旧関東新築分譲マンション掲示板「続々:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続々:橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続々:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=『続:橋本オラリオン』https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39709/

[スレ作成日時]2004-03-15 05:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続々:橋本オラリオン

  1. 601 匿名さん

    >596
    596さん、是非理事に協力してあげてください。

  2. 602 ?1/4?3X

    >>596
    別に隠すことではないでしょ?
    神経質すぎ!

  3. 603 匿名さん

    ORARION LIFEという掲示板あるの知ってますか?
    何か意見があるなら、
    そちらに書き込めばいいと思いますよ。

  4. 604 匿名さん

    お聞きいたします。
    フロントサービスについてなのですが、「タクシーの配車」を断られました。
    フロントのサービスの中に「タクシーの配車」をすると書いてあるのに、
    何ででしょう?
    変わったのですか?

  5. 605 匿名さん

    >604
    それはおかしいですね。そのように私も思ってましたけど…
    ちゃんと入居時のパンフには書かれていますので、再度確認をとった方がいいでしょう。
    もし違うようであれば理事通してちゃんとしてほしいですね。

  6. 606 匿名さん

    604です。
    なんだか、釈然としないので、電話で問い合わせてみました。
    そうしたら「そう言うサービスは無くなった」との事でした。
    ま、タクシーなんて自分で呼べばいいかと思い、
    「あ、そうですか」とあっさり引き下がったのですが、
    他にもチケット手配のサービスも無くなったと言っていました。

    知らなかったのは私だけ???と思ったのですが、
    皆さんはそう言うこと知っていましたか?

  7. 607 匿名さん

    私は初耳です。
    タクシーは自分で呼んでいましたが。

    少し違いますが保育園もリレー保育をするとパネルには書いてありましたが
    実際に聞いてみたところ断られました。
    (正確には用事があって特定の日だけ、というのはできるが、
    毎日、月極めはできないとのことでした。)

  8. 608 匿名さん

    >604さん
    まあ、タクシー手配がどうのというより、当初のサービスを住民に断りなく
    変えるということが問題ですよね。
    そういうサービスがあることを前提に購入したわけですからね。
    この辺は、理事会でちゃんと確認してほしいですね。
    勝手にこのサービスなくなりましたといわれても許されるものなのかどうなのか、
    ここでは書きにくければ総会で説明願います。

  9. 609 匿名さん

    まあ、その程度のマンションってことでしょうねえ。

  10. 610 匿名でゆるして

    >596: 名前:4番館の住人さん へ
    「物件価値を下げかねない…」と、そういう意味で取られたのは残念です…。
    私は、竹中の免震技術を調べ、信頼しての発言でした。 色々調べました…。
    ただ、誰かが、本当にこの免新技術の良さを知っている人が居て、これを見ていたら、
    何かもっと良い、アドバイスや知識を戴けるかと思い、投稿してしましました。
    「596: 名前:4番館の住人さん 」が、自分の住んでいる建物に、自信のもてる発言が無くて残念です。
    そして、私の投稿で不愉快な思いをさせてしまい、済みませんでした。

  11. 611 匿名さん

    >609

    どの発言へのレスですか?

  12. 612 匿名さん

    ???

    >596: 名前:4番館の住人さん へ
    って書いてありますが・・・

  13. 613 匿名さん

    603さんが仰ってますが、1番館住人の方が作ってくれた ORARION LIFE がありますので、
    特に内部事情に関するものはそちらでした方がいいと思います。
    管理組合のページができるまでお世話になりましょう。
    ここでは結構活発に意見があるので、今度の総会がどのようになるのか楽しみですね。

    ORARION LIFE
    http://ora.s55.xrea.com/

  14. 614 匿名さん


    ここ、時々見に行くけどほとんど書きこみ少ないですね。
    なんでだろ〜
    パスワードを調べるのが面倒くさいのか、はたまた私のように
    書きこみ無いから結局ここへきてしまうのか‥

  15. 615 匿名さん

    >613
    総会でと゛こまで提案されるかですね。
    目処をはっきりと出してもらいたいですね。
    どうしても個人管理サイトはいろいろ負担もあると思いますで‥

  16. 616 匿名さん

    ORARION LIFEでも同じ発言をさせて頂いたのですが、
    以前、3・4番館前の路駐に対する意見がありましたが、
    こう言うのはどうでしょうか

    契約駐車場を借りている世帯には、部屋番号が記入されている札のような物を作り、配布し、荷物の積み降し等で路駐する際は、それを車の見える所においておくようにしてもらう。
    それ以外の車と言うのは、その札のような物がないと言う事で、来客に当たるので、駐車料金を請求するのが望ましいと思いますが。

    これは単に見栄えの問題だけではなく、緊急の際の緊急車両の通行や駐車の妨げになり、大変危険な行為に繋がると思われます。
    家事の際に、路駐が多く消防車両が辿り着けずに全焼してしまうケース、路駐の為消火活動がうまく進まないケースも多々聞きます。
    もっと真剣に取り組むべき課題かと思われますが。

  17. 617 匿名さん

    >616
    企業などでは一般的ですが、契約者以外は、
    受付で駐車目的・時間・訪問先などを記入してもらい、
    許可証を渡すのがよいのではないでしょうか?
    ご意見にもあるように、契約者にも許可証を渡し、
    駐車時には許可証を掲示してもらえばよいかと思います。
    荷物の搬入や待ち合わせ等の短時間駐車以外の場合は、
    来客者用の駐車場へ誘導するのがスマートかと思います。

    契約者であっても、長時間の路上駐車はご法度ですけどね。

  18. 618 匿名さん

    路駐問題・・・
    会長さんがここへも来ているようなので、
    なるべく早く総会で問題にしていただけるようにお願いしますよ

  19. 619 匿名さん

    ハイルーフ車はどこに駐車したらいいんでしょうか

  20. 620 匿名さん

    619さん
    契約の時の紙などに目を通されていますか?
    契約駐車場(機械式)は、サイズに決まりがある為、
    そこへ入るサイズの物しか駐車は出来ません。
    そこへ入らないサイズの物は、平置きを申し込むしかないのです。
    もし平置きに空きがなかったり、抽選の時に外れたのであれば、
    自ら他の契約駐車場を探すしかないのですよ。

  21. 621 匿名さん

    >620さん
    619さんはハイルーフ車で来た来客用駐車場のことを言っているのでは‥?
    ハイルーフできた来客者の止めるところもたしか平置きで数台ありましたよね?
    違いましたっけ??

  22. 622 匿名さん

    >620
    619さんの質問は一時駐車についてでは?

  23. 623 匿名さん

    路駐についての対応ですが
    前にいたマンションでは自治会がしっかり取り組んでいたとこでしたので自治会担当者が定期的に巡回して
    路駐の常習車はナンバーを控えて掲示板に貼り出していました。
    そして常習車対しては一万円を請求しますという貼り紙もしていたようです。
    さらに、住民全体に対しても路駐常習車には駐車契約を破棄するような通告もありました。
    ここまでやれば、さすがに路駐違反者はグーンと減りましたね。
    (でも、ここまでのことをやるまで、様々な苦情、クレームが出てきて紆余曲折があった末の決定だったんです)
    あまりにも非常識な路駐が改善できないのであれば、具体策をとっていくことも
    必要かもしれませんね。

  24. 624 4番館住民

    台風直撃はしないみたいでよかったですね。
    明朝の雨がちょっと心配ですけどね
    ところで1・4番館って箱型なので風の抵抗も大きいそうですね。
    台風のときとか免震構造って強風を受けて揺れたりするものでしょうか??
    まだ未経験なもんですから…どうなんでしょう??

  25. 625 匿名さん

    今日総会の案内きたようだけどHPの立ち上げの話はどうなるのかな?
    あれだけの議題だと時間切れで取り上げられないのかな?とも思ってしまいますが‥
    なんとかがんばってください!!理事会殿
    そうじゃないと当分ここが賑わうことになりますから。

  26. 626 匿名さん

    IP電話もなんとかしてほしいな〜

  27. 627 匿名さん

    >624さん
    確かに1,4番館は風を受けやすいので、2,3番館とは違う免震装置に
    なっていたと思いますよ。最初にもらった資料に確か説明がありました。

  28. 628 匿名さん

    >免震
    4番館住まいです。
    まさにそのとおりの説明をうけました。
    まだ、小さい地震一つしか体感していないので
    どんな感じになるのか、楽しみのような怖いような。

  29. 629 匿名さん

    >626
    なんかきょうJ−COMからIP電話への発信が可能になったという
    案内が来たけどどういうことなんだろう?
    いまひとつよくわからないんですけど、どういうことなんですかねぇ?

  30. 630 匿名さん

    >629
    それはIP電話しかも050がついてるところに、かけられるようになったということ
    だけじゃないんですか!?

  31. 631 匿名さん

    住民のホームページの立上げを希望されている意見がありますが
    立上げに関し、費用がかかります。
    ホームページの製作費、サーバー費用、メンテナンス費用など
    これらの負担は理事会ではなく、総会で決議され可決しなければ
    なりません。
    ので、理事会が頑張るだけではなく、組合員の協力が必要となります。
    が...
    個人的に、作っても良い。提供したい。と考える住民がいらっしゃるので
    あれば、理事会に議案頂ければ、内容を確認して、委任することは
    比較的近道かもしれませんね。

  32. 632 匿名さん

    >631
    前出のコスモスライフが提供するものをいってらっしゃるのですか?
    どれだけのプランをもってHP立ち上げを提案されるかですね。
    単に住民用掲示板だけでしたら前出のオラリオンライフもありますよね。
    費用を出すなら、例えば住民の意見掲示板の他にお知らせ案内機能やアンケート機能、要望メールなど
    のメニュー提案もあわせてすることが必要でしょう。
    一度今度の総会で説明され、HPについてのアンケートをとられてはいかがでしょうか?

  33. 633 匿名さん

    そうですね。

  34. 634 匿名さん

    >632
    以前この掲示板に、「管理組合が公式BBSを設置したが、個人攻撃や、
    管理組合の仕事が激増し、収集がつかなくなり削除された」と、他の
    マンションの方から書き込みがありました。無記名BBSの怖さでしょうか。

    少なくとも、権限を持った特定の人は、書き込みが誰のものかわかる
    ようにするのがよいかもしれません。例えば、BBSのモデレータを任命し
    、そのモデレータだけには投稿者は自分の名前を知らせる必要がある
    というような。

    投稿者に内容を確認するなどの必要が生じた際には、モデレータが
    投稿者に許可を求めるというのはどうでしょう。モデレータが信頼できる
    ことが原則ですが。

  35. 635 匿名さん

    公式ホームページだったら、連絡事項とかは必項でしょう。
    無記名BBSが怖いのであれば、BBSなくしてメールでのみの応対でしょうかね
    意見は管理者がアップして、その項目に関しての意見を集める感じですか?

  36. 636 匿名さん

    そんなに心配する必要ないでしょう。
    無記名のここですら、この程度ですよ。
    BBSなしとか、あまり制約つけると活気のないHPになってしまいますよ。
    そもそも、ここから盛り上がってきたというのもお忘れなく!

  37. 637 匿名さん

    >629
    J−COMって、IP電話やってるの?IPではなかったような。

  38. 638 匿名さん

    なんかどうもIP電話(頭が050番のみ)にかけられねようになったということらしいです。
    9.9円/3分らしいですよ(税抜き)
    たしかにJ−COMはIP電話ではないですね。

  39. 639 匿名さん

    総会の出席票もうだしましたか?
    なんか説明わかりにくいよね。
    1ページは切り取ってだそうと思っているけど、いいんですよね?

  40. 640 匿名さん

    切り取って提出でいいんですって。
    1Fの掲示板に貼ってありました。

  41. 641 匿名さん

    IP電話を導入できるかどうかの目処も今度の総会でよろしくお願いします。
    理事サン議案がいっぱいあって大変ですが‥

  42. 642 匿名さん

    コミュニティホールって何人収容できるんだろう?
    全世帯来たら入れないよね!?

  43. 643 匿名さん

    確か300名収容って聞いたような?
    だから、総会出席するなら、
    早く行かないと座れないね。

  44. 644 匿名さん

    なんか某私大の授業みたいになってきましたね。
    全員来たら入れないとか(^^;

  45. 645 匿名さん

    シアタールーム使った方いますか?
    たしかDVDも見れるんですよね??
    映像、音響等いかがでしょう?よかったら家族みんなで見てみようかといってるんですが‥

  46. 646 匿名さん

    >643,644
    仮に8割きても700人くらいですね。立っても難しいんじゃない!
    やっぱり来ないのが前提かな?!

  47. 647 匿名さん

    半分の400人来ると大盛況ってなほうじゃないですか?
    と考えると300席で十分なような...

  48. 648 匿名さん

    まあ、そんなもんなんでしょうか。
    それを見込んでコミュニティホールもつくられているんでしょうね。

  49. 649 匿名さん

    二人ででたかったけど、ちょっと残念。
    代表で出席なんで、ちゃんと聞いてこなくては‥(^^;

  50. 650 匿名さん

    今までいろいろ出た課題をどこまで取り上げられるかですね。
    個人的にはHPとIP電話期待しております!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸