旧関東新築分譲マンション掲示板「深沢ハウス(スレッド移転)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 深沢ハウス(スレッド移転)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

そういえば、今朝ニュースで長谷工の学芸大学跡地にできるマンションのことやってましたね。やっぱり同じように住民から訴えられているようです。あれ、なんて名前のマンションなんでしょうね。

[スレ作成日時]2003-08-08 01:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深沢ハウス(スレッド移転)

  1. 380 匿名さん

    やはりモラルの欠けた購入者がいるのでモラルのない企業が平然と
    マンションを建てて売り続けられるのでしょうね。
    せいぜい自分たちの目先の利益追求に励んでください。

    なお、反対住民でもなんでもありません。
    ただ、問題を起こしてまでマンションを建て、それを知っているだろうに
    購入することに疑問を感じている、一購入予定者です。
    では。

  2. 381 匿名さん

    >380
    ものすごい強引なこじつけですね。
    そこまで疑問を感じるなら普通購入予定にはならないんじゃ・・

  3. 382 匿名さん

    なんでこんなにまでデベ工作員(?)が必死なんだろう…

  4. 383 匿名さん

    もう2年以上かな?毎週金曜日に深沢ハウスの新聞折込みチラシが入ってくるよ。
    推して知るべし。

  5. 384 匿名さん

    デベ工作員?必死ですねw
    反対意見や反対住民のようなのを見つけるたびに
    叩いて潰して・・・w ごくろうさんw

  6. 385 匿名さん

    >380
    掲示板で他人をモラルどうのとののしるのがモラルのある人のすることですか?
    わし、購入者でも工作員でもありませんが、、、あなたも無関係な野次馬なんでしょ?
    もっと購入者の方には住み心地など聞きたいですな。

  7. 386 匿名さん

    このマンションの買い時はいつか
    実際売れ残っているわけだから
    いかに安く買うか。そういう話が聞きたいな。
    その他の意見はここで話し合っても意味ないよ。

  8. 387 匿名さん

    382,384さん
    居住者を勝手に「デベ工作員」にしないで下さいね。
    返す言葉がなくなると毎度のことですが・・

  9. 388 匿名さん

    1年経ったと思うのだがまだ縦看板の前にセールスマンが立っている。
    これ定価で売っているのか?

  10. 389 匿名さん

    >387
    失礼、他人の生活を踏みにじってることを認識した上で
    入居している配慮のない居住者さんでしたか。
    どっちも似たようなもんだがねw
    裁判負けて撤去されたらいい笑いモンだからw

  11. 390 匿名さん

    >389
    少なくともあなたはすでに笑いもんですよ

  12. 391 匿名さん

    マンション側が裁判に負けたって居住者がいる限り撤去はあり得ない。
    補償額も雀の涙。もう止めなよこの不毛の議論。
    なんならそうゆうスレ立てたら?

  13. 392 匿名さん

    第三者ですが、居住者がいる限り撤去がありえないとの根拠はなんでしょうか?
    私は建築自体に違法性があれば例え居住者がいようとも撤去はあると思います。
    (でなきゃ違法だろうとなんだろうと建てたもん勝ちになってしまいますから。)
    ただし、ここの撤去がありえるかどうかは裁判で示されることであり、
    反対者やここの居住者がとやかく言って決まることではありませんがね。
    ここで言い争うのではなく、裁判の行方を見守るだけではないですか?

  14. 393 匿名さん

    392
    建築基準法に違反していなければ、撤去なんてあり得ません。

  15. 394 匿名さん

    居住権は強いからね。
    住んでる人を立ち退かして撤去するなんて
    あり得ないね。しかも違法建築でないときてる。
    結果は見えてるよ。

  16. 395 匿名さん

    以前の景観権を盾にした訴訟は裁判所からも門前払いだったでしょ

  17. 396 匿名さん

    撤去の判決がでても、居住者が出て行くのはまた別でしょう。
    もう一度(居住者の人数分??)裁判しなきゃ。

  18. 397 匿名さん

    なんだかんだ言っても500世帯は入居済みだそうです

  19. 398 匿名さん

    違法建築であれば誰も買いませんよ。
    前の判決では反対者の意見は却下されてんでしょ?

  20. 399 匿名さん

    弁護士費用200万ぐらいかな。
    もったいないなー。近くの住民が払うのか?
    景観権なんてパリあたりだったら認められるかもしれないが
    ここは都市計画がめちゃくちゃな日本だよ。
    時間の無駄だから止めたら?そんなことより
    売れ残った部屋どうするんだろう、デベさん。

  21. 400 苦肉の策

    相当盛り上がっちゃってますね。久々にこの掲示板を覗いてみました。

    >397
    500世帯が入居済みという事は、賃貸棟が確か120ですから、100部屋程度は売買対象という事ですね。
    販売時期をずらしている訳ですから、直ぐに全棟を埋める事はせず、長期間に渡り話題?を提供しつつ万人の関心を引く戦略は項を労しているのではないでしょうか。
    良くも悪くも、皆さん(私を含めて)、売れ残っているのではと、値引きを期待しつつ、保有者となる事をイメージさせているのですから。関心の高さはぴか一ですね。
    皆さんのおっしゃる通り、余剰資金があれば、私も後1つくらいここは購入したいですよ。ただし高いので、それがネックなだけです、残念ながら(笑)
    そういう意味では、皆さん+周辺住民の方と値引きを獲得する為に共闘する価値もあるかもしれませんね。

  22. 401 匿名さん

    森の家って利用されている方は多いんですか?
    入居者ですが1度も中を見たことがありません。

  23. 402 匿名さん

    500世帯入居済みって、それ信じていい数字かな。
    不動産屋が言っているとしたら、それはまず嘘だね。
    見た感じかなり閑散としているもん。
    賃貸層もどれだけ埋まっているんだろう。
    実態は誰にも分からない。さあ、いくら値引きになるか。
    楽しみだぞー。

  24. 403 匿名さん

    まあ、最初は2割引だね。

  25. 404 匿名さん

    買いたいのならこんなとこで値引の話するより業者さんと直接交渉すればいいじゃない?
    業者さんに相手にしてくれないのかな?

  26. 405 匿名さん

    >400
    裁判で敗訴すりゃ3,4割は下がるでしょw
    共闘してみたら?w

  27. 406 匿名さん

    まあ一般的に見たら反対住民が敗訴する確率のほうが高いけどね

  28. 407 匿名さん

    何だかんだ言いながら値引きがあるなら欲しいという人は
    結構いるようで・・。

  29. 408 匿名さん

    だからこのスレが結構盛り上がってるんでしょうね。

  30. 409 匿名さん

    そうそう。欲しくて欲しくて、たまらないんだけど
    値引きをして貰えないと買えない人達で…。

  31. 410 匿名さん

    「値引きして貰えないと買えない」のではなくて、
    非常識な値段では買わないということ。
    団地みたいなマンションにあの価格はないだろう。
    金持ちは生きたお金しかつかわないんだよ。

  32. 411 匿名さん

    あの辺でここより安い物件ってそんなにないように思うが。

  33. 412 匿名さん

    411
    築1年で探してみたらどうでしょう。
    いくらでもあると思うが。とにかくばか高だよ。
    だから売れ残っているんだけどさ。

  34. 413 匿名さん

    施工会社があれでここの価格考えたら高いだろうね。
    マンション購入をあまり勉強しないで買うんならどこでもいいんだろうがね。

  35. 414 匿名さん

    413
    っていうか、あの建物の外観どう見ても団地にしか見えない、
    つまり安っぽい。それであの値段はどうしても割高感があるんですよね。

  36. 415 匿名さん

    >414
    免震だし、地下駐車場だし、仕様はいいように思いますけどね。
    もう少し安ければ私は検討したかったです。

  37. 416 匿名さん

    確かにそういう利点はありますね。
    ただあまりにも高い棟を建て過ぎた。
    公園の近くだし、もうちょっとゆとりが欲しかったなー。
    でも、そうしたらもっと高価になったかもしれないけど。

  38. 417 匿名さん

    半値になったら買うけど、、、

  39. 418 匿名さん

    >415
    免震なんて今時の新築じゃあ普通でしょ。
    それよりあの外観がね。趣味が悪すぎる。

  40. 419 匿名さん

    免震は横揺れには有効ですが縦揺れにはかえって
    逆効果だって聞きましたよ。
    現在どちらにも対応出来る構造が開発されているそうです。

  41. 420 匿名さん

  42. 421 匿名さん

    >418
    免震物件はあまりありませんよ

  43. 422 匿名さん

    >421
    確かに、工事価格も5〜10%アップするようなので、この構造にしている
    ところは少ないように思います。

  44. 423 匿名さん

    免震にすると、建物の柱や梁が薄くても建てられるようになるらしく、
    免震構造の想定外の地震が来るとどうなるかわからないと聞いたけど…

  45. 424 匿名さん

    縦揺れには普通のマンションの方が強度が高いと聞きましたが、、、

  46. 425 匿名さん

    適正価格から大体25%位は割高ですよね。
    うちもそれで断念しました。

  47. 426 匿名さん

  48. 427 匿名さん

  49. 428 匿名さん

    私が九品仏のMRに行ったのは2年も前ですよ!
    完成予想模型の上部が透明なアクリルで出来ていて「なんだこれ??」と思いましたねぇ。
    今はもう何が何でも売り切ろうと必死なんじゃないかな。
    価格は、相手を見て決めるのでは?
    購入価格は他言しない、という念書を書かせてね。よくある話です。

  50. 429 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸