旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. 川崎駅
  8. オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!


旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    ドンキも西友もダメでしょ。
    159もなんかズレているね。
    ここの人間にモラルって文字はないみたいだね。
    ってか、159も釣りかな(笑)

  2. 163 匿名さん

    >>159
    路上駐車や店舗駐車場の不正利用を
    管理組合ができてから変え行く・・・?
    管理規約の問題ではなく意識の問題ですね。

    159-160は多分釣りですね。

    来客用駐車については、156さんの意見に賛成です。
    住み良い環境をなんなで決めて行きましょう。^^

  3. 164 匿名さん

    オーベルの住民が・・・信じたい気持ちはわかるけど、
    必ずそういう人出てくると思う、、、
    ずぅずぅしい人って一般人には信じられなくて恥ずかしくても
    平気でやっちゃうからね〜。

  4. 165 匿名さん

    週刊朝日・AERAから
    2005年、首都圏のマンションが売れ残る:
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html

  5. 166 匿名さん


    「ここ数年の間に、川崎駅西口周辺や工場の跡地に高層マンションが
    乱立・・・1、2割は安くなっている」って所は、ズバリ言われてますね。
    少し気にはなりますが、まぁ、値段が下がっても、ここにずっと住む
    つもりなので気にはなりません。

  6. 167 匿名さん

    >>162
    あなたは、必要としておりません。
    156さんの意見いいですね。

  7. 168 匿名さん

    言葉は悪いですが162さんの言っている事も一理あるとおもいますよ。
    もちろん、ここに書き込んでいる大半は方々はモラルある人と思いま
    す。
    釣り以外でも一部は???と思う事もありますが、私は私同様に
    オーベルを選んだ方々を信じています。
    それでもって、モラルに反する様な行為が実際にあったとしたら、
    お互いに注意して行けばよい環境を作っていけるとおもいます。

  8. 169 匿名さん

    再開発で川崎駅西口周辺が更にすばらしい町になることを期待しましょう。

  9. 170 匿名さん

    100円パーキングは矢向駅の近くにあります。
    ↓HPで住所検索から入って検索してみてください。
     (空き情報も見れます。)
    http://www.times-info.net/pc/seek/index.html

  10. 171 匿名さん

    ひとつ気になったことがあるのですが、所得税減税は住宅を取得した後
    確定申告を行なう必要があるようなのですが、住宅を取得というのは
    売主に代金を支払ったあとことをいうのでしょうか?

    何が言いたいのかと言うと、今年は減税の対象になるのかどうかです。
    ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  11. 172 匿名さん

    >171
    ここのマンション契約者ではないのですが・・・
    引き渡しが来年3月ですので、各ローンの残高証明書が発行されるのが来年の年末近くです。確定申告は再来年の2月頃
    行いましょう。今年は減税の対象ではないです。

  12. 173 171

    >172
    やっぱりそうですよね。
    減税されるなら申告しなくてはいけないなと思ったので・・・
    情報ありがとうございます。

  13. 174 172

    >173
    いえいえどうも。
    先になってしまうのでお互いに初年の確定申告忘れないようにしないとですね。
    我が家はローンの金額が大きく戻ってくる税金の額も大きいです(汗
    実は隣のマンション購入者です。
    引越しまでお隣同士もいろいろ情報交換していきたいものですね。

  14. 175 匿名さん

    146さん、147さん

    新聞配達の件ですが、
    このマンションは24時間有人管理なのですから、
    警備員又は管理人がエントランスできっちり確認した上で、
    毎朝夕1社につき1回だけ配達員を通す、という方法もあると思います。
    (管理人が日勤のマンションだと、朝はこうはいきませんよね)
    きっちり確認する方法は、知恵を絞れば色々出てくると思います。
    (予め配達する可能性の有る人の顔写真と名前を販売店から提供して
    もらって、それと照合する、など)

    もし新聞を集合ポストまで取りに行かなければならないとすれば、
    大規模マンションであればあるほどデメリットが大きいと思います。
    (集合ポストから遠い住戸が多くなるため)

    新聞配達の件に限らず、あらゆることについて言えると思うのですが、
    すぐにあきらめたりせず、工夫をすることで、(セキュリティなど)
    守るものは守った上で、住人にとってのデメリットをメリットに変え、
    このマンションの魅力を高めていくことも可能だと思います。
    住人同士、知恵と力を寄せ合って、どんどん良いマンションにして
    いきたいですね。

  15. 176 匿名さん

    利便性とセキュリティーは相反するものなので
    あきらめる、あきらめないという問題以前に
    自分でエントランスまで取りに行くべきだと思います

    きつい言い方かも知れませんが、それがきっかけで自由に人が入れるようになり
    空き巣などに入られたりしたらあなたは責任をとることできますか?
    それにエントランスまで取りに行くのが面倒なのは単なる横着なのでは?

  16. 177 匿名さん

    新聞配達程度のことで、セキュリティ解放などあり得ないですね。
    工夫するうんぬんの問題ではなく、なんのためのオートロックなのか
    全く理解されていませんね。
    また警備員or管理人に責任を押し付ける考えにも呆れるばかりですね。
    何かあったら、チェックを通過させたあんたが悪いとでも言うつもりですか?
    セキュリティがずさんなマンションが良いマンションという解釈のようですな。

  17. 178 T

    なんだか荒れ気味ですねぇ。

    いろんな意見の人が居て当然。セキュリティ下がることは論外というのも利便性重視というのも、どちらも尊重されるべきだと思う。
    でも、 どうせ管理組合で決めなきゃ効力を持たないのだし、顔合わせての議論の方がうまくいきそうです。
    だから、ここできつい言葉での批判・議論はやめませんか? なるべくここは意見表明と情報交換だけにしませんか?
    どうせ部外者の嫌がらせと、契約者の意見と区別できませんしね。

    まぁ確かに法律に関する件は守らないとまずいです。ただ批判するにしてももっと柔らかい言い方があるのでは。
    糾弾してもあまりいいことないと思います。

    あとなるべく匿名は避けて各自ペンネームを使って欲しい(あまり効果ないかもしれないけど)。

  18. 179 176

    荒らすつもりはないのですが、私はここ契約者だからこそはっきり言います
    新聞配達だけのために特定の人間(どうやって識別するかも問題)だけを
    開放するなんてありえませんし、組合で話すような議題でもありません
    それ以前に、新聞を配達する側もそれが原因で何かあった際に
    責任とりたくないでしょ?

    ひとそれぞれ意見があると思いますが、私にはどうしても
    「自分さえよければいい」と言っているようにしか聞こえません。

  19. 180 匿名さん

    言うべき事ははっきりと言ってもいいと思います。
    顔合わせての議論も必要だと思いますが、匿名ゆえの
    自由な意見交換も必要だと思います。
    ちなみに私は、176さんの意見とは反対なのですが、
    利便性とセキュリティを共存する方法を模索する事は
    良い事だと思います。
    これに付いては、利便性の為にセキュリティを緩める
    と言う事になるので、住民全体での検討が必要だと
    思います。

  20. 181 匿名さん

    「新聞デリバリーシステム」として、有料でエントランスの新聞や郵便物を
    決まった時間に届けるなんてものがあるといいですね。
    でも高くしないと採算があわないかな?

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸