札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌)三菱地所のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌)三菱地所のマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-09-08 00:14:25

マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 91 匿名さん

    >90
    場所が悪いんですよ。
    つくりは良いと思います。まあ、北海道仕様で地所でも直床ですが。
    さくらスクエア、どうなったんですかね。

  2. 92 匿名さん

    さくらスクエアどうなったのですか???
    どなたかご存じの方教えて下さい。それと私も場所が悪いと思います。
    三菱のって。

  3. 93 匿名さん

    なにせ全20邸ですからね。場所的には閑静で価格もリーズナブル。
    ただ、お隣のライオンズヴィアーレにしたら西側眺望をだいなしにしたからな〜。
    場所のよしあしは、地下鉄駅徒歩数分をとるか、閑静な環境をとるか、
    ひとそれぞれ、価値観の違いのような気がしますが。

  4. 94 匿名さん

    さくらスクエアは100㎡が4000万超えているのが多かったと思いますがそれでリーズナブル?ですか?初めは賃貸マンション計画となっていたのが、いつのまにか分譲マンションになっていましたがそれってどうなんでしょうと思っていました。モデルルームののぼりはあるようですが完売なんでしょうか?
     

  5. 95 匿名さん

    えー賃貸計画だったのですか?なーんかいやですね。

  6. 96 匿名さん

    あの場所で賃貸計画はない。賃貸するなら地下鉄直近がセオリー。
    最初から分譲ですよ。
    価格も4LDK(102平米)3,390万円より。(チラシから)

  7. 97 匿名さん

    94です。初めはあそこは1軒屋が建っていてその庭に工事の看板があってその時に賃貸マンション1Rとなっていたので庭にだけ建てるのかと思っていたら更地になって1Rで20邸になっていたので随分広い賃貸なんだな?20で1Rで採算取れるのか?とか疑問に思っていたのではっきり覚えています。分譲に綺麗な看板が建った時はやっぱりと思いました。
     疑うなら三菱地所に聞いてみたらどうですか?

  8. 98 匿名さん

    ↑です。96はアノ場所で賃貸は無いといっていますが、去年の秋からアノ場所の斜め裏も賃貸住宅建築予定の看板がありますよ。ここの周りは賃貸も沢山あります。
    土地柄が判らずに決め付けるのはいかがでしょうか?

  9. 99 96

    近所なので、あのあたりは良く知ってますよ。
    旧蔦井邸がとり壊され、ライオンズヴィアーレの建築状況をつぶさに見てきました。
    その西側の小さなお宅は、さぞかし迷惑だろうなと思ってました。
    植栽の多かった蔦井邸と桜並木の閑静な場所が一変するのだから。
    いまどき、希少な土地を賃貸マンションにするなんて考えられません。
    バブル崩壊後のマンション不況時代と違い、団塊の世代の定年などで分譲マンション
    の需要は伸びてるのですから。(浅沼問題で水を差されましたが)

  10. 100 匿名さん

    近所ならヴィアーレの1件はさんで隣の事が判らなかったのですか?ヴィアーレ徒歩1〜2分の所にも賃貸マンションが完成したことも触れていませんが判らないのですか?
     それに、桜スクエアの西側にも賃貸が建つ予定なのも知らないなんて近所には思えませんが・・・。

  11. 104 匿名さん

    さくらスクエアの設計事務所はどこですか?

  12. 105 匿名さん

    アトリアジーセブン

  13. 106 匿名さん

    アトリエだよね

  14. 107 匿名さん

    なに、アトリエジーセブン?
    におうな〜。

  15. 108 匿名さん

    えっアトリエジーセブン?
    なにかあって工事とまっているのですか?

  16. 109 匿名さん

    「パークハウス北4条公園通」去年11月に引渡し開始して 現在20棟売れ残ってます。
    お早めにどうぞ・・・・って言いたいとこだが
    営業マンが糞。
    会社も徒歩通勤圏だから あそこらへんのマンションも候補のうちだった。
    んで 今日たまたま「モデルルーム」って言う看板を見つけたから 行ってみた。
    まえもって資料請求してた訳でもないので適当な扱いされたのか?。客と言うより邪魔者を見るよう
    な目つき。他に客はゼロなのに。
    もしや冷やかしの客かと思われたのか?最後の最後まで 名刺一枚渡さなかった。
    もちろんカタログなんて代物なんて頂けなかったし。説明も適当。
    立地もそんなに良くないが 価格はそんなに高くないのに 売れないのは当然。
    この糞営業マン やる気なし。売れ残って当然。この糞営業マン 転職すれよ。気分悪いわ。
    **にされた気分だった。行かなきゃ良かった。 

  17. 110 匿名さん

    >109
    この業界って変わってはるわ。
    デベが他デベのマンションのモデルルームにパンフもらいに行ったら渡す慣習があんねん。
    お互いの情報交換やと。ほいで研究してくさし合うねんお客さんに。
    あんたスーツ着て営業マンぽい身なりしてなかったかい?
    男一人で見学に行くと「あんた同業者さんかい?」って無礼なこという年配者もいるよ。
    ばかだねえ。その一言で何千万円もすっ飛んで行くやん!ほんま北海道って屯田兵の子孫って言われ
    てしゃーない感じするわ!景気悪いんは住んでる人間のせいもあるで!

  18. 111 匿名さん

    >>110
    屯田兵の子孫って悪いことなの?

  19. 114 匿名さん

    >>110
    109です。夫婦二人でカジュアルな装いでショッピングのついでに行きました。
    とっても同業者には思われなかったと思うんだけどね。

    北海道経済が悪いのは 住んでる人? まいいか。
    それにしても 北海道の営業マンって全くやる気が無いね。「どうせ売れないから」「給料さえもら
    えればいいし」って考え方の人も多いってのがわかるね。
    私が結婚前に働いてたところが そんな営業マンの集まりだった。大阪みたいにしつこくされないの
    は良いかもしれないけど 買う気マンマンなのに相手にされないのは ショック。

  20. 115 匿名さん

    この時期三菱はへたに売ると危ないからじゃないですか?

  21. 116 匿名さん

    円山邸苑もさくらスクエアもアトリエジーセブンですよね。
    パークハウス北4条公園通の設計はどこですか?

  22. 117 匿名さん

    116さんへ
    パークハウス北4条公園通の設計も、アトリエG7です。

  23. 118 匿名

    >114
    そうですか?もうすぐ辞める人がそういう行動することあるわ。あと給料少なくて会社に不満のある
    営業さん。ところで、大阪はしつこくないけど。マシンガントークで何でも聞いてくんねん。あんた
    年収いくら?とか普通もうちょっと打ち解けてからきくこと。悪気はないんやけど、そういう文化や
    ねん。ざっくばらんゆうか。でも笑顔とサービスはばっちりやで。ただやから。(ここ笑うとこや)

  24. 119 匿名さん

    アトリエって・・・オイオイ。マジでつか?
    ここのマンション やたらと高そうな外車が止まってたりするんだけど そっち専用なのかな?と思
    った。ある意味セキュリティーだったりする。

  25. 120 匿名さん

    北4条にお住まいの方、住み心地はいかがですか?

  26. 121 匿名さん

    >三菱地所よ、おまえもか ! -------北海道新聞より
    2006/04/20 16:46

    札幌のマンションを販売中止 強度偽装で三菱地所
     三菱地所は20日、札幌市内で建設中の分譲マンション1棟について、構造設計が自社基準に合致
    していなかったとして販売を中止したと発表した。札幌の耐震強度偽装問題で、販売を中止したのは
    住友不動産についで2件目。

  27. 122 匿名さん

    パークハウス円山桜スクエアです。

  28. 123 匿名さん

    設計事務所はアトリエG7
    構造計算は荻島か ?
    住友とおなじケースになりましたね。

  29. 124 匿名さん
  30. 125 匿名さん

    少なくとも、三菱自動車みたいに、隠蔽体質がないことだけでも「ほっ」としました。
    他のアトリエG7が設計したマンションがなにごともなければ。?

  31. 126 匿名さん

    過去も含めたらそういえるか、まだわからないのでは?

  32. 127 匿名さん

    さくら公園は?

  33. 128 匿名さん

    ちと古いけど福住は?

  34. 129 匿名さん

    全て計算し直ししているのかもな。

  35. 130 匿名さん

    北4条の物件は「通常のマンションの1.25倍の耐震等級を確保 」って書いてあるんだけどなぁ。

  36. 131 匿名さん

    円山邸苑の
    http://www.m-teien.com/concept.html
    見ると

    パークハウス円山並木通
    円山パークハウスさくら公園
    をはじめ多数のマンション設計・工事監理を手掛ける

    ってあるけど、これらの物件は荻島が全部構造計算してるんだろうか??

  37. 132 匿名さん

    >アトリエジーセブン設計マンション------建設新聞より
    三菱地所が札幌・菊水に65戸の分譲MSを計画
    82587A1552E22D05 (2005-12-13 17:57:57)
    分譲MSのル・サンク手稲新築を計画
    mizu (2004-8-31 9:00:00)
    東京建物、分譲の南4条西20丁目マンションを計画
    mizu (2003-5-13 9:00:00)
    太平洋興発、分譲のパシフィック宮の沢新築を計画
    mizu (2003-3-21 9:00:00)
    マイホームフジイ、分譲MSシェルピア北12条新築
    mizu (2002-10-18 9:00:00)

  38. 133 匿名さん

    >>132
    ああ、でも三菱地所でアトリエジーセブンの物件はそこからだと
    1件しか出てこなくなってるんですよね。

    もっと昔のデータ検索できないかな、、

  39. 134 匿名さん

    カルムもG7

  40. 135 匿名さん

    >>133
    同感、昔の物件も公表しろよ、三菱!

  41. 136 匿名さん

    >133 おまたせ、とりあえず2003以降の分だけ
    パシフィック南郷丘公園ーー太平洋興発
    グランリビオ宮の森ーーーー新日鉄都市開発
    シェルピア北12条ーーーーーフジイ
    パシフィック宮の沢ーーーー太平洋興発
    カルム札幌駅前ーーーーーー丸紅不動産
    ブリリア円山桜通りーーーー東京建物
    セレナール南郷13丁目ーーー北陵興発
    ジェルム西町ーーーーーーー東建地所
    カルム大通公園プリンスタワー丸紅不動産
    セレナール桑園ツインコートー北陵興発
    パークハウス北四条公園通りー三菱地所
    パークハウス円山邸苑ーーーー三菱地所
    ル・サンク手稲パークテラスーNIPPO
    エステート宮ケ丘ーーーーーー-三菱地所
    ル・ケレス百合が原公園ーーー三愛地所
    パークハウス円山桜スクエアー三菱地所
    デュオーレ山の手ーーーーーー新日鉄都市開発

  42. 137 匿名さん

    施主・施工(G/C)から特に指定がなければ、構造計算は、荻島氏に依頼してます。

  43. 138 匿名さん

    ル・ケレス百合が原公園は違うところだよ。

  44. 139 匿名さん

    >>136
    有難う、しかしあるな。。

  45. 142 匿名さん

    >>136
    自分でも調査中だったけど、、ありがとう

    ルサンクのスレで
    184: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/20(木) 11:11
    萩島の能力に関しては議論の余地なく劣悪と判定していいのではないでしょうか。
    萩島設計の住友マンション3物件のうち1物件で耐震強度が法定値以下だったんですよね?
    残り2物件はギリギリセーフだったけど、無資格者設計であったため販売解約した。
    一級建築士の妻の監督のもとに構造設計していたんだから違法ではないと、萩島らは主張しているら
    しいですが、こんなこと、許されるのでしょうか?

    となると、これら物件は全て即刻退去になる??
    三菱地所多いじゃん、、、

    てか、自分気に入ってたの多い、、

  46. 143 匿名さん

    136さん、テクノの物件リストってあるのでしょうか?

  47. 144 136です。

    >143さんへ  2003以降しかありませんがよろしければ。
    <テクノ設計>
    グランアルト福住ーーーーーーーー大京
    シティハウス道庁前ーーーーーーー住友不動産
    ライオンズヴィアーレ中島公園ーー大京
    シティタワー円山神宮鳥居ーーーー住友不動産
    ドエルアイム東札幌ーーーーーーーじょうてつ
    シティハウス福住公園通りーーーー住友不動産
    ドエルアイム学園の杜ーーーーーーじょうてつ
    パークスクエア発寒駅前ーーーーー住友不動産
    ザ・サッポロレジデンスーーーーー大京
    シティハウス植物園南ーーーーーー住友不動産

  48. 145 匿名さん

    三菱のマンションに住んでます。
    一応ここは大丈夫って通達きたけど、どうなんだか。
    少なくとも耐震に問題なかったとしても
    転売するときに不利になったということだけは確か。

  49. 146 匿名さん

    たぶんアトリエG7自体にはまったく悪気はないんだろう。

    どう考えてもお金の為に手を抜くタイプの会社ではない。
    建築に詳しい人なら結構知ってるアーチスト系の会社です。
    モエレ沼公園も実際の設計はあそこだよ。

    組んだ構造設計事務所の仕事に大きな問題があっても、
    パソコンのプリントアウトに「合格」と書いてあれば信じてしまうものなんだなーと思った。

  50. 147 匿名さん

    地元デベのほとんどは コンクリの耐久性に力を入れてます。最近では構造に力を入れている地元デベもあります。が しかし それが出来ないデベがあります。
    色々まわって話しを聞いてみて 見極めて下さい。
    ちなみに 土木・建築関係者が買わない物件は買わない方がいいです。(地元デベなら入居者に1人や2人は関係者が居ますから)

  51. 148 匿名さん

    >166
    財界さっぽろ読んだ?地元デベに言及しているくだりがあったけど。

  52. 149 匿名さん

    思わせぶりな記事だけで、具体的には何も書かれてない。
    無責任。

  53. 150 匿名さん

    >>168
    でもそこから具体化が始まるのがマスコミ報道の常では?

  54. 151 匿名さん

    ちがうな。売りあげ部数を増やすテクなの。
    問題なのは大手といわれる有名デベたちが、下請け、孫請け、ひ孫請けの
    丸投げ階層をずっと続けてきた弊害なのよ。
    有名ブランドなら少々高くても売れるマンション。
    実態は各階層の丸投げの利ざやが、積み重なってるだけ。
    ひ孫請けまで目が届かないから、構造偽装にもなるんだわ。

  55. 152 匿名さん

    >170
    その通りです。元請け・下請けなどは、絶対に損をしないように、やるので
    しわ寄せが、孫請け・ひ孫請けにいって、利益もでないことになり、挙句の果てに
    倒産するのです。だから、構造偽装は表裏だけ整え、中身はデータのコピーでごまかしたり
    施工は、手抜きが横行するのです。本州より格安で見た目の良いマンションが、こんな価格で
    買える訳がないじゃないですか。これはこの業界の宿命で、業界全体の構造問題です。

  56. 153 匿名さん

    せめて、三菱地所は札幌に存在するマンションに関しての情報を開示すべきでは?
    でないと住んでいる者としては安心できないし、資産価値の社会的毀損、風評を
    カバーできないのでは?

  57. 154 匿名さん

    三菱は土壌汚染を隠して販売して発覚したことがあっただけに、今回も後で
    バレると今度こそ免許取り消し→倒産の最悪のシナリオが考えられた。
    購入者をなめてるとしか考えられないな、この会社は。 怒

  58. 155 匿名さん

    住友が全物件チェックしている大手構造設計事務所って、どこなんだろう?

  59. 156 匿名さん

    大阪の日建設計じゃないかな。?

  60. 157 匿名さん

    >174さん
    三菱地所は何があっても潰れることはないでしょう。
    一時騒がれた三菱自動車の経営問題のことといい、
    グループ全体で支えあっているのですよ。

  61. 158 匿名さん

    >199
    >やっぱ、三菱はいい。

    この間、円山邸苑を検討されている方が「長期修繕計画書」の写しを持って
    いたので、見せていただいたのですが、築25年間分しかありませんでした。
    国土交通省では、新築時は築30年間は作るように指導しているのですが。

    しかも、月々の徴収設定額が低額(25年目に8,000円弱)だったので、
    修繕工事時の一時金が百万、2百万円と徴収されることになるでしょう。

    それくらい払える方でないと、三菱はお薦めできません。

  62. 159 匿名さん

    三菱地所は大手なのに企画も結構斬新なマンションつくっているんやない
    価格が安ければ早期完売しそうな物件が多いと思う

  63. 160 匿名さん

    円山邸苑イーストは苦戦中。
    イーストとウェストの価格差がもっとあればウェストと同比率で売れたのでは?

  64. 161 匿名さん

    192さんへ、私も北4条か円山邸苑のどちらかが候補でしたが、円山邸苑にしました。理由は、円山の景色です。確かに北4条は駅前まで15分と便利ですが、四季折々の山々の景色を愛でることができるのはこんなにも素晴らしいものかと実感しています。以前は地下鉄徒歩2分のところに住んでいましたので、最初は利便性ばかりが頭にありました。また、JRバスが建物の目の前に停まります。ちなみに私はあえてイーストを選びました。イーストからも円山は及び、手稲山、藻岩山と見えます。いろいろ街中のも見た結果、ここを購入して本当によかったと思っています。なんといっても敷地などにゆとりを感じます。もちろん、基本的な構造などは検討の上です。

  65. 162 匿名さん

    確かに円山邸苑は高かったですが、
    ウエストを購入してよかったと思っています。
    円山、藻岩山。。
    3月に入居して、この景色と設備に満足しています。

    ウエストもいいですが、
    イーストもお薦めします。

  66. 163 匿名さん

    円山邸苑に関して。267の方に同感。
    MRいろいろ見ましたが、ここに決めました。
    道内デベのマンションから買い換えのため
    内装のグレード、質感、すべて雲泥の差。満足しています。
    環境もGOOD

  67. 164 匿名さん

    東京では三井や三菱の大規模プロジェクトが組まれています。
    そのイメージの為、三井や三菱のマンションの評価が高いように
    思われます。しかし札幌の状況は少々違うようですね。
    確かに三井の円山や宮の森のマンションをみましたが都内の物件と比べると
    内装のグレード感が見劣りしましたし三菱も同様でしょう。
    もっともそれがここまで叩かれる事か?とも思えます。
    スレの内容を見ると営業マンの知識不足や態度の不満がほとんどで
    物件自体の評価ではありません。

  68. 165 管理人

    【不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。】

  69. 166 匿名さん

    三菱はそんなにクレームが多いんですか?
    購入してからでは遅いので色々教えて下さい。

  70. 167 匿名さん

    月寒東1条15丁目に建設予定地ありました。10月頃着工予定となってましたが、
    いつ頃全容がでてくるのでしょうかね。

  71. 168 匿名さん

    173さんへ
    三菱地所のマンションに住んで一年ですが特に問題ありません。
    あるとすれば管理会社がらみでしょうか。
    まあ管理会社も三菱の関連会社ではありますが。

  72. 169 匿名さん

    円山邸苑,値下げしてましたね。数百万円単位で!すごい!

  73. 170 匿名さん

  74. 171 匿名さん

    円山邸苑イーストの価格が高すぎただけ。
    価値があるウェストは完売。

  75. 172 匿名さん

    円山邸苑が値段が高いとは思わないです。
    多分、検討されてる(私も含む)が三菱地所さんの今までの不祥事がわかって来たから疑心暗鬼になってるのでしょう。

  76. 173 匿名さん

    引越し直後は営業の方と連絡をとったりもしましたが今ではほとんど
    連絡する必要がありません。物件自体に満足しています。
    今後何かあるとすると窓口は管理会社になると思います。
    管理会社は少〜し心配です。

  77. 174 匿名さん

    あと何戸残っているのでしょうか。

  78. 175 匿名さん

    >174
    どこが?三菱地所のマンション数件販売中ですが?

  79. 176 匿名さん

    円山邸苑ってやつ。

  80. 177 匿名さん

    そんな質問なら邸苑スレですれば

  81. 178 小林京太

    てかここの会社の物件て何年か前までは竣工前には完売してなかったっけ?
    今は全然売れてないけど。

  82. 179 匿名さん

  83. 181 匿名さん

    三菱地所のTVコマーシャルって北海道でやってる?

  84. 182 小林京太

    やってる訳ないべ。
    経費はかけないでがっぱり利益乗っけてるんだから。
    購入者が可哀相。

  85. 183 匿名さん

    東京ではTVCM大々的。
    そのイメージで札幌の物件の価格見たら
    うれしくなるねえ。

  86. 185 匿名さん

    三菱地所が提携した記事が新聞にでていましたね。
    記事によると都市中心部に高額物件の三菱地所、とありました。

  87. 186 匿名さん

    >>142
    >ルサンクのスレで
    >184: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/20(木) 11:11
    >荻島の能力に関しては議論の余地なく劣悪と判定していいのではないでしょうか。

    構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

    北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
     札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
    構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
    幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
    業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
     札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
    の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
    現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
     建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
    設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
    能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。

  88. 187 匿名さん

    >>186
    無資格の荻島設計が構造設計した物件としては
    以下が確認されている。
    http://tokyufubai.jugem.jp/?day=20061204

    荻島氏が構造計算したのは星置が最初で、その後、美しが丘を手がけ百数十棟にのぼるそうです。

  89. 189 匿名さん

    >>188
    25cmぐらいです。

  90. 190 匿名さん

    それは想像以上でがっかりですね、
    見えない部分ではコンクリートクラックとか心配ですね
    参考になりましたNo.189 さん Tnks

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸