旧関東新築分譲マンション掲示板「続々:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続々:橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続々:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=『続:橋本オラリオン』https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39709/

[スレ作成日時]2004-03-15 05:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続々:橋本オラリオン

  1. 551 匿名さん

    橋本じゃないけど相模原にはありますよ。
    http://www.assist-web.co.jp/

  2. 552 匿名

    >542
    私は、1番館住人ですけど、くしゃみ、テレビ、会話などの声はいっさい
    聞こえません。しかし、隣の人の台所で刻む音、壁だか、床だか
    ドスンドスンとあたるような音は聞こえます。

  3. 553 550

    >551さん
    どうもありがとうございました。
    今度、行ってみます。

  4. 554 551

    >550
    以前橋本北口でたところにチケットキングがあったようですが
    なぜか閉店になったようですね。
    私も関西に住んでたから金券ショップは随分重宝しました。
    橋本にもあったらいいのにね。

  5. 555 匿名さん

    オラリオンライフでIP電話が使えるようになりそうという情報があるのですが、その後はどうなんでしょうか?IP電話開通を心待ちにしているのですが?

  6. 556 匿名さん

    そうそう、総会で是非、目処をお知らせしてほしいですね。
    理事会の方よろしく!

  7. 557 匿名さん

    >542
    私は同じく4番館の十*階ですが、既に両隣いらっしゃいますが
    隣の存在感はありません。
    なので4番館の壁だけ 間違っていて薄いって事も無いと思いますが、
    カーテンを引く音が聞こえるって事は相当ですよね。
    数階上になると、壁が変わるんですかねぇ。

  8. 558 匿名さん

    >555,556
    私も、IP電話、管理組合ホームページの件は、楽しみにしています。
    ぷらら、コスモスライフの情報提供を待ちましょう。

  9. 559 匿名さん

    今日1番館でエレベーターに自転車を乗り入れている人がいた
    どうも毎日自分の家から出しているようだ
    駐輪場代うかしたいのかもしれないが、やめてほしいね。

  10. 560 匿名さん

    駐輪場ってあまってるんだよね?

  11. 561 匿名さん

    私のマンションでは、1戸に1台分しか駐輪場がないため
    みなさん廊下・バルコニー・自室内に置いています。
    共用廊下に関してのみ問題となっています。
    (超高層マンションではありません)

  12. 562 匿名さん

    子供(幼児)用もNGなのでしょうか?

  13. 563 匿名さん

    >562
    補助輪付きの自転車って、駐輪場に入んないよね。

  14. 564 匿名さん

    >561さん
    ちょっと確認です。
    オラリオン以外の方ですか?

  15. 565 匿名さん

    今日はムチャ風が強いですね
    高層階大丈夫ですか?

  16. 566 匿名さん

    今、子供(幼児)用の補助付きの自転車を購入しようかと思っていますが、ペットと同じく小さい幼児用の自転車なので、駐輪場ではなくてマンション内で保管をしようと思っています。やはり迷惑になるのかな?

  17. 567 匿名さん

    今の規約や他の方への迷惑を考えると
    駐輪場に置けるならそれが一番いいとおもいますが‥
    補助輪付きは駐輪場入んないんですかねぇ?
    そうであれば、管理会社にいって屋内駐輪場の平置きスペースをもらえないんですかね?
    もしどこにも置けないということなら、それは問題だと思います。
    何とかしなくては‥

  18. 568 匿名さん

    高層階の強風というより、
    2番館・3番館下の車寄せの風の方が強いですね。
    まともに歩けないくらいです。

  19. 569 匿名さん

    なるほど…
    さきほどバルコニーにでたら、3・4番館の方へ雲が突っ込んできているような感じですね。

  20. 570 匿名さん

    >567
    平置きスペースってバイク駐輪場ですよね。
    私はバイク駐輪場に自転車置いていますが、バイクと同じく500円/月払っています。
    現状では空いているみたいなので申請すれば止められますよ。

  21. 571 567

    >570さん,566さん
    570さん有難うございます。
    そういうことができたんですね。
    そうであれば、補助輪付きの自転車をご使用のお宅は料金は少々高くなりますが
    平置きの駐輪スペースに置かれたほうがいいと思いますよ。
    それも子供さんが小さいうちだけだし補助輪はずれたら一般のところにいれますしね。
    また、2段式は小さいお子さんが一人で出し入れできない難点がありますので、それも解消できますね。
    (いずれにせよ。幼児の場合は保護者同伴ですが)
    むしろ小学校低学年で補助輪はずれた頃の方がそうでしょうね…

  22. 572 匿名さん

    雨の日にエントラス屋根下前に路駐するな。
    せっかく車で送ってもらったのに雨にずぶぬれになるは、こけて足ひねるはで大変だよ。
    1番館前に常習的に夜止めている、シルバー色の軽自動車!。

  23. 573 匿名さん

    そろそろ常習犯は管理組合でもなんとかしないといけないね

  24. 574 匿名さん

    >564さん
    そうです。ちょっと参考に書いてみました

  25. 575 匿名さん

    天気のいい日は、前の公園でフリマーなんかあったらいいなぁー(^^)/

  26. 576 2番館住人

    2番館と3番館のロータリーの路駐もこまりますね。
    たしか、雨の日も濡れずに買い物から帰ってこれる。。。って感じでしたよねぇ。
    あと、2番館の出入り口の前での幼稚園バス?の送りも、迷惑です。
    親と子が群がって、道をふさいでます。どいてもくれません。
    せめて、出入り口付近ではなく、離れたところを発着場所にしてほしいです。
    出入り口横の植え込みに、余裕で入っている親と子もいます。
    あれも、やめてほしいです。。。

  27. 577 匿名さん

    そうですね。ロータリーの路駐はみんなに迷惑かけてることをもっと自覚すべきです。
    たぶんみんながやってるから恐くない精神になってると思います。
    また、たしかにお迎えの場所は出入り口付近はどうしても他の方の迷惑になるので
    邪魔にならないところに移動してほしいです。でもこの辺は生活がスタートしないと
    わからないことだったので、うまくいかないところはみんなで提案していい形にしたいですね。

  28. 578 匿名さん

    MOVIXのオープン7月3日に決まりましたね↓

    http://www.movix.co.jp/movix_hashimoto/index.html

    なかなかよさそうな感じです。今から楽しみですね。
    9スクリーンとあるんで、予想大きく違って立派な映画館なんですね。
    そんなに大きくないと勝手に思っていたんでびっくりです。
    再開発地区...改めて橋本はこれからも楽しみです。

  29. 579 匿名さん

    >578
    リンク見ました。
    スゴイですね。なんか音響性能もよさそ〜
    是非行ってみたいですね。旧来の映画館とはレベルが違うっていう感じですね!
    これで南大沢を越えるかも!?
    これで日本金属の敷地にアウトレットでもできれば…
    いやいや、アウトレットはいいから六本木ならずとも橋本ヒルズでも建ててもらいますか?!
    とにかく今後が楽しみな橋本ゾーンですね。(^^)

  30. 580 匿名さん

    >571,570,566さん
    一・二番館の屋内駐輪場は2段式の横に平置きスペースがあります。
    そこを皆さん結構利用されてるようですよ。
    幼児用自転車も置いてあります‥

  31. 581 匿名さん

    >514さん
    自転車の事は前にも意見あったんですね。
    今でもやはり書き込みがあるようなので、乗り入れには賛成,反対意見は
    多くあるのかもしれませんね。ただ、私が駐輪場の追加申し込みを先月し
    た時には、まだ空きはありました。補助輪付きの自転車は別として、他は
    やはり良くないのではないでしょうか?

  32. 582 匿名さん

    きょう1番館の2Fエレベーターの両サイドに、大きな引っ掻き傷がついてました。
    たぶん2Fですから駐車場から大きな荷物を搬入したんでしょうか?
    本当に気をつけてもらいたいです!!みんなの大切な共有物ですから。

  33. 583 匿名さん

    あ、そうそう >575さ〜ん!5月30日の日曜日に前の公園で何かのイベントがあるそうですよ!

  34. 584 匿名さん

    5月30日は総会ですね。
    あれって欠席の場合は委任状を提出するはずですが、
    まだ、配られていませんよね?
    (私は出席する予定ですが。)

  35. 585 匿名さん

    3番館の者ですが、まだ委任状は配られておりません。でも委任状は他の人から配られるものではないかと思いますが...。

  36. 586 575

    >583さん
    そうですか〜知りませんでした。何のイベントがあるんでしょうか?!
    何はともあれ、楽しみにしています(^-^)vイエイ!

  37. 587 匿名さん

    休日になると、4番館から3番館にかけての通路も路駐でいっぱいになる。
    買い物なので前に止めようと思っていても、いつも止められない。
    駐車禁止の紙を挟んでくれたりしているようだが、ああいった紙も管理費などから
    出ているのではないだろうか??休日に路駐がすごいと言うのは、来客などが止めていると
    考えられるのだが、実際のところどうなのだろう??
    もしそうなら、駐車禁止の紙ではなく、駐車料金の振込用紙でもはさんで欲しい。
    何の為に来客用の駐車場があるのやら。

  38. 588 584

    通常、総会開催のお知らせとともに
    出欠席の確認の用紙が配られます。
    欠席の場合は委任状を提出するように、
    ブランクの委任状がそのお知らせに添付されています。

  39. 589 匿名さん

    >587殿
    それはGOOD IDEAですね!
    せっかく300円まで落としてくれたんだから、住民もモラルをもって遵守しないとね。
    もう入居引越しのバタバタ時期は終わり、大目に見てくれる期間は過ぎたと思いますよ。
    気持ちよく生活するためにも皆で守っていきましょうよ。そんな風土をつくっていきましょう!

  40. 590 匿名さん

    572です。皆さんも随分路駐に関して不愉快に思われていたんですね。正直驚きです。
    怒・恥、直後の書込みだったので、文面がちょいきつくなっていて、反省です。
    ところで、路駐に関して常習者に対しては罰金みたいなこと又は、上でもふれられているように駐車料金振込みはできないのかな?
    正直(申請してお金を払っている)人が馬鹿を見るようではね・・・。

  41. 591 匿名さん

    今日も風でてきましたね。
    神奈川の天気予報では、今日の風は弱いとでています。
    今日の風の強さがオラリオンのスタンダードと考えるべきなんでしょうかね?!

  42. 592 匿名でゆるして

    唐突ですが、3番館の見晴らしの良い上層階は、まだ一つ入居募集中ですね。
    あれって、オラリオンサイトの基本的生活環境の良さと、免震構造の良さが、
    入居募集広告を見ると、伝わっていない気がするのですが、どうなんですかね?
    それとも、何か竹中工務店設計の、免震技術に問題があるのかな?

  43. 593 匿名さん

    生活環境の良さは理解したとしも免震構造の良さは、大地震が来て
    無事であることを見ないと理解出来ないと思いま〜す。(^^!
    スペック的に信じるのみですね。笑
    他社でも同じでしょう。

  44. 594 匿名でゆるして

    >593
    なるほど…。
    私は、阪神淡路の震災と、宮城の地震の時の免震構造物のデーターで、
    免震構造の技術が立証去れたと過信していました。
    制震技術とはどうなんでしょうかね?

  45. 595 オラ住民より

    >594さん
    まあ、ここでも見て参考にしてください。
    http://www.takenaka.co.jp/engi_j/c07/c07_1.html

  46. 596 4番館の住人さん

    懸命なる我がオラリオンサイトの住民の皆さん私の意見をお
    聞き下さい。
    592さんの発言は、よもや物件価値を下げかねない内容に
    取られると思われました。592さんが住人の方ならオラリオン
    の事を心配しレスして頂いたかと思いますが、少なからず
    私は、外部の目に対して危険な発言に思えました。特に最後の
    1行が・・・・。
    もし住民以外の方ならば、文句のひとつでも言いたいところです。
    しかし、この「橋本オラリオン@マンションコミュニティ 」はご承知のとおり
    我がオラリオンの専用の場ではありません。ここの掲示サイトの管理者さん
    が掲示の判断に許される限り誰がなにを発言しようと正当なのです。せいぜい595さん
    の様に正当な意見で対抗するしか無いのです。
    又、住人として核心に触れるようなレスをする時は、慎重に言葉を選ぶ注意が
    必要かと思います。
    神経質過ぎると責める方もいるかと思いますが、とても大事だと思います。

    ますますコスモスライフの管理組合向けのホームページサービスの必要性を
    感じる次第です。外部の目を気にせず情報交換をしていものですね。

    理事さん、是非実現に向け努力願います。

  47. 597 3番館人

    住んでいて特に欠陥はないよ。
    募集中の部屋は上層階なので値段が高い、なのに2LDKだからではないですか。
    今や橋本多摩境付近はその値段なら3〜5LDKでしょ。
    私の収入だと景色より、部屋数や価格を取るなぁ。

  48. 598 匿名さん

    >596

    そんな事で物件価値に影響がでるわけないでしょ。
    本当神経質なひとですね・・・

    それともあなたは投資目的でこのマンション買ったの?

  49. 599 オラ住民

    >598,597
    598さん、まあまあ、穏便にいきましょう。
    596さんも外部の方への誤解を心配してのレスだったと思いますので‥
    住民向けのHP立ち上げが待たれるところですね。
    597さん、わたしもそう思いますね。
    ここに3LDKか4LDKのメニュープランでも付けようものなら即決でしょうがね。

  50. 600 匿名さん

    オラリオンいいですね〜!

    私は横浜在住で友達がオラリオンにすんで
    おり遊びにいったときの衝撃を覚えています。
    羨ましい限りです。
    本当一つも街って感じですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸