旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    ↑失礼しました、216さんでした。

  2. 223 匿名さん

    ペアガラス:今の部屋は1階なので結露しまくりますが、上層階では無いそうです。どちらかというと乾燥の方
    を心配した方がよさそう。加湿器つけるとさすがに結露すごいでしょうけどね。
    確かに欠点ですが、悩んでもどうしょうも無いところで悩まないことにしましょう。
    パーフェクトな物件なんてこの世に無いですから。

  3. 224 匿名さん

    うちは、真ん中の和室を主寝室にしようと思うのですが、皆さんそういう人はいらっしゃいますか?
    メリット:
     ・真っ暗にできる
     ・子供がベッドから落ちずにすむ
     ・外に面していないので、暖かい/涼しい、静か
     ・押入れに布団を入れられるので、ベッドほど見苦しく無い。
    デメリット:
     ・換気が難しい
     ・湿気がこもり畳が早く傷む
     ・横がたいてい台所/居間で落ち着かない
     ・客が来たときの寝る場所が確保しずらい
     ・エアコンの効率が悪くなる(室外機まで遠いので)
     ・ベッドの方がなんとなく格好よい
    とまあ一長一短なんですが、特に今和室で寝ていることと、子供の面で
    和室かな?と思います。
    何かサジェスチョンありましたら・・

  4. 225 匿名さん

    196です。みなさんいろいろ書いていただいてありがとうございます。参考になります。
    まず入居してみて24時間換気がどこまで有効か、フィルムタイプの素材で何とかなるのか、
    ガラスの入れ替えしたほうがいいのか(共有部分にかかるかも含めて)検討したいと思います。
    (208さん、ありがとうございました!コストどれくらいかかるのか研究してみたいと思います。)
    >223さん
    上層階では結露しないって本当ですか?私的には「ウウム、それはどうかな〜」と思わずに
    いられませんが、シングルだと納得して買ったと言えばそうなので、悩むのやめちゃうって
    わけにいくかどうかですが来シーズンまでに大いに悩んで少しでも改良できたらよいな〜と思います。

  5. 226 匿名さん

    コンクリの水分は数年は抜けないので、どうしても下の階ほど湿気が多くなるのですよ。

  6. 227 森のピエロ

    最近、入居に向けての我々のわくわく&不安を反映してか、
    スレッドの伸びが速いですねぇ(^−^)(なんだか嬉しい)

    ということでこれまでのスレの開始日と、その間隔を調べてみました!
    ------------------------------
    スレNo. 開始日 間隔
    ------------------------------
    1   2004.09.25 174日
    2   2005.03.18 64日
    3   2005.05.21 63日
    4   2005.07.23 82日
    5   2005.10.13 34日
    6   2005.11.16 59日
    7   2006.01.14 26日!
    8   2006.02.09 ??
    ------------------------------
     ※ 間隔は手計算なのでちょっと間違いあるかも…

     このままの加速が続くと
     入居までにスレッド(10)の大台に乗るか!?


    いや〜。。しかし感慨深い。。
    自分がフォートンを初めて知ったのはスレ2のころ。。
    他マンションの内覧報告・入居報告などを見ながら、
    遥か1年後の「自分たちの番」に胸をふくらませたものです。

    そんな我々もいよいよ内覧・再内覧のステージまできました。
    待ちにまった入居も、あと1か月。

    桜の広場や森の泉で、ニコニコ顔の皆さんと
    会える日ももうすぐですね!

    さて、今日は待ちに待った週末です。
    恒例のフォートン参り(笑)
    いってきまーす(^−^)

  7. 228 匿名さん

    今ちょっと遠方に住んでいるので、森のピエロさんの
    フォートンの写真を何度も見させていただいては、春からの
    生活に想いを馳せています。
    いつもありがとうございます!

    庭もだんだん出来上がってきた頃でしょうか。
    またのご報告楽しみにしております(^^)

  8. 229 匿名さん

    確かに地面に近いほうが湿気は出ると聞いていますが、
    うちは16階だけど内覧の時結露がすごかったなー・・・

  9. 230 匿名さん

    うちは1階ですが、どの部屋も結露はなかったですよ。

  10. 231 匿名さん

    うちは9階、南向きですが北側は結露していません。。。でしたと
    いいたいところですが、不明。
    内覧会のときにそこまでしっかりみてこなかったのです。
    ああ、不覚。
    再内覧会のときにはちゃんと見てこようと思っています。

  11. 232 匿名さん

    結露について、フォートンの場合高台にあるので高度は高いですが、地面からの距離にすると高層にはあたらないのではないでしょうか?
    特に森がありますから、森からの湿度も関係してくるとしたら他のマンションとはまた異なるかもしれません。

    24時間換気についてですが、乾燥が気になる方は浴室ドアは完全に閉めて運転した方が良いですよ。
    我が家は以前「24時間換気」のボタン付き浴室乾燥を使用し、現在は普通の換気付き浴室ですが、ドアを5センチ程開けて換気をつけっ放しにしています。
    冬は加湿器をつけまくってますが、お陰で?カビ知らずでこれています。
    ちょっと試してみてくださいね。

  12. 233 匿名さん

    内覧会のときに既に結露しているなんて・・・
    ペアガラスへの変更を真剣に考えようと思います。

  13. 234 匿名さん

    今日は再内覧会があったのでしょうか?

  14. 235 匿名さん

    今日もカーテンとダイニングテーブルを探しにワールドポーターズへ
    行きました。
    モデルルームのA6タイプの床の色、内覧会ではいい色だと
    思いましたが、インテリアの色を考える段になって
    苦労しています。
    同じ悩みの方、いらっしゃいますか?

  15. 236 匿名さん

    結露は自炊したり、加湿器をつけたり、入浴したり、実際に居住が始まってからの現象です。住んでない状態での状況確認は
    あまり意味がないのではないでしょうか?内覧会で結露が出るという話は聞いたことがありません。

  16. 237 匿名さん

    明日、再内覧です。

  17. 238 匿名さん

    再内覧会は前回のちょうど二週間後の日です。

  18. 239 匿名さん

    ウチの場合、当初の内覧予定は3週間前でした。
    結果的には都合が悪く、2週間前に代えてもらいましたが、再内覧の日は変わりませんでした。
    そしてそれが明日。
    今までの掲示板の様子を見ていますと、ひょっとして明日に大部分の人が集中するのでは?!

  19. 240 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    フォートンに至る道から、その内部まで、
    いろいろ進んでます。楽しいです。
    特に最初の内覧会が早めだった人は、
    きっと驚くと思いますよ。

  20. 241 匿名さん

    写真みたいなー

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸