旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 82 61

    79さんに賛成します。
    入居後にしませんか?バスとエレベーターの話は。

    文字だけで意見交換するこの手の掲示板は細心の注意を払わないと要らぬ誤解と溝の拡大を招くことにつながると思います。
    76さんが「意見を言える土壌があるのはすばらしいと思います。」と仰っていますが、そのとおりだと思いますので、逆に言葉遣いには十分注意しましょうよ。

    言いたい事が言えるのは、信頼関係があってこそだと思います。
    まだ顔も見ていない、入居者かどうかもわからない、その人となりも全くわからない、このような文字だけのコミュニティー(?)で扱うものでは無いような気がします。

  2. 83 匿名さん

    バスでの通学は私も如何なものかと思います。
    77さんのおっしゃる通り他学区ではもっと遠い道のりを雨の日も雪の日も通学している
    お子さんは沢山います。
    それこそフォートンの保護者たちは過保護だと世間の笑いものになりますよ。
    もっと周りを見てください!!

  3. 84 匿名さん

    僕も68さんの意見には反発を感じます。使用しないから払わんじゃ、マンションなりたちませんよ。
    極端な例を言えば、エスカレーター使わんから不要だ、とか共用施設使わんから必要ないとか、すべてそうなって
    しまいますよ。自分がどうのこうのでなく、全体のことを考えて発言してくれ。

  4. 85 匿名さん

    間違えた67さんに対してです。68さんは森のピエロさんだった。

  5. 86 匿名さん

    80さん

    バスの運用がそんなに特殊でしょうか?私は利用しませんがご年配や買い物で荷物が多い方のため
    是非残して欲しいと思います。78さんは67さんをわがまま呼ばわりもしてませんし、この手の
    話に詳しいのか知らんがちょっと的外れ。

  6. 87 匿名さん

    私も67さんの意見には疑問を感じます。
    本当に、絶対使わないと言い切れるのでしょうか?
    まだ入居も始まっていないのに、もう廃止意見というのは時期尚早だと思います。
    使い始めてから、皆で協議をした上で決定しても決して遅くはないと思います。
    でも、この掲示板に書きこまれる方は、全体的には「フォートンを良くしていこう」という
    文章が多く、安心しました。
    閑散とした掲示板でなくってよかった。

  7. 88 匿名さん

    バスは廃止して、その分のお金は管理費から減額すればよいのでは?
    その上で、有志で、通勤通学用のバスを契約すればいいわけで。

  8. 89 匿名さん

    フォートンの小学生たちだけ!が通学にバスを使うことに 早くも川上北小の保護者の間でブーイングが出ているようです。私は、小学生で学校までのこの距離をバス通学するのは、過保護としか思えませんし、学校内の校外活動で間違いなく、フォートンが浮くと思います。バス通学に賛成している方がまだお子さんが小さくてわからない方のご意見かと思いたいです。小学校は、なによりも平等でなくてはいけません。そもそも、川上北小学校が容認するよな事を言ったのが 驚きです。大問題だと思います。購入すると決めたときに 徒歩で通学させる事に納得して買ってますよね。一部でもバス通学?する方がいたら 全体が過保護に見られていやですね。本当 周りを見ましょうよ。

  9. 90 匿名さん

    全然、話変わりますが、うちは子供に英会話を習わせたいと思っていますが、他にそういう人いますでしょうか?
    希望者が多いようでしたら、有志でネイティブの先生に来てもらいませんか?

  10. 91 匿名さん

    案外利用者多くて1台では追いつかなくなったりして。前に戻っちゃいますが実態見てみないと
    わからないから。反対派の方もいきなり廃止ではなく、せっかくあるのですから皆さんが通勤、通学に
    使ってみて、議論始めましょうよ。それまでの間の1155円はしょうがないじゃん、ハンコ押したんだから。

  11. 92 匿名さん

    >74さん
    エスカレータの電気代計算、ありがとうございます。
    想像していた額と全然違っていました。
    888世帯もいるのだから、いろいろな知識を持ったプロの方も多いはず。
    みんなで知恵を出せば、他のマンションでは解決できないことも
    フォートンなら大丈夫と思うのは、楽観的過ぎますかね?
    森のピエロさんのフォートン画像も、フォートンHPの情報より新鮮で素敵でしたし・・・

  12. 93 匿名さん

    バス、エレベーターは ないよりあった方がいいと思います。しかし、フォートンの子供たち以外を無視したような 小学校までのバス通学は絶対反対ですね。うちの子は、女の子ですがもちろん歩かせます。今は、通学25分の場所に住んでますが、元気に通ってます。心配だったら 親が近くまで迎えに行けばいいのですよ。

  13. 94 匿名さん

    >89さん
    確かに徒歩20分かそこらの距離でバス通学させるのは過保護かもしれません。
    でも低学年女子の子供を持つ立場で言わせてもらえば、バスが使えるならありがたい、と思うのは
    当然だと思います。
    たとえ毎日使わなくても、たまたま一緒に帰る子がいない時など使えれば本当に安心です。
    確かに平等ではないのかもしれませんが、最近の痛ましい事件の影響で、全国的にも
    バス通学を認める動きが出てきていること(被害者のご両親が、「通学にバスが使えていたら
    こんなことにはならなかったかも」と訴えたことを受けて)を学校側としても勘案してくれたんだと
    思います。

    事件が起きてからじゃ遅いですからね。
    使えるものは何でも使って我が子を守りたいと思うのが、親心です。

  14. 95 匿名さん

    >89・93
    何でバス通学絶対反対なの?
    バスの利用者も増えて採算が取れて、子供の安全も確保されるならいいじゃない。
    学校の校門までバスに乗っていくわけじゃないんだから。ちょっと距離が短くなるだけでしょ。
    別に毎日乗せなくても、親が都合が悪くて迎えに行けないときとか、使いたいときはいろいろあると
    思う。学校帰りに塾に寄って帰りが真っ暗になったときとか。
    どんなときでも通学に利用不可、とするのは逆におかしいと私は思いますが。

  15. 96 匿名さん

    フォートンバスとは直接関係ない子供の通学に関する話題です。

    アメリカでは、少しでも遠い距離を通う児童がいる場合は、
    スクールバスで通学させています。

    私が子供の頃N.Y.の公立小学校に通っていましたが、
    ドライバーの運転が荒くて、よくクルマ酔いした話しはサテオキ、
    半数以上の児童がスクールバスで通っていたわけですが、
    帰り道、友達の家によるために途中下車する際には、
    運転の荒いドライバーさんが
    「友達の家に寄るってママにちゃんと言ってきたか?」
    って必ず聞かれました。

    だいたい友達の家による場合なんて、突発的なことが多いわけ
    ですから、そんな話しをママにしているわけもないけど、
    「うん、言ってきたよ」
    と言わないと途中下車させてくれないので、
    その頃から笑顔でウソをつくことを覚えたのかもしれません。(笑)

    このごろの日本の状況では、公立小学校で一斉にスクールバスが
    整備されても全然おかしくはないと思いますね。

  16. 97 匿名さん

    66です。
    川上北小のPTAの方々の気持ちを考えず書き込んでしまって申し訳なく思っています。
    確かに、歩いても大した距離ではないと思いますし、道々色々なお友達と話をしながら
    下校するのは子供にとっても大切な経験だとも思っています。
    また、同じ方面なのにバスには乗れない子も出てくるとなると、それはそれで
    問題だとも思います。
    ただ、94さん、95さんのおっしゃるように、学年によっては下校時間が違い
    一人でポツンと下校する子などがいた場合、バスに乗って帰宅できたら安心
    だと思うのです。
    子供の安全のために利用できるものがあれば、出来たら利用したいと思うのも
    親心ではないでしょうか。
    川上北小のPTAの方々も子供の安全には気を配っていらっしゃると思いますし、
    子供の安全を守るための方法は色々あると思います。
    うちは基本的には徒歩通学をさせようと思っていますが、下校時など、利用できたら
    安心だなと思っています。
    それでもPTAの方々がバス利用不可とおっしゃるのなら、それはそれで仕方ない
    なとは思います。とにかく第一は子供の安全だと思っていますので、フォートン方面の
    保護者の方々と協力していきたいと思います。

  17. 98 匿名さん

    95さん、バス通学・・。採算が合うとか、自分の子供の安全とか。それは、フォートンに住むものだけの考え。公立の小学校の毎日の通学に使うのは、ほかの生徒はどうするんですか?実際、不平等ってもう問題になってるんですよね?。みんな、自分の子供を守りたいって思ってるんですよ。反対の意見が出たら間違いなく、この話は立ち消えでしょう。川上北小学校に通う人から聞いたのですが、最近は途中まで親が交代で迎え、パトーロールを毎日しているそうです。その方からは、心配ないよ〜。とは、言っていただいてます。


  18. 99 匿名さん

    心情はわかるけど、ひとつのマンションの子供だけが バス通学なんて この地域で聞いたことない!心配だったら、迎えにいくしかないでしょ。雨の日、お友達と二人で校門をでる、じゃ私は、バスだから〜ってバイバイ?そりゃないよ。学校も学校だ。

  19. 100 匿名さん

    川上北小に子供が通学しています。先ほど 子供に バス通学なんて事があるかも。って 言ったら 「ヤダ!クラスのお友達に悪口言われちゃう」って言ってました。今、フォートンとは逆側の通学路ですが、同じくらい距離があります。まだ、低学年で心配なので 帰宅時間の近くになると 近くの通りで待っています。それでいいと思います。他の親御さんに言えないかも。バスで帰れるんですよって。だから 反対。平等じゃないと思いますから。

  20. 101 匿名さん

    フォートンの子供だけ、バスで学校に行ってたら、まずいでしょ。逆だったどうする?

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸