旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

500を超えていたので新しくスレ立てました。
引き続き情報共有しましょう。

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-08 23:37:00

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >まだバラなしがあるってことは、1倍住戸のキャンセルと同じく、抽選会後に
    >即時再登録・再抽選ですかね?(空きがある前提はまずいためか書いてないけど)
    今帰ってきました。
    もうタワーもウイングもバラ全部ついてました。
    今頃は意思確認中だと思うので、そこでやめた人が出ない限り
    抽選頑張るしかありません。

  2. 202 匿名さん

    すごい人数だったの?
    これだと本当に第一期533戸?即日完売ペースだったりして。

  3. 203 匿名さん

    ラゾーナから連絡きた人いる?

  4. 204 匿名さん

    きました。1倍で無抽選でしたー。
    仮契約の日時を決めました。

    気になるのでしたら、自分からTELしちゃってもいいんじゃないかな

  5. 205 匿名さん

    電話かかんないのよ。残念ながら。

  6. 206 匿名さん

    電話ずっと話中ですね、みんなややこしい事情あって話長いのかな。
    まさか、まだ登録中の人いたりしないよね。

  7. 207 匿名さん

    最終的にどのくらいの倍率だったか知っている人いますか?

  8. 208 匿名さん

    なんとなく2〜3倍って感じっぽい。
    担当に聞いてみれば?

  9. 209 匿名さん

    >>204さん
    おめでとう!これでご近所さんですね。タワーですか?

  10. 210 匿名さん

    私も無抽選で購入確定しました。
    最終倍率を電話で問い合わせましたがちょっとすぐにはわからないとのこと。
    しかし、仮契約までにオプションもすべて確定しなきゃいけないもんなんですね。
    電話の内容は仮契約の日取りと当日の持ち物でした。
    なんだかとても忙しかったので質問もほとんどできなかった^^;

  11. 211 匿名さん

    >>197
    それなら来場締め切りを2時とかにすればいいのではないかな。
    申し込みの方は4時までに来場してください、って言われたよね?
    いくら都合があっても4時過ぎに来場して申し込みってのは反則だと思うけどね。
    それまで十分に時間があったわけだから。

  12. 212 匿名さん

    >仮契約までにオプションもすべて確定しなきゃいけない
    インテリアコーディネート会までだと聞いた気がしますよ。
    ただ仮契約の時にヒアリングシートは持ってきて欲しいと言われました。
    プランとカラーは仮契約までの即決が必要なのかな。

  13. 213 匿名さん

    >>211さん
    だから4時なのではないですか?
    通常土日は6時まであいてましたから、わざと2時間早めにクローズしたのだと思います。

  14. 214 204

    >>209さんも1倍無抽選で決まりですか?

    うちは、はい、タワーです。

  15. 215 匿名さん

    今日16時半頃、MR前を通ったのですがclosedの札が出てました。
    中までは覗かなかったんですが、中で登録希望者がたくさん待っていたとしても、
    16時前には入ったんだと思います。

  16. 216 匿名さん

    少し前に電話があって登録確定したとの事。
    ぎりぎりまで様子見て、予算内で少しでも確実性の高いところを
    申し込んでよかったと思います。
    5時半頃にパビリオンを出るときはタワーが8戸ほど残っていただけでした。

  17. 217 209

    >>204さん
    はい。うちもタワー1倍無抽選です。永住予定です。
    これで家が決まりましたので、次は結婚に向けて用意はじめますー^^

  18. 218 匿名さん

    うちは抽選組みです。タワーの南側なので、線路の騒音が気に
    なり、一日中だれも窓を開けなくなるのではという心配もある
    のですがね。
    時刻表を調べると4時すぎから1時近くまで電車は通ります。
    最多は朝7時台で、約一分に一本という計算になるんです。
    それを上回る便利さがあるか、実は悩ましいですが申し込
    んでしまったので当たったら購入です。

  19. 219 匿名さん

    >216
    >少し前に電話があって登録確定したとの事。
    >ぎりぎりまで様子見て、予算内で少しでも確実性の高いところを
    >申し込んでよかったと思います。

    推論ですが、一倍の各戸に当選連絡をしたらいくつかはキャンセル
    が出た。
    そして、第二希望でそれらの部屋を希望をしていた方々に、この部屋
    なら一倍無抽選です、と連絡して登録確定、という流れはふつう、
    あるいはLAZONAの場合あるんでしょうか??
    216さんは、「少しでも確実性の高い」とお書きになっていますが
    登録時、一倍だったのでしょうか。二倍だったのでしょうか。
    電話の時間も遅いですよね。すぐの決定ではなさそう。
    よかったらどのような流れで決定されたのかおしえてください。

  20. 220 匿名さん

    一倍無抽選になりました。
    2週間前に申し込んで、なんとか1倍キープしてただけに、ヒヤヒヤものでした。
    電話がなかなかかかって来なくて焦りましたよ。電話回線が足らなくてなかなか
    連絡できない状況だったのこと。

  21. 221 匿名さん

    何戸ぐらいが、一倍だったのでしょうね?
    あるいは何パーセントぐらいが無抽選と
    みなさんお考えでしょうか。

  22. 222 匿名さん

    1倍抽選の連絡が、7時半頃連絡が来ました。
    すごく嬉しいです。ご近所になる方は、よろしくお願いします。

  23. 223 204

    >>209=217さん
    はい。うちもタワー1倍無抽選です。永住予定です。
    これで家が決まりましたので、次は結婚に向けて用意はじめますー^^

    HAHAHA・・・家は準備したからあとは結婚だけ!頑張ってください。
    入居までに結婚できればいいですね!

  24. 224 匿名さん

    今MRに電話したらつながりました。第一希望は2倍なの
    で明日抽選ですが、第二希望の部屋が一倍だったので
    万一その部屋が今日キャンセルになっていた場合は、
    第二希望者がくりあがるのかなど、聞いて見ましたが
    まだ連絡中なのでわからないとの答えでした。

  25. 225 匿名さん

    >>219
    当選したのは第1希望です。電話は9時前だったかと思います。
    運良く0倍物件に申し込みして確定、となりました。
    キャンセル物件は明日の抽選後、再申し込み、最抽選、
    本日まで申し込みの無い物件に関しては明日の抽選に漏れた方の先着順、だったかと思います。

  26. 226 匿名さん

    223: 名前:204投稿日:2005/06/18(土) 22:24

    >223
    >>はい。うちもタワー1倍無抽選です。永住予定です。
    >>これで家が決まりましたので、次は結婚に向けて用意はじめますー^^

    >HAHAHA・・・家は準備したからあとは結婚だけ!頑張ってください。
    >入居までに結婚できればいいですね!

    原文の意味は、結婚相手もいらして、そのために新居を
    購入されたということでしょう。普通の日本語感覚で
    読みますと。
    家が見つかった、次は結婚相手を探す、という
    ようには読みませんでしたが。
    いずれにしても登録のかたがたおめでとうございます。

  27. 227 220

    うちはウイング棟です。タワーは最後まで残ってたのですね。
    ウイングは初日から結構埋まっていて、初日夕方に登録しました。
    ウイングは低層階のほうが人気だったらしく、上層にしたためラッキーでした。
    確定したみなさん、今後ともよろしくお願いします。
    抽選のみなさん、明日はがんばってください。

  28. 228 匿名さん

    景色もよい物件ですが倍率が心配です。

  29. 229 匿名さん

    >>218さん
    うちも南向希望です。やはり人間には南向の太陽が必要なんじゃないかな、と。
    音はうるさいかもしれませんが、利便性でカバーです。
    当たったらぜひ前向きに行きましょう。

  30. 230 209

    >>223さん、226さん
    すみません。わかり辛くて。
    既に結婚予定の相手はいます。
    結婚と同時に新居に移り住む計画にしたかったもので。
    まずは希望の物件が購入できる予定になってよかったです。^^

  31. 231 匿名さん

    >>229
    音は一重サッシでも窓を閉めれば気にならないですよ。安心して下さい。
    南向きの光(直接光)はあまり入ってこないと思います。
    経験者ですが、ベランダが2メートルもあると、ベランダに光が当たるのが精一杯です。
    あまり過度は期待はしないほうが無難です。
    直接光が欲しければ、東西しか選択肢が無いです。
    ただ周りに建物が無いハイサッシですから、天空光が十分入ってきますので、採光は大丈夫です。

  32. 232 匿名さん

    >228さん
    西か北をご希望ですか?
    どちらも15F以上であれば、将来まで眺望が確保されますものね。
    ご当選されるとよいですね。

  33. 233 匿名さん

    >>209さん

    マンション購入と結婚、ダブルでおめでとう!

  34. 234 匿名さん

    >俺は3000万円キャッシュだが、手付けは無いほうがうれしい。
    >理由はキャッシュ持ちにしかわからんよ。
    3000万でたいした物言いですねw
    手付けがあって当たり前。
    世間知らずなのか釣りなのかW

  35. 235 匿名さん

    30歳で3000万投入予定は多いほうだと思ったんだけど、世間知らずか。
    大学から株で頑張ってきたクチなので、600万を2年も寝かすつらさを知っているつもりだった。
    俺の持っている全ての金融資産を売却してLAZONAをオールキャッシュで買えば偉くなれるかい?

  36. 236 匿名さん

    手付金の減額は売主と買主が同意すれば可能ではないでしょうか。
    (即ち売主が同意できない場合は契約は不可能)

  37. 237 心配

    皆さんお金持ちですね。
    私は初のマンション購入で4000万円ほどローンにしようと思っています。
    年収は800万円くらいです。皆さんみてると本当にギリギリに思えてきました。
    やっぱり奥さんにパートしてもらおうかな・・・

  38. 238 匿名さん

    >>235
    世間知らずってのは不動産売買に関してじゃないの?

    >俺の持っている全ての金融資産を売却してLAZONAをオールキャッシュで買えば偉くなれるかい?
    余計バカだと思うけど。

  39. 239 匿名さん

    232: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/19(日) 00:00
    232
    >228さん
    >西か北をご希望ですか?
    >どちらも15F以上であれば、将来まで眺望が確保されますものね。

    西の富士山と、北の多摩川が眺望いいのですね?
    15F以上は将来も眺望が保障されてるとは、高さ規制の
    おかげとか、理由があるのですか?


  40. 240 匿名さん

    でも、東はラブホテル、南は駅ビル、西は商業施設、北はソリッドスクエア。
    どちらをむいても眺めはよくなさそうです。
    駅前なのだから、眺望よりもむしろ、利便性を考えるべきではないでしょうか。

  41. 241 匿名さん

    240
    何を言ってるんだい。
    眺望なんか、最初から期待してないマンションなのだから、あまり荒らさないでくれ。

  42. 242 232

    >>239さん
    私の好みですが、LAZONAは富士山と多摩川が良く見える物件だと思っています。

    西向きの商業棟は20年の定期借地ですので、20年間は安泰です。
    ちなみに商業棟は6F建ですが住戸棟に換算すると12F程度になり、
    且つ屋根が変な形なので15F以上としました。

    北向き方向は第二種住居地域に指定されており、容積率300%限度、
    また建築物の高さの最高限度が20mに指定されています。

    北向き方向に15階建て程度のマンションが2個あるのは、道路脇の20メートル程度が商業地域に
    指定されている為です。但し面積は狭いので、容積率最大600%の制約であの高さが限界に近くなります。

    という事で15Fを一つの基準としました。

    東と南は、完全な商業地域+広域用地確保が行いやすい事もあり、200メートルまでの建物まで建造可能です。
    しかし容積率の制限で、100メートル級が一つの目安になります。
    ただ線路があり、お見合いはありえませんので、それほど心配する必要はないかもしれませんね。

  43. 243 232

    >>240さん、241さん
    眺望が良い=抜けが良い、見上げ風景、見下ろし風景がある、もありますが
    眺望が良い=プライバシーが確保できる、という要素もあるのです。

    お向かいの相手の顔が見えないのは勿論の事、動きが見えるだけでも意外に心理的プレッシャーがかかるのですよ。
    (ベランダに出て、の話ではないです。窓のある部屋の中にいて、の話です)

    LAZONAは全階数、全方角でも見下ろし風景は良くないですね。
    見上げ風景は、全方角10Fから良いです。広い空が見えます。(ちょっとビルが風景に入る方角もあり)
    抜けとプライバシーは東西北に限り15F、南は30Fから良いです。

    その抜けの方角で、綺麗なのが西の富士山と北の多摩川(遠くに新宿・品川・六本木・東京タワー)だと思っています。
    東や南も30Fを超えれば、羽田空港や東京湾、海ほたるやベイブリッジ、みなとみらいや房総半島まで見えます。
    (見晴らしが良すぎて、川崎工業地帯の煙突までハッキリ見える為、少しだけ萎えますが)

  44. 244 匿名さん

     オプション等で取り付けられる東芝製エアコンについてです。同エアコンには主としてEDR、ERシリーズがあり
    ありEDRは、「換気ができる、快適機能、省エネ、ゾーン運転」などのすぐれた特徴があります。
    モデルルームにて確認したところ取り付けられているのはERシリーズでした。実際に付くのもERとの声もありました。
    ありました。どうせならEDRがいいですよね。

  45. 245 239

    242さん

    詳しいご説明ありがとうございます。プロの知識をお持ちのようで
    大変参考になりました。(こちらが無頓着だっただけ?)
    タワーの高層階にご入居でしょうか。

  46. 246 匿名さん

    >244さん
    オプションのは、家電店で売っている東芝製エアコンと全く同じものですか?
    それともフェミニティ機能を使うため特殊仕様のエアコンなのでしょうか?
    後付でもフェミニティ使えればよいのですが。

  47. 247 匿名さん

    228です 当選されるといいですね  北向き希望です やはり景色はよいほうがいいですもんね

  48. 248 匿名さん

    244です。市販品のほとんどは、ITエアコンすなわちフェミニティ対応です。取り付けるのも壁付けタイプなので
    市販品と同じです。

  49. 249 232

    >>239さん
    いえ。川崎市のHPでかじっただけです。
    もう薄々感じ取られているとは思いますが、ご指摘の通りタワーの高層北西向きを選択しました。
    朝と夕方の富士山、ちょっと遠いけど都心側のヒルズ・東京タワーの夜景を楽しみにしています。
    武蔵小杉の超高層マンション6棟が建てば、良い景色の一つになりそうです。(笑)
    朝日や東の眺望を感じたくなったら、ビューラウンジでコーヒー飲みながら読書でもしつつ、
    ポケっと眺めれば良いかなと思っています。

  50. 250 232

    >>228
    北向き良いですよね。
    上のほうで書いてありましたが、直接光や間接光は東西南に敵いません。
    ですが、日中の安定した採光である天空光は十分に取れます。
    古い日本家屋ならいざ知らず、最近のマンションの設備であれば、寒暖や換気対策も問題ありませんしね。

    あと、北って全く日差しが入らない訳ではないんですよ。
    冬至を除き、夏至に近づくにつれ朝日も夕日も申し訳程度(ベランダの横壁に日が当たる程度)に入ってきます。
    正午は無理ですが。
    ただし周りに高層ビルが無い事が前提になりますので、ソリッドとミューザが邪魔するかもしれません。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸