旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >131さん、
    125です。すみませんね、自分勝手の極みで。
    勿論購入者ですし、「責任をとってもらう」というのは真意では
    ありません。が、万が一子供が鬼畜のような者の被害に遭った場合、
    親ならそんな気持ちになりかねないと思うので書かせていただきました。
    身近に未遂に終わったとはいえ被害に遭った子供がいるからです。
    性犯罪被害は他人事ではありません。
    表には出てきませんが、本当にたくさん身近にあるものです。

    まぁ、結論としてはフォートンには幸いにも子供がたくさんいるようですし、
    私も徒歩通学で大丈夫、と思っています。

    確かに、あの小さなシャトルバスではランドセルを背負った子は
    何人も乗れませんよね。
    学校側が許可したとしてもちょっとバス通学は非現実的だと
    思います。一人ぼっちになってしまったりした場合のたまの利用なら
    ありだと思いますが。
    よって、登下校する時間を近隣の子供たちともなるべく合わせ、
    不審者が手を出せないような集団を形成して登下校できたらいいなと
    思っています。

    別な話題を…などと言っておきながら、蒸し返してしまい
    失礼いたしました。

  2. 143 匿名さん

    今はフォートンに続く道は広いわりにとても寂しいですが、
    入居がはじまれば人通りもふえることでしょう。
    子供の下校時間にも、買い物帰りの奥様たちや
    もっと年上の子供たちも同じ道を歩いて帰ってくるのですから。

  3. 144 匿名さん

    保護者によるパトロールは、仕事を持つ方には難しいと仰る方もいますが
    それは何もフォートンの方に限った事ではなく、何処の親でも同じことです。
    お仕事で平日にパトロールを分担する事が難しい方は、その分休日の学校行事の
    係を積極的に請け負ったり、それ以外の部分で役割を担ったりする事で、負担を
    平等に背負うのではないのですか?

    もっと「普通」に行きましょうよ…

  4. 145 匿名さん

    >138さん
    140さんは言い過ぎではないでしょうか?
    権利を受ける者が費用を負担する。受益者負担の原則です。
    別に、138さんは当初から反対と言っているわけではなく、先々の選択肢として当然の意見を言っているだけだと思います。
    私もこどもがおりますが、全額受益者負担でいいと思っています。

  5. 146 匿名さん

    そうか、100人いれば、ひとり月額1万円ってことか。本当に必要なら、それでもいいかも。
    それとも、どうせ利用されるんだろうから、シニ**テルや病院と交渉して折半負担する手もあるね。
    そうすれば、利用者も多いし、費用負担も減らせるし、便数も増やせたりでいいじゃないか?

  6. 147 匿名さん

    バスの件だけど(延々とゴメン)病院側と折半だから、安くなっていると聞いたのだけどそれはどうなったの?

  7. 148 匿名さん

    ↑え〜,聞いてないよ。そんなこと。

  8. 149 匿名さん

    147です。受益者負担というけど、例えば駐車場の維持管理費とかは完全に受益者負担になっているの?
    駐車料金からの収入の他に管理費から一定の額を回しているのでは?
    ということは、車を持っていない人でも一定の額を駐車場の維持費として払っているわけです。
    同様に森の夜間パトーロールの人も、子供がいる人、いない人、などで必要性を感じる程度は違うでしょう。
    ですので、受益者負担だけで単にわりきっていいとは思えないのですが。

  9. 150 匿名さん

    シャトルバスサービスは、業務委託契約に基づく各種サービスで、保育施設運営サービスなどと一緒のくくりです。
    そうやってみますと、保育施設のある建物などはみんなで負担しているのでしょうが、保育施設にお子さんを預ける費用は受益者負担ですね。
    シャトルバスサービスは受益者が100円づつしか払いませんから、たのサービスと比して不公平感が強いのかも知れません。

  10. 151 匿名さん

    147です。150さんご説明ありがとうございました。よくわかりました。
    現在、シャトルバスの乗車賃は管理費に組み込まれるということですので、月に20万円(日に1万円)程度の
    安定的な収入があるのであれば、それをシャトルバスの費用にまわすこともできるかと思います。
    また、3棟程度建設されるという病院に少し(月額10万円程度)負担してもらうことも交渉できるかもしれません。
    いずれにせよ、利用状況をみないと判断できませんよね。。

  11. 152 匿名さん

    学校は子供の社会性、自分だけでなく地域社会の中での自分の存在に気づかせる連帯感や共存の意義を教えるところです。
    最近の自動誘拐などの状況下で我が子を守りたい気持ちは、フォートンの親だけではありません。地域の保護者が連携して
    子供が歩いて通えるように連携・協力して動いてくださっている環境入れていただく者として、私は我が子だけバズの乗せて
    涼しい顔して保護者会などで他の方とこうした問題を共感することができません。むしろ我々大人が子供に対して、学校で学ぶべき
    こうした連帯感や協力の精神を教える立場にあり、地域との共存に努力する姿勢を見せるべきではないでしょうか?購入時には小学校への
    徒歩通学を覚悟したはずなのに、この掲示板であまりにも地域との連携と言う点への配慮に欠けた意見が見られ、付いていけない者を感じております。
    勿論私も我が子の安否は懸念しておりますが、バスへ一足飛びにいくのには閉口します。まずはこの地域の先輩方と連携をはかり、皆さんとの共存共栄を
    親が率先してはかるべきではないでしょうか?子供はそうした方々のご家庭から投稿してくる子供たちと仲良くしていただくことになるわけですから。

  12. 153 匿名さん

    バスの運行、一日5往復だったら、朝3往復、夜2往復くらいでしょうか?
    子供の塾帰りに都合よくバスに乗れるとは思えませんね。

  13. 154 匿名さん

    >152
    ご立派な発言ですがその前に漢字を勉強しましょう。

  14. 155 匿名さん

    152様の意見に心から共感いたします。このような保護者の方がファートンにいらして良かった^^。地域の方たちが役割を決めて活動をしているのを気にも留めず、わが子だけの安全のためだけにバスの運営云々を語り合うのは、おかしいです。このような事をしてしまうとマンション独自に取り決めをしたフォートンは、学校での校外活動での話し合いには参加できなくなるのではと 本当に心を痛めています。フォートンは保護者の数が多いから 無理が通ると思っていませんか?子供たちはフォートンの子供だけと勉強したり遊んだりするのではありませんよね。購入時にはバス通学禁止を納得して購入しているのですから。
    木を見て森を見ずになっていませんか?

  15. 156 匿名

    毎日この掲示板を見るのを楽しみにしていて、初めて書き込みします。我が家にも将来この小学校に通う子供がいます。
    このマンションを購入したとき、小学校への距離は不安材料のひとつでした。
    けどその通学の道がに駅への方向だったから朝パパと2人で歩いたりするのかな?とか帰りは初めて女の子と手をつないだりするのかな?とかこの通学路での彼のドラマを想像したりしました。
    きっと意見した方もされた方も子供を一番愛していて、フォートンを一番愛してるんですよね。
    いっぱいの意見に愛があれば・・・と思います。

  16. 157 匿名さん

    154さんへ、
    152さんは、漢字変換のミスでしょう。まずあなたが国語の勉強をしたら良いのではないでしょうか?

  17. 158 匿名さん

    154さん 最低ですな。変換ミスですよ。152さんのお話は まったくその通りだと思います。基本に戻りましょう。

  18. 159 匿名さん

    156さん、ほんとにそうですね。
    バスに賛成の人も反対の人も、言い分は親としてとてもよく分かります。
    現実的に、あの小さなバスを通学に使う事は無理だと思われるのですから、
    「バス通学させたい気持ちも分かりますが、一緒に徒歩通学させて
    みませんか?その方が、地域の方々とも早く仲良くなれると
    思いますよ」くらいに言えたらいいと思います。
    反対意見の方の書き方がなんだかご立派すぎて怖いです。

  19. 160 匿名

    159さんありがとうございます。156です。
    初めて書き込みをしてみて、こうして「そうですね」って言ってくれる人の温かさを感じました。
    きっとここに書き込みをしてる人は自分のコメントへの反応とか今の私みたく気にしてる人もいっぱいいるって分かりました。
    (特に私は暇な主婦だから・・・)
    そして勇気を持ってコメントしていることも。
    これから出会う人たちが優しく温かい人であることを願います。

  20. 161 匿名

    はじめまして。妻と二人でA棟中層階に入居します。
    まだ先ですが、秋に三人家族になる予定です。
    みなさんよろしくお願いします。

    ずーっと、引越しやら、内覧会やら、森の事やら、
    貴重な情報源として、妻と二人で、1回/2日のペースで掲示板拝見させてもらってます。
    拝見しているだけ無責任な立場ですが、エスカレーターの件、バスの件等々、いろんな意見が
    あるのは当然ですが、あまりにも、神経質で生真面目な方が多すぎません!?
    こんな神経質で、生真面目な方が我が家の上下左右に住まわれるかと思うとね...。
    そろそろ、バスや通学の話題やめません?

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
アージョ逗子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸