旧関東新築分譲マンション掲示板「深沢ハウス(スレッド移転)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 深沢ハウス(スレッド移転)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

そういえば、今朝ニュースで長谷工の学芸大学跡地にできるマンションのことやってましたね。やっぱり同じように住民から訴えられているようです。あれ、なんて名前のマンションなんでしょうね。

[スレ作成日時]2003-08-08 01:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深沢ハウス(スレッド移転)

  1. 51 匿名さん

  2. 52 匿名さん

    え?
    デベってそんなとこまで責任とるものなんですか?
    売ってしまったら後は関係ないのでは?
    道義的にはどもかく。

  3. 53 匿名さん

    反対派住民も購入者も結局、泣きを見そうですね。
    長谷工の一人勝ちってかんじ・・・。

  4. 54 匿名さん

    >長谷工の一人勝ちってかんじ・・・。
    大いに同感。しかし50のような購入者の開き直りは醜いな。
    そればかりか被害者を脅しているよ。

  5. 55 50

    いえ、購入者じゃないんですが。
    反対派でもない、単なる野次馬です(w
    結構近所に住んでますが、深沢住人ではありません。

    夜近所をとおるたびに、明かりがついてない部屋が多いんで、気になるんですよ。
    人が入らない部屋が多いと、治安が悪化しそうで。駒沢公園を愛する人間としては。

  6. 56 匿名さん

    54
    売れ残った場合。泣きを見るのはどこの会社でしょう?

  7. 57 匿名さん

    >50 このまま人が入らなければ、周りを巻き込んで資産価値暴落では。
    その根拠は?暴落と言うほどの実例があるの?
    大規模マンションがたった時点で、すでに価値は落ちているよ。誰が大規模マンションの
    ふもとの一戸建てに住みたいものか。
    > 52 売ってしまったら後は関係ないのでは?
    売れてないから関係あるの。既入居者も共有者として関係あるしね。
    借り手もつかなけりゃ商売にならんでしょ。事業を整理するしかないんじゃないの?

  8. 58 匿名さん

    >56
    普通はあなたの考えどおりなんだけど、この業者の場合、売れ残りが出ることを織り込んで
    ペイできる仕事をしているとしか思えない。20パーセントも売れ残っているのに予定の2倍
    売れたとか公言している物件もあるのよ。どういう予定だったのか。

  9. 59 匿名さん

  10. 60 匿名さん

    しかし、でかいね総戸数772戸だって
    そのうち半分が売れ残ってるという話だけど
    見た感じそんなに売れてるようには見えないな。
    まあ、半分としてもたいへんな数だね。

  11. 61 匿名さん

    賃貸だったら1年くらいは住んでみたいかも。
    仕事をしていない老夫婦とかだったらいいよね。緑が多いし。

    でも、あれだけ地域紛争があると、自宅として購入するのは嫌だなあ。
    やっぱり売れ行きが芳しくないのは、住民運動も大きいんでしょうね。

  12. 62 匿名さん

  13. 63 匿名さん

    >62
    棟売りしたんだから、そうなるんじゃない?
    分譲より賃貸入居が多いマンションになるでしょ。

    まあでも、駅から遠いし、その割に安くないし、賃貸でもあまり人は入らないかも。


  14. 64 匿名さん

  15. 65 匿名さん

  16. 66 匿名さん

  17. 67 匿名さん

    KENコーポレーションにのってましたよ。

    http://www.kencorp.co.jp/lease_tokusyuu/fukasawa-house/index01.html

  18. 68 匿名さん

    うーん。高いような安いような。

  19. 69 匿名さん

    67
    ほんとうだ。一棟丸ごと賃貸だ。
    駅までの時間考えたら、やはり高い過ぎるんじゃないか。
    これで埋まらなかったらどうするんだろう。
    値下げか?

  20. 70 匿名さん

    入居者はいるのだろうか?

  21. 71 匿名さん

  22. 72 匿名さん

    毎朝嫌でも目に入ってくるんだけれども圧迫感が凄くて見ているだけで腹が立ってくる!
    工事が始まる前は明るくて住みやすい場所だったのになぁ・・・・・
    最近近所の人が集まってもここの悪口ばかりで暗い雰囲気になってしまいます。
    売るほうも買うほうも周辺住民への気遣いは皆無ですよね。
    ここに住んでいる人とは絶対に仲良く出来ませんよ。(向こうも同じか・・・・)
    子供達も何となく雰囲気を察しているみたいで、春になり転校生で深沢ハウスに住んでいる子に
    イジメなんかの問題起こしそうで頭が痛いです。

  23. 73 匿名さん

  24. 74 匿名さん

    73
    ゴースト化はないと思うけど、なんらかの価格調整があるんじゃないかな。
    あまりにも高すぎるよ。

  25. 75 匿名さん

  26. 76 匿名さん

    そんな理由で子どもがいじめをはじめたら、なにがなんでも親が止めないとね。
    「あのマンションだから〜」で済ませるのは最低ですね。子どもの世界には関係ないでしょーに。

  27. 77 匿名さん

    ほんと、そんなことでいじめる子の親の顔がみてみたいよね。親が指示するのかね。
    そんな親は最低だよ。

  28. 78 匿名さん

  29. 79 匿名さん

    しかしこれで分譲で買った人が賃貸に出すのはそうとう難しくなったでしょうね。
    余裕をもって買ってる人は大丈夫でしょうけどね。そうでない人はちょっと気の毒。

  30. 80 匿名さん


    今日も営業マンがたて看板の前に立ってたぞ。
    いつまで続けるつもりなんだろう。
    見ていて気の毒になった。

  31. 81 匿名さん

    ということは、分譲と賃貸と二本立てでやってるんだ?
    ・・・2棟も賃貸に出しちゃったら、もう購入する人いなくなりそうだけど、どうなんでしょう。

  32. 82 匿名さん

    72と同様のコメントが以前もありましたよ。反対派住民の牽制ですね。

  33. 83 匿名さん

    撤去なんて本当にできると思ってるのだろか。
    そんな判決をまともな裁判官はだせないと思うけど。
    裁判結果どうなりました?

  34. 84 匿名さん

    都立大駅前の不動産屋店頭に「賃貸で住む・深沢ハウス」という大きなポスターが。
    空きを埋めるために、必死な様子が伝わってくる。
    ここが今後どうなるのか、興味深いな。

  35. 85 匿名さん

    できちゃったものは仕方がないんだから、うまく共存すればいいのにね。
    撤去なんて無理ですよね。だったら廃墟マンションになって困るのは周辺住民だと思うけど。
    ま、いいけど。

  36. 86 匿名さん

    深沢ハウスまだ売っているのですか?そんなことないですよね?

  37. 87 匿名さん


    撤去とかそういうつまらないレスに反応する必要はないよ。
    ただここが今後どうなるのか、賃貸に出して埋まるのか否か、
    埋まらなければどうなるのか、今後のマンションの行く末を
    暗示していると思うが、、、

  38. 88 匿名さん

    廃墟マンションになったら取り壊して更地にしてまた売るだけじゃないの?

  39. 89 匿名さん

    やはり最初の売り出し価格がいかに重要かって事ですよね。
    特に数社で共同販売している物件(ここもそうです)は各社の利益も少ないだろうし、
    値下げするにも調整が大変だろうから・・・

    世田谷区辺りの物件は「世田谷」というブランドを全面に推し進めすぎて
    価格に付加価値を付けすぎたのが失敗のような気もしますが・・・
    今の購入者は不動産会社が考えているほどバカじゃないという事です。

  40. 90 匿名さん

    仕入れ値が高いとこうなるね。
    半分ぐらいが賃貸に出す例って、他にあるの?

  41. 91 匿名さん

    >88
    とりあえず住んでいる人がいるわけですし、廃墟にはならないと
    思います。

  42. 92 匿名さん

    >90
    ここって賃貸だと幾らくらいなのでしょう?10万〜15万位?そんなにしないでしょうか?

  43. 93 匿名

    購入された方は空いたままよりは賃貸でも埋まった方がいいのでは.....
    賃料は広さにも依るでしょうが普通は15万以下で借りられないんでは?

  44. 94 匿名さん

    折角の良い場所なのに。

  45. 95 匿名さん

    場所は本当にいいのにねえ・・・。
    もっと低層にして高級感出せばよかったのに。

  46. 96 匿名さん

    賃貸で財産に対する立場の違う人がはいるより空いてる方がいいかも。
    静かだしエレベーターも込まないし。
    ただしデベが管理費入れてくれるならの話だけどね。

    >95
    そしたら反対運動も起きなくて即日完売だったろうにね。

  47. 97 匿名さん

  48. 98 匿名さん

    ここが売れなかった理由は
    低層であるかどうかではなくて駅からとにかく遠いことと割高さでは?

  49. 99 匿名さん

    でもなんでこんなに売れないんでしょうね?
    駅から遠い(15分程度)ところでも売れてるマンションはあるし、静かないい環境なのに。
    最初の値づけが悪くて、売れ残りイメージが定着しちゃったのかな。
    売れ残り、売れ残りって。
    裁判も6つ中今まだ闘争しているのは1つのはず。
    長谷工が悪いのか?
    もう1個世田谷といっても都下に近い世田谷で売り出している○○テラスは売れてんの?
    ここも駅距離、長谷工、1000戸近くで似てるけど・・・。
    あ、値段は全然違いますが。

  50. 100 匿名さん

    裁判してても売れてるところは売れていますよね。
    やっぱり駅から遠いところがネックかな。その割に高いこと。
    駅まで15分では行かないから。どんなに早足でも20分はかかるでしょう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸