福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2012-01-09 11:56:31

現在、天神にワンルームマンションを一戸だけ持っている者ですが、管理会社(マンション販売販売会社の子会社)がひどい会社で賃料を所定日に何の連絡もなく振り込むことが度々ありません。
お陰で、ローン返済が出来ず遅延利息等も払ったりしました。

一戸からでも管理を引き受けてくれる信頼できる会社をご存知でしたらお教えいただけますか。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-06 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

  1. 382 370

    379様
    オーナーさんに取って不利益になるような書き込み方をして申し訳ありませんでした。
    380様
    賃貸業者は変更が可能ならばお願いしてみようと思います。ありがとうございます。
    381様
    管理会社を通じて連絡をとることができれば、それが一番いいので、それが叶うことを願っています。

    オーナーの皆様否定的な書き込みをし、申し訳ありませんでした。
    あまりにも管理会社の担当者が酷かったので。
    ずさんな対応されている入居者が私だけで少数であることを願っています。

    今後書き込み控えさせていただきます。
    不快な思いをされた方々におわび申し上げます。申し訳ありませんでした。

  2. 383 マンション投資マン

    アーウィンさん、ここをご覧になって、いらしゃいますよね。

    社員の皆様は、管理物件をこんなに抱え込んで、WHY?と思われているのかもしれませんが、、会社を良くするとなると、このような事態も(多忙)ありうるものではないでしょうか?

    この多忙さが、いつかは、社員さんの財産になると思いますが。

    社長さんも、わかっていらっしゃるものだと思います。そのように願いたいです。

    対応の件よろしくお願いします。

  3. 384 マンション投資家さん

    >by370様

    379です。
    気を使わせてしまい、かえって申し訳無かったです。
    これからは、入居者様も我々オーナーもこれ以上の不利益にならない様、願って
    投稿しました。
    まだまだ、共に混乱している状況ですので、少しでも状況が好転するように
    気をつけて行きたいです。
    私は、前向きな意見はどんどん投稿して頂いた方がいいかと思います。
    恥ずかしながら、我々オーナーも知らないことが多すぎますので。
    これからも宜しくお願いします。

  4. 385 Man

    アーウィンの皆様・経営者様

    対応の件は入居者様がAウィンに苦情を言えば直るでしょう。しかし、この掲示板はPD関係者だけが見ているとは、限りません。

    誰であれ、気持ちの良い応対を臨んでおります。

  5. 386 元不動産屋勤務

    アーウィンさんへ

    昨日のHPの件で、PDからPDへ引越しの手数料無料は有難いことでしょうけど

    現、PD入居者が居るのに違うPDへ行くということは、そこは空室になると、いうことです。

    他のマンションからPDへ引越しというなら、個人の意思で決めることでしょうけど。。。。。

    今のPD入居者の取り合いってことでしょう。(社員さんたちが、もっと、安いところのPDがありますよと、現入居者に薦め手数料が無料となれば、引っ越す方も出てくるとおもいますが)

    これって、仲介業者が、してはいけないのでは!!!!!!

    PDオーナーさん方々どう思われますか?ご意見を

  6. 387 navi

    私もシックスの破産で損害をうけたオーナーの一人です。

    敷金等のことですが、アーウィンは今後の賃貸管理(集金など)の実務を請け負うだけで、シックスの債務を負う立場にはないので、返還の請求は賃貸借契約書に書かれている相手(ケースバイケースで家主またはシックス)になります。シックスの場合には破産管財人に対して請求することになります。おそらく殆どのケースではシックスとの契約になっていると思われます。

    アーウィンとシックスの違いは、アーウィンは家主と入居者さんの橋渡しをする(賃貸管理)のだけど、シックスのほうは、殆どの場合、家主とは保証家賃で契約、入居者さんとは賃貸借契約という形態だったことだと思います。その場合、入居者さんから見ると直接はシックスとの契約ということになります。家主側は入居者さんとシックスがどんな契約になっているのか、とくに尋ねない限り情報すらないのが殆どという状況です。

    入居者さんから見て、シックスが破産したところで、賃貸借契約を継続することはできなくなったわけなので、改めて契約を結ぶ必要が生じていると思います。元の契約を基礎に、賃貸管理業者の橋渡しのもと、家主と条件を交渉していくことになると思います。賃貸管理業者はある意味客観的に判断できる立場なので、双方にとって出来るだけ損害が少なくてすむような妥当な線を提案してくると推察します。

    これは家主側にとっても同様であり、さらに賃貸管理に加えて、建物の管理も必要ですが、こちらのほうは、コミュニティサービス社というところが裁判所から指名をうけて契約を引き継いで、実際的な管理を続けており、事なきを得ているようです。

    ところで、私もこの件に関して、ブログをはじめてみました。
    もしよかったらご覧ください。
    http://navipuredome.blog100.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  7. 388 マンション投資家さん

    >>386

    私も、アーウィンさんの意図が分かりません。
    良かれと思ってやっている事とは思いますが、
    家賃の叩き合いに成らない事だけを、祈っております。
    これによって、全体の家賃水準が下がり、これまで
    それなりの家賃をキープしていたオーナーさんには
    、わざわざ何で?という感じでしょうか。
    入居者様には、良い事かも知れませんが。
    良く分かりませんが、引っ越すにも自分の好む地場が
    あるかと思います。
    近接するPD同士が、一番迷惑を被るかも

  8. 389 近所をよく知る人

    驚きました。
    うちの場合、現在2室満室状態。
    でも、他のピュアドームに入居者さんを奪われてしまうかもしれないのですね。
    他のマンションシリーズからピュアドームに移ってくる場合、仲介手数料無料!どんどんピュアドームに入って下さい!なら解りますが。
    入居者の入れ替えのたびに、リフォームが発生しますね。
    オーナーとしては、そんな営業とんだ迷惑です。
    以前、A社の人から「ワンルームの入居者はたいてい1年程度しか住まない」と言われました。
    私の物件の場合、たった1年なんて方は、おられませんでしたよ。
    不可解です。

  9. 390 信じられない家主

    Aウィンさんがしている事は、良かれと思い、日々、試行錯誤かも・・・・・とおもわれるが。

    昨日の新着は撤回されたほうがよかろう、と思われる。

    オーナーの信頼を得ていこうとしながら、逆行しているように思えますな。

    早めの対応が必要では

  10. 391 匿名さん

    データバンクによる経営状況および地元での評価から判断しますと三和エステート(株)が良いようです。
    何処かの営業マンと違って営業マンの対応も正直で良い感じがしました。

  11. 392 サラリーマンさん

    今はワカラズ管理を決めた・・・・・という方が、ほとんどでしょう
    これからが、勝負です。AーUぃNとO-ナーとの。
    いやな時・相性が悪い時は変更が出来ると電話のとき、了承済みです。
    一度、どのようになるか、見守ってみましょう。

  12. 393 シックスオーナー

    アーウィンがいきなりシックスの何千件もの物件を
    引き受けるはめになったのは大変だったと思います。

    覚悟の上でしょうが、シックスの不始末の火の粉を浴びてしまい
    気の毒です。

    まだまだ完璧とはいかないでしょうが、がんばっていただきたいです。

    ところで先程、ある都内販売業者から運用型マンションの
    販売の電話がありました。
    1LDK2280万だそうです。

    そんなもの買ったら破産まっしぐらですと言ったら
    向こうも笑い、和やかに話は終わりました。
    どこも売る時は愛想がいいなあ。

  13. 394 匿名さん

    失礼いたします。
    アーウィンさんもご商売ですから、損だと思えば立候補しなかったと思いますよ。
    なので、不始末の火の粉を浴びたという状況ではないと思います。

  14. 395 サラリーマン妻

    そうです。ネ
    ボランティアじゃあるまいし、損で引き受けたわけじゃないでしょう。
    火の粉だったら祓えばよいこと、だんだん、・・・・・が剥げてきたんじゃないの。
    駄目な時は・・・・・ば良いこと。
    オーナーさん馬鹿にされるようなことのないように、気を引き締めていきましょう

  15. 396 シックスオーナー

    確かにそうですね。
    私はアーウィンに頼んでないからそう思えるのであって
    頼んでたらそうはいかないでしょう。

    シックス以外の物件では賃貸業者を変えた経験あるから
    別にこだわりがないんです。
    入居者に夜逃げされた経験もあるから多少のことでは
    大丈夫です。

  16. 397 ワタシもシックスオーナー

    ご存知の方も多いでしょうが、シックスの元社長は部下6~7人を連れてアーウィンに入っています。だからどうだと今更言うつもりはありませんが、できレースだったんでしょう。悔しいだけです。

  17. 398 マンション投資家さん

    >>397

    鱒渕前シックス社長ですか?
    本当ですか?
    本当ならアーウィンさんも、旧シックス社長の行動も
    理解し難いですが・・。

  18. 399 ワタシもシックスオーナー

    シックスの旧担当者から聞きました。私は昨年の夏に2つの物件を薦められ購入し、年末に更にひとつを薦められ購入しました。バカでしょ?夏の物件はふたつとも入居者ありということでみっつめを契約しましたが(よく審査に通ったと思います)、破産してみると全部入居者がありませんでした。破産することを知りながらウソをついたのかと担当者を責めましたが、それは社長しかわからないことだったと言っていました。アーウィンへ行ったということはそのとき聞いたことです。本当だと思いますよ。

  19. 400 匿名さん

    No.394です。再び失礼いたします。

    アーウィンさんがシックスの不始末の火の粉を浴びたという状況とはいえないことは、個々のオーナーがアーウィンに頼んでいるかどうかとは別問題にそうだと思っております。ただ、短期的には沢山物件をかかえて大変だろうということは私もそう思っていますし、きっと責任感をもって努力されている最中なのだろうと思います。

    事後処理に必要だから、社員数名は当然アーウィンに入っているはずと思いましたが、前社長までというのはびっくりしました。昨年にご購入されて、直後にこれとはほんとうにひどい話ですね。ご購入の価格が気になるところですが、今後はダメージが少しでも少なくなるよう、気を取り直して対処していくしかないと思います。騙されたほうがバカだなんて思わないですよ。この状況ですから、オーナー同士、少しでも力をあわせていけたら良いと思っています。

    計画倒産なのかという話もありますが、それは旧幹部の人たちにしかわからないでしょうね。おそらくですが、昨年の段階では、むしろ破産しないためになりふり構っていなかったのだろうと思います。破産管財人からきた文書によると前社長の自宅も抵当に入ってると書いてあったと思いますから、今後の調査を待たないと予断は出来ませんが、おそらく、前社長も会社を破産させて儲けたとはいえないのではないかなと思っているところです。

    10年前に比べて福岡の賃貸相場はかなり下落しており、シックスのように保証家賃でやっていくという方針では、古い物件の長期の保証契約が逆ザヤのようになって経営を圧迫したということはあるだろうと思います。賃貸相場がもし横ばいなら、状況が違っていたかも。かなりぎりぎりの経営をしていたところに、昨年の後半の不景気と投資用マンションの供給過剰、改正建築基準法と、わるいことが重なりすぎたのでしょうね。

    バブル崩壊後の20年はずっと不景気だったというほうが現実的には妥当のような気がします。また見るからに福岡地区のマンションの業者は、新築マンションを大量に投入しすぎで、この家賃相場であまりにも無計画すぎるのではないかと思っています。売ってしまえばあとのことは知らないという雰囲気にさえみえます。

  20. 401 ワタシもシックスオーナー

    No.400様 
    いろいろとありがとうございます。おっしゃる通りですね。今は自分が破産しないように、そして家族を守るためにどうしたらいいか、それを考え続けています。がんばりましょう。

  21. 402 不動産関係業務に携わる者

    A社のホームページ:『PDからPDへ引越しの手数料無料』。はなはだ疑問です。

    私も不動産関係業務に携わる者ですが、通常、PM(プロパティマネジメント)業者は、自社管理物件以外から顧客(入居者)を誘致することはしますが、自社管理物件内で顧客をグルグル回すようなことはしません。(自分のシッポを食べているようなものです)

    退去された部屋のオーナーには損失を与えたことになり、管理委託契約を解除されるだけで済めばまだしも、場合によっては背信行為だとして訴えられるリスクすらあるからです。(今回の場合は、ワンルーム→ファミリータイプといったものではなく、ワンルーム→ワンルームであり、尚更です。)

    入居者斡旋は、本来、A社が汗をかくべきことで、オーナーの方々が、自分達のしっぽをかじる類のものではありません。PDのオーナーはA社にいいようにされていると思います。 
    各オーナーはA社に『このような取組みは止めてもらいたい。』としっかり伝えるべきです。
    それでもこのような取組みを続けるのであれば、大挙して、管理委託契約を解除してもよいと思います。

  22. 403 サラリーマン妻

    アーウィンさん・元シックスの社長さん・現社長さん

    PD~PDへの引越し手数料無料、オーナーを馬鹿にするのも、いい加減にしてください

    このまま、実行すると、オーナーは委託管理をやめ、他にいくように皆で結束しますよ。

    次期5月26日に話し合いましょう。オーナーの皆様

  23. 404 マンション投資家さん

    オーナーの皆さん
    私もオーナーです。

    ここで特定の人や企業に対しての不満・苦情をぶつけるのはやめませんか?
    気持ちの赴くまま、匿名掲示板に怒りをぶつける事は、ピュアドームの醜態をさらすこと。
    マンションの資産価値を大きく下げる事はあっても、上げることは絶対にない。

    自らピュアドームの価値を下げるような言動は、慎みませんか?

    設備的にも十分な分譲賃貸ワンルーム。
    共益費は、実質オーナーが負担。
    物件としては、上級レベル、せっかくのピュアドームマンションなのですから。

    私だって言いたいことは沢山あります。
    でも、今のこの掲示板の流れは、オーナーにとって得策ではないです。

    ワンルームを借りられる方は、若い人が中心。
    まずは「ネットで検索」でしょう。
    ピュアドームに興味を持たれ、検索した結果、真っ先に出るのがこの掲示板だったら、どう思われるでしょう。
    入居がつかない、家賃を値切られる・・・この掲示板がオーナーの不利益の大きな引き金となるかもしれません。
    下がった評判を取り戻すのは、至難の業です。

    みんな大人なのだから、言いたいことは、ちゃんと自分の名を名乗って、相手先企業に言いましょう。
    100人でも1000人でも3000人でも、ジャンジャン電話してぶつけましょうよ。
    業務に支障が出たって、それは仕方ないでしょう。
    受け止めてもらいましょう。

    福岡はワンルーム供給過多。
    業者さん方も必死です。
    匿名の掲示板ですから、今後、便乗した書き込みも無きにしも非ずです。

    本当に状況を好転させたいなら、匿名掲示板で叫ぶのではなく、直接業者に言いましょう。
    そして、きちんと返答を迫りましょう。

  24. 405 匿名さん

    私もオーナーですが、404さんの意見に同感です!

  25. 406 マンション投資家さん

    >>404

    完全に同意です。
    頑張りましょう

  26. 407 サラリーマン妻

    そうですね。書き込みは、せずに直接言いましょう。
    今からの仕事を見守っていきます。

  27. 408 navi

    私もオーナーですが、No.404さんに全面的に同感です。

    感情的になられる方のお気持ちはよくわかりますが、ここは冷静に対処し、入居者さんが少しでも不安に思われることがないよう、オーナーとして今何ができるかを考えましょう。一番守らなければならないのは入居者さんなのですから。

    まず、建物はこうしている今もきちんとした管理をうける必要があります。大手の管理会社であるコミュニティーサービス社が実務を引き継いで事なきを得ていますが、現状ではオーナーからの振込みがない分を肩代わりしなければならない状況ですから、この部分を1日も早く正常に戻すのはオーナーの責任と思います。いずれ払わなければならない管理費なのですから、自己責任でよく調べられた上で速やかに手続きを進めることが必要ですし、それが得策だと思います。

    この機会に福岡のいろいろな不動産業者さんと話して共通に聞かれたのは、ピュアドームシリーズは入居者さんに評判が良いということです。それには理由があると思います。シックスはオーナーに対して長期家賃保証するスタイルだったので、しっかりした良いマンションでなければ、マイナスを自分が被らなければならなくなるからです。

    アーウィンさんのPD間の云々の話は、私もかなり疑問に思うのですが、直接に話されて、もし不満が払拭できない場合には他業者さんに移ることも検討されるのが良いと思います。ただそれが得かどうかはまた微妙なところです。正直アーウィンさんにとっては、ある程度のオーナーが他所に移っても、負担が軽くなり、何も引き受けなかった状況に近づくだけで、それほどは困らないと推察します。

    前にも書いたのですが、この件に関連して「シックス物件オーナーブログ」を立ち上げました。
    ここではURLは伏字にされてしまうようですが、Googleで「シックス オーナー」で検索していただくと、今のところトップにでるようです(ご協力いただいた方に感謝いたします)。
    PDシリーズの安定的な運用に寄与しまた資産価値を少しでも高められるような情報交換ができればと思っております。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  28. 409 マンション投資家さん

    404です。
    ブログや掲示板の設置をして下さるオーナーさん方、有難うございます。
    みなさん、ぜひお世話になりましょう。

    この掲示板は、一度掲載されると、削除してもらうのが困難です。
    正当な理由がない限り、削除はして頂けません。
    たとえ業者叩きのコメントでも「批判は受け止め、業務を改善してください」というスタンスです。
    掲示板の自治権を我々が持ち得ないという点で、少々危険を感じます。

    その点、オーナーさんのブログ掲示板であれば、不利益な書き込みや誹謗中傷等は、すぐに対処して頂けると思うのです。

    お忙しい中、ブログを立ち上げてくださったオーナー様に、感謝いたします。

  29. 410 匿名さん

    一昨日、『PDからPDへ引越しの手数料無料』をこの掲示板で知り、その日は眠れませんでした。その不動産と契約したことも正直後悔しましたが、翌日、その不動産に電話をしました。すると、電話に出た女性の方から男性の方に代わり、しっかりとした説明を聞くことができました。その男性の方は、話の途中で不動産の社長であることが分かり、自分は信頼してもいい人だと確信しました。『PDからPDへ引越しの手数料無料』の件、元シックス社長の件、入居者が手数料を支払う件など、しっかりとした説明を聞き、ここを選んで間違いはなかったと確信しました。確かにこの先、心配なことは数多くあると思いますが、まずは自分の目や耳で直接確かめることがとても重要であると感じました。

  30. 411 リバージュ平尾2

    >410匿名さんへ
    『PDからPDへ引越しの手数料無料』の件、元シックス社長の件、入居者が手数料を支払う件について、しっかりとした説明をお聞きになられた件について、具体的にどのように説明されたのか?
    もう少し教えていただけますか?私と同様に多くのPDオーナーの方が不安に感じておられると思いますのでよろしくお願いいたします。

  31. 412 匿名さん

    信頼するかどうかは人それぞれだと思います。社長さんも言っておりましたが、不安に思ったら必ず電話をしてほしいと・・・そして社長を呼び出してもらえば直接お話をしますということでした。
     具体的な説明を・・・ということですので、電話の内容をそのままお伝えします。まず、『PDからPDへ引越しの手数料無料』の件ですが、主旨説明をしっかりとせずに明記し、不安に感じられたオーナーの方が多数いるということで、本日中にホームページから削除しますということでした。オーナー同士で入居者の取り合いになるのではないか、といった疑問をぶつけると、この件は、現在居住している入居者様に他の安いPD物件を紹介するといったことではなく、退去を決めている方へ他の会社のマンションに移るよりは、PDの方が手数料がなくていいですよと勧めるための手段だったようです。ただ、現入居者にこの情報が伝わると、安い家賃のPDへの転居をあおるのではないかと疑問をぶつけたところ、転居するのに20万ほどの諸費用がかかり、手数料無料ぐらいで、この不景気の時期に転居費まで払って転居する人はいませんという説明でした。私はその説明で納得しました。
     次に元シックス社長の件ですが、現在元シックスの管理部門の社員が7名通っているということでした。その内、5名(男性2名、女性3名)の社員を雇用することになるということでした。元シックス社長の件は、そのようなことは決してない、そのようなことをするはずがないということでした。
     最後に、入居者様が手数料を払わなければならないと聞いたのですが・・・と質問すると、引き落としができるまでは、振り込みか直接家賃を持ってきてもらうようにしているということでした。その後は、手数料込みの家賃を引き落としますということでした。これまでは、ジャックスを経由して家賃引き落としをしていたので、手数料が必要でなかったそうです。しかし、どこの不動産もそうですが、通常は手数料を入居者様が負担することは当然なのだそうです。ですから、そのことを十分に入居者様に納得のいくまで説明していますということでした。
     説明はここまでですが、この説明を信じるか信じないかは自由だと思います。ただ大事なことは、不安なことは必ず自分の目や耳で確かめることではないかと思います。不安に思われる方はぜひ、社長と直接話されてはと思います。「ただでさえ不安と負担で苦しんでいるオーナーの方に、不利になるようなことは決してしません」という力強い言葉で、自分は選んでよかったと思いました。単純かもしれませんが、先のことを心配してもしょうがないので、今はこれでよいと思って、何より大事な自分と家族の健康を第一に考えています。
     聞いていただいてありがとうございました。

  32. 413 navi

    たびたびすみません。PDオーナーの情報交換を目的とした「シックス物件オーナーブログ」を立ち上げた者です。前に「シックス オーナー」でGoogle検索していただくとトップに出ると書いたのですが、現状では異なるブログが表示されております。そのため、前の私の書き込みをご覧になってそちらに書き込みがありますと、先方にご迷惑になるおそれもありますので、取り急ぎ訂正のため再投稿させていただきました。「シックス物件オーナーブログ」でGoogle検索いただきますと、いまのところおそらく大丈夫と思います。いずれもう少しイメージの良いタイトルに変更するかもしれません。われわれオーナーがこちらの掲示板を長期間利用していくことを想定いたしますと、本来は存在しないはずのマイナスイメージを広めてしまうおそれも個人的には感じております。(こちらの掲示板では書き込まれたものは、余程ののことでない限り保存され公開されたままで残る利用規約になっています。)趣旨をご理解をいただき、またご協力いただけましたら幸いと存じます。お目汚し失礼いたしました。

  33. 414 リバージュ平尾2

    >№412匿名様
    丁重なるご説明ありがとうございました。これでPDオーナー様の気持ちも休まると存じます。
    仰せのとおり疑問点は今後関係者に直接問い合わせしていきたいと思います。

  34. 415 PD入居者です。

    検索などでこの掲示板にたどり着き、度々覗かせて頂いている入居者の1人です。
    私達入居者のことまで心配して下さっているオーナー様が沢山おられることに頭が下がる思いです。


    現在の状況について、アーウィンさんに電話で聞いてみたのですが、とても親切丁寧に応対して頂いて、不安だったのも少し和らぎました。


    入居者の立場としてオーナー様にお願いしたいのは、やはり早く新しい管理会社を決定していただきたいなということです。
    私の部屋のオーナー様もまだどこの管理会社にするか迷っているようです。(アーウィンさんより)
    しかし、こういう宙ぶらりんになってるような状態なのが、一番不安なのです。
    私は今のPDが好きだし、今後も住み続けていきたいと思っていますが、この状態がいつまで続くのだろうかと考えると「やっぱし他の所に引っ越そうかな」とも思います。
    これは私だけではなく、他の入居者の方も少なからず思っていることだと思います。


    オーナー様達も大変なのは分かっていますが、入居者の思いも知っていただきたいと思い、書き込みさせていただきました。
    貴重なスペース、ありがとうございました。

  35. 416 サラリーマン妻

    冷静さを取り戻すのに時間がかかるオーナーとして、この掲示板を見ながら、励まされたり、勉強になったり
    色々学びました。アーウィンの皆様・この掲示板に投稿された皆様、有難う御座いました。

  36. 417 購入経験者さん

    PD オーナーの皆さんいろんな事があると思いますが、頑張りましょう。

  37. 418 匿名さん

    NO412さんの書き込みを見て、直接家賃を支払いに行ったら店長さんに「振り込んでもらわないと…」と言われ
    御社の社長さんが言われてたみたいですけどと伝えたら、迷惑そうに受け取ってもらえました。
    今、すごく大変なのはわかりますが、入居者側から言わせていただくとすごく対応が悪いと思います。
    ドリームステージのHPの印象とはかなり違いました。

  38. 419 匿名さん

    今日、アーウィンから電話があり一度もアーウィンから書類も振り込み先もなにも来てないのに、23日までに家賃を払えと言われました。

  39. 420 匿名さん

    今、見つかったんですがアーウィンからの説明書類は既にちゃんと届いてて私の確認ミスでした。不安を陽動するような内容の書き込みすみませんアーウィンの方オーナーの皆さん失礼しました・・・。ちなみにアーウィンの電話応対は物凄くフレンドリーで良かったです。

  40. 421 PD管理組合理事

    敢てレス№の特定は避けますが、業者の見え透いた自作自演は有雑多く、不愉快千万極まりない。相当粘着質な方ですね。あなたの書き込みは、何が目的ですか?何が言いたいのですか?代わりに言ってあげましょうか?風説を流布して管理を獲りたい訳でしょ?!あなたにも守るものがあるのであれば、また、教育を受けた人間であれば、金輪際ご遠慮願いたい。これら愚行は、我々オーナーに対する冒涜と糾弾します。誰が見ても管理契約取得を意図した業者と思しき、あなたの稚拙且つ恣意的なA社潰しの書き込みは、結果として直接的に、間接的に、我々のPD資産価値下落と退去誘導、入居障害につながるものと予見されるもので、これら悪意に満ちた書き込みは偽計業務妨害乃至、威力業務妨害を構成し、場合によっては刑事事件となることを付言します。横槍の拙文に接し、寧ろ、そこまでして管理契約を獲りたいのかと失笑します。もう少し上手にお絵かきしてください。一方、匿名性を隠れ蓑にしたつもりで気が大きくなっていると思われますが、あなたの事、調べさせてもらいましょうか?当サイトや2ちゃんねるを含め、被害立証に協力しないサイト管理者はおりません。当初、他社に管理を依頼した自身にも懇切丁寧に応対戴き、一方では事実と異なる風説の流布にも無関心を決め込み、泥仕合に発展させないA社の“大人の企業姿勢”は、純粋に客観的に、高く評価できるものと思います。架電応対で担当者の習熟度と状況把握に多少のばらつきがあることは猛省すべきと思いますが。。。416&417さん、PDオーナー諸氏、共に顔晴っていきましょうね!
    (オーナーとして、また、被害者として看過できず、初めて書き込みました次第です。)

  41. 422 購入経験者さん

    421さんよくぞおっしゃって下さいました。
    A社は良くやってくれていますよ。私はA社以外に管理委託しましたが、それでもA社にお願いしなければならない事も多々あり、TELや直接伺って書類の交付等依頼しますが、こちらの勝手な都合による依頼にも関わらずきちんと対応してくれますよ。

  42. 423 東京在住オーナー

    これまでの流れを再読し、やっとわかりました(^^ 

    不自然な、あおりの書き込みは、その背景として管理

    物件の取り合いだったのですね!!それにしても悪質

    で、大迷惑ですよ。現に狼狽売りが出ている模様ですし、

    販売価格はびっくりの底割れ水準ですよ。どうしてくれ

    るんですかね、気持ちの供養ができませんよ。内容的に

    は、知能犯科の事案ですよね。

    №421さん、私もオーナーの一人です。PDを4戸所有

    しています。実は、まだ管理企業を決めてませんでし

    たが、どうやら決定です。    アーウィン社です。

  43. 424 匿名さん

    私もPDのオーナーです。ある書き込みへの断定的な反論書き込みがありますが、実在する入居者の真の書き込みかもしれませんよ。匿名の掲示板は、そもそもその信憑性には疑問がつきものです。投稿自体を誰かの悪意の投稿と決め付けるのは危険です。あくまでも参考情報として冷静にみればいいのでは・・・。疑問や不安があれば自分で確かめればすむことですから。ちなみに私はアーウィンさんにしました。様子を見て不都合があれば他社にすればいいと考えています。同社のほうがまずはスムースな引継ぎができると考えたので。

  44. 425 匿名さん

    私もオーナーですが、No.424さんと同じ感想を持ちました。ドリームステージにもいくつかショップがあり、いろいろな店長さん、店員さんがいるはずです。全員がいつでも愛想が良い保証もなければ、社長の意図が隅々まで間違いなくいきわたっているという保証もありません。No.418さんの書き込みは、むしろ冷静ですし、いやな思いをさせてなんだか申し訳ない気持ちです(私は当事者ではないけど)。オーナーの方がナーバスになる気持ちは理解できますが、かといって、断定的に業者とみなして、もし本当に入居者さんだったら、言われた側の人がどんな気持ちになるか、一呼吸置いて落ち着いて考えてみてください。今回のことは言うまでもなく、入居者さんには何の落ち度もないことなのですよ。100%違うという根拠があるのでなければ、不用意な発言はしてはいけないと思います。
     ちなみに、管理業者ですが、この時期に迷っているぐらいでしたら、もうデフォルトで、アーウィンにされるべきだと思います。そうでないと入居者さんに迷惑ですよ。
     この匿名の掲示板は、オーナーにとっても、入居者さんにとっても、マイナスにしかなっておらず、非常に危険だと思います。かといって、閉鎖もしてもらえないだろうし、全く始末におえません。オーナーの方はとくに、いったん書き込んだが最後、半永久的にその内容が残り、繰り返し沢山の人が読むかもしれないということをよくお考えになった上で、その影響を考えて書き込みをしていただきたいと思います。

  45. 426 匿名さん

    私 入居者ですが ↑↑の見解とは解釈を異にします てか レスナンバーを特定していな
    い内容に対して勝手に真の入居者に対するものと決め付けた上で 発言を慎めとは 乱暴
    やねぇ 気分悪いよマジ どんだけ偉いんかわからんけど 上から物言うタッチには違和
    感を覚えます 文脈をフツーに解釈すれば 書き込み全体の方向性に苦言を呈した 極め
    て真っ当な考え方じゃないの オーナーがオーナーにケチつけて何のメリットがあるのか
    聞きたいね ちなみにドリステ(アーウィン?)の対応 これまでより100倍いいから
    それを デフォルトでどうぞだってよ~  俺は仮面入居者じゃないよ

    >オーナーの方はとくに、いったん書き込んだが最後、半永久的にその内容が残り、繰り返し沢山の人が読むかもしれないということをよくお考えになった上で、その影響を考えて書き込みをしていただきたいと思います。> その言葉 そっくりそのままお返ししましょワラ なに張切ってんの オーナーはプアドームってか さぁ反論どぞ↓↓

  46. 429 PD管理組合理事

    リアルオーナー№421です。№424~428さんまで、自身のスレに起因し不毛な議論を誘導させてしまいましたが、各位のコメントに接するに、何が○で、何が×かの二価的判断には収まらず、どれも正しいと解釈しています。(どちらの解釈が真意であるか自身の立ち位置の開示は無意味と考えます) 先の弊信に関して、その目的としては、管理取得業者からの仮面書き込み排除によるレスの最適化であった訳で、その意味では各位から自浄作用とも思しき業者排除の声が揚がったのは驚愕に値します。入居者・オーナー・様々な立場で真剣に深刻にPDを議論していただき、有難うございます。422~428さん感謝です。 一方、現実問題として当組合の物件は、新築時に長期修繕積立計画が立案されておらず、前期高齢者である自分と同様、建齢が嵩んでいる一方で修繕積立金は大規模修繕に耐えうる程ストックされておらず、このまま未改修では将来的なスラム化が危惧されます。新しいPDの皆様方には是非ともこれを反面教師として、総会決議にて修繕積立金の改定を視野に入れた議論をされるよう具申します。なお、私どもは初期のPDですので、オーナーの中には完済し、家賃収入を純粋に受け取れる組合員もおります。税金還付分や、県外からの旅費交通費等の経費計上化を併せると、長期にわたって所有するほどメリットがあると思われます。感性の押し売りは意図しませんが、決してこの時期に手仕舞いなどなさらずに、継続所有されてみたら如何かと思います。景気は良くなる一方もなければ悪くなる一方も無いわけで、何よりPDは、立地・意匠・構造・設備ともに説得力ある物件なのですから。

  47. 430 不動産やさんです

    こんにちは。オーナーの皆さん、福岡市内で不動産を営んでおります。売買・管理・賃貸という順位で賃貸客付けはおまけになっておりますが、当社従業員やサイト運営会社からの話では、アーウィンの従業員は、他の客付け会社(不動産)に対しては、非常に対応が悪いと聞いております。客付け会社の協力無しには、将来的には不安が残ると思いますが・・・。三好不動産、セイワ、三和エステート等、管理含めて立派な不動産会社はありますよ、福岡には。余計なお話しかもしれませんが、小耳に挟んだので投稿してみました。

  48. 431 不動産やさんです

    何度もすいません430です。誤解があってはいけませんので追記します。①アーウィン従業員の対応が悪いといったのは、あくまで客付け業者に対してのことで、『鍵を早く返してくれないと困るよ!!』とか、融通利かずでちょっと厳しいもの言いがあるという意味で、同社の、お客様に対する業務内容とか信頼性の事ではありません。②将来的に不安があるという表現は、あくまで一般論としての事で、アーウィンを指すものではありません。なお、私は推薦するとして実名を挙げた業者の中の一社ではありません・・・。改めて、勝手に実名を挙げたこれら業者様に心よりお詫びします。また、これまでの話しの流れと関係無い、唐突な振りにお詫びします。改めて読み返したら、不正競争防止法抵触、信用毀損・業務妨害罪(刑法233条)により、仮に実名を列記した企業さんから当局に被害届提出があった場合には、間違いなく刑事事件となると思ったもので・・・。今日は休みで何となく投稿してしまいました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸