旧関東新築分譲マンション掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

一軒屋希望なのですが、東京(といっても郊外ですが)では駅近くのものは到底買えないと思い始めています。
立地的に立川へ徒歩11分、南武線の西国立駅に2分というのは魅力的。公共施設が近いし、小さな駅なので周りの環境もいいのです。ただ、
MRを見に行ったら全体的に狭く、特にキッチンがものすごく狭かったんです。徒歩2分ならどうしても全体的に狭くなってしまうんでしょうか?営業の人の話では
広い高い物は売れないということで小さ目が多いということなんですが、今はそういう需要が多いのでしょうか?90ヘーベーくらいの
ものは高くて手が出ません。駅に近いということで昭島のところが広いので気になっていますが、すぐ前に飛行機工場があるし、交通量が多い道路が
あるんですよね。環境って大事だと思うのです。

[スレ作成日時]2004-09-02 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

  1. 142 匿名さん

    前に住んでいたマンションも新築当初は敷地内に路駐車がすごかったです。
    でも駐車禁止の看板を数箇所に置いたら1台も止まらなくなりました。
    あまりにも自然になくなったのでここで問題になるまでそのような事があったことすらすっかり忘れていました。
    ここもそうなるといいのだけど。
    無門庵は優待券云々にかかわりなく何度か行った事があります。
    七五三にもとてもいいお店だと思います。
    ピアノはあまり聴こえなくなったということは少しは防音対策をしたのかもしれませんね。

  2. 143 140 です。

    すみません。
    無門庵さんを利用させていただくのは来週でした。

  3. 144 匿名さん

    路駐車は警察に電話をすると今は待ったなしで持っていってもらえるんですよね。
    10分置いていただけなのに持っていかれた人がいます。
    敷地内だからダメなのかしら。

  4. 145 匿名さん

    色々問題点が発生していますが、私はペットが気になります。
    廊下を走る猫(もちろん飼い猫)、階段を駆け上がる犬、ありえない(-_-;)
    あとはゴミ袋を片手に持っている為抱くことができず、綱をつけて階段を歩かせていたのもありました。
    共用部分では抱くか籠等に入れなくてはいけないんですよね。
    私は犬に対して恐怖心があるので、EVを降りたとたん階段から降りてきた犬と出くわした時は
    びっくりしてしまいました!
    ペットのブラッシングもきちんと窓を閉めてやってくれるかなぁ(義母のいたマンションでは
    ペットの毛が飛んできて大変だったので)
    ペットの件も改善されることを願います。

  5. 146 HOPE

    無門庵さんのランチってどうなんですかね?
    先着10?名まで1000円とか入り口に書いてあったような・・・
    時間ができたら食べに行きたいと思ってはいるんですけどね。
    どなたか食べに行っと事ある方います?
    3000円分の券も使用したいんで(^_^;)

  6. 147 匿名さん

    >>144さん。
    敷地内での駐車は警察に言っても持ってってもらうのは難しいと思います。
    マンション内で解決しなさいと言われてしまうみたいですよ。
    きれいさっぱり持ってってくれると助かるんですけどねぇ。

    >>145さん
    ペットの問題ですかぁ。
    恐怖を感じる人やアレルギーの人もいるわけですから、自分勝手な行動は慎んでもらいたいものです。
    最近は乾燥しているので、ベランダでブラッシングされちゃうと
    毛がものすごい勢いで舞いそう。

    >>HOPEさん
    無門庵のランチ、一度行ったことあります。
    懐石料理みたいでしたよ。
    私が行ったときは、お刺身定食みたいなのと、黒豚しゃぶしゃぶと
    ステーキご膳みたいなのと天ぷら定食みたいなのがありました。
    (どれも「みたいなの」ですいません。)
    だいたい一食2500円くらいしました。
    おいしかったですよ。
    私的にはかなりレベル高かったです。
    ちょっと贅沢にランチをという時にはオススメですヽ(^。^)ノ
    1000円で食べれると良いですね♪

  7. 148 匿名さん

    また自転車が増えてきた気がします。
    夕方になるとぞくぞくと停めだしますよね(^_^メ)
    前に住んでた賃貸のマンションでは、最初数台置き始めたのが
    しばらくするとズラーっと置かれて、とても見苦しい状態になりました。
    ベビーカーや子供の車のおもちゃなんかも置かれるようになりました。
    ここも今はまだ少ない方なのかもしれないけど、その内台数も増えてくるのでは???
    エントランス脇なんか、そこに置いてる人どうし仲良くしてたりしてます。
    勘弁してって感じ。。。
    そこを定位置にされそうでとっても不安です。
    前のとこに住んでた時に思ったんですけど、早く手を打たないとマナーを守らない人達に
    押し切られるようになっちゃうと思うんですよね。
    自転車を停める場所がないなら持たないでほしい。。。
    「置く場所がないから」って言う人がいるけど、そんなの知るかって感じです。

  8. 149 匿名さん

    入り口のところに子供の自転車が置いてあって貼り紙されてましたね。
    どうしてエントランスのとこに置いてあるのには貼らないんだろう(・・?
    駐輪禁止と路駐禁止の看板を作ってほしいです。
    いい大人がそこまでされないとわかんないなんて、ちょっと情けないです(-_-;)

    あと145さんのおっしゃるように、ペットのことも重要ですよね。
    まだフンをされてないのでその辺は良かったなと思いますけど。
    リールをつけて廊下を歩かせたり走り回ったりなんて、非常識ですよね。
    何とか全てが解決して、もっと住み心地が良くなると良いのになぁ。。。

  9. 150 匿名さん

    音って気になりますよね?
    ここは二重床でも二重窓でもないので、ある程度は覚悟していたのですが
    結構「ドンドン」と響いてきて、ちょっとイラっとします(^_^;)
    うちももしかして下の階の方に迷惑をかけているのかもしれません。
    音のたちにくいスリッパを使ったり、気をつけているつもりではいるのですが・・・
    朝も昼も夜も週末も頻繁に響いてくるんですよね。。。。
    「このぐらいは仕方ないのかな?」と諦めてはいるんですけど。
    みなさんはどう感じていますか?

  10. 151 HOPE

    >147さん
    情報ありがとうございます。なかなか敷居が高そうで躊躇してたんですが
    今度行ってみます〜(給料後ですけど)(^_^;)
    カミカゼににも行ってみたいですね〜仕事帰りに一杯って気分で♪

    >150さん
    私は音に関しては全くといっていいほど不満はないんですよ(^.^)
    片方がまだ入居してないのもある?かもしれませんがあんましうるさいと
    思った事がまだありません。もしや150さんの廻りがうるさかったり・・・?
    ただ寝室の壁はたたくと(軽くですよ(^.^))コンコンって感じで薄そうだったので
    ぶつからないように注意してます (n_n)v

  11. 152 匿名さん

    昨日の夜、エントランス脇に置いてある自転車数台が道端に重なって置いてありました。
    誰かがムカついて放り投げたのかな?と思ったんですが・・・
    でも今朝には壁に寄せて立てて置いてありました。
    車でそこを通る人がジャマで寄せたんでしょうか?
    自転車の持ち主が再びエントランス脇に置き直したんですかねぇ?
    そこは駐輪場じゃないのに。
    真相はわかりませんが・・・・・・

  12. 153 150です

    >HOPEさん
    やはりうちの上の階だけうるさいのですね(・・?
    そんな気はうっすらしていたんですが(笑)
    この部屋自体は気にいっているんですけどね。
    でもご近所さんは「ハズレ」だったなとは思います(ちょい辛口ですいません)

  13. 154 匿名さん

    私も以前無門庵の新館のランチに行ったことあります。
    敷居が高いのは本館で、こちらはサービス料などもかかります。
    新館は和食のレストランなので、椅子席で堅苦しくはないです。
    10月のホットペッパーにドリンク券ついていますが、優待券との併用は不可かな?

  14. 155 西向き

    うちも思ったより静かだなあと思って暮らしています。
    上の階はお子さんがもう高校生だと営業の方に確認していた通り心配なかったです。
    寝室側の電車の音も眠れない程ではないし、病院の救急車の音が心配だったのですが、
    そちらも問題ないようです。
    直床と二重床に関しては度々議論になるようですが、私達が聞いたところ、「ドンドン」というような
    大きい音に直床は弱く、「コロコロ」という小さい物音は逆に二重床は響いてしまうそうです。
    ただこんなに床が沈むマンションは無いと、先日カーテン業者の方が言っていました。
    防音の為のクッション性が高いようです。そのせいか私は足がとっても疲れるのですが!?
    マンションの音の問題はかなり気を使うところですよねm(__)m

  15. 156 匿名さん

    >西向きさん
    防音のためのクッション性は高いようですよね。
    歩くとふかふかした感触があります。
    でもやっぱり走り回ったりされるとドンドンと響いてきます。
    きっと上の階には小さなお子さんか、大型犬でもいるのでしょうね。
    個人情報保護法案もあり、ご近所の家族構成などは聞けないと思っていましたが
    聞いたら答えてもらえたのですね。
    こんなことなら聞いとけば良かった・・・
    もう買ってしまったものですし、仕方がないと半ば諦めていますが
    いつまでもうるさいようなら、管理会社に相談してみようと思っています。
    夜も週末もうるさいのはちょっと精神的にキツいので。

  16. 157 匿名さん

    週末になると増える路駐。
    貼り紙されても停め続ける自転車。
    神経がわからない(-_-メ)

  17. 158 匿名さん

    すいません、部外者ですが駅近くのマンションを検討する為の参考にお教えてください。
    日中窓を開けていて、電車や駅の音はうるさくないですか?
    この季節になると、外の風が気持ちいいですよね。
    窓を開け放って、たとえばTVの音は聞き取れる状態でしょうか。
    大きいマンションなので、部屋の位地により音の聞こえかたにも違いはあると思うのですが
    教えていただけると助かります。

  18. 159 匿名さん

    158番さんへ;
    引越して、早いもので一ヶ月が過ぎました。日中は、家に居ないのでわからないこともありますが、電車の音は、ほとんど気になりません。
    また、朝、夜も電車の音や駅の案内音など全く気になりませんよ。むしろ、駅の近くという利便性の方が勝っています。

  19. 160 匿名さん

    159様 お返事ありがとうございます。
    それを伺って安心しました。
    ベランダ側が駅に向いていないので大丈夫なんでしょうね。
    駅に近いって通勤するものにとっては、やっぱり魅力ですよね。

  20. 161 匿名さん

    >158さん
    私は駅に近いほうの部屋に住んでいます。
    寝室にしている部屋は駅からもっとも近いところにあるのですが、
    電車の音はかなりしています。あと踏み切りの音も。
    でも、物音ではないので(「みしっ」とか「かちゃ」とかいう音のことです)、
    あまり気になりません。
    この辺は人によるのだと思います。
    昼間はベランダに出ていると聞こえてきますが、家の中にいて
    テレビの音が聞こえなくなるほどではないです。
    逆に電車が遅れているときに、駅構内のアナウンスが聞こえてきて便利だったりします(^_^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸