マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART3

  1. 62 ひろしです。

    芝浦だけじゃなかとです。あちらこちらに。。

  2. 63 匿名さん

    >61さん、ぜひ教えて下さい!
    一部のやり方って何ですか?リートですか?

  3. 64 匿名さん

    >63
    駄目です。
    教えられません。
    当たり前ですが、こんな掲示板でそんな情報は・・・
    親友にも言いませんよ。

  4. 65 匿名さん

    >64

    教えられないならはじめから書かなければいい。
    自分だけ知っているっていう優越感を誇示したいのですか?
    知能が知れますね。

  5. 66 匿名さん

    人に真似されたら利益は出にくくなる。
    それだけ。

  6. 67 匿名さん

    今は修繕積立金が安いのですが、4年ごとに8000円づつあがるそうです。
    管理費と修繕積立金と、固定資産税と駐車場代でつきに10万円近くかかるので
    ローンとあわせて負担が大きくなりそうです。

  7. 68 匿名さん

    みんな早く寝ようよ。

  8. 69 匿名さん

    マンションの将来の資産価値を予測するのは非常に難しい。人口の動態、不動産保有にかかわる
    税制の変更、金利動向、建築費などいくつもの要因が絡みすぎています。そもそも、それを日本全体で
    バブル期には期には見通しを誤っていたのだから。
    いま、いえることは、本当に自分に購入が必要か冷静に考え、その上で
    マンションが必要な人はできる限り、「落ち着いて判断してよ」と言うことぐらいでしょうか。

  9. 70 匿名さん


    マンションの供給過剰。
    少子化、フリーターの激増。
    これだけそろっていれば、
    資産価値を求めるのは無理というもの。
    都心の一等地以外の物件は出来るだけ安く買って
    値下がりを最小限に抑えるくらいだろう。
    もう一度ここを見てみればいい。論より証拠。
    火を見るより明らかだ。
    http://www.substation.jp/flier/katsuyourei/msprice/mspriceindx.html

  10. 71 匿名さん

    >66さん、なんとか教えて下さい。ヒントだけでもお願いします。

  11. 72 匿名さん

    まぁ〜だこんなことをいってるのかい。ここの板は。
    さがるさがるといっている奴は相変わらずどうしようもないというか貧乏人というか物事の理がわからない。
    マンションもピンからキリまであるわけだし、値上がりする物件下がる物件当然あります。
    金持ちはあんたらのレベルの低い情報能力ではなく確実な情報を駆使していい物件を買いあさっています。
    株も同じです。
    それを相変わらず一部の破綻したマンション暴落の著書を信じている人たちが多い。
    オーム真理教の信者のようで怖いですね。2005年3月で騙されたのにまだわからないのですか?

  12. 73 匿名さん

    資産価値の低下とかいうけど
    「買ったら一生そこで住む」人にとっては買った後暴落しようが関係ないよね。
    気分的に悔しいくらいで。
    だから我々庶民は、将来の住み替えを考えるなら賃貸でいった方が利口だよね。

  13. 74 匿名さん

    上がる物件、下がる物件がどちらもあるのは、今でこそ当然のように思いますが、
    15年ほど前は、ほとんどすべての人が、どの物件も上がると信じていたのだから
    この間の、意識の変化は大きいと思う。
    あとから、「あのときは異常だっだ」と感想をいうのは簡単ですが、まさにその瞬間に
    異常さに気がつくのは難しいと思う。

    私は「暴落」は信じていませんが、今のようにマンションの在庫調整がそれなりに
    功を奏して、なんとか価格維持がうまくいく時期が永遠に、続くと信じるのも
    また伝説だと思います。もちろん、マンションが間違って安売り競争にでもなれば
    困る人も多いのだから、価格維持に全力を尽くすのだろうが、絶対はないですよね。

    自分が働いているのは優良デベだから、自分が扱っているのは値下がりしにくい
    優良物件、高級物件だから大丈夫と信じたい気持ちはわかります。しかし、いつか来る
    暴落を信じるのは、まさに愚かな信仰であるように、それもやはり信仰と言う意味では
    大差ないように思います。

  14. 75 匿名さん

    下がる物件もあれば下がらない物件もある。
    こんなこと当たり前ですよね。
    ただ前者が多数で後者が極少数だってことで議論が
    進んでいるんですよ。

  15. 76 匿名さん

    長谷工は高級物件に入るのでしょうか?

  16. 77 匿名さん

    2005年3月で騙された人はいません。

  17. 78 匿名さん

    2005年3月暴落説は外れたけど、あの消滅したスレに集っていた人たち、みんなこっちにきて、元気に頑張ってるみたいね。
    嬉しいことです。
    みんなぁ、何時の日か暴落が実現するの、しっかり見届けようね!

  18. 79 匿名さん

    20年前にバブルが終わった時は土地の値下がりということで解決した。
    しかしマンションバブルが終わったらどうなるんだろう。
    すでにスラム化したマンションも出て来ている。
    マンションはつぶしがきかないから、これはやっかいだと思うのだが、、、

  19. 80 匿名さん

    スラム化したマンションってどこでしょうか?
    差し支えなければ御教示願いたい。

  20. 81 匿名さん

    ライブドアの株がどんどんどんどん上がっている・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸