旧関東新築分譲マンション掲示板「ミッドサザン レジデンス 御殿山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ミッドサザン レジデンス 御殿山

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ミッドサザン レジデンス 御殿山は
いかがでしょう?

[スレ作成日時]2005-04-21 22:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドサザン レジデンス 御殿山

  1. 201 契約者

    >もう今は当たり前なのかもしれませんが、各階にゴミステーションがある点です。

    私の家内も大層気に入ってました。
    内廊下の採用とごみステーションが各階にあるというのは、
    下手な共用施設があるより、よっぽど使い勝手が良いですよね。

  2. 202 匿名さん

    >もう今は当たり前なのかもしれませんが、各階にゴミステーションがある点です。

    いや、まだまだ、都内でもディスポーザーも各階ゴミ出しも無いタワーマンションは販売されています。

  3. 203 匿名さん

    内廊下も良いですよね。
    何となく安心感があるのと、ホテルのような高級感と落ち着きを感じるし
    汚れや雨の吹き込みなどの事を考えても、
    私は断然内廊下が希望でした。
    設備についてはやはり価格が高めだけあって、
    整っている方だと言えるのですね?

    ディスポーザーについては、今までに使った事が無いので
    使い勝手が少々心配です。たしか、鶏肉の皮なんて駄目だそうですね?
    私はそそっかしいので、これは駄目だ、これは良し!なんて
    いちいちより分けて使えるかちょっと心配です。
    経験済みの方がいらしたら、上手な使い方などお教え頂けると嬉しいです。

  4. 204 匿名さん

    >設備についてはやはり価格が高めだけあって、
    >整っている方だと言えるのですね?

    設備はあまり詳しくありませんが、他のMRと比べてみても
    流行の設備は整っていると思います。欲を言えば地下駐車場なら良かったのですが。

  5. 205 匿名さん

    50平米以下の部屋は投資目的での購入が多そうなので賃借人がどういう人か気になりますね。
    実際には竣工後に募集でしょうし・・。

  6. 206 匿名さん

    契約者です。私は自分で住むつもりですが、賃借人は気になりますね。
    賃料をどれくらいに設定されるのかはわかりませんが、
    そんなに安くはないでしょうから、あまり変な方は入居されないのかなと思ってます。。

  7. 207 匿名さん

    やはり賃借に出すときは管理組合の了承を取るなどの管理規の条文が必要だと思います。
    以前どなたか、このような暴力団、宗教団体などの不適格入居者の話がでていましたが
    まさにそのとおりだと思います。

  8. 208 匿名さん

    親戚の家が三井不動産なのですが、購入時いろいろ相談に乗ってもらっ手便利だったといっていたのですが、
    こちらの三菱地所にも三井デザインテックのようなインテリア相談専門の会社はありますか?
    カーテンのサンプルが見れたり、家具の割引購入や入居前にカーテンなど取り付けたりを専門で、責任もってやってくれるところ。
    あれだと、間取りも細かい数値知っているからぴったりの家具を作り付けられそうで、そういうのが
    あることも購入検討の一つなのです。
    ご存知の方、教えてください。

  9. 209 189

    208さんの書き込みにも関連があるんですが、
    「インテリア説明会」というのがあると聞いています。
    確かにその時に、詳細を知悉している業者さんがいると助かると
    思うのですが、そういうところでカーテンやカーペットを頼むと
    果たして割高になってしまうのか、それとも格安で購入できるのか
    私も気になっています。

  10. 210 匿名さん

    契約者です。

    来年夏のインテリア説明会はMECが中心でしょう。
    カラーセレクトの相談に乗ってもらおうとしたのですが、
    あまり相手にされませんでした・・・

    なので、三井デザインテックのリブラボに相談に行って見ました。
    三菱の物件でも間取り図を見ながら無料で相談に乗ってくれました。
    カーテンの品揃えも多い。営業の方がとても親切・優秀だったので、
    場合によってはMECよりも良いかもしれませんね。

  11. 211 匿名さん

    契約者ですが、インテリア説明会の話は知りませんでした。
    しかしまだ1年先ですか。
    みなさんもうすでにいろいろと調べていらっしゃるんですね。
    ちょっとあせりました。
    カーテン一つ取っても、部屋の雰囲気って変わりますからね。

  12. 212 匿名さん

    >みなさんもうすでにいろいろと調べていらっしゃるんですね。
    >ちょっとあせりました。

    まだまだ時間はありますし、あせる必要は全然ないと思います。
    早期に契約すると不安な面もありますが、オプションやカラーの選択など
    色々と楽しみながらやれて良いですよね。

  13. 213 匿名さん

    最近現地を見学にいきましたが、なんだか変な臭いがしました・・・
    近くの目黒川からかと思ったのですが、川の方に歩くと臭いはなくなりました。
    何なんでしょうか?たまたまだったらいいんですが・・・
    同じように感じた人います?

  14. 214 匿名さん

    >213
    今日は風が強かったのでたまたま目黒川から離れたところのほうが強く臭ったのではないでしょうか。
    日曜なので工場等は不稼動でしょうし、あとはもっと遠い海のにおいかもしれませんね。

  15. 215 匿名さん

    私は土曜日に初めて現地を見たのですが、その時は何も臭いませんでした。

    しかし、後日、平日昼間に行ったら結構いやなニオイがしました。
    ミッドサザンのすぐ近くにゴム工場があるのに気づいてしまいました。
    それも原因となり、購入を見送りました。

  16. 216 匿名さん

    215>しかし、後日、平日昼間に行ったら結構いやなニオイがしました。
    ミッドサザンのすぐ近くにゴム工場があるのに気づいてしまいました。
    それも原因となり、購入を見送りました。

    そうでしたか…。私は契約しました。
    最初に行った頃から、目黒川を渡ってゴム工場にもその臭いにも気付きましたが
    契約を見送るほどではなかったので。
    契約してから、目の前の小さい方のマンションが
    建て替えたらけっこうな高さになるか?などと考えたりしましたが
    後からの環境の変化はどうにもなりませんから。
    ましてあれだけの場所では仕方ないと思うようにしました。
    目の前がずっと開けている場所をのぞむのは
    便利なところにはなさそうですし。
    そう言えば20日に行った時は少し川のあたりで臭いましたね。

  17. 217 213

    私も駅からの近さと大通り沿いでない故の静かさは非常にいいと思いました。
    臭いも夏のうちだけ、とかだったらいいんですが・・・
    工場の臭いだったとすると、勝手かもしれませんが、
    ここの地区の再開発計画で工場が移転するとかって話があるといいんですが・・・
    あと、川もきれいに・・

  18. 218 匿名さん

    216さん、
    私も周りのマンションの建て替えがどうなるのか気になってます。
    西側は立て替えようと思えばどんな形にでもできそうですね。
    南側のすぐ隣は当分変わりなさそう。
    東側は御殿山住宅地への日当たりや容積率で、現状より大幅に高くするのは難しいのでは無いかと踏んでいます。
    北側は高層ビル建築予定ありと聞いたのですが、クリーニング屋さん一帯の事でしょうか?
    崖側は東側と同じ理由で高層化は難しそうだと思っています。
    216さんやみなさんはどう思われますか?

  19. 219 匿名さん

    >218
    契約者です。確かにゴム工場の臭いや周りのマンションの建て替えは気になるところでしたが、216さんのおっしゃるとおり

    >後からの環境の変化はどうにもなりませんから。
    >ましてあれだけの場所では仕方ないと思うようにしました。

    私も契約しました。
    少し、楽天的な考えかもしれませんが、北側は新しく病院(5階)が建設中なのでマンションの北側全面を覆うようにマンションが立ちはだかることはないと考えています。
    また、西側、南側とも土地の広さから考えて今より高層のマンションが建つのは難しいのではないかと思っています。
    東側には高層の建物はそう簡単建たないでしょうから、今の状態でそれほど環境が変わるとは思っていないのですが・・・・。

  20. 220 匿名さん

    契約者です。

    築浅の御殿山南パークハウスを除いて、周りは1980年前後に建設された
    マンション群ですから、もうしばらくは建て替わらないでしょう。

    ただし、ミッドサザンより大所帯の北品川ホームズが将来建て替わるとなると、
    敷地面積から言ってもタワーになる可能性もあるでしょうね。難しいとは思いますが。

  21. 221 216

    219さんの書いていらっしゃるように私も思います。
    以前、現地へ行った時、北側に建築中の病院前やその近辺を通って
    マンションギャラリーまで歩き、きっとこの辺りが再開発地域だなと思って見た地域もありました。
    (以前どなたかが教えてくださった http://www.thinkpark.jp/top.html だと思います)
    かなり古い工場とかその会社事務所といった感じの小さい建物がいくつか集まっています。
    ただあの辺りの大きな建物はミッドサザンまでは影響無いと思いました。

    問題はやはりミッドサザン周辺建物です。
    私は何年も前からマンション購入を検討して勉強して来たわけではなく
    まだまだ不勉強なうちにこのマンションと出会い決めてしまったので
    偉そうな事や確実な事は書けませんが
    ミッドサザンそのものは建物周辺の敷地に余裕を持って建てるような気がするので
    向かい側などの建物が、それこそこちら側ギリギリまで近づいて建てない限り
    そこそこ距離が生まれるのではないかと考えています。
    これもきっと自分の希望的想像になってしまうのかもしれませんけど。

  22. 222 匿名さん

    品川区は数年前に容積率を1.2倍に緩和してるので、
    既存不適格でなくて建蔽率が同じなら多分建て替えの際高くなるでしょう。
    しかし東側は前面道路幅や低層住宅地への影響を考えると比較的安心(?)
    西側の建物はどうでしょう。。 敷地も結構あるし。

  23. 223 匿名さん

    >以前、現地へ行った時、北側に建築中の病院前やその近辺を通って

    216さんの言われるマンション北の再開発地区、御殿山小の南側ブロックには
    高層ビル(マンション?)が建つみたいですが、距離も離れてますし
    完全北向きの部屋はないので、ミッドサザンには大きな影響はないでしょう。

    東のクレール御殿山が万が一建て替わると、12〜13階建てが可能かと思いますが、
    だいぶ先の話でしょう。西は高層可能ですが、大所帯ですから先の話でしょうね。

  24. 224 匿名さん

    クレールが今の形のまま高くなると宅地側の日影規制に引っかかりますね。

  25. 225 匿名さん

    >クレールが今の形のまま高くなると宅地側の日影規制に引っかかりますね。

    それなら安心ですね。私はもう少し高くなれるのかと思ってました。

  26. 226 匿名さん

    第3期が近付いてきましたね。これから高層(高額)の物件の多くが出始めるようですが、今期で売り
    切れますかね?21階から上はかなり高いですが、どこら辺と競合するのかなあ。

  27. 227 匿名さん

    第3期も何回かに分けるようですね。高層階=広い=高い、住戸もそんなに苦戦はしていないようですよ。
    発売当初から即日完売を目標としていないので販売側も焦ってはいないようです。

  28. 228 匿名さん

    トータルではいい物件と思いますがどうしようか悩み中です・・懸念材料は、
    1.現地の悪臭
    2.シングル向けからファミリー用まで様々な広さが混在していること等による将来の管理上の不安
    3.免震じゃない
    4.用途地域(準工業)から、近くに変な施設が出来ないか

  29. 229 189,209

    結構多くの方が周辺の悪臭について気になさっておりますが、私は色んな時間帯、曜日で現地に足を運びましたが
    それらしいニオイに今まで気づいたことがありません。確かに目黒川は汚いですが気にするほどでもないし、
    ゴム工場も近所にありますが、さほど大工場という訳でもなく、どうもピンと来ません。
    皆さんの感触はどうでしょうか?

  30. 230 匿名さん

    目黒川は随分良くなったよ。もちろん川の臭いはするけどね。
    ゴム工場は相変わらずなんだけど臭う頻度が随分減ってきてるかな。
    そこの社長だかは相当な頑固者らしいから交渉は難しいと聞いたことがある。
    でも前を歩くときは臭うかも知れないけど、ここの場所まではそんなに臭わないと思うね。
    臭さは人によるけど本当に酷かったらあの近辺住む人いないでしょ。結構良い家賃取ってるし。
    ま、とにかくテクトロの頃に比べれば
    このタワーのおかげで周りの雰囲気は随分良くなると思うので歓迎している人は割と多いよ。

  31. 231 匿名さん

    目黒川は臭いもさることながら川面の色自体が汚そうですよね。
    下町の川は昔と比べてずいぶんきれいになっていると思います。
    目黒川もせめて悪臭がしない程度にきれいにならないですかね。

  32. 232 匿名さん

    目黒川の橋の上では何も感じませんでしたが、建設中の建物の前の通りに来ると
    急に臭いだすような気がしました。
    夜に行ったので工場からのものでもないと思うのですが・・・

  33. 233 匿名さん

    クリーニング屋とセブンイレブンの間で、なぜかピンポイント的に感じますよね。
    気になる人もいるでしょうが、私としては許容範囲です。

  34. 234 189,209,229

    色んな方のご意見ありがとうございました。やはり、ニオイはあるみたいですね。
    当方の鼻があんまり良くないのかも知れませんね。
    ただ、許容範囲であることは充分わかりました。
    ありがとうございました。

  35. 235 匿名さん

    西側中層階を申し込んできました。
    来週決まるはずだけど
    抽選にならないで欲しい・・・。

  36. 236 匿名さん

    私は感じたことはないのですが、
    「臭い」のお話、やはり気になりますね。
    このマンションの工事関連の
    臭いというのは考えられないでしょうか。

  37. 237 匿名さん

    ゴム工場の臭いは知りませんが、天候などによって目黒川は臭います。
    しかし個人的には「悪臭」と言われるほどのものじゃないですね。
    以前近くに住んでいた古川の方が臭かったような気がします。

  38. 238 匿名さん

    >西側中層階を申し込んできました。
    モデルルームプランですか?
    抽選にならないと良いですね。

  39. 239 匿名さん

    残念ながらモデルルームプランではないです。
    でも引渡し後に改造するつもり。

    大井町の物件が抽選で外れたからここは当たって欲しい・・・。

  40. 240 匿名さん

    西側は東側より価格も抑えられてますし、
    なんとか当たると良いですね。

  41. 241 匿名さん

    ここは目黒川が近いですが、今回のような大雨の時には洪水等の心配はないのでしょうか・・?

  42. 242 匿名さん

    川から少し上がっているので、大丈夫との説明を受けました。
    臭いといい浸水といい、目黒川はかなりの悪者になってますね…
    春には桜が綺麗らしいですよ。

  43. 243 匿名さん

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/jyonan_s.pdf
    よほどのことが無い限り大丈夫だとは思いますが、ちょっとこれを見て不安に。。
    過去、このあたりの浸水被害は実際あったんでしょうか?

  44. 244 匿名さん

  45. 245 匿名さん
  46. 246 匿名さん

    >過去、このあたりの浸水被害は実際あったんでしょうか?

    確か、過去に台風で五反田の駅(地下)は水没してますよね。ただ、あれから大分経っていますから、何だかの手立ては取られていると思いますが。

  47. 247 匿名さん

    おおまかに見ると、五反田駅は台風時に水没履歴あり(膝下まで)。
    ミッドサザンの敷地は履歴なしです。

  48. 248 匿名さん

    抽選で外れた・・・残念。

  49. 249 匿名さん

    >248
    第三期に頑張ってください・・・

  50. 250 匿名さん

    インテリアコーディネート相談会ってあるんですね。
    契約者向けにもあるんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸