札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 16:09:08

圧倒的な高さと、琴似駅直結の贅沢なマンションですよね。みなさん、どう思われます?



こちらは過去スレです。
ザ・サッポロタワー琴似の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-28 21:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サッポロタワー琴似口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    午後何時かによるのでは?

  2. 383 匿名さん

    私はHタイプの購入者です。みなさん、これからよろしくお願いします。とても入居が待ち遠しい反面、日当たりやキャンセルの
    書き込みを見て、とても不安になりました。7月の見学会(昼頃)では、日当たり・眺望は特に問題ないと思ったのですが、
    冬場の南西側の窓は何時頃から、日陰になるのでしょうか?ほんの数時間しか日が入らないのでしょうか?
    また、夏場でも夕方は30階くらいまで日陰に入るのでしょうか?
    どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。
    380さん、私はHタイプの間取りがとても気に入って購入決めました。多少の日当たりの悪さは我慢できます。
    楽しみに入居待ちましょう。(自分に言い聞かせてるみたいですね。すみません。)

  3. 384 匿名さん

    > 383さん
    参考になりますでしょうか?
    > 冬場の南西側の窓は何時頃から、日陰になるのでしょうか?
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/2cade35a624c0ceb49ea20c3581fb4cd.jpg
    2004:11:20 15:07:32 に撮影したようです。
    > また、夏場でも夕方は30階くらいまで日陰に入るのでしょうか?
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/e9aef893f85f6ca5d0dedb995cd36a5b.jpg
    2005:09:09 15:25:11 に撮影したようです。

  4. 385 匿名さん

    内覧会楽しみですね!
    ところで内覧会同行業者を予定している方はいますか?

  5. 386 384です

    > 383さん
    >冬場の南西側の窓は何時頃から、日陰になるのでしょうか?
    Hタイプの冬至の日当たりについて、こんなものを作ってみました。↓
    http://www.moonbear.info/TheSapporoTower_Winter_Solstice.gif
    ※日の出、日没のデータは、札幌市天文台のHPに掲載されているデータを使用しました。
    ※サッポロタワーとヴェルビューの配置は、標高地図等を参考にしたので不正確です。
    ※日の当たっている時間帯の計算は、机上計算のため不正確です。

    サッポロタワーとヴェルビューの距離=90m
    サッポロタワーとヴェルビューの標高差=2m
    サッポロタワーの高さ=135.6m
    ヴェルビューの高さ=100m
    冬至の14時の太陽高度=15.4度
    冬至の15時の太陽高度=8.3度
    冬至の16時の太陽高度=-0.4度
    として、ヴェルビューの影がサッポロタワーの南西面に及ぼす影響について机上計算をしてみました。
    14時頃から、ヴェルビューの影はサッポロタワーの21階のHタイプの南西端を覆い始め、
    15時頃、ヴェルビューの影はサッポロタワーの27階のHタイプの全部屋とIタイプの南西の部屋までを覆い、
    16時頃、ヴェルビューの影はサッポロタワーの30階のHタイプの全部屋とIタイプの全部屋とJタイプの南西の部屋までを覆い、その後太陽は山の陰に沈むという結果になりました。
    ※これらの結果は当然のことながら、正確ではありません。

  6. 387 384です

    訂正します。
    >16時頃、ヴェルビューの影はサッポロタワーの30階のHタイプの全部屋とIタイプの全部屋とJタイプの南西の部屋までを覆い、その後太陽は山の陰に沈むという結果になりました。
    16時頃、ヴェルビューの影はサッポロタワーの30階のHタイプの全部屋とIタイプの全部屋とDタイプの南西の部屋までを覆い、その後太陽は山の陰に沈むという結果になりました。

  7. 388 匿名さん

    やはりHタイプはきびしそうな感じですね、
    北海道ではやはり日当たりは大事ですよね?
    まいったな〜、、、少しでも当たる時間帯って無かったでしょうか?

  8. 389 匿名さん

    こんな画像がありました。
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/ba38c09cc8e68bf32d471539555af5de.jpg
    2005-12-04 14:11:12 に撮影したようです。

  9. 390 匿名さん

    あらら・・。
    結構厳しいですね。
    西側って夏のイメージだと日当たりがいい感じなのに・・。

  10. 391 匿名さん

    ちょっとがっかり

  11. 392 新住人

    ご参考までにですが、ここのずっと上のレスで
    175さんの画像も撮影が去年の11月下旬のものとのことですが、ご参考になるかと・・・
    しかし、太陽光はコヒーレントな光ではございませんので、部屋の中は十分に明るいのでは
    ないかと感じております。

  12. 393 匿名さん

    明るいのはどのタイプもあかるいのでは?
    ただ、太陽の光は暖かさもあり購入者としては、やっぱりきになるところではないでしょうか?
    夏場と冬場は少し日当たりも違うようで、入居後に確認するしかないですね。

  13. 394 匿名さん

    Hタイプの日当たりについて営業担当の人に電話確認した所
    ”設計事務所の人がPCにてシュミレーションをして明るさは充分に取れると言う結論を出してます。”
    ”ただしマンションは直射日光が入る物ではありませんので”
    との事でした。明るいのかなって疑問は残ったままでした。

  14. 395 匿名さん

    384番さんどうもありがとうございました。とても親切な対応に感激しました。Hタイプの日当たりは厳しい
    との書き込みありましたが、夏は問題なさそうだし、冬でも昼過ぎまで日光が入るのであれば、充分です。
    現在、住んでいるマンションは夏でも午前中しか日が当たりませんが、392さんの言うように生活に支障を
    きたすレベルではありませんし、夕方の時間帯は留守のことが多いので気にならないと思います。
    今夜は良く眠れそうです。ありがとうございました。

  15. 396 新住人

    私も384=384さんのご意見には、とても感激しております。
    非常に丁寧で分かり易く、且つ、労多くされた内容であり、
    他の方への親切さもにじみ出ていると感じております。
    私も含めここを見た方の多くが、大変参考になったのではないかと思います。
    拍手です。

  16. 397 384です

    皆様方、拙作を参考にしていただきまして、ありがとうございます。
    調子に乗って、Hタイプの夏至の日当たりについても作ってみました。↓
    http://www.moonbear.info/TheSapporoTower_Summer_Solstice.gif
    夏至の場合は、冬至と違って太陽高度が高いため、ヴェルビューの影は、
    14時28分頃から、タワーの3階を覆い始め、
    15時49分頃では、14階までしか覆わないと思われます。
    従いまして、15階以上の住居の日当たりに関しては、ヴェルビューの影による影響はないと推測されます。
    ※何度も言うようで申し訳ありませんが、これらの見解はあくまで個人的な憶測であり、著しく正確性に欠けるものです。その信憑性を保証するものではありません。来年の夏至または冬至になりまして、違った結果になったとしましても、責任を取ることはできませんのでご容赦ください。

  17. 398 匿名さん

    ↑タワオタ

  18. 399 匿名さん

    Hタイプの方が安心されて、よかったです。すばらしい物件なので、みなさんに満足がいくものだといいですね。
    いよいよ、入居へ、カウントダウンですね。

  19. 400 匿名さん

    すみません、特に意味はないのですが、400番ゲットです。

  20. 401 匿名さん

    ↑おたく?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸