旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★6★   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★6★  

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/

[スレ作成日時]2004-11-24 00:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★6★  

  1. 82 68

    >64さんへ
    現在、マンションに住んでて住宅ローンを払ってる方だと必要な金額などは
    ある程度計算できると思いますが、コットンは契約までの期間が短いことも
    あるので、住宅ローンやマンションが初めての方は営業の言うことを信じて
    しまい、厳しい返済になっている可能性はありますね。

    有名企業で安定した収入だと銀行が結構高額を融資してくれるので、営業は
    「○○さんでしたら、××万円くらいの物件でも充分購入できますよ!」と
    予算ギリギリの高物件を勧めてきますし。

    そんな物件を買ってしまうと、マンションの眺めはいいけど、節約ばかりで
    あまり楽しくない生活が待ってそうですね。

    若いうちは旅行やら食事やら楽しい生活がしたいので、私は今は2500万程度
    の2LDKで某駅そばのマンションでちょっとだけ贅沢に楽しく暮らしてます。
    コットンはSWがハズレちゃいましたが、当選したら今のマンションは賃貸
    にするつもりでした。

    ローンの計算は私は自作のツールでやってますが、Webだと以下が良さそう
    でした。参考まで。

     インターネット家計簿 -> ローン返済
     http://ai2you.com/iKakeibo/eventCalc/loan_calc_jutaku/loan1_01.asp

  2. 83 匿名さん

    >82さん

    私は新規購入ですが、「もう少し、もう少し」って感じで見栄&意地を張ると
    マンション購入時は満足かもですが、その後は切り詰めるような生活なら
    つまらないですしね。
    ある程度の所で妥協し、インテリアやオプションも含めて満足し、尚且つ
    今までどおりの生活形態を維持できるのが一番かもしれません。
    まぁローン開始後は海外も年に何度も行くのは控えなければと思いますが・・・

  3. 84 匿名さん

    82さん
    ローン返済サイト、さっそく使ってみました。
    自己資金をどれだけ増やすと毎月の返済額がいくらになるか
    一発で判ります。
    あと2年でこれだけ貯めればこんなに楽になる!って。
    お気に入り登録させていただきました。

  4. 85 匿名さん

    確かにコットンの場合、1階上がるごとの価格差が少ないので
    このぐらいの差ならと、だんだん上の階に上がってしまう傾向はありますね。

    私は当初、買い替えのつもりでしたが、あまりの短期間での売却と
    かなり安くたたかれることを知り、購入をあきらめようと思いました。
    でも今は、売却せず賃貸にまわす方向で考えてます。

    ただし、購入価格をかなり抑えなくてはいけなくなりそうです。

  5. 86 匿名さん

    公庫で申し込みをして、足らない部分を銀行ローンに
    しましたが、途中で融資金額を変更する場合、再審査
    があり、はねられると融資が受けられないので、キャン
    セル⇒手付金がもどってこないと営業に聞きましたが
    事前に審査してもらってOKであれば変更という方法は
    あるのでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。

  6. 87 匿名さん

    銀行ローンに回す分だけ公庫の金額を減額という変更でしたら
    問題ありませんよ。

  7. 88 匿名さん

    銀行ローンに移行する場合、再審査でした。
    増額する再審査は、多少審査規準が厳しくなると聞きました。

  8. 89 匿名さん

    みんな銀行に一生身をささげてくうーさい。by チャンツイー

    日本でマンションや一戸建てを買うってことは35年でローン組んで有り金ほとんどつぎ込んで一生銀行のために働きつづけて支払い終わる人生ってことだよ。そんな人が大多数だから価格も高止まりなんだけどね。ちょっとくらい安くなったってまあー知れてるね。それでもコットン程度の箱一部屋が4000万とかするんだよ。ほんとにそんな価値があると思うかい?

  9. 90 匿名さん

    >88
    再審査とは公庫の再審査ですよね?一部を銀行ローンに移行するのに
    どうして増額の再審査になるのですか?

  10. 91 匿名さん

    >箱一部屋が4000万とかするんだよ。
    ってどこもそのくらいするんじゃないの?

  11. 92 匿名さん

    >91
    「コットン程度の箱一部屋が4000万とかするんだよ。ほんとにそんな価値があると思うかい?」
    この意味分かってる?
    「コットン程度の箱一部屋」について「そんな価値があると思うかい?」って書いてるの。

  12. 93 匿名さん

    せいぜい2000万と2500万の間くらいの価値でしょ。

    土地は工業地帯の跡地で埋立地
    建物はぎりぎりまでコストを切り詰めたシンプル仕様
    駅までの距離 塩害の錆び 臭い 音 ペット
    「でも海がみえる」あそうね工業地帯の爽やかな海がね

  13. 94 匿名さん

    93さん
    よくあきないね。
    もう、ほかの人たちどっかいったよ。ご苦労様。

  14. 95 匿名さん

    >92「コットン程度の箱一部屋」について「そんな価値があると思うかい?」
    って価値があると思ってる人が買ってんだから、いいじゃん。
    ここで今更そもそも論しても仕方なし!

  15. 96 匿名さん

    またはじまりましたね〜
    89なんて前も同じ事言ってたね。
    飽きずにまぁ・・・。

  16. 97 匿名さん

    89は心配してくれてるんだよ、物凄く良い方向で考えると。
    この不安定な雇用状況の中、低収入で、低額の頭金しか用意出来ずに、高額の借金を、
    長期ローンで組んで大丈夫?って。
    だってそんな人が修繕費や管理費を滞納したら他のまともな入居者に迷惑だし、
    10年修繕とかの一時金が出せないとか言い出しそうだしねぇ。

  17. 98 匿名さん

    でもさ、彼はコットンに限らず、購入って検討する選択肢すら
    ないんじゃないの?
    必死になって書き込んでる姿を想像しちゃうと・・・いじらしいよね。
    必死の抵抗・・・がんばれっ!

    いちいち心配していただかなくても本人が判断することだつーの!

  18. 99 匿名さん

    >89
    >価格も高止まりなんだけどね
    >それでもコットン程度の箱一部屋が4000万とかするんだよ。ほんとにそんな価値があると思うかい?

    知能指数が低い人の矛盾を指摘。
    「価格が高止まり」という前提条件があるなら、
    「つまり、高価格の価値があるまま、止まっている」っつーことかな?

    つまり、価値がある っつーことですね!?

  19. 100 匿名さん

    99さんて日本語苦手?
    文章の一部を抜いて都合良く湾曲した解釈をするのは良くないよ。
    文章全体を読めば「価格より価値が低い物件でも、その価格で必死に買おうとする人間が多数居るから
    価格が下落しない」って書いてるの、分からないかなぁ。
    だから「ほんとにそんな価値があると思うかい?」で〆られてるの、意味分かる?

  20. 101 匿名さん

    価格が下落しないマンション教えてください。
    高価格の価値のあるマンション教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸