マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART3

  1. 123 匿名さん

    昨年末からの新築竣工マンションの賃貸物件の状況は悲惨そのものです
    昨年9月に竣工した1R−2DKの新築マンションでは
    賃貸用の部屋の大半がいまだに借りてなしの状況
    不動産情報を検索するとページをめくってもめくっても新築物件の山ですからね
    こんなことは2年前にはありえなかった現象です。

  2. 124 匿名さん

    みんな新築ではなく少しでも安いところにいくんじゃないかな。
    でも家賃はそんなに下がらないよ。オーナーが損するような家賃にはしない。

  3. 125 匿名さん

    数日前のNHKテレビの番組で、現在全国平均で、確か6軒に一軒だか、9軒に1軒だかの割合で、空き家があるって言っていた。これが、10年後とかには、3軒に1軒とかの割合になるんだって。
    いよいよ、家余りの時代突入だね。
    人口減少の時代に入るんだから、当然だけど。

  4. 126 匿名さん

    へ〜え。

  5. 127 匿名さん

    家があまれば、家賃が下がる。そうすれば、これまでいっていたような
    持ち家が得か、賃貸が得かとの計算もまったく違った結果になるだろう。

    よく、賃貸は安普請というが、マンションが売れなければ、本来分譲用の
    マンションが次々に賃貸になる。今年に入っていくつの新築分譲マンションが
    賃貸になっているかよく考えてみよう。

  6. 128 匿名さん

    「オーナーが損するような家賃にはしない」との意見。
    オーナーが、一番損をするのは、その家やマンションが
    いつまでも、空室のままでいること。

    入居者がいなければ、収入はゼロ。結局借り手がいる
    水準まで家賃を下げざるを得ないのでは?

  7. 129 匿名さん

    これからも続く怒濤のようなマンション供給、
    家賃が大幅に下がるのは目にみえていますよ。

  8. 130 匿名さん

    みなさん、そんなに単純ではない。
    家賃は下がるかも知れないがその時は土地の価値も下がっ

  9. 131 匿名さん

    みなさん、そんなに単純ではない。
    家賃は下がるかも知れないがその時は土地の価値も下がっている時です。
    分譲マンション価格も家賃と比較して下がっている時です。その時でもお金に余裕のある人は買った方が得という事になるのではないでしょうか?
    オーナーが損してまで大家を続ける理由はないです。土地の価値が少しでも高いうちに売り飛ばします。
    長い期間を要して得られる利益よりその時に売ってしまった方が利益になると思いますよ。
    結局格安家賃になるためにはそれなりの面積とか立地とか土地の価値などの理由が必要です。

  10. 132 匿名さん

    土地の値段が下がるのであれば、そのときに買えばよいのでは。
    だから仮に買うとすれば、そのときが買い時で、少なくとも「今」
    ではないですよね。

  11. 133 匿名さん

    非常に単純な話ですよ。
    それのこの話は、そもそも売れないのであれば、賃貸にするしかないと
    いう話から始まっていたはず。安くて賃貸にできないのであれば、売ればよいと
    いというのであれば、最初の前提から、話が成立していないことになります。

    結局、マンションを含む住宅が過剰なのですから、土地所有そのものが
    リスクになる可能性を検討してください。

  12. 134 匿名さん

    住宅は増えていくにしても、家賃は現在下がっていないのが現実。
    デフレでも下がっていない。これからもあまり期待できない。
    公団も3年毎の見直しで家賃は大方、高くなっている。
    どうよ。

  13. 135 匿名さん

    元公団、現UR賃貸があまり下がっていないのは、間違いないが、だから
    空き家になっているのでは?今春も一部値下げしましたと
    大きく宣伝していましたが、すべての家賃が下げられないため、
    基準収入額を緩和したり、セカンドハウスとしての使用を
    認める「マルチハビテーション」制度の導入など、家賃下げ以外の
    あらゆる手を打っている。半「お役所」の都市機構が対応が遅いの
    は当たり前。

    「家賃が下がっていない」いとうのは、どの時期のことか不明だが
    ここ5年間ではほぼ横ばいなのは本当。但し、賃貸は中古を含む購入と
    比較して選択しますよね。中古物件の価格が落ちているのに、
    賃貸料が高止まりすることは不可能。

    また先にも言っているように、賃貸の供給も増えるのに、なぜ同じ値段で
    とどまっていられるのですか?「これからもあまり期待できない」
    と判断される理由が不明です。

  14. 136 匿名さん

    1億円って、ものの喩えでしょうが。物件か現金かの話をしてるのに。
    マジメに1億で収益計算して突っ込んでどうすんの。

  15. 137 匿名さん

    間違いなく1おくえんでは、収益ビルを建てる事は無理です。

  16. 138 匿名さん

    だからそういう話じゃなかったでしょ

  17. 139 匿名さん

    1おくえんで収益ビルを建てられるという認識ではここのサイトでは通用しないです。

  18. 140 匿名さん

    10億円の現金持ってる会社が、そっくりその金でビル建てたら
    実際的には企業の評価額下がるよ。

  19. 141 匿名さん

    OK牧場。

  20. 142 匿名さん

    オッケー牧場waOK アルファードってどう思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸