住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その28

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-08 11:50:36

その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その28

  1. 301 匿名さん

    借入額5000万円って総返済額幾らですか?月返済は?そして別途借入手数料経費で100万越すでしょ。

  2. 302 匿名さん

    奥さん70歳近く迄働くの?

  3. 303 匿名さん

    建物総予算2000万円 >本当にこれで収まるの?付帯工事費とかで水道本管から引かないととか、地盤改良とかやってみないと分からない場合も有るからね。普通、プラスαの費用みとくけど、それも含んでますか?

  4. 304 購入検討中さん

    気になる物件があるので購入しようかな、と考えてます。
    なかなか厳しいかなと思ってるのですがどうでしょうか?

    ◼︎世帯年収
     本人 年収450万

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 29歳
     第一子  9ヶ月

    ■物件価格・種類
     2200万 諸費用別途200万

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万
     ・借入 2200万

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万

    ■昇給見込み
     有り (年間数万円程度)

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定
    出来ればもう1人子供が欲しい
     
    ■その他事情
     ・5年後には妻が扶養内でパートに出る予定
    •幼稚園は私立しかない

  5. 305 匿名さん

    >304
    厳しいかなと感じながらも、所詮は家賃程度の支払い額。
    あなたの地域の家賃相場がわかりませんが、家賃とローン額に差がなく、気に入った物件なら有りかと思います。
    ただ単に気になる物件なら無理する必要もないかと。

  6. 306 購入検討中さん

    >305
    今住んでる家賃の少しアップぐらいですね。ローンの月々の支払いは。
    他の物件とかを見てもやっぱりそこが1番かな。ってなるので、前向きに検討していこうと思います。

  7. 307 匿名さん

    固定資産税は当然頭に入ってるよね?

  8. 308 匿名さん

    固定資産税は月々1万程度を確保しておきましょうね。
    自分の持ち物になるので、修繕費用の貯蓄も忘れずに。

  9. 309 匿名

    結構きわどいとは思いますがどうでしょうか?

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員 月手取り24万 ボーナス手取り年70万強
     配偶者 税込230万円 パート 月手取り15万(実家手伝い)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 26歳
     配偶者 31歳
     子供1 9歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     総額3100万円 戸建・注文住宅  

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2500万円
     ・フラット35S 35年 Aタイプ

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     ほぼ無し(数年に一度数万円程度)

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収350万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     ありません

    ■その他事情
    ・妻の勤め先が実家(株式だけとそこまで大きくない)なのと、2年以内に車を1台買い変えなければならないのが不安要素です。
    ・住宅ローンの他にはローンは有りません。
    ・貯蓄・諸費用とは別に家具家電代で200万は一応用意してあります。
    ・余裕があれば勿論繰り上げ返済したいと思っています(3-5年くらいに一度・100万円ずつ)

    よろしくお願い致します。

  10. 310 購入検討中さん

    >307
    月々の給料で生活してボーナスで固定資産税やら貯金やらしていこうと思ってる感じですね。

  11. 311 匿名さん

    奥さんのパート収入はローン審査で考慮されないと思うが、旦那さんの収入で通ると思う。
    奥さんの稼ぎ分で繰上するんですね。

  12. 312 匿名さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込850万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供2 3歳、6歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5200万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     15000・6000・10000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・変動 30年・3.00%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     1200ぐらいまで

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明
     

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     

    ■その他事情
     ほかにローンなし
     下の子が小学生になったら妻が働く予定。(専門職)


    いかがでしょうか。
    繰り上げ予定ではあるが、繰り上げできるのか…



  13. 313 匿名さん

    312>金利3%で固く想定しているし、問題無いのでは!?

  14. 314 匿名さん

    312です。
    すみません、ローンの変動30年、3%はテンプレのままでした!
    まだどう組むか決まっていません。

  15. 315 匿名さん

    子が私立音大とか医学部とかに進学しなきゃこなせるでしょう。そして金利、ローン期間別でbkサイトで計算してみては?

  16. 316 匿名さん

    子供2人に対して残金200が気になりますね。
    奥さんが働くか、旦那さんの年収上がるまでは節約してかなくちゃならなそう

  17. 317 匿名さん

    34歳独身です。
    4000万円のローンを35年変動(住信SBIネットBK)で借り入れました。

    年収は諸手当税込みで950、昇給は幅があり20~50/年 程です。

    まあやっていけそうな気がしますが…どんなでしょう。

  18. 318 匿名さん

    間取り分からんけど、独身ならやってけるんじゃない。

  19. 319 匿名さん

    >>318さん

    317です。ありがとうございます。
    間取りは2LDK70米です。

    一応結婚希望もありますので二人以上でも暮らせるよう契約しました。
    月々の返済は12万(管理費修繕費込み)ボーナス20万×3回/年予定です。
    物件が未完成で来年春入居予定です。

  20. 320 匿名さん

    319さん、結婚して子が一人出来た世帯数の場合の2LDKってどうなのかな?大丈夫そうですか?

  21. 321 匿名さん

    あと、返済額は手取りの25%以下が安全圏。30%超えたらレッドカード。また会社の業績で変動するボーナス返済は辞めた方が良いとか何かで呼んだ記憶有り。参考迄。出会い含めgoodluck!

  22. 322 匿名さん

    >>320さん

    ありがとうございます。もともと3LDKの間取りですが2LDKに変えてあります。間取りは戻せるのことなの
    で(費用掛かりますが)まあ安心かなと。
    来年の支払い開始時までに結果が出れば良いですが(笑)

  23. 323 OLさん


    ■世帯年収
     本人  税込520万円 正社員
    ■家族構成 
     本人 40歳(女性)
    ■物件価格・種類
     3100万円 新築マンション 3LDK
    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 3100万
     ・フラット35
    ■貯蓄
     100万円 ⇒ 諸経費に使用予定
    ■他ローン ・190万あり
    ■昇給見込み
     あり ⇒ 今年4月から管理職になりました(平成26年度は年収600万にのる予定)

    4月5日 不動産会社経由でフラット35を申請
    4月14日 留保回答で追加書類を今、取り揃え中


    これから、書類を郵送して本審査ですが、
    絶対、否決されますよね?

    無謀なローンの組み方ですよね?


  24. 324 匿名さん

    完全に無茶だわ。
    救いは独り身ってことだね。

  25. 325 匿名さん

    他ローンがネック。借り入れが出来ても残預金も少なく不安大。

  26. 326 匿名さん

    >323
    なんでそんなにお金無いの?
    趣味?

  27. 327 OLさん

    無茶ですよね。
    マンション、あきらめます。

    ご返事ありがとうございました。

  28. 328 匿名さん

    >>327
    10年若かったら…かね?

    それにしても、何でそんなに貯蓄がないの?
    しかも、他にローンがあるなんて。
    金額的には車かな?

    不思議…

  29. 329 匿名さん

    4月14日 留保回答で追加書類を今、取り揃え中 これから、書類を郵送して本審査ですが、、、<折角集めた書類を出したんでしょ!?これから出すのかな?借入額落されるとか有るかもしれないが、取り合えず審査結果待ちすれば良いのでは?
    また、3LDKは必要ですか?

  30. 330 匿名さん

    女性が1馬力でローンを組む=単身者ってのは短絡的じゃないか?
    子供もいて、旦那が主夫なのかもしれんし。

    ちなみに、追加書類を請われたケースは、えてして当落線上にいる場合。
    追加の書類でローン上有利な証明をできないと落ちる。

  31. 331 匿名さん

    >330
    家族構成の欄に 本人女性40歳しか書いてないんだよ。
    短絡的に見なくても単身者ですよ。

  32. 332 サラリーマンさん

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人 税込600万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 30歳 専業
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類
     4600万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 900万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 3700万円
     ・変動 35年・0.725% (まだ未定)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
     子供2年後くらいにもう1人欲しい

    ■その他事情
    ・5年後くらいから妻はパート予定
    ・車なし
    ・頭金の内、親からの援助200万円
    神奈川県、駅歩圏内物件

    やっぱ厳しいですよねぇ。。。

  33. 333 匿名さん

    厳しいですね

  34. 334 匿名さん

    子供は予想以上にお金が掛かりますよ。
    なので今の1人だけならいけるでしょうが2人ならかなり厳しいと思いますよ。

  35. 335 早く買いたい

    買うのが遅かったなぁと後悔しています。
    子供2人の教育費を考えると、いくら位が妥当なのか悩みます。
    今住んでる場所だと5000万以下の新築物件はない状態で、もっと広範囲で探すことも検討しています。


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込880万円 正社員
      妻は子供が小学生になったらパートに出る予定です。

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 35歳
     子供1 4歳
     子供2 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5800万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     16000円・7800円・車は入りません。

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4800万円
     ・変動 35年・0.725%  できるだけ定年前(23年)で返すことを目標としています。

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
     無し
     現在は年20万くらい増えてるんですが、そのペースが続くかは不安。

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     60歳で1200万の保険満期がある予定です(払い込み中)
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供の人数はこれで2人で確定です。


     

  36. 336 匿名さん

    332>は700万位借入が多い気がしますが、無謀とは云え無いでしょ。
    335>問題ないよ。

  37. 337 匿名さん

    >335
    子供にお金かかるし定年前完済は厳しそう。
    35年でも支払うのはギリじゃないかな

  38. 338 匿名さん

    >>335
    保険って、どんな種類のもので、
    支払っている保険料はいくらぐらいかな。
    いくら、満期で1200万円とは言え
    あなたの年齢だと、いわゆる「お宝保険」ではないだろうから、
    支払った保険料よりは少ないでしょ。
    保険は保険、貯蓄は貯蓄、別物と考えた方が良い。

    ローンで団信に入るなら、
    今入っている保険を見直すことで
    返済にゆとりも出ると思うよ。

  39. 339 購入検討中さん

    購入検討中です。宜しくお願い致します。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込780万円 正社員
     配偶者 税込300万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 23歳
     配偶者 22歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6000万円 戸建て(土地3000万 建物2500万 諸費用500万)

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 5500万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円 (家具代別途用意有)

    ■昇給見込み
     年に10〜20万ほど

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     できれば2人希望です。

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと1年)
     ・妻は子供ができたら退職予定。パート勤務になる予定です。


  40. 340 匿名さん

    ↑其の歳だと離婚もあるかもしれないので、27、28歳位迄は様子見しながら貯金した方が無難。
    また其の年齢でマイホーム手に入れちゃうと仕事で守りに入り過ぎちゃって俗にいうYESMANに成りかねない。

  41. 341 匿名さん

    >339

    年齢重ねてからもっといい家買え

  42. 342 匿名さん

    23歳、そのころ自分は大学生だったな。社会人でその年収はご立派。人生長いよ、鎖に繋がれるにはチト早過ぎる。

  43. 343 匿名さん

    339>旦那1馬力として金利2%、35年ローンと仮定して収入が安定してるなら融資はしてくれるとは思うけど。
    年齢と共にライフスタイル変わるからな。急がなくても善い気がするが、最終判断は己自身だからご自由に。

  44. 344 匿名さん

    339>その年収だと期間35年でも金融機関は4千万迄しか貸さないかもな。満額借りるなら2馬力ing必要。

  45. 345 匿名さん

    皆が言うように時期尚早かな。
    数年我慢しライフスタイル確立させて、もっと良い家を買うべきじゃないかな

  46. 346 匿名

    23歳で年収780万って釣りでしょう?
    経営者でない限り存在しません。
    32歳ならわからなくもないが。

  47. 347 購入検討中さん


    339です。ご意見ありがとうございます。今現在ローンの事前審査をしている所です。若いうちに購入しなるべく早く返済を、、と思っていましたが、妻ともう一度話し合おうと思います。

  48. 348 匿名さん

    53歳になるころには古家かぁ

  49. 349 購入検討中さん

    >348
    ちなみに去年だけで500万貯金できました。

  50. 350 購入検討

    物件価格 4200万(中古戸建) 諸経費込だと4600万
    頭金 800万
    手元に残る預金 150万(その他資産なし)
    親の援助 400万
    ローン希望額 3400万

    夫33才 妻35歳(今は専業) 子なし
    年収 税込650万
    大手企業社員


    3400万は借り過ぎでしょうか?
    かなりきついとは思うのですが、多少無理をしてでも欲しい物件に当たってしまいました。
    物件は、土地だけで3500万は残る、との評価です、実際は所はわかりませんが…

    私はパートに出て年100万は稼ぐつもりでいます。(パート代は丸々貯蓄予定)
    ローンはボーナスなし35年ローンで変動金利を考えています。

    よろしくお願いします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸