福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2012-01-09 11:56:31

現在、天神にワンルームマンションを一戸だけ持っている者ですが、管理会社(マンション販売販売会社の子会社)がひどい会社で賃料を所定日に何の連絡もなく振り込むことが度々ありません。
お陰で、ローン返済が出来ず遅延利息等も払ったりしました。

一戸からでも管理を引き受けてくれる信頼できる会社をご存知でしたらお教えいただけますか。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-06 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

  1. 62 匿名さん

    私の場合は、現入居者が入居した時点で賃貸契約書のコピーが送られてきていましたので、連絡は可能ですが家賃振込み(引き落とし)停止の連絡はしていません。破産申請後に引き落とされる家賃は保全されると思っていますがいかがでしょうか?入居者に家賃の引き落としを不能にするよう依頼しても、後にその方から数か月分を回収できるか、そちらの方が不安ですが・・・

  2. 63 匿名さん

    私もシックスマンションオーナーですが、
    皆さんの意見を参考にしてます。

    ところで私は本日、ある会社と賃貸管理契約をしました。
    今までの中では、そう言う話は見受けられませんでしたので、
    とりあえずお知らせしました。

  3. 64 マンション投資家さん

    今日、ジャックスの方と話をしました。
    ジャックスが家賃を引き落としているのは、シックスから委託のあった一部の様です。
    基本はシックスが管理しているので、個人の特定は出来ないとの事。
    前の方のレスにも有りましたが、シックスは1月23日にジャックス分はオーナに払った
    との事。但し、今月からは家賃の徴収業務は行わないとの事でした。
    私は、23日に振込みなかったので、ジャックスの管理ではなかった様です。
    また、今日 管理費引かれておりました。
    >>43様を見習って空にしとけば良かったかなぁ。
    色々とご意見は有りそうですが・・。まあ、癪ですね。
    また、ジャックスから家賃管理会社も紹介されましたが、
    1.ジャックスと何の関係も無いこと(唯の紹介)
    2.6日に管理会社決まるので、その時に条件を比べたらどうですか
    との事でした。

    色々と不明な点は多しですが、まあ少しでも出来る事をしておこうと思います。
    入居者の方への連絡は、手紙位しかありませんので、6日を見て決めようかと
    思います。

    >>58
    私も、シックスの紹介料に釣れられた部下に紹介しそうになりました。
    確か、紹介料30万位だったかなあ。でも、紹介せずに良かったです。
    今頃、人間関係が相当悪化していたと思います。

    「怒りんぼ」(の妻)様
    私も、最初は家内に内緒。でも、すぐ話をしましたが家内は呆れていました。
    まあ、十年以上家賃と還付金の範囲で回っていたので、特に夫婦間の
    問題になる事も有りませんでいた。
    26日にシックス破産した事を伝えましたが、事の重大さ分かっていない様子。
    まあ、どうにかすると思っているのでしょう。
    家内と娘からは、「その金あったら、海外旅行・ワングレード上の自宅の購入・
    私の小遣い・・・」と責められております。
    私も、さっさとこの件から手を引きたいと思っております。
    色々手を打てば(大変ですが)出来ない訳でも無いですが、入居者が退室したり、
    家賃が下がった場合は、それに見合った繰上げをして、毎月の支払いが無理なく
    出来る範囲にしようかと思っています。この場合、繰上げしても支払い期間は
    短縮せず、月々の支払いを減額させる予定です。
    タバコ・・1万円。スポーツジム・・1万円。呑み代・・1万円
    これ止めれば、後3万円程度はどうにかなるかなぁ。
    子供にも金が掛かり、またこの不況の折り収入の減少も悩みの種ですが。
    兎に角、皆さん個々個人ですが知恵を絞り、決して、投げ槍にならないで
    頑張りましょう。
    少しでも皆の被害が軽くなる様 情報の共有をお願いします。

  4. 65 困ったさん

    >>怒りんぼさん
    御夫婦で決められたとの事、羨ましいです。
    やっぱり信頼関係は大事ですもの。
    貴重な沢山の情報、有難うございます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    >>兼続さん
    「運命共同体」というと聞こえはいいですが(笑)。
    いくらシックスの件から逃げ出したくても、夫から逃げ出して、私一人で生きていけるわけでもないしと悟ったまでです。
    夫に「こんな債務じゃ、私と離婚しても再婚してくれる人居ないわよ〜。」と脅したら、苦笑していました。
    シックスが破産してから、心なしか夫が優しいです(笑)あと20年持続して欲しい。
    でも、私も悲しいけど、苦労して稼いだお金がバンバン飛んで行く夫自身が、本当は一番辛いのだと思います。

    これまでローンの取引表もじっくり見たことがありませんでした。
    金利のことなども、皆さんのご意見を伺えると嬉しいです。
    繰り上げ返済もしたいけど、1回に手数料2.5万円なので、チョコチョコするわけにもいきません。

  5. 66 gokd

    福岡市内在住の2室のオーナーです。購入して約1年ですがホントに困ってます。
    ここの掲示板の皆さん同様、私も「被害者」としての心配ばかりしていましたが、相談した専門家によると「今後は家主としての責任・義務を負う事になる」と言われ、あらためて愕然としています。賃貸管理契約はともかく、共用部分の管理は「管理組合」が管理会社に委託、その管理会社が、エレベーターや供用廊下部分の管理や電気代支払を行っていた筈ですが、本来交わしておくべきシックスとの家主代行契約にはその金額・支払方法が見当たりません。
    このまま新しい管理会社が決まっても「無料」でそんな業務を行ってくれる訳はなく、今までの様に「家賃を受け取るだけ」なんて事はなく、新たな出費が発生するのは間違いないと思われ・・・

    そもそも「管理組合」自身どうなっているのか、何の説明もなく「修繕積立金」も無事なことやら
    不明だし。 皆さんはご自身所有物件の管理組合がどうなっているかご存じですか?

  6. 67 のんさん

    gokdさん
    私は一時期、少額訴訟しようとじっくり契約書を見て初めて気がついたのですが、毎月払っている管理費が共用部分の費用です。家賃の回収は、家賃から千円引くと賃貸管理委託契約書には書かれています。また、賃貸管理委託契約書には、敷金はオーナーが預かるものと書いてあり(便宜上)
    破産した今、敷金はオーナーである自分達が見ないといけない可能性があります。また、うちの物件だけかもしれませんが、同一マンションの広告を見ると家賃が非常に安いのです。シックスの場合、10年間は家賃、管理費、修繕費を保証するとなっていました。実に忠実に実行していた訳で家賃に上乗せして支払ってきたことになります。これでは破産は時間の問題だったわけですね。私の場合、今、居住者と契約している金額で続けるにしても1件あたり1万5千は手出しを覚悟しなければならないかなと思っています。2件で3万です。敷金3ヶ月だから2件で30万ぐらい、この行き先が心配です。

  7. 68 マンション投資家さん

    シックスは、昨年の秋ごろから退去者へ敷金を払っていないケースがある模様(ある退去者のブログより)。
    退去者が破産を知り弁護士(シックス?)へ「未払い敷金はどうなるか」と問い合わせたところ「あなたも債権者として管財人に請求を」との返答との事。
    退去者・オーナー、ともに債権者となりえるわけです。

    この掲示板は、オーナーだけでなく現入居者や退去者も見ている可能性があります。
    法的に「オーナーがみる」と決まれば、支払う必要があるでしょうが、未確定な現段階で語る事は「シックスがダメでもオーナーが見てくれる」と認識される恐れもあり、入居者の方を混乱させます。
    敷金の件については、入居者との間でのデリケートな問題だと思われますので、発言は慎重に行いましょう。

  8. 69 もうどうしていいのやら

    >63様 教えて下さい。
    >ところで私は本日、ある会社と賃貸管理契約をしました。
    とのお話ですが、賃貸管理契約には、家賃保障とか含まれているのですか?
    その辺りまで面倒見てくれる管理会社ってあるのでしょうか?
    シックスとの契約では、空室の場合は100%(10年後は80%)の家賃保障があったのですが
    。。。

  9. 70 マンション投資家さん

    これまでにやった事。
    1)ジャックスへの問い合わせ
     得た情報は、皆さんが書かれている事とほぼ同じです。
    2)弁護士事務所への確認
     債権者名簿に登録されているか、住所等に間違いが無いか。
     これはOKでした。
    3)新規家賃管理会社へのコンタクト
     数社に見積もりと、契約内容の確認を行った。
     2月6日以降、直ぐ対応できる様 賃貸管理委託書と管理契約書を
     送って貰う事とした。
     また、契約に必要な書類があれば準備する。

    >>44
    http://profile.allabout.co.jp/fs/shinsuke-ono/qa/detail/27806
    御参照下さい。

  10. 71 麻生の麻は大麻の麻

    >>68

    オーナーと利用者の知りたい情報の利害が相反するのは
    わかるのですが、これだけ、シックス側の説明責任が
    果たされないと、皆様のように、疑心暗鬼になってしまう
    のも理解できます。

    保証金の問題であれば、現状復帰の費用につき、何が元の
    現状かということで、入居者のいう話を100%信じれるか
    という危険性もあり、結局、敷金引きの値段が高いか安いかは、
    それなりに入居者との間で問題となるでしょうね。

    できれば、マスコミで本件話題を取り上げて、シックス商法を
    検証してほしいとも感じます。
    4800戸のオーナーと入居者への被害とすれば、それなりに
    社会的影響も少なからずありますよね。

  11. 72 かなり激怒してます

    昨年5月に夫がシックスのワンルームマンションを購入しました。

    本人は私(妻)に秘密にするみたいだったのですが、契約する前に私にばれてしまい、
    すべて話を聞き、「そんな上手い話はない、仮に儲かったとしても、子どももいるし、
    そんなリスクのあるギャンブルのようなことはやめて。」「それでもしたいなら離婚する」
    と泣きながらお願いし、私の前で担当者に電話をさせ「この話はやめたい」と言わせました。
    しかし、その後も担当者から契約の話はあったみたいで、夫は私に「もうしない。やめた。」
    と嘘をつき契約してしまいました。。

    契約してから1ヵ月後私にばれました。
    「違約金を払ってでも解約したい」と私も担当者と話をしましたが、「0円でマンションが手に入る。倒産することは99%ない。免許証(担当者の)をコピーしてもいいですよ。」
    と自信満々に話をし、解約はできないとの事。

    そして1年も経たないうちにこの結果。。

    貯蓄も少なく、夫の収入も不安定、こつこつ地道に生活し、家族で仲良くいれるだけで
    十分幸せだったのに・・・。

    担当者とそれに洗脳された夫にかなり怒りを感じてます。。。

    ローン返済や固定資産税、その他もろもろの費用を35年も払っていかなければいけないんでしょうか・・・?
    もちろん払いきれないけど・・・><

  12. 73 匿名さん

    詐欺みたい。
    ひどい話ですね。

    この会社に限らずワンルームマンション売りなんて
    こんなレベルなんですって。

  13. 74 マンション投資家さん

    うちも主人が内緒で契約してました。
    当時、夫曰く「誓約書を取ったから大丈夫。」。
    内容は、
    『10年間は、持ち出しなし(税金除く)』
    『10年目以降は、残債に応じ、転売処理する』
    つまり、10年持って手放せば、損失なしという内容でした。
    こんなバカな話あるか!って思いました。
    こんな営業やってる会社、いつか潰れるのでは?と、ずっとドキドキしていました。

    あと1年で手放せる!と思っていた矢先に、シックス破産。
    破産して初めて「誓約書はうちだけではなかったんだ」と知りました。
    こんな無茶苦茶な話で契約させて、最初から10年前後で破産する気だったのではと疑いたくなります。
    民事再生法ではなく破産。
    破産にして潰してしまえば「無い袖は振れない」逃げ切れます。

    どうして、こう簡単に騙されるんでしょうか。
    契約した時期、夫の帰りが異様に遅く、酔っ払って超ゴキゲンだった日が数日ありました。
    もしかして男性方、素晴らしい「接待」受けてないですか?全員でないでしょうが。
    「契約せずにいられない」状況が何かあったのかと思うくらい、妻から見たらほんと馬鹿な契約です。

  14. 75 マンション投資家さん

    破産手続き開始・Q&Aが、シックスのHPに記載されました。
    まづ、御一報

  15. 76 困ったさん

    >>75さん
    素早い情報提供、有難うございました。
    早速見てきました。

    Q&Aの中で
    >>2月家賃(1ヵ月支払済み)は必ず振込されるのか?
    >>破産債権として、破産法所定の手続きに従って処理されます。裁判所から債権調査を指示された場合には、裁判所からその旨の連絡がなされますので、ご協力をお願いします。
    とありますが、1月に支払われたものも「破産債権」として配当率によって按分されるという事なんでしょうか・・・ヒドイ!

  16. 77 かなり激怒してます

    夫は契約前に高級クラブの接待を受けてました。。

    うちは福岡県外に在住なんですが、担当者が福岡からくるたびに手土産をもらい、
    また、夫が契約をしに福岡に行ったときも、交通費、ガソリン代すべてもらったそうです。

    そんな羽振りが良くて経営が続くもんか!!と思ってましたが、ほんとにそうでしたね。。
    ほんとに馬鹿な夫です。。

    債権者集会があるようですが、参加した方がよいのでしょうか??
    福岡まで行くのに実費がかかりますが・・・・・。

  17. 78 麻生の麻は大麻の麻

    >>73 さま
     詐欺みたいではなく、詐欺そのものです。
     小室容疑者のように大金持ちを相手にしたのでなく、一般サラリーマンを
     標的にしたことでは、もっと罪深い。

    >>75 さま
     シッスクの債権者にシックスの子会社の名前がありますよね。
     この債権額も、我々の配分を薄めることになるのでしょうね。
      シックスの子会社の債権は支払われるのでしょうか?
      シックスの子会社の債権は私どもに還元されるのでしょうか?
     破産法所定の手続きに詳しい方がいれば、教えてください

  18. 79 匿名さん

    もうどうしていいのやらさんへ

    いろいろ調べましたけど、家賃保障はないですね。

    私が契約したところは、90%の成約率だそうです、
    ただそのまま鵜呑みに出来ないですけどね^^;

    出るものは(ローン)は、私の事情など関係なく
    出てゆきますから、入るほう(家賃)を確保することが
    大事だと思って、正直焦って契約したのかもと思ってますが・・・

  19. 80 麻生の麻は大麻の麻

    円天の関係者が逮捕されました。

    今まで、まったく部外者として本件を見ていましたが、感慨ひとしおです。

  20. 81 匿名はん

    八つ当たりかもしれないけど、金を貸した金融機関は道義的責任を感じないのでしょうか?
    例えば金利を減免優遇するとか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円~3,230万円

2LDK

52.78平米・58.09平米

総戸数 68戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸