能性が高いですね。
    その後、別の人が設計変更してたとしたら、完全に違法ですよ。

  36. 156 匿名さん

    >>143

    いよいよ耐震偽装が裁かれる日がやってきた!かも?
    http://fwd.dendou.jp/fwd.php?i=2177155385&u=http%3a%2f%2fminnie111...

  37. 157 匿名さん
  38. 158 匿名さん

    なんだかんだたたかれても、そこそこ売ってるんでしょ?
    あと何戸くらい残ってるのかな?

  39. 159 匿名さん

    >確かに同じ荻島設計の可能性が高いですね。
    >その後、別の人が設計変更してたとしたら、完全に違法ですよ。

    国交省の最近の指針では「下請けの構造設計を行う者でも一級建築士免許が必要」
    となっているそうだが。
    だれも無資格者が構造計算した建物なんぞに住みたくないのは当然。

  40. 160 匿名さん

    >>154
    平成17年12月19日
    構造計算書の偽装問題について
    http://www.nippo-dr.jp/chosa/index.html

    1.取引先に関する社内調査結果
    弊社開発部が販売、賃貸したすべての販売用不動産並びに賃貸用不動産(現在販売中の物件も含む)について、調査致しました結果、姉歯建築設計事務所他報道されている各社との関係においては問題がないことを確認致しました。

  41. 161 匿名さん

    >>158
    殆ど入居済みです。
    入居者(購入者)は噂を知っているのでしょうか?

  42. 162 匿名さん

    荻島氏が無資格だったことは
    北海道新聞でも報道されている事実

    噂でないと思うが。。。

  43. 163 158

    161さん、どもども
    フロントもそんなに売れているとは・・・
    入居者(購入者)は多分、噂を知らないと思います。
    確かにゆとりのある間取りは、価格のわりにひかれますよね。
    ただ、トップ、センターの入居者で後悔している方がいるとかいないとか聞きましたが・・・

  44. 164 匿名さん

    >>157 の岩波新書

    札幌の構造計算者問題も紹介されています。

  45. 165 匿名さん

    荻島設計による無資格構造設計
    札幌の耐震強度偽装問題で、構造計算書を偽造していた浅沼良一・二級建築士の元請けであった札幌市内の一級建築士事務所が、新たにデータ改ざんが分かった埼玉県内の設計事務所(荻島設計)の男性にも構造計算を発注していた。
    二件の偽装にかかわった監督責任が改めて問われるとともに、構造設計士が下請け扱いされる建築士制度の問題が浮かび上がっている。
    浅沼建築士は中高層建築の設計資格がない二級建築士で、埼玉の男性は建築士資格そのものを持っていなかった。元請けの事務所代表は何れも資格を確認していなかったことを認めた。
    その上で、「実績があったので頼んだ。構造計算書をすべてチェックするのは物理的に不可能」と開き直った(「札幌、埼玉の元請けは同じ 構造設計は下請け扱い」共同通信2006年3月19日)。
    http://tokyufubai.bravehost.com/a/atlas.htm
    http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10020811031.html

  46. 166 匿名さん

    記事の内容が変わってる?
    以前は「東急不動産物件とルサンク手稲フロントテラスの共通点」って
    なってたのに今は「東急不動産物件とルサンク手稲の共通点」に変わっちゃてる???
    なぜ???

  47. 167 匿名さん

    No147とかの指摘を受けて記事書き変えたのでは?
    しかしこんな重要な記事がすぐに変更になるとは
    結構いい加減な記事なんですね。

  48. 168 匿名さん

    >167
    どちらの記事も正しいのではないですか?

  49. 169 匿名さん

    >>167
    ルサンク手稲フロントテラスだけの問題かと思ったら、それより前の
    トップ、センターも無資格者設計だと判明して変更しただけでしょ。

    いずれも正しく、問題ないです。

    ただ、フロントテラスって本当に無資格者による設計のままなんだろうか?
    あれだけ騒がれても、変えなかった?

    http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0611/sin_k329.html
    の「建築紛争」にこの札幌の無資格者が出ています。

    限界耐力計算だと、姉歯物件も白になり、合法であっても大地震で大破するマンションがあるそうな。予想最大損失率40%とのこと。

    「性能設計を検証する限界耐力をある意図をもって使えば、大破のおそれがある建築物を合法的に建築できるというのだ。同書に引用されているこれほどひどい建物はさすがに少数です。しかし、姉歯氏が限界耐力計算でやっていれば合法になったんですという川合氏の言葉は衝撃的だ。」

    はたして、無資格者の設計した物件がある意図をもってこの計算法を使ったのかは誰もわかりません。ルサンク手稲が、これらの少数物件に属するかどうかも不明です。しかし、何もせず、通常の物件とおり引き渡しておしまいで済むはずはありません。
    この本読みますと、日本ERIにて、住民との間で5回も建築確認をやり直した話など、検査機関がいかにデベの言いなりでいい加減なのかもわかります。

  50. 170 匿名さん

    質問 フロントテラスの設計も荻島設計なんでしょうか?
    誰か知ってますか?パンフとかで確認は出来ないんでしょうか?
    それとも電話で教えてくれますか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸