大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その3
匿名さん [更新日時] 2023-08-28 12:16:50

シャリエパークナード南草津 契約者専用の掲示板です。
その3となりました。
楽しく仲良く情報交換をしましょう!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196326/
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~104.78平米
売主:東レ建設、パナホーム
施工会社:(株)大林組
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.620 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-05 22:45:36

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエパークナード南草津口コミ掲示板・評判

  1. 128 マンション住民さん

    125さん、お住まいは何階ですか?
    うちも聞こえてきますが、規約時間内は仕方がないと思っています。
    1~2時間のことですし。
    サイレントの場合でも、振動が下の階や隣には結構伝わるみたいで、
    騒音に敏感な人にとっては、問題解決とはいかないみたいですよ。

  2. 129 主婦さん

    >>128
    低層階です。サイレントの振動はほぼ伝わりません。
    壁にぴったりとつけていれば話は別ですが、
    当方は休日の朝、平日の夜8時までされる練習にはあきらめてはいますが。

  3. 130 マンション住民さん

    129さん、よく我慢されていますね。
    午後8時は規約時間外ですから、管理会社に言って注意してもらって良いと思いますよ。
    集合住宅で何の防音対策もしていないで音を出すからには、ご近所とそれなりの話し合いをして
    了解を得てからというのがマナーだと思います。休日も朝早くからだと、本当に迷惑ですものね。
    体調を崩さないうちに、管理人さんにご相談なさって下さい。

  4. 131 マンション住民さん

    うちも昨晩9時くらいから洗剤・柔軟剤のニオイがしていました。
    浴室乾燥なのか朝方までずっと続いていましたね。空気清浄機をつけましたが効果はありません。
    あれは使う方が、使用量や使い方を考えるべき問題ではないでしょうか。
    ベランダや浴室には干さないで洗濯乾燥機を使うと、周りにも迷惑をかけず、使用者は香りを
    楽しめると思います。国民生活センターが注意を喚起するくらいの問題だということをわかって
    使わないと、意図せず他人の健康を損なうことになりますね。

  5. 132 マンション住民さん

    柔軟剤は、使用量を守ったらふんわり良い香りがすると思います。
    その香りも個人の好みによると思いますけどね。

  6. 133 マンション住民さん

    普通に使っていた柔軟剤でしたが、単なる好みの問題で公的機関が注意喚起するわけもないので、
    ご近所が気になってやめました。今はクエン酸と精油で手作りしてます。
    個人的には使う人だけでなく、メーカーが考えるべき問題なのではと思っています。

  7. 134 カメムシが大変

    南面なんですけれど、ベランダに洗濯物を干すとカメムシが今年は異常発生なのか洗濯物について困ってます。
    今日だけでも小さな丸いカメムシ十匹近く捕りました。
    洗濯物は臭くなるし、手は臭くなるし大変です。
    皆さんは何ともないのでしょうか・・・・・

  8. 135 マンション住民さん

    >>134さん
    うちも南側ですが、カメムシは来なかったです。

  9. 136 マンション住民さん

    134さんは何階あたりですか

  10. 137 働くママさん

    >>136
    階数を聞いて何が知りたいのですが?

  11. 138 マンション住民さん

    インターホンカメラの件で電話くださった東洋コミュニティ?さん、
    もうすこしお電話の掛け方お勉強なさってください。
    まず、ご自分の身元(会社名・担当者名)から名乗りましょうね。
    それからこちらの氏名を確認なさってください。
    細かいようですが物騒な事件が多いですから、お願いしますね。
    また、以上のようなことを申し上げた際、何か問題?みたいな反応、
    ちょっとがっかりしました。

  12. 139 マンション住民さん

    留守の時、ドアホンを押したお客さんが誰だったかを確認出来る、自動録画が出来るドアホンなら意味があるのですが、それも出来ないようなドアホンに多額の出費をする価値はないかなと思うのでやめました。

  13. 140 マンション住民さん

    >139
    その様な意見、必要ですか?
    締め切りは終わってるのに・・・

  14. 141 住民さん

    窓を閉め切っているのにベランダ側からのタバコの煙とニオイが入ってきて迷惑しています。
    意図的にベランダ側に吐き出すのは止めてください。
    タバコがお好きで吸っているのでしょうから、ご自分の部屋の中だけで楽しんでください。
    午後11時過ぎの中層階南側です。まるで当方の部屋の中で吸っているのかと思うくらい
    煙かったです。

  15. 142 住民さんA

    夏は朝6時くらいからベランダの窓をあけると煙草の煙と臭いがするので、譲歩して7時にずらすなどして
    対応してきましたが、冬になると7時すぎても煙草の煙と臭いがしていて迷惑しています。
    特に調理時は台所の換気扇をまわすので、煙草の煙と臭いが入ってきて本当に困ります。
    ベランダ側にどうしても吐き出したいのなら、冬になっても早起きして近所迷惑にならないようして下さい。

  16. 143 住民

    バルコニー喫煙、禁止にしましょう!

  17. 144 住民主婦さん

    バルコニー禁煙で、尚且つ、サーキュレーター等で室内の煙を意図的にバルコニーに向けて
    掻き出すのも禁止にして欲しい。あと吸殻をベランダに置くのも禁止にすべき。
    下の階の人が煙草を平日昼間に吸っているせいで、洗濯物に臭いが付いて迷惑。
    バルコニーに吐き出すなんてケチなことしないで、室内で煙草専用空気清浄機でも使って欲しい。

  18. 145 マンション住民さん

    台所の換気扇で煙草の煙を掻き出すのはしょうがないなと思っていたけど、
    時間帯には配慮してほしいです。
    昨晩12時前後から1時近くまで、通路側の部屋に煙草の煙と臭いが充満して、
    咳が止まらなくなり眼がさめました。
    24時間換気のせいで、喫煙者が考えている以上に近隣には影響があります。
    集合住宅に住む以上は、ご近所の生活を脅かさない程度にとどめていただきたい。
    場所は南棟の中央階付近。

  19. 146 主婦さん

    >>145
    低層階のものです。うちも22時〜タバコの煙が続きます。子供に喘息があるので、24時間換気は出来るだけつかわないようにしています。
    迷惑なことに感じても当事者は気づかないでしょうね。
    諦めモードです、

  20. 147 マンション住民さん

    中層階ですが、うちの隣も嫌がらせのように煙草を吸うので迷惑しています。
    バルコニーからも換気扇からも煙くて、カーテンに臭いが付いてしまう程です。
    煙草を吸う人は鼻が鈍感になるのか、洗濯のたびに半端ない洗剤・柔軟剤のにおいもします。
    それでも洗濯のにおいは我慢できるけど、煙草は本当に迷惑なんでやめて欲しいです。
    室内で普通に喫煙していれば、そんなに外に漏れることはないのは体験上知っているし、
    うちが嫌がっているのもわかってると思うので、故意としか考えられず悩んでいます。

  21. 148 マンション住民さん

    インターホンの件ですが、申込数により購入金額が変わったと思いますが、結局いくらになったのでしょうか?

  22. 149 住民さん

    先日たまたま見かけた光景ですが、
    通路側の雨戸を片側だけ全開にして、そこから扇風機?か何かで白いモヤみたいなのを
    部屋から追い出しているのを見ました。あとでタバコの煙だと気付いたんですが、
    あれって隣の住民の方には相当迷惑だろうなと思います。
    喫煙者にその話をしたら、そういうヤツがいるから喫煙者の肩身が狭くなんだと言って
    ました。台所の換気扇を使う人の方がまだしも良心的かもしれないですね。
    インターホンの件は管理人さんに聞いたほうが早いと思いますよ。

  23. 150 マンション住民さん

    今日のみなくさ祭り行かれましたか!?
    いろんなお店があって楽しかったです!子供も大きな綿アメを食べて大喜びでした!

  24. 151 マンション住民さん

    電力一括購入サービスについて

    今さらで申し訳ありません。
    今日ポストに関電との解約申込書が入っていましたね。
    そこで、今更なんですが、教えていただきたいです。
    今回は共用部分であっていますでしょうか?

    10月19日の議事録を見ると専有部分のようなきもするし、今日の書面には共用部分と書いてあるし...

  25. 152 住民さんA

    >>151 今回は共用部分であっていますでしょうか?

    「今回」の意味が解りませんが、全戸が関電からオリックス電力に乗り換えることにより
    差額が発生して、それにより、共用部の値下げが実現する ということに関する質問ですか?

  26. 153 主婦Aさん

    洗濯物を干したら取り込むまであまり外に出ないので、今まで気が付かなかっただけなのか、
    バルコニーで煙草の臭いがするときがあります。季節柄、窓を閉め切っているだろうから
    バレないと思ってやっているのだとしたら、悪質だと思うし主婦をバカにしていると思います。
    せめて洗濯物が干してある時間帯は窓をしめて、バルコニー側に漏れないような気遣いをして
    欲しいです。南棟の中階です。

  27. 154 マンション住民さん

    >>153さん
    バルコニーの手摺から下を覗いてみてください
    地上でタバコ吸ってるかもしれませんよ
    クッサイな~と思ったら道端で立ちタバコしてたことが幾度かありました
    結構、音も臭気も上にあがってきますからね

  28. 155 マンション住民さん

    中層階で煙草臭がするなら、隣か下の階からだと思いますよ。1階の臭いはさすがに届きません。
    1本吸うのに5分位かかるので、それ以上の時間にわたって臭いがしているなら、窓を開けて故意に
    よそ様に煙を流していると考えられます。
    洗濯物がほしてあるような時間帯だとすると、被害を受ける側からすれば、嫌がらせのようで
    悪質に感じられるでしょうね。
    バルコニー禁煙にした場合でも、悪質な喫煙者は窓を開けて外に向かって吐き出すでしょうし、
    困ったものです。

  29. 156 マンション住民さん

    >>152
    この契約は、流れからすればまずは共用部分の解約書類。しばらくして専有部分の解約書類になると思いますよ。共用部分だけをオリックス電力の契約はありえませんから。
    関西電力とオリックス電力は同時に使えないですし、また、共用部分だけ安くなったと考えても入居者にどれだけの恩恵があるのか?また、修繕積み立て金、共益費がいつにどれだけ安くなるというのか?
    よくわかりませんが、正直この契約内容には疑問です。

  30. 157 マンション住民さん

    最近、言われてみると24時間換気を通じてタバコの臭いが入ってきてる気がしてます。
    困ります。
    ちなみに低層階になります。

  31. 158 住民さん

    お隣が喫煙者のようです。日中のベランダ側はうっかり窓も開けられません。
    でも、奥さんが仕事から帰って来ると少しはマシになるので、家族には気をつかう
    優しい人なんだと思います。近所にも、もう少し配慮していただけると助かります。
    ベランダ側の窓を恐々あけないといけないのは辛いです。中層階です。

  32. 159 マンション住民さん

    煙草の臭い困りますね。
    玄関のドアを開けたらドアの外で喫煙されているのを目にします。共用部分ではお考えいただきたいですね。
    日中の騒音は我慢してきましたが、夜中23時〜2時になっても、かけっこをするような足音や毎日模様替えをしてるかの如く騒音が激しく睡眠障害になり兼ねません。
    非常識にもほどがあると切実に悩んでおります。同じ様な方いらっしゃいますか?

  33. 160 マンション住民さん

    低層階です。
    かなりうるさい。ちょうど21時半あたりからはじまり23時くらいまでドタバタしたり引き出し?の開け閉めを強くする音が続きます。
    特に北東側の部屋がうるさいので困ります。
    壁伝いに響く?それとも上から?こちらは音源がわからなくて困ったまま。

  34. 161 マンション住民さん

    子供が騒ぐ音は成長とともになくなるだろうと思えるのですが、
    どう考えても分別のあるはずの大人が発生源と考えられる騒音は不愉快ですよね。
    うちも上の階の人が昼間は静かなのに夜遅くや早朝にガタガタと煩く眼が覚めます。
    騒音にしろ煙草にしろ、戸建てに住めばよかったような人がマンションに住んで
    トラブルの元になっていると思います。

  35. 162 主婦さん

    来客用駐車場の事なのですが、ほぼ毎日の様に使っておられる方がおられ、月に一度くらいしか使わないのに予約が取れないことが何度かありました。
    週に2度くらいしか使えない決まりにしていただきたいです。
    毎日停められる方は月極め駐車場を借りていただきたいです。

  36. 163 マンション住民さん

    >162さん
    月に一度くらいなら近隣の有料パーキングに止めたら良いのでは?
    来客用なんて基本とれないものと考えるほうが、気が楽ですよ(^^)/
    こんなにたくさんの世帯があるのですからね

  37. 164 住民さんA

    >>162
    本当に毎日使っている人がいるとしたら
    良くないと思いますが、
    経験上、来客用駐車場は、週末なら
    一週間以上前でないと難しいような気がします。

  38. 165 マンション住民さん

    確かに、よく停まっている車を目撃します。
    恐らく来客ではなくマンション住人のお車です。
    来客でなければ尚更、コインパーキングにお停めいただきたいです。

  39. 166 主婦さん

    いつも夕方に帰られて駐車場借りて朝出るようで、本当にほぼ毎日借りておられるようで頭にきます

  40. 167 マンション住民さん

    >166さん

    シャリエの夜勤の職員さんのじゃないのですか?

  41. 168 マンション住民さん

    >166さん
    なぜ、あなたは頭にくるの?
    毎日手続きする手間と図太さをを考えたら、意外に感心してしまいます
    別にいいじゃないですか~
    いろんな方がいらっしゃいます

  42. 169 マンション住民さん

    そんなに毎日停めている車があるのであれば、二台目駐車場として無料のお客様用の駐車場を使ってるのではないのか?って思って腹が立つんじゃない?

    私は下のロータリー(しかもカーブのとこ)に車停めっぱなしで、買い物の荷物を部屋に運ぶ人達を何とかしてほしいわ。ドライバーが乗っていれば移動してもらえるけど、「誰も乗っていなくて停めっぱなし」に何度か遭遇して、ほんま困った。

  43. 170 マンション住民さん

    >>169
    わかります。土日の夕方なんかは最悪ですね。いつまでももたもたと子供を降ろしたり、荷物を降ろしたり。いつまでやってんだと言いたくなる方が多いです。
    後続車があればすみやかに乗り降りする。駐停車しないなどマナーを考えて欲しいです。
    モラルが低い住民が増えたのか?最近特に感じます。

  44. 171 マンション住民さん

    お年寄りや子供がいたら、車から降りるのに、もたもたするのは仕方ないんじゃないですか?

  45. 172 マンション住民さん

    他の車が通れるように寄せて停めていれば、
    乗り降りに時間がかかっても問題ないのでは?
    でも、人が乗っていないのに、駐車している
    車には何度か遭遇し、管理人さんに言ったこともあります。
    大迷惑!

  46. 173 マンション住民さん

    明日、餅つきですね!

  47. 174 マンション住民さん

    私は仕事で参加できませんが、皆様楽しんで下さい!
    役員の方々もよろしくお願いします。

  48. 175 マンション住民さん

    室内乾燥をしている服に、我が家の洗剤でない臭いがしみついています。
    廊下を出るなり臭いが充満してもう窓すら開けられない。
    怒っています。
    なんとなならない毎日でイライラ。深夜はタバコを換気扇の下で吸ってるのか混じった臭い。

  49. 176 マンション住民さん

    全く同感。柔軟剤くさいところはたいてい煙草臭い。いいかげん近所迷惑ってこと
    自覚したらいいのにね。

  50. 177 マンション住民さん

    毎日停めている車わかります。お子さん二人連れの方ですよね。月極め借りればいいのに…。

  51. 178 マンション住民さん

    >>177
    本当に呆れますね。
    私も見ました。

  52. 179 住民ママさん

    この寒い中、何が何でもベランダに煙草の煙吐き出さんと気ぃがすまん人がいてますな。
    24時間換気なんて便利か不便かわからんもんのせいで、気付きとうのうても気付きますんや。
    訴状が届いてから後悔せんよう、もっと周りに気ぃを使こうて吸いなはれ。

  53. 180 住民さんA

    洗剤臭最悪。玄関前は廊下からのキツイ臭い。入ってくるわ、頭痛になるわで憂鬱。
    子供もくさいくさいといって出かけます。
    一日中嗅がされる臭いに家族全員疲弊してます。

  54. 181 マンション住民さん

    そんなに臭いますか?
    いったいどこですか!?

  55. 182 マンション住民さん

    匂いの強いものを使うときは浴室乾燥は勘弁してほしい。
    特に夜は朝まで匂いが続いて安眠妨害も甚だしい。

  56. 183 マンション住民さん

    廊下に洗剤の臭いが充満?屋外で?
    室内乾燥してる服に別の洗剤の臭い?
    浴室乾燥で安眠妨害?
    ……意味不明です。

    本当に解決したいとお考えならなら
    管理組合で臭いのキツい洗剤禁止等の規約改正や
    換気フィルターの高機能化等を提案しては?

    掲示板への書き込みによるストレス発散だけでいいなら別ですが。

  57. 184 住民さんA

    >>183
    意味不明な方は御遠慮ください。

  58. 185 働くママさん

    戸建てと違うのだから、マンションでは強いニオイ・音などをさせないのが常識。
    規約改正しない限り勝手にしてよいと思っている方がおかしい。
    米国の最新研究では柔軟剤の香料がIQ低下に影響があるという勧告がでている、
    困っている人を非難するばかりで、思いやりのかけらも示せないなんて、
    既に低下しているのでしょうね。残念。

  59. 186 住民さんA

    米国の最新研究 ? wwwww

    携帯電話で脳腫瘍になる類の話?

  60. 187 マンション住民さん

    全然知りませんでした。
    そんな常識があったのですね。

    規約への反映は非現実的ですが、
    本当にお困りで解決したいのなら
    住民対象の学習会でも提案しては?

    この掲示板で繰り返し主張されても
    何の解決にもなりませんよ。

  61. 188 マンション住民さん

    臭いの強い・弱いの感じ方は、
    個人ごとにまったく異なります。

    具体的な洗剤の商品名や臭気の上限数値を規定するなど
    住民全体での画一的なルールづくりが解決の近道では?

    少なくともこの掲示板では解決しませんよ。

  62. 189 住民さんA

    私はマンション購入に際して、ある程度の生活音や生活臭は許容しなければならないことを前提に購入しました。それが私の常識(考え方)です。
    もちろんベランダ煙草は許容できません。
    常識や考え方は人それぞれ違うのは当たり前です。自分の常識は他人の常識ではないので、ルール等で見える化しない限り、マンション全体での解決は難しいでしょうね。
    特定のお宅が分かっているなら、直接的または管理人さん経由で間接的にお話し合いになるのが唯一の解決策だと思います。

  63. 190 マンション住民さん

    ベランダ煙草いやですね。
    でも許容範囲と認めている、ある程度の生活音や生活臭との違いは何でしょう?
    健康に悪いから煙草は許容できないということでしょうか。

    では洗剤・柔軟剤は?
    まだまだ認知されていないかもしれませんが、既に健康問題になっていますよ。
    煙草はダメで洗剤・柔軟剤が問題ないと言うのは偏っていませんか?
    喫煙者が非喫煙者に、煙草の害はそれほど深刻ではないと言いたがる構造と似ていると
    思いますが。

    勘違いしないで欲しいのですが、洗剤・柔軟剤の臭いに悩んでいるわけではありません。
    個人的に少数派を多数派が叩くのが我慢ならないだけです。
    車の駐車問題にしろ、何か事情があるかもしれないのに、たった一人を何人かでいじめるような
    発言が続いていました。そういうのが嫌なだけです。

  64. 191 マンション住民さん

    >190さん
    ごもっともです

  65. 192 住民さんA

    ごもっとも?

    「少数派を多数派が叩くのが我慢ならない」
    だから
    洗剤・柔軟剤の臭いに悩んでいるフリをして少数派の側から多数派を叩こうとした?
    洗剤・柔軟剤を使ってる多数派に同じ苦しみを味わわせてやろうと……
    「目には目を歯には歯を」、ハムラビ法典の教えですね。

    あらためて同じマンションにも色々なお考えの方がおられることが分かり、勉強になりました。失礼いたします。

  66. 193 マンション住民さん

    >192さん
    カリカリし過ぎでなにか怖いです
    どうか失礼しっぱなしでお願いします

  67. 194 マンション住民さん

    ここへの書き込みは本当にこのマンションの住人でしょうか…?
    うまくやっていこうとする感じがみえないのですが…。
    いくら顔が見えなくても、思いやりのある書き込みは必要だと思います。

  68. 195 マンション住民さん

    >>194
    うまくやっていくとはなんですか?
    マンションは集合住宅ですから、節度ある暮らしをする必要があるのではないですか?

    うまくやっていくいかないはマンション住人の意識であり
    苦情受けるまで迷惑かけるのはおかしいとおもいますが。

  69. 196 マンション住民さん

    節度ある暮らし、大切です。
    節度ある書き方も大切だと思います。
    いろいろ不満があるでしょうが、やり込める書き方で解決しますか?
    同じマンションの方に面と向かって暴言は無理でしょう?
    ネットならできるのでしょうか?

  70. 197 匿名

    ヘンコのかたまりやなぁ

  71. 198 住民でない人さん

    過去レス見たら臭いの話ばかりだな。
    よっぽどこのマンションは臭いんだな。

  72. 199 住民さんD

    >>198
    なさけないです。くさいです

  73. 200 マンション住民さん

    外部からの荒らしが多いですね

  74. 201 マンション住民さん

    柔軟剤のにおいを訴えている人は外部ではないと思います。
    確かに最近の物はにおいが強すぎて集合住宅には合わない物が多いのも事実ですし、
    社会問題にもなっていると認識しています。
    ただ、理事会もしくは総会でとりあげてもらうように働きかけるべきで、ここにいくら
    書き込んで騒ぎ立てても何の解決もしないということも、そろそろ気付いて欲しいです。

  75. 202 住民さんD

    >>201
    理事会もとりあげませんよ。こんな話。
    近隣トラブルだから当事者間で話あってくださいレベル。迷惑かけてることすら気付かないから本当に困りますよ。誰に相談しても無駄。廊下歩いてみたらわかりますよね。通るだけなら何とか耐えれるけどお隣さんなら勘弁してほしい。

  76. 203 入居済みさん

    >>159
    わたしの上層階の方もそうです 入居時から物音がうるさくって 子供が部屋で暴れている様なのですが最近では夜中の0時頃まで続くのでさすがに頭にきてます

  77. 204 匿名

    土曜日曜の午前中はピアノorエレクトーン遠慮してもらいたい‼
    今朝も早くからジャンジャン音色が聴こえてきて起こされました…消音モードにできるでしょうに…

    数年来上階からの騒音にも悩まされています
    もっと共同住宅住みの意識をもってほしいと思います
    快適にお暮らしの住民が羨ましい限りです

  78. 205 マンション住民さん

    もういっそのこと何階か書いたほうがいいんじゃない?
    迷惑している住民の階を書く分には問題ないでしょ?

  79. 206 住民さんD

    >>205
    階を書いても意味ないんじゃないの。だけど掲示板に書くと何故か一時的でもマシになるから。不思議。

  80. 207 入居済みさん

    マシになるなら良かったじゃない。
    うちのお隣なんか、ここで煙草のことが話題になっても鈍感で1ミリも変わらない。
    奥さんは煙草を誤魔化そうと必死なのか、今はやりの強烈な香りの柔軟剤だし。
    夜遅くに洗濯したり、煙草をにおわせたり遣りたい放題でほんとに迷惑。

  81. 208 マンション住民さん

    >>207さん
    それって、南棟??

  82. 209 マンション住民さん

    ロビーのコンセントで充電しながらゲームしている子供を見かけました。この事は親は知らないでしょうか?それと
    も知っていてさせているのでしょうか?
    住民としては気になります。

  83. 210 マンション住民さん

    >209さん

    それくらいのこと大目にみてあげれば?
    ほんの少しの時間でしょ

  84. 211 マンション住民さん

    >>210
    共用部分だから大目に見てはダメ。
    当たり前でしょ

  85. 212 マンション住民さん

    夜遅くの洗濯はうるさいし臭いし、規約で禁止にして欲しい。安眠できん。
    夜11時も過ぎているのに非常識すぎるぞ。

  86. 213 住民ママさん

    規約時間内の楽器は仕方がないんじゃないでしょうか。
    規約時間外で、何をひいているか判るくらいの音量だったら苦情物だと思いますが。
    ただ、規約時間内でも1~2時間の楽器の練習音が、右隣が終わったと思ったら左隣、
    またそれが終わったら下の階、その次は上の階みたいに、結果的に連続で聞こえてくる
    ような場合は、話し合いの必要がでてくるとは思いますが。

  87. 214 マンション住民さん

    今日もいたわ~。ロビーのコンセントで充電しながらゲームしている子。キッズルーム前のコンセントでも充電しながらコソコソゲームしている子もいるよね。私も見ていて気になるわ。極端な話だけど、電気泥棒って言われても仕方ないことしてはるよね。

    我が子がそんなことしているなんて、親は知らないんじゃない?知っていたらさすがに注意するでしょ?
    そのうち掲示板にでも張り出されるんじゃない?

  88. 215 マンション住民さん

    >>214さん
    掲示板っていうか、見かけた大人が注意をしてもいいと思うんですけど…。

  89. 216 マンション住民さん

    >>215
    注意受けてもその場だけ止め、再び電気を盗み取りながらゲームをするでしょう。

    現場写真を掲示板に貼りましょう。そしてこれは列記とした罪だとわからせない限り掲示板の効果は無いに等しいです。もしかすると、住民でない子供の仕業かもしれませんし、しつけに無知な家庭の子供かもしれません。
    夕方には近隣の子供たちがロビーに集まりうるさいうるさい。うんざり


  90. 217 住民主婦さん

    もう2~3年前からお隣の洗濯時の強烈なにおいに迷惑していますが、昼間はこちらが外に出かける
    などして我慢しています。自分の家なのに不自由ですが、仕方がないとあきらめています。
    でも夜に、それも寝る頃になってあのニオイがしだすと、出かけるわけにもいかず困り果てています。
    喘息みたいな症状が出て苦しくなるので、せめて夜は強残香性の物を使わないで洗濯してほしいです。

  91. 218 マンション住民さん

    騒音に辟易し、逃れるために日中は外出しているというお宅もあるらしいですよ!
    安らぎの場であるはずなのに、なんと哀れ不憫なこと

  92. 219 マンション住民さん

    >>217
    何階ですか?

  93. 220 住民さんA

    >>218
    哀れで不憫だとは。迷惑かけられている身がわからない無神経な書き込みはやめて欲しいな。

  94. 221 マンション住民さん

    すべての部屋を防音壁にすることで騒音とは無縁の暮らしです
    ホントにおすすめですよ
    ”快適さを買う”と思えば惜しくない出費です
    イライラしてないで何か対策すれば良いのでは?

  95. 222 住民さんA

    冬場は窓を開けずに洗濯してると思うのですが、隣の室内に
    どのような経路で臭いが入ってくるのでしょうか?基本的な質問ですみません。
    私自身、お隣さんの洗濯の臭いを感じたものがないもので。

  96. 223 匿名

    認知症ってまず嗅覚が弱くなるらしいですよ。
    臭いがわからないのはある意味、脳の働きが弱いのかもしれませんね。
    臭いに悩んでいる人も、脳の働きが活発と思ったら少しは慰めになる?

  97. 224 住民さんA

    洗濯ネタ、なぜこのマンションだけ⁈

  98. 225 住民さんA

    特定の人が同じこと書き込んでるだけでしょ
    ご近所さんで洗濯臭の話なんて聞いたことない
    マンション価値下げる書き込みはやめてほしい

  99. 226 住民さんA

    223 のような攻撃的な人が来ると荒れますから
    なるべく無視しましょう。

  100. 227 住民さんA

    226さん、そうですね。
    私も無視するようにします。

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸