旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア東京五反野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

  1. 102 にわ

    連続投稿、お許しを…。

    >西の民さん
    さすが、スレ主さま。
    私、先の投稿にて、「私どもは、出来上がったマンションの購入者となる訳です」などと書いてしまいましたが、
    >さしあたって今のところは、マンション建設の騒音などで近隣住民の皆さんにはご迷惑をかけていることと思います
    などという、施主のような配慮は思いもつきませんでした。
    西の民さんの我が家に対する愛情と思い入れはもちろん、なによりも気配りのある優しいお人柄に触れた気がします。

    >05のだんなさん
    人感センサーといえば、GC武蔵小杉のトイレは、確か、便座から離れると自動的に洗浄されるタイプでしたよね。
    これ、便利なようで思わぬ落とし穴があるそうですよ。
    家で自動洗浄に慣れていると、外で用を足したとき、流すのを忘れてしまうらしいです(--;)

    長々と失礼いたしました m(__)m

  2. 103 匿名さん

    >運転する側にすれば、子どもらが道一杯に広がって歩いたり、
    >飛び出したりしなきゃいい、と言いたくもなりますが、

    あまりに違法駐車や違法駐輪が多く車道を歩くことに慣れてしまって
    車道を歩いてはいけないということを知らない子供も多いのかもしれません。
    歩道に車を止めてはいけないということを知らない大人と同じくらいに。

  3. 104 匿名さん

    町内会殿

    NECの社宅入居には年齢制限と期間制限がある。つまり入居者の平均年齢は若い。
    また、入居条件として被扶養者が一人は必要。つまり子供または専業主婦が必ずいる。
    被扶養者数は多い方が入居優先されるので専業主婦+子供の世帯が多い。
    GCはどうか。小梨共働き世帯や熟年夫婦+いい歳でパラサイトの世帯が存在するだろう。
    従って町内会参加は西町アパートほどは望めない。
    住人モラルは西町アパートの頃と大差ない (MRで周りを見ての感触)。

  4. 105 05のだんな

    にわさま
    実は実は・・・、トイレに人感センサーのDLをと考えていたのですが、
    普段から05にトイレの消し忘れを怒られているので、
    癖付けがなくなってはいけない・・・と思いとどまった次第です。おはずかしや〜。
    っと、流し忘れも気をつけねば・・・。

  5. 106 ありばば

    はじめまして、HN:ありばばです。参加します。
    契約者スレッド盛り上がってきて嬉しいです。
    私は来週日曜日がOSの最終日ですが、いまだいろいろ考え中、
    皆さんの意見を参考にさせて貰っています。
    現在、OPは食洗機とピクチャーレール、キッチンの吊戸棚は無しの方向です。

    GCは周囲環境とセキュリティと図書館!で選びました。
    図書館、川崎市以外から来られる方、川崎市の図書館システム、私は◎です。
    ネットで検索、予約、本が届いたというメールを受領、中原図書館でうやうやしくも受領する時の喜び、
    なのに図書館の職員さんは「ありがとうございます」と!とんでもないこちらがありがとうございますですと!

    てなわけで入居予定の皆様、今後とも宜しくお願いします。
    現在も中原区民でかつ、GCが通勤路、今後の工事状況で特記あれば報告させていただきます。

  6. 107 匿名さん

    今、OS締め切りが近い人は、低層階の購入者ですね。

  7. 108 西の民

     ありばばさん、こんばんは(^-^)こちらこそ、はじめましてです。今後とも、どうぞよしなに。

     近辺にお住まい、しかもGCが通勤路!
     こういう方の登場を、実は心の片隅でひそかに待っていました。
     私自身は平日通勤のついでに現場の状況をチェック、ということは到底無理な身の上なもので。
    特記事項あれば報告してくださるとのこと、本当にありがたいの一言です。

     図書館、小杉の駅前、しかも通勤路の途中にあるという立地条件の良さもあって、
    実は私もにんまりしています。
    (ひきかえ今住んでいる所の図書館たるや……ぶつぶつ)
     自分の他にも、GCを選ぶにあたって図書館のことを考えていた“同好の士”がいらしたとは、
    嬉しくなりました。

     小杉駅も再開発が進み、2011年には、東横線の向こう側に一大商業地域が誕生するとのこと。
    まだ6年も先ですが、その時が今から楽しみです。

  8. 109 匿名さん

  9. 110 匿名さん

  10. 111 ありばば

    オーナーズスタイリングが終わってなんか一段落となってしまいました。
    OSは結局開放感をとってアリーナ型キッチンを取ってしまった以外はこれといったこともなく終えました。
    たとえば玄関に大きな鏡を付ける計画等は今年末ころ?予定されるインテリア相談会まで持ち越しだそうで、しばらく平穏な日々が続きそうです。
    二ヶ領、渋川の見事な桜も強風と雨で終わり、何かもう春さえ終わったような感じです。
    工事の方はなんとなくガーデンの方が遅いようですが、計画通りなのでしょうか?

  11. 112 にわ

    みなさん、こんばんは。

    >オーナーズスタイリングが終わってなんか一段落となってしまいました。
    ありばばさんのおっしゃるとおり、まったく同感です ヽ(´・`)ノ フッ…。
    ちょっと中だるみ?

    で、ウチのOS最大の懸案ですが、結局……。
    悩みに悩んだ挙句、吊り戸棚は存置に決まりました(どーでもいいか)

    >05のだんなさん
    ご報告です。
    トイレを人感ダウンライトにしてしまいましたぁ(^^ゞ
    これでもう、よそのお宅のトイレでは、消し忘れ・流し忘れで、ご迷惑をかけることになるかも…。

    先日、カミさんが近所のフリマに出店して結構な収益をあげてきました。
    夕食が一品多かった(爆)
    着々と(ちょびちょびと?)引越し準備を整えています(笑)

    近況ご報告まで。
    みなさんもお顔を見せにきてくださいな。

  12. 113 匿名さん

    > 工事の方はなんとなくガーデンの方が遅いようですが、計画通りなのでしょうか?

    ガーデン棟と、どの工区とを比較していますか。
    一番早いのはS等第2工区(棟の真中)、一番遅いのはG棟で、その差は約一ヶ月です。
    >>111 の認識は工程上も正しいです。計画通りと思われます。

  13. 114 西の民

    こんばんは。ごぶさたしてました〜

    >ありばばさん
    > 工事の方はなんとなくガーデンの方が遅いようですが
    私も、先月、最後のOSに行った時現場を見て、そんな感じがしました。
    モデルルームに隣接している棟(サウス、ウエスト)が、遠いガーデンとイーストに比べて、
    先んじて造られていっている、という印象でしたから。

    >にわさん
    >吊り戸棚は存置に決まりました
    仲間がいた!嬉しいぃ(ちょっと大げさ?)
    こちらにおいでの皆さんは、大半が撤去派のようでしたから。


    花粉の勢いが下降線気味になったら、
    家具屋さんやらショールームやらに繰り出そうと、うずうずしているところです。
    にわさんに教えていただき、05さんご夫妻も出かけられたメーカーさんのショールームも、
    もちろん射程県内に入っています。
    今のところは、通販のカタログをいろいろ取り寄せたりして、
    どんなものがあるのかリサーチしているところです。

  14. 115 05のだんな

    みなさまこんばんは、お久しぶりです。ウチもOS終了しました。

     >にわさん
     >トイレを人感ダウンライトにしてしまいましたぁ(^^ゞ
     羨ますぃ〜デス。あれはいいですよね!!!
     実は、我が家は週末に東京ビックサイトで開催されていた住設メーカーの見本市?
     みたいのに行ってきたのですが(招待状が来たもので)、人感ダウンライトのサンプルが展示されてたんですよ。
     明かりの灯き方は、「パッ」という感じではなくて「ホーォワッ」って感じで、
     思わず「ほー」と思った次第です。(表現が幼稚ですみません。イメージしていただけたでしょうか?)
     ちなみに、またまた、トイレ君に脅かされてきました…。(開きますよ〜とか小声で知らせてくんないと)

     >西の民さん
     そのあと、家具屋さんの本社ショールームも勢いで行ってしまいました。とりあえず、ベッドとソファーものを
     眺めようかと…。久しぶりに行ったのですが、とりあえず一周して疲れて帰ってきました。
     でも、気に入りそうなものがあったので、また時期が来たら通う事になりそうです。

     それから、OSで懸案にしていたDLも位置決め等落ち着きました。最終的な出来上がりがどうなってくるのか?
     狙った通りの照明効果がえられるのか?不安ですが、大失敗だったら灯けないと割り切ります。

     

  15. 116 05

    ダンナが昨日出張先で書き込みしてましたね(笑)
    ビックサイトは楽しかったのです。
    カタログをガンガンもらって、勢いでワイドスイッチの試供品まで(!!!)
    もらってきました(・・・貰って良かったのか?しかも使えなかったんですけど・笑)
    みなさん最近また書き込みされていて、思わずにやけてしまいます(^O^;)
    も〜、読むのが楽しくって☆
    OSも一段落し、落ち着いてしまった感がありますが、
    これからもどうぞよろしくお願いします!!

  16. 117 ありばば

    皆さんいろいろ室内の検討されているようでうらやましい。
    我が家は家族構成上なかなかフットワークが悪く、かつ大きな買い物をしてしまったのでしばらくは自前の家具でということになりそう。(ずっとだったりして(-。-;))

    建設工事はCIVILからStructureの方に大方移りましたね。
    ここから先はどんどん形になっていきそうです。
    気になるのは市場全体で資材価格が急騰していることですが、まぁ天下の熊谷組さんですから工事の品質にはぬかりないでしょう!

  17. 118 西の民

    これで大したことがなければ……(期待)

    >05さん&だんなさん
    今度は住設見本市ですか〜(驚&羨) 相変わらずバンバンいろいろな所に行かれてますね。
    しかもその上、他でもない大○家具の本店まで!
    うぉ〜、羨ましい!血が騒ぐ!
    私も早く行かねば!と気が逸ります。(別に焦ることはないと思うんだけど^^;)
    △塚家具は、多摩センターの支店が有明の本店よりは近いし行くのに便利なので、
    そちらも覗いてみようと思っています。
    >OSで懸案にしていたDLも位置決め等落ち着きました。最終的な出来上がりがどうなってくるのか?
    >狙った通りの照明効果がえられるのか?
    これはもう、賭け以外のなにものでもないですよね(^_^;)
    なんてったって、肝心の住戸が「未だ出来ていない」んですから。

    >ありばばさん
    >しばらくは自前の家具でということになりそう。(ずっとだったりして(-。-;))
    私も
    「最初は最低限必要なもの、それがないと生活できないものだけを買い、
     他は後から必要やゆとりに応じて、追々買い足していく。
     物は大切にしよう」
    という自分の方針、&面倒くさがりな性格から、同じオチが待っているような気もしますです。
    とかくゆるみがちな財布のヒモを締めるには、それも立派な1つの方法だ〜!ということで。
    >建設工事はCIVILからStructureの方に大方移りましたね。
    報告ありがとうございます。
    これから鉄筋の柱がニョキニョキニョキ……と伸びていくんでしょうね(^.^)
    >気になるのは市場全体で資材価格が急騰していること
    三井&住友両不動産、そして熊谷組の株価を毎日チェックしているのですが、
    ど〜もここのところ、前日UPよりDOWNのことの方が多くて、気になってました。
    そういう状況が背景にあるんでしょうかね。


    家具もさりながら、じゅうたん、カーテン、照明、家電品も見ていかなくては……
    (←今まで注意がお留守だったらしい^_^;)

  18. 119 西の民

    連続投稿すみませんm(_ _)m
    ↑の文、最初の3行↓が抜けてました;

    皆様、こんにちは〜
    花粉の猛威もようやく過ぎ去ろうとしているようで、
    今日はためしに薬を飲まず&コンタクトをはめて過ごしてみることにしました。

  19. 120 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。
     このスレッドは購入者さんのみのものですのでご注意下さい。 管理人】

  20. 121 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。
     このスレッドは購入者さんのみのものですのでご注意下さい。 管理人】

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸